22/11/07(月)00:09:50 スマホ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/07(月)00:09:50 No.990708868
スマホかえたい いっぱいある わからない
1 22/11/07(月)00:10:32 No.990709114
店で一番高いのを買えば良い
2 22/11/07(月)00:10:35 No.990709133
しょっぷ いけ おしえて もらえる
3 22/11/07(月)00:10:53 No.990709246
umidigi買って航海して
4 22/11/07(月)00:10:54 No.990709248
ショップ行って一番いいのくださいって相談してきなさい
5 22/11/07(月)00:11:18 No.990709377
わざわざスレ画貼ってるあたり自分の中で答え決まってるんでしょ
6 22/11/07(月)00:11:35 No.990709493
どんな大きさのが欲しいのか決めれば全部決まる
7 22/11/07(月)00:11:56 No.990709626
スレ画かPixelでいいよ
8 22/11/07(月)00:12:12 No.990709726
asus
9 22/11/07(月)00:12:49 No.990709947
はろもとぉ買うならedgeにしておけ 20なら安いぞ
10 22/11/07(月)00:14:19 No.990710490
>umidigi買って航海して 海の男きたな…
11 22/11/07(月)00:14:58 No.990710726
Pixel6aで ええ!
12 22/11/07(月)00:15:41 No.990710980
今使ってるスマホなに? キャリア? ゲームなにやってる? カメラは多用してる?
13 22/11/07(月)00:16:45 No.990711351
FeliCaとNFCついてないやつ買って航海して
14 22/11/07(月)00:17:24 No.990711605
ワンセグっていまどうなってんの
15 22/11/07(月)00:17:46 No.990711729
>ワンセグっていまどうなってんの そんなもん最初から誰も使ってない
16 22/11/07(月)00:18:09 No.990711843
ゲームしない カメラ対して使わない 画面小さい方がいい(5~5.5インチくらい) おサイフケータイはあってもなくてもどうでもいい 地図(GPSや加速度センサー)の精度は欲しい なんか安くて良いのない?
17 22/11/07(月)00:18:34 No.990711973
仕事で時々写真たくさん撮るからSDスロット欲しいけど 性能上がるにつれて非搭載なのね今
18 22/11/07(月)00:18:52 No.990712077
削除依頼によって隔離されました iPhone以外スマホやないで
19 22/11/07(月)00:19:02 No.990712132
>わざわざスレ画貼ってるあたり自分の中で答え決まってるんでしょ アンドロイド おすすめ とかいれたでてきた わからない
20 22/11/07(月)00:19:43 No.990712354
なっしんぐってやつがナウいらしいぜ
21 22/11/07(月)00:20:01 No.990712443
そんな用途なら値段で決めていいと思う ただ画面の小ささは無理かも
22 22/11/07(月)00:20:05 No.990712459
>iPhone以外スマホやないで はいはいiphone以外使ったことないおじさんは別のスレに行ってね
23 22/11/07(月)00:20:23 No.990712564
ZenFoneが新しいの出したから買って 不具合なかったら教えて
24 22/11/07(月)00:20:30 No.990712597
日本製家電は色々ごちゃごちゃした要らん機能が付いてて無駄に高いから要らんってのはまあ分かる合理的だし 電子レンジにダイヤの装飾があっても何の価値も無いしね実際 でそう言う一方で明らかに機能性と付加価値がデザインや装飾の家電を買ってるアップルユーザーみたいなのはもう ジョブズの鼻くそが付いてるスマホなら億とか出すんやろうなって思うし何か正直な所は思想で消費傾向変わるんやねって話w
25 22/11/07(月)00:20:48 No.990712685
>ワンセグっていまどうなってんの あったねそんなの
26 22/11/07(月)00:20:51 No.990712703
>今使ってるスマホなに? iPhone7 >キャリア? au >ゲームなにやってる? DQW >カメラは多用してる? 仕事でちょこちょこ撮る 撮れればいい
