虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

ヤクザ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/07(月)11:00:36 No.990786907

ヤクザもういいよとか思ってたけどこのおじさんちょっと好きになってきてしまってくやしい…

1 22/11/07(月)11:01:19 No.990787025

箱推しおじさん

2 22/11/07(月)11:01:56 No.990787129

>箱推しおじさん ヒソカの前でこれ言う胆力よ

3 22/11/07(月)11:01:57 No.990787131

問題は 読んでてどのキャラがどの組のものか さっぱり暗記出来ない事だ…

4 22/11/07(月)11:01:58 No.990787134

この人も内心では旅団のサイン欲しがってそう

5 22/11/07(月)11:02:21 ID:NSkbsagE NSkbsagE No.990787188

スレッドを立てた人によって削除されました >もす>ろす

6 22/11/07(月)11:03:15 No.990787334

>問題は >読んでてどのキャラがどの組のものか >さっぱり暗記出来ない事だ… なんなら画像ののボスがどれかも実は分かってない

7 22/11/07(月)11:03:38 No.990787407

普通に趣味で天空闘技場観戦してそう

8 22/11/07(月)11:04:15 No.990787512

英がモレナのところってのは覚えたけど集と社がごっちゃになる…

9 22/11/07(月)11:04:53 No.990787612

真っ当なヤクザ過ぎる

10 22/11/07(月)11:05:04 No.990787646

でもこの人兵士を二人殺してるし…

11 22/11/07(月)11:05:13 No.990787668

前回連載してた時はキャラ増えすぎだしもう良いよってなってたけど単行本で改めて読むとちゃんと話繋がってるし割と面白かったな 読むの滅茶苦茶疲れたけど

12 22/11/07(月)11:05:48 No.990787769

>問題は >読んでてどのキャラがどの組のものか >さっぱり暗記出来ない事だ… レベルある組とない組が戦ってるとだけわかってればいいよ

13 22/11/07(月)11:06:32 No.990787913

今週で英VSその他全部って感じになったんだよね?

14 22/11/07(月)11:06:46 No.990787969

中間管理職ポジションだから実力だけでしがらみ関係なく好き勝手やってる旅団に惹かれるんだろうか

15 22/11/07(月)11:06:49 No.990787981

>英がモレナのところってのは覚えたけど集と社がごっちゃになる… ていうか今のところ別に区別する必要ないと思ってる

16 22/11/07(月)11:07:16 No.990788067

めちゃくちゃにやられてほしい学生が大量に出てきて楽しみ

17 22/11/07(月)11:08:10 No.990788213

スレ画の人は元から能力者でいいんだよね?

18 22/11/07(月)11:08:14 No.990788228

フルボッコちゃんと輸血の人普通に生きてるのかい

19 22/11/07(月)11:08:22 No.990788252

念能力者のバーゲンセール状態だったけど今回で格付けはした感じだな

20 22/11/07(月)11:08:29 No.990788278

このスレでようやく組名が集英社から来てる事に気付いた…

21 22/11/07(月)11:08:38 No.990788292

スマイルゼロ 氷の微笑…!!

22 22/11/07(月)11:09:04 No.990788373

>英がモレナのところってのは覚えたけど集と社がごっちゃになる… 組の名前が集英社って今気づいた…

23 22/11/07(月)11:09:06 No.990788382

>フルボッコちゃんと輸血の人普通に生きてるのかい ワンパン気絶で済んでた

24 22/11/07(月)11:09:07 No.990788386

やっぱ数年ぶりだとだいぶ忘れてる 34巻辺りから読み直さないと

25 22/11/07(月)11:09:26 No.990788450

シャア=ア 旅団と手を組んだ奴ら シュウ=ウ スレ画 エイ=イ  モレナ筆頭の殺人鬼集団

26 22/11/07(月)11:09:55 No.990788523

ヒソカは生き返ってから暴走状態かと思ったけどそんなに変わってないね

27 22/11/07(月)11:10:07 No.990788565

勃起してないヒソカは割と気絶から半殺しくらいで済ませてくれるよね

28 22/11/07(月)11:10:30 No.990788643

>スマイルゼロ >氷の微笑…!! これリスキーダイスみたいに他人を犠牲に自分は幸運になる能力だったらどうしよう

29 22/11/07(月)11:10:44 No.990788668

>フルボッコちゃんと輸血の人普通に生きてるのかい まぁスレ画と会うための餌ってことなんでしょ 殺したら話拗れそうだから生かしておくか…ぐらいで

30 22/11/07(月)11:11:09 No.990788749

>念能力者のバーゲンセール状態だったけど今回で格付けはした感じだな やっぱ即席能力者とスレ画みたいなちゃんとした能力者じゃレベル違うよな…

31 22/11/07(月)11:12:04 No.990788902

ヒソカは我慢する事も好きだからな

32 22/11/07(月)11:12:07 No.990788910

20人殺したら発が身に付くとか簡単すぎるもんな…

33 22/11/07(月)11:12:30 No.990788959

>これリスキーダイスみたいに他人を犠牲に自分は幸運になる能力だったらどうしよう 俺もそんな感じだと思った 幸運というかゲームでいうならヘイトを他人に逸らすみたいな

34 22/11/07(月)11:12:47 No.990788997

ツェとモレナが繋がってるんだっけ? 顔立ちが似てるからそう判断してるだけなんだけど

35 22/11/07(月)11:13:05 No.990789053

>やっぱ即席能力者とスレ画みたいなちゃんとした能力者じゃレベル違うよな… ヒンリギクラスでも旅団ヒソカには敵わないとも言ってたしね

36 22/11/07(月)11:13:19 No.990789087

コルトピのウンコで勃起しちゃったんだ…

37 22/11/07(月)11:13:27 No.990789103

好きになってきたという説が有力です

38 22/11/07(月)11:13:30 No.990789112

ヒソカ映画とか観るんだ…まぁ映画くらい観るか

39 22/11/07(月)11:13:42 No.990789138

おてて凶器の人はちょっと酷かったけど旅団ファンボーイの能力はだいぶ便利そうだった 死んだけど

40 22/11/07(月)11:13:58 No.990789173

エイの新しい頭がうんこ野郎で能力者作りまくっててケツ持ちはツェって認識でOK?

41 22/11/07(月)11:14:01 No.990789180

シュウとシャがめんどくさいな

42 22/11/07(月)11:14:24 No.990789230

スマイルゼロで氷の微笑はうまいと思った

43 22/11/07(月)11:14:35 No.990789256

>>やっぱ即席能力者とスレ画みたいなちゃんとした能力者じゃレベル違うよな… >ヒンリギクラスでも旅団ヒソカには敵わないとも言ってたしね そもそも戦闘のためだけに能力作る念能力者そんなにいないらしいしな

44 22/11/07(月)11:14:57 No.990789310

>ツェとモレナが繋がってるんだっけ? >顔立ちが似てるからそう判断してるだけなんだけど 一応ケツ持ちって立場だけど、モレナが好き勝手やり過ぎてるからツェリードニヒも普通にモレナ始末しようとしてる

45 22/11/07(月)11:15:00 No.990789316

>20人殺したら発が身に付くとか簡単すぎるもんな… 毒されてる… まあ念使えるだけで一生安泰の世界観だからそれで間違ってないのか

46 22/11/07(月)11:15:06 No.990789329

文字通り0円のスマイルではあるが…

47 22/11/07(月)11:15:08 No.990789335

>ツェとモレナが繋がってるんだっけ? >顔立ちが似てるからそう判断してるだけなんだけど モレナのケツモチがツェ なんだけど暴れすぎてツェもモレナを厄介に思ってたはず 王子も殺すつもりだしモレナは漏れなく全方位敵に回してる

48 22/11/07(月)11:15:13 No.990789353

自分が大変な修行してスゴい念鍛えるより プフみたいな感じで仲間をうまく育てる能力の方が効率的 みたいな発想は普遍的なもんなのかな

49 22/11/07(月)11:16:15 No.990789521

>シャア=ア 旅団と手を組んだ奴ら >シュウ=ウ スレ画 >エイ=イ  モレナ筆頭の殺人鬼集団 シュウ・エイ・シャってことか

50 22/11/07(月)11:16:33 No.990789563

集(4層)(第3王子) 英(3層)(第4王子) 社(5層)(第7王子) はい覚えて!

51 22/11/07(月)11:16:36 No.990789568

正直能力バトルとしてはデフレしてるけどそれでもおもしれ~

52 22/11/07(月)11:17:09 No.990789652

プロゲーマーの子が好き

53 22/11/07(月)11:17:31 No.990789701

私に疚しいことはありませんので…のおじさん怖すぎない?

54 22/11/07(月)11:17:34 No.990789716

集英社とシュウ・エイ・シャは無関係!無関係です!

55 22/11/07(月)11:17:36 No.990789720

>はい覚えて! 無理!

