虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/11/07(月)01:00:57 ゲイン... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/07(月)01:00:57 No.990725173

ゲイングランドの配信をします 初プレイです https://www.twitch.tv/seitei3

1 22/11/07(月)01:01:45 No.990725416

こば聖帝 これはまた濃いゲームだ…

2 22/11/07(月)01:03:04 No.990725806

邪魔するぜ聖帝

3 22/11/07(月)01:07:51 No.990727035

こば聖帝 またいいゲームをやってるね!持ちキャラを出口に導くんだぞ キャラ性能の把握が大事だぜ

4 22/11/07(月)01:08:46 No.990727295

こば聖帝 これが流行りのメタバースですか

5 22/11/07(月)01:09:23 No.990727455

非常に右利きが多い

6 22/11/07(月)01:10:01 No.990727623

敵を全滅させればクリアだけど時々ステージに石化した味方がいて そいつは味方が触れて解呪したあと出口に連れて行かないとだめなんだ 足の速さとショットの性能の把握が大事だよ

7 22/11/07(月)01:11:08 No.990727918

敵文明との技術格差がひどすぎる

8 22/11/07(月)01:11:14 No.990727945

残機が皆同じ性能じゃない

9 22/11/07(月)01:11:33 No.990728017

なかなかの弾幕だね

10 22/11/07(月)01:13:17 No.990728489

聖帝はそのニンジャみたいなのがお気に入りかな?

11 22/11/07(月)01:13:59 No.990728681

殴られたわ

12 22/11/07(月)01:14:48 No.990728854

現代人は大量にカミカゼチャージしてくる蛮族に弱い!

13 22/11/07(月)01:15:12 No.990728948

こば聖帝 やったーゲイングランドだーたっぷり楽しんでね

14 22/11/07(月)01:15:42 No.990729094

ものすごいメタ張るゲームなんだね

15 22/11/07(月)01:15:59 No.990729170

ちなみに味方は全部で20種類居て皆ショット性能に差があるぞ

16 22/11/07(月)01:17:05 No.990729460

これは過酷な戦いが予想されるのだわ

17 22/11/07(月)01:17:43 No.990729609

難しいゲームではありそうだ

18 22/11/07(月)01:17:51 No.990729634

高さの概念あるよ

19 22/11/07(月)01:18:00 No.990729663

俺がちょっと触った感じでは弓キャラの高低打ち分けできるのは大事そう 足も早いし味方の救出にも結構役立った

20 22/11/07(月)01:18:40 No.990729827

ステージによってキャラ使い分けかなー

21 22/11/07(月)01:21:29 No.990730497

これソードアート・オンラインみたいなストーリーなんだね 今日はソードアート・オンラインサービス開始日らしいけど合わせた?

22 22/11/07(月)01:21:33 No.990730505

槍マンは射程短いのが辛い

23 22/11/07(月)01:21:56 No.990730627

新バージョンは全員救出可能だから目指して欲しい

24 22/11/07(月)01:21:59 No.990730636

この戦場の狼難易度鬼畜すぎない?

25 22/11/07(月)01:23:27 No.990730962

槍マン?

26 22/11/07(月)01:24:18 No.990731183

>未来世界のレジャー施設「ゲイングランド」を舞台に、 >閉じ込められた人々を救い暴走したコンピュータを停止させるため、 >20人の仲間が力を合わせて戦うタクティカルアクションシューティング

27 22/11/07(月)01:24:19 No.990731189

届かん!

