虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/11/07(月)01:59:17 若かっ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/07(月)01:59:17 No.990737460

若かったキャラが年取って落ち着いたり大人びた振る舞いしてるの大好物かもしれん…

1 22/11/07(月)01:59:42 No.990737528

ダルホド

2 22/11/07(月)02:00:24 No.990737646

スレ文には同意するけどスレ画はちょっと別だなあ!

3 22/11/07(月)02:01:26 No.990737789

本人もこれはちょっとってなるレベルの黒歴史

4 22/11/07(月)02:02:05 No.990737887

その…大学生から服のセンス大きく変わってませんかな?

5 22/11/07(月)02:02:47 No.990737986

かりんとう女も好きなの?

6 22/11/07(月)02:03:12 No.990738043

声:巧舟(ゲーム『1』~『4』 スタッフとは聞いてたけどご本人でびっくりしたやつ

7 22/11/07(月)02:03:22 No.990738075

5のなるほどくんの異議ありBGMめっちゃかっこいい

8 22/11/07(月)02:03:33 No.990738106

オドロキくん無視する下りは感じ悪すぎた

9 22/11/07(月)02:08:09 No.990738850

何考えてるのかわからなくて怖い

10 22/11/07(月)02:09:05 No.990739008

ダメな前作主人公の使い方の方が通りがいいのでは

11 22/11/07(月)02:09:16 No.990739034

でも5のやりなおしたなるほど君はいい具合に強キャラ感あって好きかもしれん

12 22/11/07(月)02:12:45 No.990739599

オドロキ君もちゃんと立てる5の手腕は良かったと思う

13 22/11/07(月)02:17:17 No.990740243

>オドロキ君もちゃんと立てる5の手腕は良かったと思う いい具合にキャラクターを分けてたよね パンダの精神攻撃から被告人を助けるとことかナルホドくんにはできない

14 22/11/07(月)02:17:44 No.990740301

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

15 22/11/07(月)02:18:34 No.990740407

なぜそんなに上手いハミちゃんの手書きを…?

16 22/11/07(月)02:19:01 No.990740460

Q.4にはみちゃん出ますか?出るなら買います A.出ます

17 22/11/07(月)02:19:20 No.990740506

ビジュアルは好き

18 22/11/07(月)02:19:29 No.990740521

>Q.4にはみちゃん出ますか?出るなら買います >A.出ます お前!

19 22/11/07(月)02:23:35 No.990741043

スレ画は元々別キャラだったのをなるほど君当てはめただけだからな…

20 22/11/07(月)02:27:58 No.990741548

これ経てからなるほどくんのチャラくて駄目な所と何でもやるところに目が行くようになった所あると思う

21 22/11/07(月)02:30:00 No.990741792

>Q.6にエッチなシーンはありますか?あるなら買います >A.真宵ちゃんがおっぱい丸出しになります

22 22/11/07(月)02:32:02 No.990742034

>Q.4にはみちゃん出ますか?出るなら買います >A.出ます >>Q.6にエッチなシーンはありますか?あるなら買います >>A.真宵ちゃんがおっぱい丸出しになります うそはいってないさんきたな…

23 22/11/07(月)02:34:53 No.990742373

実はダルホドくん嫌いじゃない

24 22/11/07(月)02:37:07 No.990742628

別のキャラならアリ

25 22/11/07(月)02:38:35 No.990742816

ハミちゃんじゃない方のハミちゃんはこんなでも公証人の資格を持ってるすごい奴

26 22/11/07(月)02:45:46 No.990743662

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

27 22/11/07(月)02:46:22 No.990743735

可愛い方も来てよかった

28 22/11/07(月)02:47:05 No.990743819

上から言われて出しただけだからな…

29 22/11/07(月)02:50:36 No.990744209

ストーリーを無視して完全に見た目だけで言うとダルホドくん好き

30 22/11/07(月)02:52:28 No.990744397

ハミちゃんじゃないハミちゃんはよくもまあここまで絶妙な生理的なキツさを出力できるもんだなって感心する

31 22/11/07(月)02:55:02 No.990744657

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

32 22/11/07(月)02:58:09 No.990744969

やめろや!!