56 22/11/07(月)11:17:37 No.990789723

ギンガ算みたいだな…

57 22/11/07(月)11:17:46 No.990789751

ちょろっと出てきて壊滅してるヤクザが出版社な事は珍しくないけど でずっぱりのメインなのはちょっと知らない

58 22/11/07(月)11:18:00 No.990789792

>自分が大変な修行してスゴい念鍛えるより >プフみたいな感じで仲間をうまく育てる能力の方が効率的 >みたいな発想は普遍的なもんなのかな 下から狩られるリスクを回避できるくらい強ければそうだろうね 初心者でも達人を初見殺し出来るのが念だから普通は自分以外を警戒して出来ない

59 22/11/07(月)11:18:00 No.990789793

ヒソカが正直者に弱いのはまあゴン見てたらわかるよな…

60 22/11/07(月)11:18:51 No.990789919

まずヒンリギさんの能力は手錠を鳩に変えるだけと断定して自分らの能力決めしてるのが負けフラグだわゲーマー集団

61 22/11/07(月)11:18:56 No.990789927

旅団の方から仕掛けてき来たら止められないよって言われたらまあそりゃそうだよね…

62 22/11/07(月)11:18:57 No.990789932

推しは?

63 22/11/07(月)11:19:01 No.990789943

場所が場所だけにそれなりに穏便に済ませようとしてる感じはある

64 22/11/07(月)11:19:03 No.990789948

冨樫くんさぁ…せめて順番合わせてよ…

65 22/11/07(月)11:19:13 No.990789969

スレ画の能力欲しいなあ… エッチなお姉さんの家に録画猫放ちたい

66 22/11/07(月)11:19:27 No.990789995

メインではないだろ 再開一発目にぶち込まれただけで

67 22/11/07(月)11:19:36 No.990790020

ヒソカ相手にきっちり要望通してヒソカからも仕掛けさせない状況にしたのは凄い それとも上で遊ぶのはそんなに楽しいのか…?

68 22/11/07(月)11:19:46 No.990790051

勝てる気しねえしぶっちゃけファンだしそもそも旅団とアンタが殺し合うとか激アツじゃないっすか とか満点解答だよね

69 22/11/07(月)11:19:48 No.990790060

制約つければかなりエグいのも作れるだろうしね 普通のハンターと違って役割がはっきりしてるならそれに特化すればいいんだし

70 22/11/07(月)11:20:21 No.990790152

念をゲームとして ガチガチのデッキ組むのが定石なのは分かってるけど それでもネタビルドでエンジョイしたい! がエイー

71 22/11/07(月)11:20:22 No.990790153

ヒソカはまあある程度話が通じるタイプの異常者だから あんまり約束とか破らんし

72 22/11/07(月)11:20:53 No.990790241

ゲーム感覚の若者何人生き残れるかな…

73 22/11/07(月)11:21:20 No.990790317

ヒソカ1層行っちゃうけどクラピカと対面する事は無いだろうな

74 22/11/07(月)11:21:30 No.990790354

今回の連載で旅団とヒソカが会えるかどうかだな

75 22/11/07(月)11:21:39 No.990790376

>ヒソカはまあある程度話が通じるタイプの異常者だから >あんまり約束とか破らんし 旅団追ってるのもそういうルールだったんだってことで来てるっぽいしな 普通にサシで負けたらこんなことやってない

76 22/11/07(月)11:21:58 No.990790433

箱推しって本心なの?

77 22/11/07(月)11:22:03 No.990790448

>まずヒンリギさんの能力は手錠を鳩に変えるだけと断定して自分らの能力決めしてるのが負けフラグだわゲーマー集団 やっぱちゃんとした師匠に基礎から教えてもらうのって大事だな…ってなった

78 22/11/07(月)11:22:27 No.990790517

多分特定の団員が好きっていったらなら首でも持ってきてあげるよ??みたいな事言いそう

79 22/11/07(月)11:22:30 No.990790532

アウトローたちに人気あるっぽいし本心と思われる

80 22/11/07(月)11:22:45 No.990790571

ヒソカも前回の失敗で状況作りが大事って学んだからこその物分かりの良さだと思う

81 22/11/07(月)11:22:55 No.990790596

放出系人気だな

82 22/11/07(月)11:22:55 No.990790600

ぶっちゃけ今のところどの組が誰ケツモチでどっちの若頭が居てとか覚える必要ないしな

83 22/11/07(月)11:23:02 No.990790625

>勝てる気しねえしぶっちゃけファンだしそもそも旅団とアンタが殺し合うとか激アツじゃないっすか >とか満点解答だよね 読者目線だよね…

84 22/11/07(月)11:23:26 No.990790693

コイン出す人の実父がヤクザだったのは覚えてる 集の組長だっけ

85 22/11/07(月)11:23:43 No.990790733

>箱推しって本心なの? 正直者って言われてるしあそこでわざわざ嘘つく意味ないし本心なんじゃないか

86 22/11/07(月)11:23:44 No.990790737

>放出系人気だな 強化系で前に出るより遠くから放出したいし…

87 22/11/07(月)11:23:44 No.990790738

自分より遥かに強い相手にタマ握られてる状況でも箱推しと言えるなら本心でしょ

88 22/11/07(月)11:24:00 No.990790791

1層行くと別段そんな仲が悪いわけでもないビスケとクラピカがいるんだよな

89 22/11/07(月)11:24:01 No.990790792

まあヒソカと旅団の殺し合いとか金払っても見たいよな

90 22/11/07(月)11:24:04 No.990790800

ほぼほぼゴールド・Eなんだけどやっぱ見せ方がうまい

91 22/11/07(月)11:24:07 No.990790809

サイン欲しいー!ってやつも内心でとどめたりこの人もさらっと言うのが逆にガチ感ある

92 22/11/07(月)11:24:56 No.990790945

裏社会だとアイドル的人気なのかな旅団 サイン欲しがるやつはいるしさらっと誰推しとか箱推しとか出てくるし

93 22/11/07(月)11:25:16 No.990790996

ヒソカとビスケみたいに嘘つきは嘘を見抜くのが得意って設定有るからな

94 22/11/07(月)11:25:20 No.990791009

ヒソカ絵文字今回一切使ってないけど本人?

95 22/11/07(月)11:25:29 No.990791039

その点こいつの才能すごいわ fu1620735.jpeg

96 22/11/07(月)11:25:37 No.990791053

>>放出系人気だな >強化系で前に出るより遠くから放出したいし… 念能力者として修業した人間なら総合力が上がる強化は割と花形だけど所詮素人の即席念なら遠隔一択だよな

97 22/11/07(月)11:25:49 No.990791088

>勝てる気しねえしぶっちゃけファンだしそもそも旅団とアンタが殺し合うとか激アツじゃないっすか >とか満点解答だよね その直後に顔色一つ変えずまぁ俺は旅団応援するけどねって言うのもただのヨイショ野郎じゃないって分かってヒソカポイントいっぱい稼げてそう

98 22/11/07(月)11:25:52 No.990791095

>まずヒンリギさんの能力は手錠を鳩に変えるだけと断定して自分らの能力決めしてるのが負けフラグだわゲーマー集団 鳩手錠撃ち落とすには放出系だな~とかやってるのがまさに初心者で微笑ましい

99 22/11/07(月)11:25:58 No.990791111

現時点では旅団の目的がヒソカ狩りだから良いけどそれ終わったら組長とケツモチ王子いるVIPエリアから根こそぎ宝奪う気なの混沌の元すぎる

100 22/11/07(月)11:26:34 No.990791217

>集の組長だっけ このレスを見て今更マフィアが「集英社」なんだって気付いたわ…

101 22/11/07(月)11:26:38 No.990791231

どういうふうなオチになるのかさっぱり分からん…

102 22/11/07(月)11:26:43 No.990791244

具現と放出の能力が幅広いから皆欲しがるよなぁ 仕事で使うなら変化系とかが一番困りそう

103 22/11/07(月)11:27:02 No.990791298

>>まずヒンリギさんの能力は手錠を鳩に変えるだけと断定して自分らの能力決めしてるのが負けフラグだわゲーマー集団 >やっぱちゃんとした師匠に基礎から教えてもらうのって大事だな…ってなった モレナが師匠やってるんじゃない?

104 22/11/07(月)11:27:11 No.990791326

疚しいことはありませんので…ええ…

105 22/11/07(月)11:27:12 No.990791333

きっとカップリング妄想もされてるんだろうな...