27 22/11/07(月)00:20:58 No.990712722
買ったスマホになんとなくイヤホン入れようと思ったらなかったからそういうもんか……ってなったりする なくても困らんが地味に使ってた
28 22/11/07(月)00:21:19 No.990712838
じゃあもうminiだろ
29 22/11/07(月)00:21:26 No.990712865
iPhone使ってるなら継続でよくない? 最新でなくていいけど
30 22/11/07(月)00:21:48 No.990712969
毎回ほどほどのスペックでいいやと思いつつも今使ってるやつからスペック下がってイライラしたりしないか…?って色々模索した結果Xperia使い続けてる… 毎回買い替えたあとクレカの請求見てううってなってる… 「」はどこらへんで折り合いつけてるの
31 22/11/07(月)00:21:52 No.990712990
iPhoneユーザーならiPhoneでいいじゃん
32 22/11/07(月)00:22:18 No.990713157
iPhoneかPixelこの2機種から選べばええ
33 22/11/07(月)00:22:49 No.990713324
SE3でええよ
34 22/11/07(月)00:23:28 No.990713545
iPhoneユーザーなら14高いから13を中古で買おうね それでいいんじゃねえの知らんけど
35 22/11/07(月)00:23:31 No.990713564
>SE3でええよ SE3かiPhone14
36 22/11/07(月)00:23:34 No.990713586
iPhone SE 2022 かPixel 6aでええやろ
37 22/11/07(月)00:23:42 No.990713623
フラッグシップモデルのエクスペリアは持て余す…
38 22/11/07(月)00:24:23 No.990713851
買い替える度にGショックみたいなタフネススマホも良いな…って憧れるけど 性能を考えると今のフラグシップにタフケースつけるのでいいや…ともなる
39 22/11/07(月)00:24:25 No.990713863
一つ言えるのは中古はやめた方がいい
40 22/11/07(月)00:24:44 No.990713977
7からならSE3でも文句はないか
41 22/11/07(月)00:24:46 No.990713996
泥使いにくい…
42 22/11/07(月)00:25:02 No.990714071
iphone7からSEに持ち替えるとビビるぞ 何も変わらなくて
43 22/11/07(月)00:25:41 No.990714264
>林檎使いにくい…
44 22/11/07(月)00:25:46 No.990714291
>泥使いにくい… 俺はiPhoneが使いにくい指紋認証ないし
45 22/11/07(月)00:26:00 No.990714366
>泥使いにくい… 結局これやりたかっただけか
46 22/11/07(月)00:26:02 No.990714375
Android使いにくいよね…
47 22/11/07(月)00:26:15 No.990714439
ゲームとかやらんし最新スペックなんていらないから安くスマホ変えたい でもなんかよくわからないメーカーのものは買いたくないし操作性悪くなる程スペック落としたくないとかなら 型落ちのフラッグシップモデルでも買うといいiPhoneユーザーならiPhone買え
48 22/11/07(月)00:26:19 No.990714461
Zenfoneつかってたけどなくした つなぎで貰ったこのiPhone7使ってた バッテリー持たなくなった iPhoneのAP一々ONしなきゃいけなくて面倒&不安定 だからあんまりiPhoneにしたくない そんなかんじです
49 22/11/07(月)00:27:04 No.990714724
アホらし いつものiPhoneおじさんか
50 22/11/07(月)00:27:12 No.990714771
SE使いはiPhoneユーザーに非ず
51 22/11/07(月)00:27:20 No.990714816
Androidは止めると動かなくなるシステムアプリだろうが止めれる自由さが嬉しいよね キャリアモデルはプリインアプリがどうのって言う子はPC持ってないのかな
52 22/11/07(月)00:27:35 No.990714880
慣れの問題を使いにくいというやつ両方に多すぎる
53 22/11/07(月)00:27:46 No.990714941
>SE使いはiPhoneユーザーに非ず そうなの!?