33 22/11/07(月)03:00:22 No.990745184

1~3の頃と人格違うだろって感じるほど陰のある笑い方をするようになった

34 22/11/07(月)03:00:41 No.990745229

ハミちゃんの脇凝視したい

35 22/11/07(月)03:01:05 No.990745277

ハミちゃんのすげえ所は悪人でもなく言動がウザいわけでもなくむしろ善人寄りなのにモーションだけで尋問終わった後心の底から二度とツラ見せるなよって気持ちにさせてくれる所

36 22/11/07(月)03:01:31 No.990745327

>ハミちゃんじゃないハミちゃんはよくもまあここまで絶妙な生理的なキツさを出力できるもんだなって感心する ただキモいだけならともかく見抜くために凝視しなきゃいけないのは嫌がらせすぎる…

37 22/11/07(月)03:02:18 No.990745412

喋りながら舌みがくのが最悪すぎる

38 22/11/07(月)03:02:25 No.990745426

イカれたキャラの多い4の中でもかなりまともなキャラなのが逆にむかつく

39 22/11/07(月)03:03:41 No.990745526

>1~3の頃と人格違うだろって感じるほど陰のある笑い方をするようになった 内心の青文字読むと割とこんなんだった

40 22/11/07(月)03:05:38 No.990745701

>ハミちゃんのすげえ所は悪人でもなく言動がウザいわけでもなくむしろ善人寄りなのにモーションだけで尋問終わった後心の底から二度とツラ見せるなよって気持ちにさせてくれる所 言動もまどろっこしくてキモくないかな… 聞けば情報はくれるし間違ったとこも嘘じゃなくて勘違いレベルだが

41 22/11/07(月)03:08:11 No.990745923

モノローグのないなるほどくんってこんなもんかな…こんなもんかも…? という風にはなるんだよな

42 22/11/07(月)03:14:09 No.990746409

1~3でも割とドライなところはあるからな…

43 22/11/07(月)03:14:15 No.990746421

ナツミさんも大逆転のあいつもそうだが タクシュって記者に恨みでもあるんだろうか

44 22/11/07(月)03:17:26 No.990746685

逆裁はコンセプトの段階では元ネタを最高にうまく消化してるんだやっぱり理屈が弱いよ

45 22/11/07(月)03:26:45 No.990747338

敵になったナルホドくん

46 22/11/07(月)03:29:26 No.990747507

ここまで主役交代大失敗した作品も珍しいと思う 前作キャラが主役を食うとかそういうわけでもないからな…

47 22/11/07(月)03:33:00 No.990747719

>ここまで主役交代大失敗した作品も珍しいと思う そもそも主役交代して成功した作品のほうが少ないような…

48 22/11/07(月)03:36:04 No.990747907

いま…法曹界は暗黒期に入ろうとしている(ぼくのせいでな!)

49 22/11/07(月)03:41:48 No.990748268

パクり方が温い

50 22/11/07(月)03:44:47 No.990748446

主役交代はそこまで失敗はしてないと思う 世代ジャンプが大失敗しただけだ

51 22/11/07(月)03:46:50 No.990748584

昨日エンデヴァーのスレで見たこのキャラナルホドくんだったんだ…

52 22/11/07(月)03:47:21 No.990748614

まあ6まで見ればちゃんと成功したとも言える

53 22/11/07(月)03:50:55 No.990748846

RPGだと前作主人公はちょい役だったり終盤しか出ないとかで上手くいくこともあるけど序盤から出続けられるとどうしても食われちゃうな

54 22/11/07(月)03:52:59 No.990748941

6でオドロキの話を綺麗に畳んだ結果無駄に進んだ7年だけが残ってしまった

55 22/11/07(月)03:56:44 No.990749171

色眼鏡をはずすとまあナルホド君は元々これくらい辛辣でダウナーな言動をするかしないかで言うとするキャラではあったんだが それ以外の諸々に問題がありすぎた

56 22/11/07(月)03:57:01 No.990749197

スレ文で言うなら幻想水滸伝1→2のフリックが大好き 逆裁スレになってるからスレ違い気味だけど

57 22/11/07(月)04:04:37 No.990749568

>スレ画は元々別キャラだったのをなるほど君当てはめただけだからな… これ毎度言われてるけど出典が未だにわからない 上に企画初期からナルホド出せって命令あったのは攻略本インタビューにあるが

58 22/11/07(月)04:30:06 No.990750837

妙な色気があるスレ画

59 22/11/07(月)04:52:54 No.990751589

なるほど君と裁判員制度を出せって上から言われた話は見たとあるけど 元々別のキャラって話は聞いたこと無いな

60 22/11/07(月)04:54:53 No.990751650

弾けないピアノは置いといてバーでポーカーするキャラかなあ!?