106 22/11/07(月)11:27:18 No.990791350

素人が突然強化系能力持ってもあんまり強くなれない気がする もともと変な能力持っててそれを強化するならともかく

107 22/11/07(月)11:27:34 No.990791388

やましいことないおじさん何者なんだ…

108 22/11/07(月)11:27:44 No.990791414

ミステリアスな感じで出て来たのにモレナ結構俗っぽい感じで笑った ゲームとか好きそう

109 22/11/07(月)11:27:46 No.990791421

集英社がヤクザみたいじゃないですか

110 22/11/07(月)11:28:08 No.990791487

>ミステリアスな感じで出て来たのにモレナ結構俗っぽい感じで笑った >ゲームとか好きそう 仙水かな

111 22/11/07(月)11:28:16 No.990791515

格上相手狙うなら強化系か対人の操作系が良さそうなんだけど盛れなグループは放出人気なんだな

112 22/11/07(月)11:28:26 No.990791536

ファンボーイ枠は生き残りそう

113 22/11/07(月)11:28:42 No.990791582

集英組は何回使われただろうか

114 22/11/07(月)11:28:47 No.990791593

>裏社会だとアイドル的人気なのかな旅団 >サイン欲しがるやつはいるしさらっと誰推しとか箱推しとか出てくるし コルトピが死体偽装した時とか伝説になってそう あれはネットでも拡散されてたし

115 22/11/07(月)11:28:55 No.990791618

実在(しそうな)の組の名前は使えないから大体出版社名か 普通に考えてあり得ないような名前にすると聞いた

116 22/11/07(月)11:29:01 No.990791639

やたら文章多いのは最近の傾向かと思いきや レベルEも結構そういうシーン多くて意識的に切り替えてるのだろうか

117 22/11/07(月)11:29:20 No.990791694

>ファンボーイ枠は生き残りそう 今回冒頭で死んでたやろがい!

118 22/11/07(月)11:29:37 No.990791743

今回出てきたエイのメンバーこりゃダメだ感がすごい…

119 22/11/07(月)11:29:45 No.990791759

こんなイっちゃってそうな顔してすげぇ苦労人で常識人寄りなのいいよね

120 22/11/07(月)11:29:46 No.990791765

ぶっちゃけサインくださいなんて言われたら何らかの念能力を疑うしファンボの奴は大変そうだ

121 22/11/07(月)11:30:07 No.990791819

メキシコの裏社会引っ掻き回した 盗賊団とかいたら現実でも多分神格化されるとは思う

122 22/11/07(月)11:30:15 No.990791844

強敵倒すなら操作系が最強なんだけどな 地味だし人気ないのはわかる

123 22/11/07(月)11:30:16 No.990791845

>今回冒頭で死んでたやろがい! あいつ迷惑ファンだし…

124 22/11/07(月)11:30:35 No.990791900

>格上相手狙うなら強化系か対人の操作系が良さそうなんだけど盛れなグループは放出人気なんだな 基本的にチームプレイ前提だから全員で囲んで遠距離攻撃とか鉄板戦術だろうし

125 22/11/07(月)11:30:48 No.990791933

>今回冒頭で死んでたやろがい! 敬意のたりないファンだからな…

126 22/11/07(月)11:30:51 No.990791941

サインを貰うことで発動する念とか嫌すぎる…

127 22/11/07(月)11:30:55 No.990791952

カキンマフィアの名前は ポプテピピックが勝手に元ネタだと思ってた

128 22/11/07(月)11:31:02 No.990791975

>>今回冒頭で死んでたやろがい! >あいつ迷惑ファンだし… 正当なファンは生きてるからな

129 22/11/07(月)11:31:22 No.990792026

世界ぶっ壊すとか旅団にわかかよ…

130 22/11/07(月)11:31:25 No.990792034

マフィアはどの勢力も旅団ファンじゃない?

131 22/11/07(月)11:31:53 No.990792109

組全員の経験値稼ぎとして超重要な仕事してる最中だったのに自分のエンジョイ優先してあっさり殺された厄介ファンはさぁ

132 22/11/07(月)11:32:05 No.990792151

サインを貰うことで発動する念とか嫌すぎる… むしろ誓約書とかの存在を考えれば安直すらとも思える

133 22/11/07(月)11:32:19 No.990792188

>サインを貰うことで発動する念とか嫌すぎる… 真っ当にお仕事して契約書にサインもらうか…

134 22/11/07(月)11:32:22 No.990792200

うおっノブナガさんが扉を…♥️

135 22/11/07(月)11:32:37 No.990792242

ヤクザのケツモチが王子ってなんか逆だな…

136 22/11/07(月)11:32:39 No.990792254

>ぶっちゃけサインくださいなんて言われたら何らかの念能力を疑うしファンボの奴は大変そうだ 言われてみればそうでダメだった

137 22/11/07(月)11:33:09 No.990792338

あー初心者なら放出狙うよなぁ ってなった納得

138 22/11/07(月)11:33:16 No.990792369

スキルハンターの条件考えれば色紙にサインくらいふつーにありそうだもんな

139 22/11/07(月)11:33:17 No.990792373

王子殺して50レベルがちょっと夢物語すぎる

140 22/11/07(月)11:33:55 No.990792491

というかヤクザが念知ってるのになんでケツモチの王子は何も知らないんだ… ルズールスは知ってる臭いけど

141 22/11/07(月)11:34:05 No.990792522

なんならちょっとした親切にお礼を言うだけで念能力借りられることすらあるからな…

142 22/11/07(月)11:34:31 No.990792587

おヒマ?

143 22/11/07(月)11:34:58 No.990792670

サイン使ったら5分間同じ能力使えるくらいはやれそう

144 22/11/07(月)11:35:37 No.990792781

旅団の死体ネットにあげられた時 マチとかシズクは全裸にされたのかなってずっと気になってる

145 22/11/07(月)11:35:39 No.990792783

>ヤクザのケツモチが王子ってなんか逆だな… 持ちつ持たれつなんだろ

146 22/11/07(月)11:35:39 No.990792787

ククク…俺の能力はサイン(同意書)を貰うことで相手を意のままに操ることができる…!

147 22/11/07(月)11:35:40 No.990792794

>おヒマ? いや…ヒマではない

148 22/11/07(月)11:36:29 No.990792940

>おヒマ? img特効念獣すぎる…

149 22/11/07(月)11:36:48 No.990792991

闇のファンボーイと光のファンボーイ…

150 22/11/07(月)11:36:48 No.990792992

相手にサインさせるのそこそこ難しい条件だな 能力者ならまず警戒するし

151 22/11/07(月)11:37:00 No.990793022

モレナヤバそうな空気出してたけど今回の面子見て あこれGIのハメ組みたいな奴らだってなった

152 22/11/07(月)11:37:22 No.990793091

>王子殺して50レベルがちょっと夢物語すぎる 下位王子ならワンチャンあるかなと思ったけどベンジャミンの私兵がそれぞれ着いてるから無理だな

153 22/11/07(月)11:37:30 No.990793113

命懸けの有料タレコミしたのに死んだ…かわいそ…

154 22/11/07(月)11:38:57 No.990793396

もしかしてハンターって毎週載ってたら面白いのでは?

155 22/11/07(月)11:39:37 No.990793529

>img特効念獣すぎる… おヒマが教えて? ネ?ネ?

156 22/11/07(月)11:39:39 No.990793538

読者なら必ず考えたことがあるだろう自分に念能力あったらどんなやつにするかって話題を作中でやるのいいな

157 22/11/07(月)11:40:02 No.990793604

前回ノブナガたちに場面シフトした途端作画の雰囲気が変わったからここらへんで腰やっちゃったんだろうな

158 22/11/07(月)11:40:13 No.990793638

>>img特効念獣すぎる… >おヒマが教えて? >ネ?ネ? ヒマです…

159 22/11/07(月)11:40:14 No.990793644

早く継承戦に戻せよとか思ってたけど数話出てくると愛着沸いてくるから キャラ立て上手いよな…

160 22/11/07(月)11:40:15 No.990793648

スレ画のボスの部屋は剥製だらけなのにもう片方のボスの所は生きたペット沢山いるの地味に紛らわしい

161 22/11/07(月)11:40:26 No.990793671

特質系とかいきなり能力考えろって言われても難しくない?