54 22/11/07(月)00:28:07 No.990715032
元ZenFoneユーザーなら新モデルがかっちょいいから買って 小さめサイズでハイエンドで全部入りだぞASUSだけど
55 22/11/07(月)00:28:27 No.990715138
>Androidは止めると動かなくなるシステムアプリだろうが止めれる自由さが嬉しいよね >キャリアモデルはプリインアプリがどうのって言う子はPC持ってないのかな PC持ってる前提が化石のおじさんって感じ
56 22/11/07(月)00:28:53 No.990715260
ゲームやるならiPhoneのが軽いけどな でも尼ならPixelかzenfoneがいいと思うよ
57 22/11/07(月)00:28:56 No.990715272
>だからあんまりiPhoneにしたくない >そんなかんじです だったらPixel6Aデータ移行も難しくないからiPhoneでも 良いなら14だけど只高い
58 22/11/07(月)00:29:01 No.990715294
>PC持ってる前提が化石のおじさんって感じ (持ってないんだな…)
59 22/11/07(月)00:29:17 No.990715364
ハゲがスマホ1円やめたいから各社と協議したいって言ってるしさっさとSE3拾いに行った方が良いよ
60 22/11/07(月)00:29:33 No.990715452
motoは癖が無くてとてもいいよ あと変なメーカー謹製アプリも入って無くて変な情報も送ってないのも確認されてる
61 22/11/07(月)00:30:14 No.990715672
嫌味も通じないとか化石おじさん無敵だな
62 22/11/07(月)00:30:21 No.990715698
今の泥ならS22じゃない? MNP一括2万やってるよ
63 22/11/07(月)00:30:40 No.990715792
スマホは泥でタブレットはiPadAirとギャラタブ使ってるけど結局のところ慣れればどれも使えるよ
64 22/11/07(月)00:31:11 No.990715937
スマホオンリーの生活ってのも中々制約多くて大変だと思うがまあそれも個人の自由だ
65 22/11/07(月)00:31:51 No.990716119
>motoは癖が無くてとてもいいよ G100を候補にしてたけどストレージ256欲しくてPOCO F4にしちゃった 前に使ってたのもしゃおあじだったから慣れてたってのもある
66 22/11/07(月)00:32:06 No.990716188
AQUOSのsense3からpixel6aに変えたけど 快適過ぎる
67 22/11/07(月)00:32:35 No.990716322
>今の泥ならS22じゃない? S22は持て余すよ重いし
68 22/11/07(月)00:33:43 No.990716656
サブ機として縦に長くて安いAndroidがほしい Xperia1くらい長いやつ
69 22/11/07(月)00:33:50 No.990716692
ラジスマ欲しいがなんか高い 2万くらいで抑えてくれ…
70 22/11/07(月)00:34:00 No.990716730
>S22は持て余すよ重いし ええ…って思ったけどiPhone7からならそうか…
71 22/11/07(月)00:34:07 No.990716765
>今の泥ならS22じゃない? >MNP一括2万やってるよ 横からだけどそれau?
72 22/11/07(月)00:34:22 No.990716840
今使ってるのがS10+で替えようかなと電気屋覗いたけどどいつもこいつもカメラがデケえな! 全く使わないんでカメラ抜き…はちょっと不便だからカメラだけ安価なのがほしい
73 22/11/07(月)00:34:52 No.990716992
新しいのならPixel7かその辺 型落ちなら6aってとこでしょうか 使ってたZenfoneMAX M2?はバッテリーの持ち以外不満なかったんでそれでもいい気はします auだと電波帯怪しくない?みたいなのがあったような気もしますが でも他のにも浮気してみたい
74 22/11/07(月)00:35:02 No.990717032
xperia10とかでいいんでない? 比較的安いしイヤホンジャック付いてるし
75 22/11/07(月)00:35:14 No.990717092
docomo Pixel置いてない 悲しい
76 22/11/07(月)00:35:38 No.990717231
>ゲームしない >カメラ対して使わない >画面小さい方がいい(5~5.5インチくらい) >おサイフケータイはあってもなくてもどうでもいい >地図(GPSや加速度センサー)の精度は欲しい >なんか安くて良いのない? バルミューダフォン 新古みたいのが安く出てるよ
77 22/11/07(月)00:35:39 No.990717239
S8とか記憶にあるけど今S22まで出てるのか
78 22/11/07(月)00:35:51 No.990717293
Zenfone9が出たよ!Amazonで買えるよ!