61 22/11/07(月)05:09:31 No.990752054

めっちゃ変わったように見えて中身何も変わってなかったってやるために外見や所作をパッと見変わり果てたようにするのはコンセプト的にはわからんでもないけどまぁ…

62 22/11/07(月)05:13:21 No.990752137

>弾けないピアノは置いといてバーでポーカーするキャラかなあ!? なんで唐突にポーカーするキャラになったんだろうってずっと思ってたけど この時も勾玉持っててそれでイカサマしてたのかって最近気付いた

63 22/11/07(月)05:53:06 No.990753218

一座が最悪

64 22/11/07(月)06:19:26 No.990754203

5以降のなるほど君好きだしなんでも事務所メンバー全員好き 4はうーん…

65 22/11/07(月)06:26:30 No.990754452

5のときの公式人気投票でオドロキ君1位なんだから主人公交代ではそんなに失敗してないと思う 4はそれ以外が問題

66 22/11/07(月)06:40:51 No.990755059

あるまじき所業だらけのひでえ集団が最悪

67 22/11/07(月)06:51:45 No.990755536

或真敷の倫理観と意味不明さに比べれば葉見垣のキモさなんて些細なことだ

68 22/11/07(月)07:00:44 No.990756042

ザックだけ一座とは別方向になんかおかしい

69 22/11/07(月)07:03:13 No.990756170

>5のときの公式人気投票でオドロキ君1位なんだから主人公交代ではそんなに失敗してないと思う >4はそれ以外が問題 それはまあそうなんだけどさ 1~3でハマり4で盛大にガッカリしてかなりの人が離れてるだろうからファン層ごと変わってるんじゃないか 仮にスマブラに出るのが人気投票一位だからオドロキくん!で盛り上がれるかな

70 22/11/07(月)07:05:24 No.990756291

>5のときの公式人気投票でオドロキ君1位なんだから主人公交代ではそんなに失敗してないと思う >4はそれ以外が問題 それは4の失敗を反省して5が頑張ったからでスレ画のダルホドくんは間違いなく失敗だったと思うよ

71 <a href="mailto:某TVプロデューサー">22/11/07(月)07:05:46</a> [某TVプロデューサー] No.990756304

やっぱあるまじきはクソだねぇ

72 22/11/07(月)07:05:51 No.990756308

>スレ文で言うなら幻想水滸伝1→2のフリックが大好き >逆裁スレになってるからスレ違い気味だけど 2の大人びてるけどニナ相手にタジタジになったり風船で飛んでったりするところ好きだよ

73 22/11/07(月)07:08:19 No.990756462

ニコニコ大百科からこんな記述拾ってきた >これは『4』の監督を務めた巧舟が同作のキャラクターデザインを担当した塗和也に、 >「やさぐれている、成歩堂だとわからないようにしてほしい」とオーダーしたことが、 >『4』公式ガイドブックの成歩堂の紹介ページで明かされている。 本来別のキャラに成歩堂の名前を当てたって噂は別の掲示板でみたことある

74 22/11/07(月)07:08:22 No.990756468

結局真宵ちゃんは行き遅れたのか

75 22/11/07(月)07:09:31 No.990756518

正直オドロキも4時点では成功とは言い難い…

76 22/11/07(月)07:10:46 No.990756595

というか失敗したから5でナルホドくんが主役に戻ったしな

77 22/11/07(月)07:11:22 No.990756627

>正直オドロキも4時点では成功とは言い難い… 1話がダメで二話がまあまあなものの三話が崩壊してて四話出番なしで締めが自室でひとり発生練習しつつ異議ありだからな

78 22/11/07(月)07:14:36 No.990756810

ハミちゃん公証人ってだけでまとも扱いされ過ぎてないとは思う 最後にぶっこんで来た印象はそうだけどそれまで基本クソジャーナリストだぞ

79 22/11/07(月)07:15:08 No.990756843

>正直オドロキも4時点では成功とは言い難い… タクシューに熱血キャラは無理だって!って思った 大逆転でアソーギ見てもう1回無理だって!って思った

80 22/11/07(月)07:21:20 No.990757209

>>スレ画は元々別キャラだったのをなるほど君当てはめただけだからな… >これ毎度言われてるけど出典が未だにわからない >上に企画初期からナルホド出せって命令あったのは攻略本インタビューにあるが 根拠無いんじゃない? 公式制作ブログで制作初期に主人公変えたいって言っていいけど2つの条件出してナルホド出すことと〇〇(多分裁判員制度)をやることって出たって言ってたし ファミ通だかの雑誌インタビューでもナルホド出すなら最も衝撃的な出し方考えないとってやってこう出したって話してたし