162 22/11/07(月)11:40:28 No.990793676

ツェはマフィアも役に立たないしマジで自分の能力一本でやってく気なのかね

163 22/11/07(月)11:40:47 No.990793727

毎週連載続いてれば風呂敷広げようが問題ないんだけどね…

164 22/11/07(月)11:40:51 No.990793739

今回の連載分の絵はかなり綺麗だな

165 22/11/07(月)11:41:15 No.990793796

はやく暗黒大陸行けよ…

166 22/11/07(月)11:41:19 No.990793808

このままヒソカを継承戦に突っ込むのかな

167 22/11/07(月)11:41:36 No.990793859

誰だよこいつ

168 22/11/07(月)11:41:45 No.990793878

>もしかしてハンターって毎週載ってたら面白いのでは? 毎週載ってなくても面白いからな

169 22/11/07(月)11:41:52 No.990793900

>今回の連載分の絵はかなり綺麗だな 時間はたっぷりあったからな…

170 22/11/07(月)11:42:25 No.990793980

>このままヒソカを継承戦に突っ込むのかな あれ変装してるイルミっぽいんだよな

171 22/11/07(月)11:42:39 No.990794028

他の国には小学館とか白泉社のヤクザがいるんだろうな…

172 22/11/07(月)11:42:45 No.990794046

>読者なら必ず考えたことがあるだろう自分に念能力あったらどんなやつにするかって話題を作中でやるのいいな 俺が船乗ってても死ぬわこれってなった

173 22/11/07(月)11:43:01 No.990794102

>>>img特効念獣すぎる… >>おヒマが教えて? >>ネ?ネ? >ヒマです… ひ、ヒマだから…ヒマだから履歴書書いて就職活動しろって…

174 22/11/07(月)11:43:07 No.990794127

モレナってシュウ家とシャア家とケツ持ちだったツェリードニヒと幻影旅団に 命狙われてる上にアジトの入口までばれて仲間は念覚えたてばっかで 今すぐにでも死にそうなのに表紙キャラ

175 22/11/07(月)11:43:10 No.990794142

こいつが初登場してから再登場するまでに 鬼滅始まって終わってると思うと頭おかしくなりそう

176 22/11/07(月)11:43:16 No.990794155

バイオハザードも便利ではあるけどガチ戦闘になったら触れないといけない制約がきつすぎて…

177 22/11/07(月)11:44:13 No.990794317

念てある程度自分で決められる分、世界最強になりたいとかじゃない限り仕事とか趣味を補助するものにすることが多いのかな? 戦闘はその能力の応用とか基礎技術で何とかできそうだし

178 22/11/07(月)11:44:13 No.990794318

スレ画にとって旅団はアイドルやvチューバーみたいな存在なんだな

179 22/11/07(月)11:44:14 No.990794319

そもそもエイ一家って自分が何の系統に向いてるかも20になるまで分からん感じなのか 水見式ぐらいせえ

180 22/11/07(月)11:44:46 No.990794440

>そもそもエイ一家って自分が何の系統に向いてるかも20になるまで分からん感じなのか 水見式ぐらいせえ そんな知識無いんだろ 素人集団だぞ

181 22/11/07(月)11:44:50 No.990794447

>はやく暗黒大陸行けよ… ハンター協会からしたら貴重な探索隊がたどり着く前にどんどん減るかも知れないのが笑う

182 22/11/07(月)11:45:41 No.990794613

>そもそもエイ一家って自分が何の系統に向いてるかも20になるまで分からん感じなのか 水見式ぐらいせえ 今週の見る限り聞けば教えてくれるんじゃないかな

183 22/11/07(月)11:46:08 No.990794707

>>そもそもエイ一家って自分が何の系統に向いてるかも20になるまで分からん感じなのか 水見式ぐらいせえ >そんな知識無いんだろ >素人集団だぞ モレナは教えようとしてたよ

184 22/11/07(月)11:46:34 No.990794780

>スレ画にとって旅団はアイドルやvチューバーみたいな存在なんだな オークションの時に裏社会の勢力図変わるようなことしてくれちゃったから娯楽ってレベルじゃない

185 22/11/07(月)11:46:53 No.990794849

若頭はヒソカからしたらわざわざ殺すほどの好意向ける実力でもわざわざ殺すほどの不快感の存在でもないのがよく分かるな… その上でまあ嫌いじゃないかなくらいの立ち回り

186 22/11/07(月)11:46:54 No.990794850

念作るならファンファンクロスか異次元マンションのどっちかだわ

187 22/11/07(月)11:47:05 No.990794879

クラピカの講習会とモレナのおかげで船にどんどん能力者が産み出されておる

188 22/11/07(月)11:47:13 No.990794907

マフィアの情報網だと陰獣やったのも旅団だってわかってそうだしまあ嫌う理由ないな…

189 22/11/07(月)11:47:30 No.990794966

>クラピカの講習会とモレナのおかげで船にどんどん能力者が産み出されておる ポイントアップするってことじゃん!

190 22/11/07(月)11:47:39 No.990794985

>クラピカの講習会とモレナのおかげで船にどんどん能力者が産み出されておる 蠱毒らしくなってきたな

191 22/11/07(月)11:47:58 No.990795039

>クラピカの講習会とモレナのおかげで船にどんどん能力者が産み出されておる 継承の儀式とは別に蟲毒化してるよね

192 22/11/07(月)11:48:48 No.990795173

十老頭の間接的な仇ではあるけど あの重鎮たちがどういうポジションだったかよく分からないんだよな…

193 22/11/07(月)11:49:18 No.990795279

>ハンター協会からしたら貴重な探索隊がたどり着く前にどんどん減るかも知れないのが笑う どうしてわざわざ船の中で王子同士殺し合ってるんですか…

194 22/11/07(月)11:49:24 No.990795294

>念てある程度自分で決められる分、世界最強になりたいとかじゃない限り仕事とか趣味を補助するものにすることが多いのかな? >戦闘はその能力の応用とか基礎技術で何とかできそうだし たぶんそう 殺し合いにしか使えない能力は普通身に着けないみたいなことツェズゲラも言ってたし

195 22/11/07(月)11:49:30 No.990795315

なんか主人公以外の能力者がやりあう展開はヨークシン編みたいでわくわくする

196 22/11/07(月)11:50:06 No.990795423

>十老頭の間接的な仇ではあるけど >あの重鎮たちがどういうポジションだったかよく分からないんだよな… 裏社会牛耳ってる邪魔な老害 集英社にとっては死んでくれて嬉しいのでありがとう旅団!でも怖いから英潰す間どっか行っててくれ旅団!

197 22/11/07(月)11:50:12 No.990795459

ネンジュウ…?

198 22/11/07(月)11:50:15 No.990795463

息子達が盗賊になったりオタクになったり出奔したりゾルディック家大丈夫なんだろうか...

199 22/11/07(月)11:50:50 No.990795565

先週まではどうでもよかったのに今週でおもしれえなこのおっさんってなるのは流石だと思う

200 22/11/07(月)11:51:03 No.990795608

>>はやく暗黒大陸行けよ… >ハンター協会からしたら貴重な探索隊がたどり着く前にどんどん減るかも知れないのが笑う 今のところビヨンド側の協専組の方がダメージ受けてそうだからセーフ! 一人二人十二支んが欠けてもおかしくないのが怖いが…

201 22/11/07(月)11:51:18 No.990795644

可愛い猫作れるだけでも超当たり能力だと思う

202 22/11/07(月)11:51:32 No.990795689

キメラアント編でもラモットが一撃喰らった所から念が広がっていったように 下地を作ってそこから全員ある程度のレベルまで上げる冨樫の手法好きだ

203 22/11/07(月)11:52:11 No.990795813

ずっと自分を励ましてくれるかわいいぬの念獣… 欲しいな…

204 22/11/07(月)11:52:51 No.990795922

能力で作った猫に名前つけてるの可愛い

205 22/11/07(月)11:53:03 No.990795956

>先週まではどうでもよかったのに今週でおもしれえなこのおっさんってなるのは流石だと思う 先週まででも猫に名前つけたりカタギへの態度良かったりで好感度じわじわ上がってた

206 22/11/07(月)11:53:03 No.990795960

>ずっと自分を励ましてくれるかわいいぬの念獣… >欲しいな… このぬこ能力解除すると消えるけど

207 22/11/07(月)11:53:19 No.990796009

>>ハンター協会からしたら貴重な探索隊がたどり着く前にどんどん減るかも知れないのが笑う >どうしてわざわざ船の中で王子同士殺し合ってるんですか… まぁ王子連中は暗黒大陸直接乗り込む訳じゃないしな…

208 22/11/07(月)11:53:45 No.990796088

ホイでも残すべきは国民って断言してるから あんまり下層の一般人減ってもマズそうだよな…

209 22/11/07(月)11:54:28 No.990796210

>先週まででも猫に名前つけたり ミーシャは猫じゃないぞ

210 22/11/07(月)11:54:50 No.990796284

>こんなイっちゃってそうな顔してすげぇ苦労人で常識人寄りなのいいよね もしかしたら苦労人で常識人だからこんな顔になっちゃった……?

211 22/11/07(月)11:55:02 No.990796314

>先週まででも猫に名前つけたりカタギへの態度良かったりで好感度じわじわ上がってた ミーシャってあの死体処理班のことじゃないの?

212 22/11/07(月)11:55:32 No.990796398

そういえばそうだわ

213 22/11/07(月)11:55:33 No.990796401

読んでなくても好きなんだろ

214 22/11/07(月)11:56:39 No.990796576

継承の儀が最重要だとしたらそれ以外の雑多な今後の予定が多すぎるし 暗黒大陸探索が最重要だとしたら継承の儀が邪魔な予定すぎて相性が悪いよね

215 22/11/07(月)11:57:03 No.990796646

あのファンボーイが生き残って色紙とサイン手に入れたりしたら笑う

216 22/11/07(月)11:58:20 No.990796868

あのファンボーイは無事に船を降りて欲しい

217 22/11/07(月)11:58:36 No.990796915

>あのファンボーイが生き残って色紙とサイン手に入れたりしたら笑う 最後はボロボロの色紙にヒソカが全員分の寄せ書きテクスチャーを貼り付けてツドンケの死体に被せてハッピーエンド!