79 22/11/07(月)00:36:07 No.990717377
galaxyは使いやすいんだけど変な不具合がたまにある キンドルションベン化とか
80 22/11/07(月)00:36:07 No.990717385
>docomo Pixel置いてない 悲しい SIMフリー版 買え
81 22/11/07(月)00:36:26 No.990717493
>バルミューダフォン >新古みたいのが安く出てるよ ゲームしないならあのバッテリー容量もさほど問題にならんし最適かもね
82 22/11/07(月)00:36:37 No.990717553
>全く使わないんでカメラ抜き…はちょっと不便だからカメラだけ安価なのがほしい そういう人のためのゲーミングスマホ
83 22/11/07(月)00:36:42 No.990717585
高級機なのにsdカードスロットも付いていない、イヤホンジャックも無い そして高いストレージモデルを購入させるかクラウドストレージ使用を強要される設計で 初ログイン時にアカウント情報打ち込まないとホームにすら行けずに文鎮化する 何かそういうユーザーの選択肢を無くすか全てが陰謀めいた打算が見える設計の全てに嫌気がさすのねアップルて でも有名配信者への金払いの良さとカメラ性能はいいからその辺で囲ってるんやろうなっていうね その一方でアルミ板に数万とか布に数千円付けて売る所がアホ特効の商売してるって確信出来る所業
84 22/11/07(月)00:36:52 No.990717639
S21からZenfone9に変えたバカですが完成度はGalaxyのほうが高いと感じました ただしコンパクトさとデュアルsimが欲しかったのでZenfone9にしてもあまり後悔は無いです ZenUIも結構出来が良いので
85 22/11/07(月)00:37:01 No.990717686
しゃおあじは原神入れるのやめろ
86 22/11/07(月)00:37:27 No.990717824
なんだよ急にこわいな!!
87 22/11/07(月)00:37:37 No.990717889
>xperia10とかでいいんでない? 10はモノラルスピーカーなのがねバッテリー持ちが良いのは最高だけど
88 22/11/07(月)00:38:05 No.990718044
>画面小さい方がいい(5~5.5インチくらい) だけど、無理 小さいスマホがほしいって声はすごく多いんだけど実際には全然売れてなくてラインナップが消えてる 大きい方が電池も大きくできて企業的にも小さいのは今後ますます無くなっていく だから今のうちにでかいのに慣れておいたほうがいい >iPhone7 の人はMNP作業をする気があって泥に移ってもいいなら https://onlineshop.ocn.ne.jp/category/ANDROID_MNP/NEWZRS00000MI11LITE5G00.html 高性能128GB+SDだけどゲームは相性問題が発生するDQWは大丈夫 もしくは https://www.iijmio.jp/device/motorola/edge20.html 高性能でゲームも楽々だけど128GBしかない もっと高性能で高くてもいいならOCNかiijmioで探すといい
89 22/11/07(月)00:38:46 No.990718278
子会社系格安simの代理店においてある端末に比べればどれも使えるだろ
90 22/11/07(月)00:39:23 No.990718487
>Zenfone9が出たよ!Amazonで買えるよ! ASUS Storeでクーポン使って買うと10%引きだけどいつ発送とか全然教えてくれないからAmazonとか違うとこで買ったほうがいいよ!
91 22/11/07(月)00:39:53 No.990718655
この手のスレの長文さんは意味不明の主張をするので怖い 早く薬飲んで寝て欲しい
92 22/11/07(月)00:40:03 No.990718707
携帯を小さくするよりポッケを大きくして握力を鍛えた方が建設的だよな たまに凄まじくはみ出してるXperiaを見たりはしちゃうけど
93 22/11/07(月)00:40:29 No.990718840
pixel7コスパ最高だけどマジで重くてちょっと後悔してる
94 22/11/07(月)00:41:03 No.990719031
あえてAndroid使いたい人なら自分で選べそうな気がするがそうでもないんかな
95 22/11/07(月)00:41:10 No.990719077
時期が悪い今でもSE3括1やってるのに林檎使いにやっすい泥薦めるなよ
96 22/11/07(月)00:41:51 No.990719274
>pixel7コスパ最高だけどマジで重くてちょっと後悔してる そんな人の為の6A7持った後6A持つとスマホの重さはこれ位だよなって感じる
97 22/11/07(月)00:41:52 ID:w12k9GOU w12k9GOU No.990719284
>にお>にお
98 22/11/07(月)00:42:25 No.990719492
>pixel7コスパ最高だけどマジで重くてちょっと後悔してる 俺が軽く感じてるのは6から換えたからだろうか…
99 22/11/07(月)00:42:35 No.990719542
>時期が悪い今でもSE3括1やってるのに林檎使いにやっすい泥薦めるなよ 本人がiPhoneじゃない方がいいって言ってるだろ
100 22/11/07(月)00:42:51 No.990719646
rog phone買おうぜ
101 22/11/07(月)00:43:38 No.990719892
OS変えると面倒だから今までと同じのが良いよ
