虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/11/07(月)05:07:46 ダグオ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/07(月)05:07:46 No.990752008

ダグオンについて「」が知ってる事を話せ

1 22/11/07(月)05:10:37 No.990752081

スレッドを立てた人によって削除されました >おす>おす

2 22/11/07(月)05:12:23 No.990752116

ジャンボジェットとショベルカーが変形するのがカッコよかった

3 22/11/07(月)05:12:25 No.990752118

ライナーダグオンがなんか弱い パワーアップしてもなんか微妙

4 22/11/07(月)05:13:45 No.990752150

スレッドを立てた人によって削除されました >おす>おす

5 22/11/07(月)05:26:49 No.990752446

スレッドを立てた人によって削除されました >にお>にお

6 22/11/07(月)05:47:13 No.990753035

大張正己が参加していないのは何でだぜ

7 22/11/07(月)05:48:03 No.990753061

>大張正己が参加していないのは何でだぜ 男しか出てないからじゃ?

8 22/11/07(月)05:48:36 No.990753083

大張正己といえば女の子にまんこや乳首出させる人だもんね

9 22/11/07(月)05:50:15 No.990753133

偏見が過ぎる

10 22/11/07(月)05:50:25 No.990753140

大張と言えばロボだろ!

11 22/11/07(月)05:52:33 No.990753202

スレッドを立てた人によって削除されました >にお>にお

12 22/11/07(月)06:03:00 No.990753546

大張はゴルドラン以降TV勇者シリーズに参加していない

13 22/11/07(月)06:08:22 No.990753766

誰か1人足りないな?

14 22/11/07(月)06:09:40 No.990753809

OVAが気持ち悪い

15 22/11/07(月)06:11:36 No.990753877

当時エンみたいな髪型の主人公いっぱいいたな

16 22/11/07(月)06:14:50 No.990754015

>誰か1人足りないな? 大体高いところにいるからな……

17 22/11/07(月)06:53:59 No.990755646

打撃の夜

18 22/11/07(月)06:55:44 No.990755737

サンダーライが何故かヌードデッサンのモデルやってた

19 22/11/07(月)07:06:25 No.990756350

勇者ロボが意志を持った自律タイプじゃないし コックピットで操縦するタイプでもない

20 22/11/07(月)07:58:26 No.990760534

打撃の夜も涙の朝も

21 22/11/07(月)08:24:26 No.990764059

>勇者ロボが意志を持った自律タイプじゃないし >コックピットで操縦するタイプでもない ライアンとガンキッドいるし…

22 22/11/07(月)08:30:46 No.990764912

打撃の夜ってなんだよってなるね

23 22/11/07(月)08:41:28 No.990766309

「」たちダグオン

24 22/11/07(月)08:43:31 No.990766555

ゲキは他校の生徒なのにいつもいる

25 22/11/07(月)08:48:38 No.990767143

最終回好き

26 22/11/07(月)08:49:28 No.990767256

最終回でパンチラした

27 22/11/07(月)08:51:38 No.990767529

だぐおんくらぶ

28 22/11/07(月)08:52:01 No.990767569

当時ガキだったけど何かそれまでと違う感じがして見なくなってたな 当時は女性狙いとかそういうの全く理解出来ないガキだったのに何か違和感があった

29 22/11/07(月)08:53:38 No.990767766

勇者全般がバンク以外の作画はそんなにだがダグオンは特に影のない作画が目立ってた感じ 4クール目辺りから急に質上がりだすけど

30 22/11/07(月)08:55:15 No.990767961

勇者シリーズというものを理解してない年齢だったからアニメの戦隊シリーズって珍しいなって感想持ってた

31 22/11/07(月)08:56:01 No.990768051

ドントセイ!フォーオアファイブ

32 22/11/07(月)08:56:17 No.990768082

女刑事が変身したら 乳じゃなくて尻が揺れたやつ

33 22/11/07(月)08:57:12 No.990768199

つい最近になって知ったのが変身ヒロイン少女モノの監督が いきなりロボアニメの監督に抜擢された無茶ぶりよ

34 22/11/07(月)08:58:04 No.990768299

毛色は確かに変わったけどこのあとガオガイガーだから些細な変化だろう

35 22/11/07(月)09:07:11 No.990769480

六人目が追加されたすぐ後に七人目来たのは 六人目がめちゃくちゃ不人気だったのかなと思ってたけど 今思えばそんな速攻で新キャラ追加出来るはず無いわなって

36 22/11/07(月)09:08:48 No.990769730

パワーダグオンいいよね…

37 22/11/07(月)09:09:50 No.990769860

既存のキャストからなにこの派手な追加キャラ…やるの勝平さんか…じゃあ仕方ないなと言われたライ

38 22/11/07(月)09:10:26 No.990769951

同じ頃のSDガンダムが鎧闘神戦記って人間大がガンダムに変身する奴なんだけど ダグオンと合わせて生身がロボになるのはいまいち乗り気になれない と感じるロボオタクだった

39 22/11/07(月)09:25:00 No.990772012

特撮詳しく見る前はそれなりに楽しめた 特撮履修してからは「これアレじゃねーか!」のオンパレードになった

40 22/11/07(月)09:56:00 No.990776811

ダグオンは困惑した

41 22/11/07(月)09:58:24 No.990777165

いきなりバンカラ番長は浮き過ぎでしょ

42 22/11/07(月)10:02:07 No.990777735

四の五の言うな

43 22/11/07(月)10:08:24 No.990778741

女性向け女性向け言われるけど本編は別にそんな気配はない OVAはちょっと言い逃れできない

44 22/11/07(月)10:12:38 No.990779403

ライナーダグオンは合体する前のほうが強い というかダグターボが強い

45 22/11/07(月)10:12:50 No.990779442

ラジオドラマやってたなぁ 勇者シリーズでラジオドラマやったのはこれが初めて?

46 22/11/07(月)10:16:56 No.990780023

何がそんなに気持ち悪かったの?OVA

47 22/11/07(月)10:17:21 No.990780091

>勇者シリーズでラジオドラマやったのはこれが初めて? マイトガインでもやってなかった?

48 22/11/07(月)10:18:38 No.990780290

>何がそんなに気持ち悪かったの?OVA キャラデザ 露骨なシャワーシーン カイ

49 22/11/07(月)10:24:56 No.990781254

最終回に戦わないのいいね!ってなった

↑Top