218 22/11/07(月)11:58:46 No.990796940

そういえばゼノってサインいるか?って聞いてたな 結構やってくれる世界観なのかも

219 22/11/07(月)11:59:51 No.990797114

推しの回答聞かれて箱って答えたから(箱化能力者なんていたっけか…?)てなってしまった 旅団そのものを推すよって事なのね…

220 22/11/07(月)11:59:53 No.990797124

ゾルディック家は地元でも有名だし割と気安い感じ

221 22/11/07(月)11:59:54 No.990797127

>そういえばゼノってサインいるか?って聞いてたな >結構やってくれる世界観なのかも あの一家は観光名所に住んでるし慣れてんのかな…

222 22/11/07(月)12:00:21 No.990797215

舎弟頭が「うちのヒンリギ」って言ってるのちゃんとした組織感出てて好き

223 22/11/07(月)12:00:31 No.990797247

ちょくちょくいるな箱推しって言葉知らなかった人…

224 22/11/07(月)12:00:32 No.990797248

>あの一家は観光名所に住んでるし慣れてんのかな… 観光名所に住んでるんじゃなくて自宅が観光名所

225 22/11/07(月)12:01:43 No.990797461

ゾディアック家の暗殺依頼ホームページとかありそうだもんなあの家

226 22/11/07(月)12:02:17 No.990797557

まあ普通に生きてたらアイドル用語はあんまり知らんだろう

227 22/11/07(月)12:03:02 No.990797684

まぁヤクザだしアイドル興行に手を出してそうな気もする

228 22/11/07(月)12:03:12 ID:o4gZMCB. o4gZMCB. No.990797709

削除依頼によって隔離されました >にお>にお

229 22/11/07(月)12:03:47 No.990797803

ヒソカは推しって言葉かなり使いそうだよね

230 22/11/07(月)12:05:16 No.990798099

箱推しはソシャゲスレで知った言葉だった

231 22/11/07(月)12:05:28 No.990798132

到着までに継承戦終わらないとどうなるんだっけ…

232 22/11/07(月)12:05:55 No.990798203

有名な暗殺者ってなんだよに対する回答みたいもんよねゾルディック家

233 22/11/07(月)12:06:13 No.990798260

ちゃんと点滴のやつごと運んでくれるヒソカ

234 22/11/07(月)12:06:54 No.990798402

ヒソカって普段何してるんだろうと思ったけど 割と普通の暮らししてそうだな…

235 22/11/07(月)12:07:27 No.990798520

ヒソカって頭はおかしいけどそういう気分じゃない時は喧嘩売ってきた相手でも普通にスルーしたりするよね

236 22/11/07(月)12:08:15 No.990798666

ヒソカはベタなギャルゲー知識あるからな…

237 22/11/07(月)12:08:18 No.990798682

だいぶ連載空いたせいか誰が何層にいるか全然分からない…イルミ今どこいたっけ

238 22/11/07(月)12:08:20 No.990798695

ヒソカの語尾に絵文字ついてない条件ってあったっけ GIでピエロの恰好してない時もつけてたけど今回のは誰かの変装ってこと?

239 22/11/07(月)12:08:34 No.990798740

恋愛都市アイアイで遊んでるからな

240 22/11/07(月)12:08:56 No.990798833

>だいぶ連載空いたせいか誰が何層にいるか全然分からない…イルミ今どこいたっけ カルトと一緒にVIPルームで監禁中

241 22/11/07(月)12:09:12 No.990798893

というかシネコンの背景見る限りアイドル主演の映画見てるっぽい

242 22/11/07(月)12:09:37 No.990798996

推しだの箱だのちょっと趣味に影響されすぎじゃない?

243 22/11/07(月)12:09:57 No.990799072

>王子殺して50レベルがちょっと夢物語すぎる モモゼやサレサレみたいなのも混じってるし… 継承戦数日経ったらみんな警戒してもう無理だろうけど

244 22/11/07(月)12:10:07 No.990799103

それは昔からだし…もろMMOみたいなGIとか

245 22/11/07(月)12:10:19 No.990799155

GI編のヒソカは全体的にあざとい

246 22/11/07(月)12:11:10 No.990799366

あんたらには勝てないから…を小声で言うヒンリギさんの苦労中間管理職感

247 22/11/07(月)12:11:54 No.990799523

>ホイでも残すべきは国民って断言してるから >あんまり下層の一般人減ってもマズそうだよな… BW1号に乗ってるのは移民団の20万人(国民の一部)でホイはこの20万人について362話で「贄」と言ってる 未開の地への第一陣は多数死ぬのが珍しくないから下層民の生死については特に気にしてないと思う

248 22/11/07(月)12:12:11 No.990799595

イがモレナなのはわかるけど アとウがどっちがどっちだかわからなくなる

249 22/11/07(月)12:12:13 No.990799605

マオールとかも呼吸の仕方一つで愛着がわくからキャラ付けが上手いな…

250 22/11/07(月)12:12:16 No.990799610

ヒソカは俺がやるって言いながら本人には小声で勝てないのは理解してるってやっぱりメンツの問題だよな… シャ=アの方も同じ認識かな

251 22/11/07(月)12:12:51 No.990799759

>マオールとかも呼吸の仕方一つで愛着がわくからキャラ付けが上手いな… フー...

252 22/11/07(月)12:13:53 No.990799977

>推しだの箱だのちょっと趣味に影響されすぎじゃない? もともと俗っぽいよ冨樫 ナックルパームシュートのころはパワプロにハマってたからだし

253 22/11/07(月)12:14:04 No.990800026

画像はカタギの人からカメラ借りるときもすごい紳士的な対応なのがいいんだ

254 22/11/07(月)12:14:14 No.990800070

新キャラ同士のやりとりだと全然興味がわかないが 既存キャラと絡ませると一気に興味がそそられるね

255 22/11/07(月)12:14:26 No.990800123

>あんたらには勝てないから…を小声で言うヒンリギさんの苦労中間管理職感 ひとしきり弱音ぶっちゃけた後「頼まれてくれないか」からハッキリ発声するのいいよね

256 22/11/07(月)12:14:29 No.990800138

カルドセプト 遊戯王!

257 22/11/07(月)12:14:45 No.990800208

>ヒソカは俺がやるって言いながら本人には小声で勝てないのは理解してるってやっぱりメンツの問題だよな… >シャ=アの方も同じ認識かな 部下たちも内心ではおっほ♡ノブナガさん♡とか思いつつ表では対等な立場のように振る舞ってるからな…

258 22/11/07(月)12:14:47 No.990800219

能力も画になってかっこいいよな

259 22/11/07(月)12:14:48 No.990800221

GIの頃はネトゲかカードゲームにハマってたのかな?

260 22/11/07(月)12:15:26 No.990800381

再開当初はこんなチンピラにフォーカス当てんなよとか言われてたのが 嘘のようにあざとい中間管理職のおじさんになった

261 22/11/07(月)12:15:33 No.990800401

>GIの頃はネトゲかカードゲームにハマってたのかな? 今も昔もハマってる オンラインゲームとカードゲームは作者の大好物

262 22/11/07(月)12:15:44 No.990800444

fu1620786.jpg オレがやる…!

263 22/11/07(月)12:15:50 No.990800465

フェイタンが短い間だがおせわになたねって言ってるのなんか新鮮だわ

264 22/11/07(月)12:15:53 No.990800481

こいつの念能力的にもMr.DISCOVERYCHANNELの素養があると思われる

265 22/11/07(月)12:16:03 No.990800518

そもそも欅坂激推しじゃなかったか冨樫…

266 22/11/07(月)12:16:30 No.990800643

>fu1620786.jpg >オレがやる…! 闘うとは言ってないから…

267 22/11/07(月)12:16:42 No.990800692

2線物が荒らし嫌がらせ混乱の元すぎる…

268 22/11/07(月)12:16:50 No.990800718

俺が誠心誠意頼んでみる…!