102 22/11/07(月)00:43:50 No.990719975
iPhone買うとwatchまで買わされるからな…
103 22/11/07(月)00:44:04 No.990720036
6aどころかproも安く投げてるからいいよ
104 22/11/07(月)00:44:05 No.990720042
小さめの泥だと6a以外の選択肢がないように思うのよね あれもまだ一括1円やってるし
105 22/11/07(月)00:44:10 No.990720073
>OS変えると面倒だから今までと同じのが良いよ それはマジでそう思う
106 22/11/07(月)00:44:43 No.990720253
>携帯を小さくするよりポッケを大きくして握力を鍛えた方が建設的だよな 手もデカくしないといけないしベルトもサスペンダーにしないといけないな
107 22/11/07(月)00:44:56 No.990720306
今までiPhoneだったから機種変もiPhoneかなぁと考えてるけど ここでスレを見るダンジョンスクアッドが気になってAndroidの端末も良いかなって思い始めてる
108 22/11/07(月)00:45:48 No.990720584
6aでコンパクトな方になるの狂いそう
109 22/11/07(月)00:46:19 No.990720751
>もっと高性能で高くてもいいならOCNかiijmioで探すといい ありがたう キャリアはauのままがいいですな… 仕事でクソ僻地にたまに行くんだけど マジで僻地なのでauしか電波掴まんのです あと単純にめんどいですすいません
110 22/11/07(月)00:46:51 No.990720900
コンパクトとは違うけど21:9だと同じインチ数のディスプレイでも横幅が無くて持ちやすいよ
111 22/11/07(月)00:46:53 No.990720918
なんでそんなにでかいのをほしがるのだろうか でかいのはタブに任せればいいのに
112 22/11/07(月)00:48:02 No.990721252
ゲームしたさにROGphone6買ったけどこれいいよauのオンラインショップで買えるし でもこの背面ピカピカする機能いる?
113 22/11/07(月)00:48:05 No.990721268
flipだって畳んだら結局厚くてかさばるしな foldが一番意味わからんが
114 22/11/07(月)00:48:15 No.990721326
スマホよくわからん!って人はここで聞いても無責任に情報殴りつけて来るだけだから 画面サイズなり価格なりこれだけは絶対譲れないって条件だけ抑えてショップに行った方がいい 店員の口車に乗るのと「」の口車に乗るの対して変わらん
115 22/11/07(月)00:48:21 No.990721353
決して6aだって小さくないからな6aよりスリムを求めると Xperia10Ⅳになる
116 22/11/07(月)00:48:32 No.990721400
泥ってスマホの着信がタブレットにも繋がったりとかするのかな 家だと地味に便利なんだが
117 22/11/07(月)00:48:32 No.990721401
一時期イケイケだったOPPOが今年に入ってから急速に萎んでしまった
118 22/11/07(月)00:48:37 No.990721429
7a出るって噂じゃないですか どうなんですかあれは いいものなんですか
119 22/11/07(月)00:48:59 No.990721541
ROGってauで取り扱ってたんだ全然知らんかったわ
120 22/11/07(月)00:49:51 No.990721790
サブでpovo積んどいて僻地行くときチケット買うとかわざわざやるのも面倒か
121 22/11/07(月)00:50:06 No.990721879
HTCって今どう?
122 22/11/07(月)00:50:18 No.990721941
>7a出るって噂じゃないですか >どうなんですかあれは >いいものなんですか 出るとしても来年だから今から待ってても出る頃には忘れてるぞ
123 22/11/07(月)00:50:22 No.990721951
ROGは金があったら買ってみたい ハイエンドゲーミングPCでimgしかしないやつのスマホ版だ
124 22/11/07(月)00:50:29 No.990722003
>HTCって今どう? 影も形も…
125 22/11/07(月)00:50:37 No.990722036
>いいものなんですか というか7mini出すと言う噂もある
126 22/11/07(月)00:51:27 No.990722311
画面でかけりゃいいやと思って買ったやつがadguard勝手にキルするせいで使い勝手が悪い…
127 22/11/07(月)00:51:47 No.990722414
>HTCって今どう? なんかVRディスプレイ付きスマホを出してる https://www.htc.com/jp/
128 22/11/07(月)00:51:53 No.990722454
ピクタブ出すとか7兄弟が後二人増えるかもとか今年度の大攻勢はなんか凄い
129 22/11/07(月)00:52:08 No.990722515
>キャリアはauのままがいいですな… キャリア維持でも他のMNPで色々安く買ったほうがいいと思うぞ 面倒くさい部分は全部ショップがやるしな auは田舎に強いなんて昔の話で今は全キャリアもMVNOも大体どこでも繋がる 例外は楽天くらいだ
130 22/11/07(月)00:52:18 No.990722554
S22バッテリー3700mAhって正気か? 8gen1だろ?