28 22/11/07(月)01:24:59 No.990731373

これ下手に8方向撃ち分けさせるより上方向固定のほうが遊びやすそう…

29 22/11/07(月)01:25:13 No.990731432

敵の弓の射程が鬼畜すぎる

30 22/11/07(月)01:25:35 No.990731499

ざっくり言うと没入型のゲーム世界に捕らわれたから脱出するストーリー

31 22/11/07(月)01:26:28 No.990731731

>上方向固定のほうが遊びやすそう… そう思うだろう? そんなキャラも居るけど敵が動くから使い所結構難しいんだ

32 22/11/07(月)01:27:54 No.990732038

奥の敵まで反応させたのにアドリブで抜けるの流石というか乱暴というか

33 22/11/07(月)01:28:21 No.990732143

硬派なゲーム世界に入りこんじゃったんだな…

34 22/11/07(月)01:28:56 No.990732272

囚われたゲーム世界から脱出?ゲー天ですね らっきーすたーみつけたの

35 22/11/07(月)01:30:01 No.990732521

こば聖帝 なんか渋いゲームやってますね

36 22/11/07(月)01:30:47 No.990732708

ミル貝見たら「世界が平和になったせいで闘争本能の未分化が起こって青少年の自殺が急増したから政府が作った」ってあって理由結構重いな…ってなった…

37 22/11/07(月)01:31:11 No.990732793

タイトル画面のザーザー音をゲーセンでよく聞いたなあ ミュート出来ないのか午前中のゲーセンで鳴ってた思い出

38 22/11/07(月)01:31:16 No.990732807

BGMいいよね 途中で変わったりするけどそっちもいいのよね

39 22/11/07(月)01:31:45 No.990732913

耳に残るよねこのBGM

40 22/11/07(月)01:31:54 No.990732948

崖の上の敵の射撃がゲームバランスまったく考慮してねえ!

41 22/11/07(月)01:33:31 No.990733252

ジリ貧すぎる…

42 22/11/07(月)01:34:33 No.990733441

海外だと3P同時プレイとかもできたんだったか ガントレットとかと同じ様にCOOPが熱くなりそう

43 22/11/07(月)01:37:12 No.990733906

ジリ貧マン

44 22/11/07(月)01:37:58 No.990734023

こば聖帝 レディプレイヤーワンですか?

45 22/11/07(月)01:38:05 No.990734048

そんだけ反応させてなんで抜けてるのよ

46 22/11/07(月)01:40:57 No.990734533

弓矢で爆発とかランボーかよー

47 22/11/07(月)01:44:03 No.990735037

猫のヤリマン

48 22/11/07(月)01:44:12 No.990735058

序盤のこの弓マンまじ大事

49 22/11/07(月)01:44:16 No.990735068

先に弱いキャラに犠牲になってもらってから強いキャラのが良さそう?

50 22/11/07(月)01:44:16 No.990735070

やったぜ!

51 22/11/07(月)01:44:54 No.990735163

虐殺じゃないと時間かかりすぎる

52 22/11/07(月)01:47:02 No.990735536

今聖帝が卑猥な言葉を発した気配がした

53 22/11/07(月)01:47:13 No.990735572

矢で槍でも持って来いってんだ

54 22/11/07(月)01:48:04 No.990735701

仲間増えるたびに出口クリアが無理ゲーすぎる

55 22/11/07(月)01:48:24 No.990735755

高いところからの矢は強いな

56 22/11/07(月)01:49:18 No.990735885

これ設定的に自機はアバターなんだよね?もっと女の子いないの?

57 22/11/07(月)01:49:49 No.990735979

女の子使うとエロって言われるから・・・

58 22/11/07(月)01:49:54 No.990735996

女アバターとか使って噂されたら恥ずかしいし…

59 22/11/07(月)01:50:14 No.990736057

人類の生存本能を刺激するらしいのに女いないとか政府バカだぜー

60 22/11/07(月)01:50:18 No.990736071

し、しんでる

61 22/11/07(月)01:50:34 No.990736117

「」だったらアバターが爆乳エルフとかロリドワーフになっちゃうし…

62 22/11/07(月)01:51:16 No.990736223

セガの数十年後のPSO2とか女アバターばかりだろ!

63 22/11/07(月)01:51:25 No.990736246

もうエロ博士として自分のキャラを立てていくしかないのか…

64 22/11/07(月)01:51:59 No.990736334

セックス!

65 22/11/07(月)01:52:18 No.990736385

聖帝も爆乳だもんね

66 22/11/07(月)01:52:38 No.990736441

ワシはエロ博士じゃよ でも童貞なんじゃ

67 22/11/07(月)01:53:03 No.990736514

分かりましたから落ち着いてください

68 22/11/07(月)01:53:17 No.990736554

わしはまんこにチンコを入れた事は無いが指を入れた事ならあるぞい

69 22/11/07(月)01:53:21 No.990736564

サウザーは胸囲140らしいから確かに爆乳だな だがゆかりさんはどうかな

70 22/11/07(月)01:53:47 No.990736629

それにしても曲がいいずっと聞いていられる

71 22/11/07(月)01:53:51 No.990736643

88年だし壮大な設定に対してUPLゲーくらいシナリオ明かされない気がするぜ

72 22/11/07(月)01:54:26 No.990736731

爆乳?聖帝寝てるのかな

73 22/11/07(月)01:54:56 No.990736816

海外版だと筐体にキャラ紹介貼ってあったらしいけど 絵柄どころか性別も日本とは変わってたりしたそうでなるほど性別変更も自由自在…

74 22/11/07(月)01:55:36 No.990736909

最終面クリアしてコングラチュレーションで終わりの時代ではないのか

75 22/11/07(月)01:56:04 No.990736965

プロジェクトXみたいな名前のセガとナムコとカプコンのコラボゲーでこの曲のアレンジがあったな

76 22/11/07(月)01:58:04 No.990737288

http://ajisuke.fc2web.com/gg.htm

77 22/11/07(月)01:58:11 No.990737299

やっぱり強えぜ砦!