81 22/11/07(月)07:23:14 No.990757315

見抜く部分が脇の汗だった奴誰だっけか…推理じゃなく間違い探しみたいな物であのシステム自体げんなりしてた所にアレでふざけんな!?ってなった記憶が…

82 22/11/07(月)07:24:30 No.990757412

>見抜く部分が脇の汗だった奴誰だっけか…推理じゃなく間違い探しみたいな物であのシステム自体げんなりしてた所にアレでふざけんな!?ってなった記憶が… ハミちゃん

83 22/11/07(月)07:25:29 No.990757478

最近やったけどラーメン屋のおじさんが外科医の顔になるところが4のピークだった ワーストはguitarguitar聴かされまくるところ

84 22/11/07(月)07:27:21 No.990757621

>最近やったけどラーメン屋のおじさんが外科医の顔になるところが4のピークだった >ワーストはguitarguitar聴かされまくるところ 子供には撃てない銃です とりあえず子供を逮捕しました 言葉が通じないけど裁判しよう なんか叫んでるけどまあ…有罪での流れもなかなか

85 22/11/07(月)07:27:27 No.990757624

元々システムがテキストの間違い探しみたいなもんじゃろ

86 22/11/07(月)07:28:44 No.990757738

難癖つけてるだけじゃん!ってツッコミしてくるのもダメだと思うみぬく

87 22/11/07(月)07:29:28 No.990757797

とりあえず依頼者の犯罪ではないと証明して真犯人追い詰めた 失敗して心象ゲージ0になった じゃあ被告人は有罪で…

88 22/11/07(月)07:30:19 No.990757866

>子供には撃てない銃です >とりあえず子供を逮捕しました >言葉が通じないけど裁判しよう >なんか叫んでるけどまあ…有罪での流れもなかなか なんか隠してるっていうからあの子女の子なのかと思ってたよ

89 22/11/07(月)07:30:25 No.990757876

>難癖つけてるだけじゃん!ってツッコミしてくるのもダメだと思うみぬく まあ単なる強化ゆさぶるだからな 難癖弁護士はナルホドの時点でそうだった なんなら千尋さんの時点でそう思われてたっぽかった

90 22/11/07(月)07:30:59 No.990757919

4は通しで一回しかやってない。1~3は何回も楽しんだけど 今なら普通に楽しめるんだろうか

91 22/11/07(月)07:32:47 No.990758069

いよいよ最終話ってところでスレ画から過去と未来を行き来するシステムのこと聞かされてワクワクするどころかめんどくせえ…!ってなった

92 22/11/07(月)07:33:31 No.990758136

>いよいよ最終話ってところでスレ画から過去と未来を行き来するシステムのこと聞かされてワクワクするどころかめんどくせえ…!ってなった そもそもなんなんだよあのシステム…

93 22/11/07(月)07:35:04 No.990758264

みぬくは5のドラマCDでの使い方が一番良かったと思う

94 22/11/07(月)07:37:11 No.990758440

ココロスコープも5だと散々言われたせいか6だとメンタルケア専用アイテムみたいになってたな

95 22/11/07(月)07:37:14 No.990758446

チュートリアルなのもあるけど4の2話で首絞められた跡見つける描写は上手くはまってると思う そこがピークだが

96 22/11/07(月)07:38:43 No.990758574

>そもそもなんなんだよあのシステム… ただの状況再現ゲーム

97 22/11/07(月)07:42:19 No.990758923

5の海賊コスの子が好きだった

98 22/11/07(月)07:44:54 No.990759149

逆転裁判はエピソード間の余白作らないで確定させちゃうこと多いのよくないと思う この間裁判一度もやってないとか書いちゃうから後からねじ込めないんだよな

99 22/11/07(月)07:50:46 No.990759706

>チュートリアルなのもあるけど4の2話で首絞められた跡見つける描写は上手くはまってると思う >そこがピークだが ほんとアレは最善のみぬくの使い方なんだよな 手の甲に髑髏が浮くからなんなんだよマジ……

100 22/11/07(月)07:51:14 No.990759749

蘇る逆転をねじ込んだ事で2のDS版はセリフちょっと変えてたな

101 22/11/07(月)08:05:44 No.990761512

>手の甲に髑髏が浮くからなんなんだよマジ…… なんなんだよってマニキュア渡した奴がなんかそういうものがあったって情報に対しての証拠だが…

↑Top