131 22/11/07(月)00:53:41 No.990723022
>auは田舎に強いなんて昔の話で今は全キャリアもMVNOも大体どこでも繋がる 理屈上はそうだけどそれでもピンポイントでそのキャリアしか繋がらないとかこのキャリアだけ繋がらないってのはマジであるんだよ… うちの田舎とかそうだったわ
132 22/11/07(月)00:53:41 No.990723023
俺もちっちゃいスマホ欲しいなーと思ってたけど無理なのか… 諦めてpixel6a買うかなあ
133 22/11/07(月)00:54:21 No.990723218
いやピンポイントでauしか繋がらんって言ってるならそこは尊重しないと かろうじてつながるけど強弱あるとかはあるし
134 22/11/07(月)00:54:33 No.990723283
>ピクタブ出すとか7兄弟が後二人増えるかもとか今年度の大攻勢はなんか凄い 半導体規制やらIT企業への締付け強化やらで中華スマホが怪しい今Pixelデバイスに力入れてくれるのは正直ありがたい
135 22/11/07(月)00:54:40 No.990723321
電波は最後は場所によるとしか言えないからな…
136 22/11/07(月)00:54:48 No.990723357
全然面倒じゃないことを面倒臭がる人から金めっちゃ持っていく界隈だから 面倒臭がったら安い端末買えんのよな
137 22/11/07(月)00:55:31 No.990723558
>一時期イケイケだったOPPOが今年に入ってから急速に萎んでしまった とは言ってもReno7はキングオブ無難スマホの地位は揺るがない このスマホ以上の無難で卒がなく粗もないスホはないし 日本人がスマホに求めてるあれ欲しいは大体あるスマホ
138 22/11/07(月)00:55:53 No.990723674
viveflowは気になるけど他機種だと対応するか微妙
139 22/11/07(月)00:56:24 No.990723834
都会でもうちのビルdocomoは繋がらないわ
140 22/11/07(月)00:57:19 No.990724091
無難つーか695Gスマホが増殖しまくってマジでつまんねえ
141 22/11/07(月)00:57:28 No.990724133
>とは言ってもReno7はキングオブ無難スマホの地位は揺るがない 俺が求めてるのはFind X5 Proなんだよ!
142 22/11/07(月)00:57:35 No.990724181
povoがタダ同然で維持できるからauはいいキャリアだよ
143 22/11/07(月)00:57:38 No.990724189
docomo回線アプリから書き込めないから…
144 22/11/07(月)00:57:38 No.990724193
https://store.google.com/jp/product/pixel_6a_specs?hl=ja https://xperia.sony.jp/xperia/xperia5m4/spec_docomo.html https://www.asus.com/jp/mobile/phones/zenfone/zenfone-9/techspec/ 横幅だとXperia5IVで縦だとZenfone9が小さいんじゃないかな
145 22/11/07(月)00:58:08 No.990724360
>>umidigi買って航海して >海の男きたな… お前が消えて喜ぶものに お前のオールを任せるな すぎる…
146 22/11/07(月)00:58:19 No.990724419
MediaTek採用機国内でも増えねえかな
147 22/11/07(月)00:58:28 No.990724473
auでイマイチ電波が弱いのでドコモにしたらもっとひどかった弊社とかもあるので屋内はわりとわからん
148 22/11/07(月)00:58:31 No.990724487
泥タブも一時期からはマシなの増えたよ
149 22/11/07(月)00:58:36 No.990724503
>無難つーか695Gスマホが増殖しまくってマジでつまんねえ じゃあぐぐる先生オリジナルチップに手を出すしか無いな… 今回のポテチも美味かったぜ
150 22/11/07(月)00:58:40 No.990724531
未使用oppoReno5a最近買ったよ 性能十分だしカラーOS不安だったけどwifiがワンタッチで切り替えられて良かったわ
151 22/11/07(月)00:58:44 No.990724552
auのROGにしようかと思ったら売り切れてた 滑らかなケツ揺れの為に入荷待つか
152 22/11/07(月)00:58:51 No.990724582
>MediaTek採用機国内でも増えねえかな Dimensity9000載せてほしいよね