78 22/11/07(月)01:58:17 No.990737312

間違って選ばれたマン!

79 22/11/07(月)01:59:34 No.990737498

メガドラミニ2に入ってるね 難易度は相変わらずだよ

80 22/11/07(月)01:59:38 No.990737513

平原を超えられない

81 22/11/07(月)01:59:41 No.990737526

switchオンラインのメガドラにもあった気がするぜ!

82 22/11/07(月)01:59:45 No.990737538

やべーゲイングランドの配信流行っちまうー

83 22/11/07(月)02:00:41 No.990737688

縦解像度の関係でSwitchまでACの完全移植はできず それまでの移植は何かしらアレンジが入ってるんだとか

84 22/11/07(月)02:00:51 No.990737704

switchオンライン版は20人スタートモードと海外モードもあるぞ 最初から20人いても使いこなせなきゃ同じだけどな!

85 22/11/07(月)02:01:00 No.990737720

さすが聖帝

86 22/11/07(月)02:01:07 No.990737746

ちゃんと利き腕の側から撃つの細かい

87 22/11/07(月)02:02:14 No.990737904

ゼルダは楽勝だったかな…

88 22/11/07(月)02:02:59 No.990738012

難しかったのは謎解きではなく虱潰しの探索なのでは?

89 22/11/07(月)02:03:03 No.990738026

今だブラウン管を縦置きに!

90 22/11/07(月)02:03:15 No.990738049

表ガノンを銀の矢抜きで倒したのは笑った

91 22/11/07(月)02:04:14 No.990738203

ダメージが入るなら倒せるはずだっていうのは異世界のおじさんと同じ思考だぞ聖帝

92 22/11/07(月)02:04:25 No.990738236

リンクでボウガントレーニング出来るのはかなり先の時代だからな…

93 22/11/07(月)02:04:49 No.990738337

死ぬまで殺すの精神

94 22/11/07(月)02:05:39 No.990738465

ゲイングランドは基板プレイめんどいのよね… フロッピーディスクドライブなんて実装するから…

95 22/11/07(月)02:06:35 No.990738609

モニター薄型になって縦置き楽になった恩恵はデカいなあ

96 22/11/07(月)02:07:34 No.990738761

これだけ仲間いても一人対何十人はウケる

97 22/11/07(月)02:07:37 No.990738773

マンダの純正筐体をあんなに個人で持ってるなんてびっくり

98 22/11/07(月)02:10:00 No.990739164

3周目バグとか知らそん

99 22/11/07(月)02:10:29 No.990739239

ゴーファーじゃないMSXのグラディウス2ってあんまり移植されてないなあ

100 22/11/07(月)02:11:15 No.990739347

筒マン足おせー

101 22/11/07(月)02:11:39 No.990739427

さっきの*は… ヤリマンかな?

102 22/11/07(月)02:12:29 No.990739550

マンダポータブルにも移植されてる

103 22/11/07(月)02:12:43 No.990739590

このゲーム残機の概念がよくわからない

104 22/11/07(月)02:13:36 No.990739724

残機=救出できてる味方(性能は個別)