269 22/11/07(月)12:16:51 No.990800724

オレがやる(頭下げて頼む行為を)

270 22/11/07(月)12:16:56 No.990800746

>>はい覚えて! >無理! 単行本見返したら比較的分かりやすい図があった 若頭の顔も添えたらいい感じになると思う

271 22/11/07(月)12:17:08 No.990800790

>fu1620786.jpg >オレがやる…! 部下が先走って喧嘩売って敵対でもしたらもう終わりだからこんなこと言ったのかな

272 22/11/07(月)12:17:21 No.990800843

>2線物が荒らし嫌がらせ混乱の元すぎる… それぐらい恨むのも納得だし…

273 22/11/07(月)12:17:41 No.990800954

ホイはあんな見た目だけどしっかり自分の王道を持ってるから結構好きなんだよな

274 22/11/07(月)12:17:59 No.990801014

マフィア界?トップの十老頭お抱えの陰獣殺したんだからクモへのリスペクト凄いのかな ヒンリギの方が陰獣より強そうだが…

275 22/11/07(月)12:18:01 No.990801026

勝てないから喧嘩売るなよマジで!とは言えないからな

276 22/11/07(月)12:18:24 No.990801136

>実在(しそうな)の組の名前は使えないから大体出版社名か >普通に考えてあり得ないような名前にすると聞いた 講談会とかな

277 22/11/07(月)12:18:49 No.990801247

一応敵対組織だけどバランス取る為に頑張る中間管理職同士で若頭の仲もそれなりに良さそうよね

278 22/11/07(月)12:18:59 No.990801291

>部下が先走って喧嘩売って敵対でもしたらもう終わりだからこんなこと言ったのかな まぁ部下が腹パン未遂してたんだが…

279 22/11/07(月)12:19:00 No.990801298

>そもそも欅坂激推しじゃなかったか冨樫… 継承戦でも能力名とかポーズとか背景とか大量にネタ仕込んでるからな

280 22/11/07(月)12:19:12 No.990801345

>ホイはあんな見た目だけどしっかり自分の王道を持ってるから結構好きなんだよな そりゃ王を作る儀式なのに暗君が生まれるわけない

281 22/11/07(月)12:19:26 No.990801397

2線者達のあの部屋ってレベリング部屋?

282 22/11/07(月)12:19:41 No.990801467

>まぁ部下が腹パン未遂してたんだが… っとゴメン!

283 22/11/07(月)12:19:45 No.990801493

>ヒンリギの方が陰獣より強そうだが… 一般ハンターが致命傷になりうる銃弾どころかロケットランチャーぶっ放されて 無傷なウボォーさんの肉体を傷つけるスペックだから陰獣…

284 22/11/07(月)12:19:48 No.990801503

>まぁ部下が腹パン未遂してたんだが… あの娘は能力の発動条件からしてアホの子だから…

285 22/11/07(月)12:19:50 No.990801513

行動原理は単に過激にしまくったヤンキー不良集団だからな旅団 義には篤いああみえて

286 22/11/07(月)12:19:57 No.990801551

>fu1620786.jpg >オレがやる…! 決めコマの セリフが俳句 バショウかよ

287 22/11/07(月)12:20:15 No.990801625

>単行本見返したら比較的分かりやすい図があった 画像忘れてた fu1620792.png

288 22/11/07(月)12:20:46 No.990801753

>シャア=ア 旅団と手を組んだ奴ら >シュウ=ウ スレ画 この二つが宮様に当たる存在で >エイ=イ  モレナ筆頭の殺人鬼集団 これが姫様率いる半グレ集団だとようやく覚えた

289 22/11/07(月)12:20:58 No.990801817

旅団VSヒソカって反社界隈だとブレイキングダウンみたいな感じなのかな

290 22/11/07(月)12:21:08 No.990801854

各組の乗船理由はそれぞれのケツモチ王子の王位継承戦のためだろうけどそれを各組の若頭は理解してたっけ?

291 22/11/07(月)12:21:14 No.990801880

旅団にもヒソカにも勝てないって自覚しつつ部下の前では勝てる雰囲気出しながら交渉ってかわいそうすぎる

292 22/11/07(月)12:21:20 No.990801910

覚えにくすぎるのが悪いよなあ

293 22/11/07(月)12:21:38 No.990802009

勝ってないけどどうにかするなんて言わねえよ!

294 22/11/07(月)12:21:48 No.990802049

ヒーローショーみたいなもんだよね旅団VSヒソカ

295 22/11/07(月)12:21:50 No.990802069

ヒソカは今賢者タイムなのかもしれない

296 22/11/07(月)12:21:51 No.990802075

正直者は好きだよ♥

297 22/11/07(月)12:21:54 No.990802088

ヒンリギが陰獣くらい強いとしても若頭くらい強いのは組に一人しかいないだろうし 旅団はそいつら数人を一人でボコれるやつらだからな

298 22/11/07(月)12:21:57 No.990802109

>行動原理は単に過激にしまくったヤンキー不良集団だからな旅団 >義には篤いああみえて だからこそストッパーできる兄貴役のフランクリンが真っ先に消されて ストッパー不在のまま全滅に突き進みそうな気がするんだ…

299 22/11/07(月)12:22:50 No.990802371

ここにきて陰獣が再評価されだしてるのじわじわ来る

300 22/11/07(月)12:23:09 No.990802450

旅団ヨークシンと比べてだいぶ社会性増してない? あのころは要求通らなかったら皆殺しみたいな感じだったじゃん

301 22/11/07(月)12:23:12 No.990802467

ああ見えてウボォーギンvs陰獣sは実は相打ちだから… 麻痺毒かつヒルの卵埋め込まれたからね 仲間の助けがないと詰んでた

302 22/11/07(月)12:23:15 No.990802474

陰獣が再評価されてないときあったか?

303 22/11/07(月)12:23:17 No.990802486

>ヒソカの語尾に絵文字ついてない条件ってあったっけ >GIでピエロの恰好してない時もつけてたけど今回のは誰かの変装ってこと? イルミが変身してる可能性はあるんだよな…

304 22/11/07(月)12:23:31 No.990802548

正直マフィアはモレナのエイ一家が他全てを敵に回したって事を 覚えておけばいいだけだよ

305 22/11/07(月)12:23:42 No.990802592

>旅団ヨークシンと比べてだいぶ社会性増してない? >あのころは要求通らなかったら皆殺しみたいな感じだったじゃん 皆殺しとか頭世紀末かよ…引くわ…

306 22/11/07(月)12:23:46 No.990802610

クラピカ講習で銃強いってなってからもう何年も陰獣ってヤバかったんだな…ってなってるぞ

307 22/11/07(月)12:23:53 No.990802649

全員分のサイン色紙欲しいぃぃぃぃぃ!!

308 22/11/07(月)12:24:21 No.990802792

モレナはなんかこう…悪意マシマシの殺生院やあせびちゃん様感あるな…

309 22/11/07(月)12:24:28 No.990802815

陰獣とウヴォーさんは常に評価上がり続けてるからな

310 22/11/07(月)12:24:35 No.990802844

>>旅団ヨークシンと比べてだいぶ社会性増してない? >>あのころは要求通らなかったら皆殺しみたいな感じだったじゃん >皆殺しとか頭世紀末かよ…引くわ… 連載当時世紀末だったからな…

311 22/11/07(月)12:24:37 No.990802857

>>ヒソカの語尾に絵文字ついてない条件ってあったっけ >>GIでピエロの恰好してない時もつけてたけど今回のは誰かの変装ってこと? >イルミが変身してる可能性はあるんだよな… リンチがヒソカだと断定してたしどうなんだろう

312 22/11/07(月)12:24:42 No.990802880

>シャア=ア 旅団と手を組んだ奴ら >シュウ=ウ スレ画 >エイ=イ  モレナ筆頭の殺人鬼集団 シュウエイシャ組 って覚えとけばいいよ

313 22/11/07(月)12:24:53 No.990802914

すみません所でノブナガの念能力なんですが

314 22/11/07(月)12:24:59 No.990802940

>クラピカ講習で銃強いってなってからもう何年も陰獣ってヤバかったんだな…ってなってるぞ 能力者のデフレに伴ってウヴォーのやばさと陰獣の再評価ぐらいしかここ数年やること無かったからな

315 22/11/07(月)12:25:14 No.990803003

>すみません所でノブナガの念能力なんですが 20年後にまた抜刀してくれるよ

316 22/11/07(月)12:25:25 No.990803067

>すみません所でノブナガの念能力なんですが 普通に突きで殺せるザコだったから…

317 22/11/07(月)12:25:32 No.990803097

>モレナはなんかこう…悪意マシマシの殺生院やあせびちゃん様感あるな… 田中理恵の声しそう

318 22/11/07(月)12:25:34 No.990803110

>旅団ヨークシンと比べてだいぶ社会性増してない? >あのころは要求通らなかったら皆殺しみたいな感じだったじゃん 船っていう閉鎖空間の中だからそこまでやりたい放題できないんでしょ

319 22/11/07(月)12:25:41 No.990803134

>シュウエイシャ組 >って覚えとけばいいよ 違う違う そうじゃないそうじゃない

320 22/11/07(月)12:25:44 No.990803143

旅団の皆殺しとか世紀末かよ発言に関しては単にムカつく奴から皆殺しはどうしたんスかー?wって煽られたからは?元々そんな事やってませんが?って反射で返しただけで今も気分ノったら普通に皆殺しとかやると思ってる

321 22/11/07(月)12:25:46 No.990803154

>全員分のサイン色紙欲しいぃぃぃぃぃ!! 若頭に土下座してヨロズヤに頼んだら もう1セット追加で取り寄せることになりそう

322 22/11/07(月)12:25:53 No.990803179

>>クラピカ講習で銃強いってなってからもう何年も陰獣ってヤバかったんだな…ってなってるぞ >能力者のデフレに伴ってウヴォーのやばさと陰獣の再評価ぐらいしかここ数年やること無かったからな デフレするってのも珍しい