105 22/11/07(月)02:13:38 No.990739729

wiiuのバーチャルコンソールそのままswitchで出来ればなあ

106 22/11/07(月)02:16:46 No.990740171

正面よりちょっと右を狙うの難しい

107 22/11/07(月)02:17:06 No.990740211

ステージ数ですか?道中ボス有りで40ですよニコニコ

108 22/11/07(月)02:17:57 No.990740326

まだ20パーセントくらいしか行ってなかった

109 22/11/07(月)02:18:59 No.990740456

アレックスキッドといいセガのゲームは秋の夜長に対応してるな…

110 22/11/07(月)02:19:12 No.990740488

PROJECT X ZONEに使われたアレンジBGMはこれだね https://youtu.be/GUanY_Y_fLE

111 22/11/07(月)02:19:26 No.990740515

最初は50面の想定だったけどいろいろな要因が重なって40面になったらしい

112 22/11/07(月)02:20:32 No.990740640

聖帝がニンジャと呼んでいるのは実は魔法騎士です

113 22/11/07(月)02:21:05 No.990740719

こば聖帝BGMいいな…妙に哀愁漂う

114 22/11/07(月)02:21:20 No.990740748

メカを呼び出す魔法騎士かもしれない

115 22/11/07(月)02:21:21 No.990740756

やはり射程は正義

116 22/11/07(月)02:23:20 No.990741020

選択の間にも時間がモリモリ減る

117 22/11/07(月)02:24:21 No.990741121

ステージによっては槍マンの速さは正義か

118 22/11/07(月)02:24:21 No.990741122

8人が2人になってしまった

119 22/11/07(月)02:25:07 No.990741222

これステージと相性悪いキャラだと詰むな

120 22/11/07(月)02:26:11 No.990741344

適材適所が大事そうだな

121 22/11/07(月)02:26:50 No.990741423

聖帝さんでもわかんねーゲームあるんだ…って

122 22/11/07(月)02:27:19 No.990741482

SEGA1988の文字にちょっと驚く

123 22/11/07(月)02:29:16 No.990741709

これが流れるステージもゲイングランドオマージュだった記憶があるクロスゾーン

124 22/11/07(月)02:29:31 No.990741743

PROJECT X ZONEではキャラでなかったけどステージがアレンジされてこの曲が登場したんだ 仲間を救出して脱出、ボスを倒しに行くって流れで

125 22/11/07(月)02:30:50 No.990741888

BGMが多彩でない分じっくり聴かせられるものにするってのはアリだね 昔のゲームってひたすら単調なやつも多かったな…

126 22/11/07(月)02:31:17 No.990741944

このアレンジは最初にあ、知ってる曲だ!からのアレンジででおお!と思わせるのが好き

127 22/11/07(月)02:31:18 No.990741949

他にもワルキューレがマーベルランド(ワルキューレの舞台)へ行くと言って出てきたステージがマーベルランド(アーケードゲーム)オマージュのマップだったり良いゲームだったよ

128 22/11/07(月)02:32:07 No.990742046

高校野球でどっかの吹奏楽部がやってくれないかな

129 22/11/07(月)02:36:07 No.990742516

流石に最低スペックでそれは無いでしょ…無いよね?

130 22/11/07(月)02:36:12 No.990742528

このニンジャのカトンノジツは結構近接で頼れるな

131 22/11/07(月)02:37:57 No.990742721

急なレズ

132 22/11/07(月)02:39:34 No.990742930

手榴弾マンなんていたのか

133 22/11/07(月)02:42:31 No.990743274

ダメだよ聖帝

134 22/11/07(月)02:43:21 No.990743370

ゲイングランドは龍が如くだった…?

135 22/11/07(月)02:43:50 No.990743438

ここまで足遅いと回避が大変だ

136 22/11/07(月)02:44:06 No.990743459

近くで加速するのはずるい

137 22/11/07(月)02:45:23 No.990743605

上にやり投げ出来ない悲しい槍マン

138 22/11/07(月)02:46:01 No.990743702

こういう面はパズルゲームっぽいな

139 22/11/07(月)02:46:15 No.990743722

ブラステの緑おじさんくらいの槍投げ性能がほしい

140 22/11/07(月)02:46:52 No.990743795

このゲームは実際シューティングパズルゲーと呼ぶ人もいる

141 22/11/07(月)02:47:57 No.990743916

なんか勝手に壊れた

142 22/11/07(月)02:48:04 No.990743934

助けても出口はない

143 22/11/07(月)02:48:42 No.990744001

石像みたいなの4体も倒せる時間がない…!

144 22/11/07(月)02:48:50 No.990744016

今壊れた赤いやつの頭にだけ当たり判定あったから 周囲全部壊す必要があったのでは?

145 22/11/07(月)02:50:40 No.990744219

聖帝ならクリア出来ると安心しきって見てるよ

146 22/11/07(月)02:54:17 No.990744583

二周までしか、ってのが既におかしい

147 22/11/07(月)02:58:22 No.990744987

ハメ殺された

148 22/11/07(月)02:58:51 No.990745033

まずはチョロマンを近接に強い奴で滅ぼしてからヤリマン対処かなぁ

149 22/11/07(月)03:00:32 No.990745206

知らないオッサン参戦!

150 22/11/07(月)03:00:42 No.990745236

さっき左上にいた人では?

151 22/11/07(月)03:01:07 No.990745278

さっき一人救助してたのでは?

152 22/11/07(月)03:01:36 No.990745337

回転するおっさん

153 22/11/07(月)03:02:25 No.990745429

届くやつで処理するのが正攻法なのかな

154 22/11/07(月)03:03:42 No.990745531

得点入ってるかで当たってるかの判定できるんじゃない?