323 22/11/07(月)12:26:08 No.990803255

>旅団ヨークシンと比べてだいぶ社会性増してない? >あのころは要求通らなかったら皆殺しみたいな感じだったじゃん 今回だって本来なら王族の宝全部奪うだから普通にやってたら敵対抗争皆殺しになってたと思う ヒソカ狩りが挟まったから今はそうなってないけど

324 22/11/07(月)12:26:35 No.990803401

>デフレするってのも珍しい 蟻が強すぎたね…

325 22/11/07(月)12:26:57 No.990803515

デフレっていうかアリがイレギュラーだったようなもんだから…

326 22/11/07(月)12:27:03 No.990803535

モレナがツェリードニヒからも見放されてるの何か以外なんだが…

327 22/11/07(月)12:27:19 No.990803613

デフレに伴ってキルアのヤバさが際立ってるよな

328 22/11/07(月)12:27:34 No.990803682

銃武装しても全員やれると豪語するジイちゃんは何なの…

329 22/11/07(月)12:27:34 No.990803683

何十万人の移民の中からヒソカ見つけるの旅団だけだとしんどいからな…

330 22/11/07(月)12:27:50 No.990803763

利害の一致なのは分かってるけど…かなり嬉しい!

331 22/11/07(月)12:27:55 No.990803779

蟻はあの結末の為にはあれくらい逸脱した強さが必要だったと思う

332 22/11/07(月)12:28:06 No.990803825

ヒソカがVIPのいるような娯楽エリアで遊んでる姿想像できねぇー…

333 22/11/07(月)12:28:07 No.990803834

>何十万人の移民の中からヒソカ見つけるの旅団だけだとしんどいからな… 1番適任そうなカルトは乗ってないんだっけ

334 22/11/07(月)12:28:08 No.990803838

このデフレを見てると階調は例外として 一人でシャウとやり合ってたモラウさんはメチャクチャおかしいんじゃってなってくる

335 22/11/07(月)12:28:16 No.990803889

ヒソカって変なところで素直ってかまっすぐだよね

336 22/11/07(月)12:28:16 No.990803892

>モレナがツェリードニヒからも見放されてるの何か以外なんだが… 子飼いのヤクザからただのテロリストになったわけだし…

337 22/11/07(月)12:28:18 No.990803898

蟻編がジョジョ3部くらいのパワー偏重環境で 選挙編以降はジョジョ6部くらいの絡めて環境

338 22/11/07(月)12:28:39 No.990803995

>>何十万人の移民の中からヒソカ見つけるの旅団だけだとしんどいからな… >1番適任そうなカルトは乗ってないんだっけ イルミと一緒にVIPルームに監禁中

339 22/11/07(月)12:28:57 No.990804071

ウヴォーの堅を突破できる病犬はマジで強いからね

340 22/11/07(月)12:29:33 No.990804239

>このデフレを見てると階調は例外として >一人でシャウとやり合ってたモラウさんはメチャクチャおかしいんじゃってなってくる 2万オーラあるゴンがプロの中堅って話だけどモラウさんゴンの3倍オーラあるからマジで化け物だよ

341 22/11/07(月)12:30:24 No.990804460

>ヒソカがVIPのいるような娯楽エリアで遊んでる姿想像できねぇー… カジノでイカサマしてるのはちょっとイメージできるけど そこからはトラブルの導入になるパターンしか想像できない

342 22/11/07(月)12:30:31 No.990804486

>他の国には小学館とか白泉社のヤクザがいるんだろうな… 奥様の古巣からして講談社では

343 22/11/07(月)12:30:41 No.990804524

モラウもノヴも会長がタイマンするための非戦闘用員だし…

344 22/11/07(月)12:30:55 No.990804589

モラウさんはオーラもすごいけど身体スペックも異常すぎる…

345 22/11/07(月)12:30:58 No.990804603

旅団は宝の持ち主や敵対者を容赦なくぶち殺すやつらであって別に世界を壊したいやつらじゃないんだよな あくまで盗賊だから

346 22/11/07(月)12:31:05 No.990804641

>ヒソカがVIPのいるような娯楽エリアで遊んでる姿想像できねぇー… あいつ除念師探しつつも何ヶ月かGIでギャルゲーしてるようなやつだし…

347 22/11/07(月)12:31:20 No.990804706

>全員分のサイン色紙欲しいぃぃぃぃぃ!! いちいち♡をつけるな

348 22/11/07(月)12:31:37 No.990804797

今回でスレ画の人の鳩が銃だと突破できないって感じだったからやっぱり銃は能力を使ってガードするものなんだね

349 22/11/07(月)12:32:11 No.990804937

つまり集英社はヤクザ集団ってこと?

350 22/11/07(月)12:32:21 No.990804980

カキンって女帝が立った時も男の正室8人になるんだろうか

351 22/11/07(月)12:32:34 No.990805052

欲しい物を手に入れるためには手段を選ばないだけであって 欲しい物が遠のくような手段は選んだりしないからね

352 22/11/07(月)12:33:19 No.990805255

>つまり集英社はヤクザ集団ってこと? そこは誰も疑ってないからな…

353 22/11/07(月)12:33:35 No.990805326

>モラウもノヴも会長がタイマンするための非戦闘用員だし… ノヴはともかく本調子じゃないのに護衛軍とタイマン張ってたモラウさんが非戦闘要因は欺瞞が過ぎる…

354 22/11/07(月)12:33:45 No.990805376

秋田とどっちがヤクザだろう

355 22/11/07(月)12:34:14 No.990805514

>秋田とどっちがヤクザだろう そっちはネタにならないからやめろ!

356 22/11/07(月)12:34:32 No.990805599

>カキンって女帝が立った時も男の正室8人になるんだろうか 正室は上限までいかなくとも数人は持つだろうし 現実の女帝でもエカチェリーナ2世は旦那との子だけ世継ぎにして 愛人との間に産んだ私生児3人は臣籍降下させてるから 似たような感じで二線者も発生するんだろう

357 22/11/07(月)12:34:48 No.990805679

>>ヒソカがVIPのいるような娯楽エリアで遊んでる姿想像できねぇー… >カジノでイカサマしてるのはちょっとイメージできるけど >そこからはトラブルの導入になるパターンしか想像できない 相手がイカサマしてたら絶対やり返すだろうけどそうでなかったらわりと普通にやって普通にそこそこ勝ちそう ヒソカにとってはどうせ暇潰しでしかないんだし

358 22/11/07(月)12:36:58 No.990806256

シュウエイ組ショウガク組コウダン組とかにしてくれないとわかりづらいんだよ

359 22/11/07(月)12:37:15 No.990806337

>秋田とどっちがヤクザだろう 輪転機ブッ壊すぞ!した秋田には流石に勝てない

360 22/11/07(月)12:37:35 No.990806432

要するにチョウライ傘下のグループがヒソカと交渉して一層で隔離する事になったから… そのままクラピカと遭遇する可能性が出てきた訳だ

361 22/11/07(月)12:37:58 No.990806551

ヒソカに対して同世代だねって言ってたけど若頭も20代くらいなんだろうか

362 22/11/07(月)12:38:03 No.990806572

マイクOみたいな能力しやがって…

363 22/11/07(月)12:38:04 No.990806577

これ今回の連載終わるまでにクラピカ出てくるかな…

364 22/11/07(月)12:38:06 No.990806588

王子が14の勢力に別れてるだけで把握しきれないのにさらにヤクザの抗争混ぜてくるの勘弁してほしいです

365 22/11/07(月)12:38:15 No.990806622

>>カキンって女帝が立った時も男の正室8人になるんだろうか >正室は上限までいかなくとも数人は持つだろうし >現実の女帝でもエカチェリーナ2世は旦那との子だけ世継ぎにして >愛人との間に産んだ私生児3人は臣籍降下させてるから >似たような感じで二線者も発生するんだろう 歴史上の人物でも女帝や女王が16人とか14人とか産んでるし 過去にホイコーロ家から女帝が立ったときもそんな感じかと

366 22/11/07(月)12:40:07 No.990807152

お前の能力鳩になった手錠壊せる?の要点はしょりすぎな聞き方でちょっと笑った

367 22/11/07(月)12:40:07 No.990807155

まあキッズの王子たちは同母の弟妹とほぼ同一勢力なんだが

368 22/11/07(月)12:40:25 No.990807228

>ヒソカに対して同世代だねって言ってたけど若頭も20代くらいなんだろうか 同世代と同年代は違うよ 同じ現役時代と言い換えてもいいかも

369 22/11/07(月)12:41:26 No.990807508

>マイクOみたいな能力しやがって… あいつ能力はめちゃくちゃ強いから… 流行らないけど

370 22/11/07(月)12:41:26 No.990807513

>シュウエイ組ショウガク組コウダン組とかにしてくれないとわかりづらいんだよ コウダン組が殺し上等のヤクザとか書けるわけないすぎる…

371 22/11/07(月)12:41:33 No.990807538

ファンボーイが何枚サインもらえるかで賭け出来そう

372 22/11/07(月)12:42:47 No.990807876

コウダン組はチンピラにカチコミかけられたほうだからな

373 22/11/07(月)12:43:13 No.990807992

カドカワ組

374 22/11/07(月)12:43:13 No.990807993

ヒソカ割と話通じる相手だな

375 22/11/07(月)12:44:53 No.990808500

ノストラードと集英社の力関係って出てたっけ? 集英社があ、あのノストラードだとぉ…みたいにならないのかな

376 22/11/07(月)12:46:48 No.990809054

>ノストラードと集英社の力関係って出てたっけ? 旅団がマフィア大虐殺したお陰で集英社は勢力拡大したから ノストラードからしたら鬱陶しいだろうな

377 22/11/07(月)12:47:02 No.990809119

ノストラードファミリーはネオンの力を背景に勢力を伸ばしつつあった新興って扱いだったから 元々同業者がビビるような存在ではないと思う

378 22/11/07(月)12:47:28 No.990809242

モレナ側のゆるい完全ゲーム感覚が場合によっては変な弾け方しそうなのが面倒だなあ

379 22/11/07(月)12:47:40 No.990809294

独自の金稼ぎ手段があって強めのコネがあるだけの地方ヤクザだから別にそこまで厄介ではないんだノストラード

380 22/11/07(月)12:47:58 No.990809378

ヒソカを追って旅団も一層に行って クラピカと邂逅するのを考えるだけでわくわくしますよ私は

381 22/11/07(月)12:48:09 No.990809428

滅茶苦茶描き込んでるじゃんどうしちゃったの冨樫ちゃん…

382 22/11/07(月)12:48:12 No.990809439

書き込みをした人によって削除されました

383 22/11/07(月)12:48:32 No.990809520

大陸のマフィアのトップぶっ殺した幻影旅団がそりゃリスペクトされてないわけないわな

384 22/11/07(月)12:48:57 No.990809621

>ノブナガ急に悪くなり過ぎじゃない? >何で? ケンカ売って来たくせに手を組もうとか言い出したから…

385 22/11/07(月)12:49:49 No.990809877

カキンヤクザはヨークシン編で出てた世界的なヤクザと比べたら勢力的には弱小なのかな

386 22/11/07(月)12:50:19 No.990810017

というか放出募集してた逃げ帰ってきたヤツら片方放出系じゃなかったっけ

387 22/11/07(月)12:50:28 No.990810050

わざと動揺させるようなこと言って ノブナガに切り殺させる糞集団ってことを忘れそうになる

388 22/11/07(月)12:50:52 No.990810159

制度上女も平等に王子になれるけれど 過去実際に王になったことは一度もなくてその後のことは考えてないってだけじゃないかな

389 22/11/07(月)12:51:18 No.990810301

英のレベリング部屋のおぞましさが凄い クリミナル・マインド思い出した

390 22/11/07(月)12:51:27 No.990810348

>>他の国には小学館とか白泉社のヤクザがいるんだろうな… >奥様の古巣からして講談社では 一ツ橋グループを知らないとかツェにバカにされそう

391 22/11/07(月)12:51:37 No.990810385

>カキンヤクザはヨークシン編で出てた世界的なヤクザと比べたら勢力的には弱小なのかな ハンターのヤクザってそれまでマト始末するのに暗殺者雇ったりそこまで強く描かれてないから能力者いっぱいいるカキンヤクザはレベル高そう

392 22/11/07(月)12:51:57 No.990810491

うお…ノブナガさん自ら…♡

393 22/11/07(月)12:52:16 No.990810562

>モレナ側のゆるい完全ゲーム感覚が場合によっては変な弾け方しそうなのが面倒だなあ 根っこが凝り性なやつがいたら強烈な発を作り出しそう

394 22/11/07(月)12:53:33 No.990810904

>うお…ノブナガさん自ら…? これだけ見ると急にフェラでもされた竿役みたいだよな…

395 22/11/07(月)12:54:13 No.990811073

ノブナガさんがフェラなんかするかァ~~~~!!!!!!!

396 22/11/07(月)12:55:08 No.990811312

王族側としっかり繋がってて国のシステムの一部って感じだから小物って感じはないよねカキンヤクザ

397 22/11/07(月)12:55:19 No.990811363

プフも壺もそうだったけど念能力覚醒補助の念ってヤバすぎだろ

398 22/11/07(月)12:55:51 No.990811526

>ヒソカの前でこれ言う胆力よ あんたらに勝てないのはわかってるって言った口で旅団推しとか言うからヒソカも気に入ったのかな 特定の推しがいたら最初に殺すサービスとかしてきそうだよねヒソカ

399 22/11/07(月)12:56:04 No.990811588

>ハンターのヤクザってそれまでマト始末するのに暗殺者雇ったりそこまで強く描かれてないから能力者いっぱいいるカキンヤクザはレベル高そう 金があるなら外注したほうがいいしな… ゾルディック家とか

400 22/11/07(月)12:56:26 No.990811690

集と社が組んでもどうなるか分からんって言ってて驚いた もっと舐めてると思ってたけどブチ切れつつも脅威だとは認識してんのね

401 22/11/07(月)12:56:40 No.990811767

>ノブナガさんがフェラなんかするかァ~~~~!!!!!!! ノブナガはタチ持ってるからな…

402 22/11/07(月)12:56:58 No.990811842

>大陸のマフィアのトップぶっ殺した幻影旅団がそりゃリスペクトされてないわけないわな 闇やら裏やらでセコセコ稼いでる悪いやつらにとっては 神話に片足突っ込んでる連中ってことになるわけか

403 22/11/07(月)12:57:24 No.990811968

>ゾルディック家とか やっぱりお金払えば誰でもあれが依頼できるのおかしいよ!! 金持ちなら絶対に誰でも殺せるじゃないか!

404 22/11/07(月)12:58:07 No.990812164

旅団にはゆるゆるガバガバの穴は別にいるしな

405 22/11/07(月)12:58:47 No.990812343

最強の殺し屋一家が本当に最強なのいいよね…

406 22/11/07(月)12:59:23 No.990812496

ハートマーク気持ち悪くてダメだった

407 22/11/07(月)13:00:01 No.990812656

伝説の殺し屋の家を観光ガイドに組み込んでるあの世界の旅行代理店ヤバい

408 22/11/07(月)13:00:13 No.990812715

>旅団にはゆるゆるガバガバの穴は別にいるしな マチとシズク?

409 22/11/07(月)13:01:00 No.990812892

>ハートマーク気持ち悪くてダメだった ノブナガさんに扉を開けていただいたら❤︎くらい出るだろ…

410 22/11/07(月)13:01:31 No.990813023

>>旅団にはゆるゆるガバガバの穴は別にいるしな >マチとシズク? ボノレノフ

411 22/11/07(月)13:01:36 No.990813051

>伝説の殺し屋の家を観光ガイドに組み込んでるあの世界の旅行代理店ヤバい あのジジイのゼノですら今までターゲット以外の殺しはしてないから疚しいことのない一般人には安心でしょ 疚しいことはありませんから

412 22/11/07(月)13:02:26 No.990813252

ゾル家にカチコミしたやつがそのまま雇われてたりするしな だいたいは犬の餌だろうけど

413 22/11/07(月)13:04:13 No.990813674

>ボノレノフ 所詮は獣の戯言

414 22/11/07(月)13:04:50 No.990813820

なぜか熱心なアンチがいるボノレノフ

415 22/11/07(月)13:05:15 No.990813917

ヒソカ自身がファンボーイだし…

416 22/11/07(月)13:07:24 No.990814410

>所詮は獣の戯言 響いてる響いてる

417 22/11/07(月)13:07:44 No.990814479

>ヒソカ自身がファンボーイだし… 「旅団いいよね…♣」「いい…」

418 22/11/07(月)13:07:53 No.990814512

ヒソカVSクロロのマッチでテレビにかじりつきで見てそうな奴らが多い… 念使える奴にはあの戦いめっちゃ面白いだろうし

419 22/11/07(月)13:08:33 No.990814682

一番いいのはクソ寄りの王子があらかた死んでから 壺が盗まれたり破損することなんだろうか…

420 22/11/07(月)13:13:10 No.990815715

>制度上女も平等に王子になれるけれど >過去実際に王になったことは一度もなくてその後のことは考えてないってだけじゃないかな 普通に念による守護もあるだろうから 女王が出てもバンバン子ども産めるんじゃないかと思う というか子ども作れないような王子は生き残れないだけかと

421 22/11/07(月)13:14:45 No.990816070

女王になると王妃システムがなんか面倒い感じになりそうではある 親誰か分かんねえよ

↑Top