155 22/11/07(月)03:04:23 No.990745584

手前残さないとダメっぽいのかな

156 22/11/07(月)03:05:00 No.990745638

コンテニューしてどうなるか見てみた方が

157 22/11/07(月)03:05:04 No.990745641

筒マンなら敵の射程外から倒せそう

158 22/11/07(月)03:05:21 No.990745668

これはロケハンだから…

159 22/11/07(月)03:05:43 No.990745713

敵の射程も伸びたわ

160 22/11/07(月)03:06:06 No.990745749

これが1面?これが全部のステージ?

161 22/11/07(月)03:06:38 No.990745789

原始ステージが終わり

162 22/11/07(月)03:06:48 No.990745805

無駄な動きが許されない感じだなこりゃ

163 22/11/07(月)03:06:49 No.990745807

あれが1面ならこの後もめっちゃきつそう

164 22/11/07(月)03:07:28 No.990745870

アケゲーはひたすらコイン注ぎ込めってとこはあるからまあ

165 22/11/07(月)03:11:03 No.990746157

1ステージ10面で4ステージ構成 ステージ4-8にバグがあるんだけど「逆にそれがこの世界らしい」ということでそのまま流通に乗った 一応修正版が出たけど逆に評価下がってディップスイッチでもとに戻せるようにもできたんだそうな

166 22/11/07(月)03:12:51 No.990746315

おつせいてい なかなか硬派なゲームっすね

167 22/11/07(月)03:13:46 No.990746378

難しいんだけどやってて楽しいんだよねこのゲーム 乙聖帝

168 22/11/07(月)03:14:11 No.990746413

見た目が地味なことだけが欠点だな…

169 22/11/07(月)03:15:09 No.990746502

88年のゲームだからキャラがしゃべるわけでもないしな

170 22/11/07(月)03:15:51 No.990746552

メガドラのはステージサイズ小さくしてその分色々調整したらしい PCエンジン版はスクロールするタイプだったとか

171 22/11/07(月)03:16:16 No.990746588

https://sega.jp/mdmini2/soft/gain-ground.html ミニ2はこれだね

172 22/11/07(月)03:16:25 No.990746605

むしろこれがちょっと豪華なインベーダーに見える

173 22/11/07(月)03:17:38 No.990746712

バトランティスはそれこそファンタジーインベーダーだね

174 22/11/07(月)03:18:48 No.990746808

バトランティスはこれの一年前なのか

175 22/11/07(月)03:22:01 No.990747025

あーそうか同時期にギャラ8があったか…

176 22/11/07(月)03:22:48 No.990747074

タンクフォースかな

177 22/11/07(月)03:24:50 No.990747214

同時期の戦車ゲーならブレイザーだけどあれは斜め見下ろしだから違うか

178 22/11/07(月)03:26:47 No.990747340

https://sega.jp/mdmini2/assets/manual/pdf/JP_Gain-Ground.pdf メガドラミニ2のインストにゲイングランドのキャラ説明あったね

179 22/11/07(月)03:28:33 No.990747457

ストーリーがなんか思ってたんと違う!

180 22/11/07(月)03:30:10 No.990747550

取説最後の使用上の注意が懐かしすぎる

181 22/11/07(月)03:30:29 No.990747568

最初のメンツがマトリックス世界に取り込まれた少年たちの救出部隊だったなんて…

182 22/11/07(月)03:31:13 No.990747611

もうちょっとマシな武器もたせてやれよ!

183 22/11/07(月)03:31:36 No.990747630

こっちもソードアート詳しくないけど あっちは原因が人為的に発生したものだったと思うのに対してこっちは原因に人とか関わってはなさそう

184 22/11/07(月)03:32:00 No.990747666

サイフラッシュ…?

185 22/11/07(月)03:32:50 No.990747709

まさかのアニバスター視聴者聖帝

186 22/11/07(月)03:33:01 No.990747722

マサキは主人公じゃないしサイバスターからジェイファーに乗り換えて死ぬ人ですよね!

187 22/11/07(月)03:33:37 No.990747764

なんでこんなのになったの…?以上の感想が出てこないアニバスター

188 22/11/07(月)03:34:07 No.990747795

聖帝はなんかたまに予想外のトークのネタを持ってくるから笑う 意外といろんなものに手出してるよね

189 22/11/07(月)03:35:07 No.990747852

エレメンタルジェレイド…

190 22/11/07(月)03:35:11 No.990747859

エレメンタルジェレイド?

191 22/11/07(月)03:36:28 No.990747926

おつ聖帝

192 <a href="mailto:sage">22/11/07(月)03:40:58</a> [sage] No.990748219

本日の配信は終了しました お疲れ様でした

↑Top