153 22/11/07(月)00:59:00 No.990724621
グロ版と相性悪くて全然拾わないこともあったわ対応バンドなのに
154 22/11/07(月)00:59:41 No.990724804
>俺が求めてるのはFind X5 Proなんだよ! 今のOPPOにはfindxや10xzoom出してた頃のワクワク感が足りないわ
155 22/11/07(月)01:00:48 No.990725117
ゲームはエミュでやるから 695ので十分だなって思い始めた
156 22/11/07(月)01:01:28 No.990725324
>全然面倒じゃないことを面倒臭がる人から金めっちゃ持っていく界隈だから >面倒臭がったら安い端末買えんのよな 俺は安い買い方が理解らないマンだ
157 22/11/07(月)01:01:34 No.990725350
>auは田舎に強いなんて昔の話で今は全キャリアもMVNOも大体どこでも繋がる いやだから入らんのですよ実際に… softbankは目的地のかなり前から不通 docomoはそこからちょっと離れたら微かにやっと掴むぐらい auだと弱いけど行動範囲内でギリギリいけるんです 普段人が入らない所だからしょうがないですけどね…
158 22/11/07(月)01:01:47 No.990725430
auなら6aの1円あるでしょまだ
159 22/11/07(月)01:02:26 No.990725608
>俺は安い買い方が理解らないマンだ 上にあるけどOCNとiijmioだ
160 22/11/07(月)01:03:20 No.990725902
アップデート期間のこと意識したスマホ選びしてたけどAndroid10からはGooglePlayシステムのアプデをしてくれてるのでどの端末も寿命長くなったね もっともメーカーからのセキュリティアップデートがあるに越したことは無いんだけど
161 22/11/07(月)01:03:44 No.990726001
MNPと指定プラン1円でって契約した後プラン変えちゃって良いのかな…
162 22/11/07(月)01:04:42 No.990726255
>上にあるけどOCNとiijmioだ ありがとうやさしき「」…
163 22/11/07(月)01:04:55 No.990726302
セキュリティアップデートのこと考えると中華スマホには手を出しにくくなったな PixelとGalaxyの手厚さと比べてしまう
164 22/11/07(月)01:05:37 No.990726483
>MNPと指定プラン1円でって契約した後プラン変えちゃって良いのかな… 変えるのは問題ないよ しばらくブラックリスト入りして端末の値引き受けられない可能性はあるけどね
165 22/11/07(月)01:05:40 No.990726491
>MNPと指定プラン1円でって契約した後プラン変えちゃって良いのかな… プラン変更ならいいよ
166 22/11/07(月)01:05:48 No.990726521
泥なら現状pixelでいいんじゃね感は本当に強い
167 22/11/07(月)01:06:07 No.990726593
QualcommがSoCのサポート期間伸ばしたから前世代あたりからメジャーアップデート回数は増えるんじゃないの キャリア販売端末はたぶん駄目なままだろうけど
168 22/11/07(月)01:06:37 No.990726696
泥でもiPhoneでもいいけど無線イヤホンでも音ズレしないようにできないのかな
169 22/11/07(月)01:08:33 No.990727230
>泥でもiPhoneでもいいけど無線イヤホンでも音ズレしないようにできないのかな 極力減らせるようにはなってるけど無線という性質上遅延をゼロには出来ないんじゃないか
170 22/11/07(月)01:08:33 No.990727232
中華は台湾有事が目の前に迫ってなきゃしゃあおじいいよいいよー!って言えたがそっち方向で時期がとってもよくない
171 22/11/07(月)01:08:48 No.990727306
>泥でもiPhoneでもいいけど無線イヤホンでも音ズレしないようにできないのかな それはイヤホン側の機能だろ? 無線イヤホンという技術そのものに遅延0を求めるなら無茶だ
172 22/11/07(月)01:09:58 No.990727608
LEの時代が来たらAPTXLL並がデフォになるとか言ってたっけ…?
173 22/11/07(月)01:10:08 No.990727654
>QualcommがSoCのサポート期間伸ばしたから前世代あたりからメジャーアップデート回数は増えるんじゃないの >キャリア販売端末はたぶん駄目なままだろうけど 今のところはSamsungぐらいしか増やさなかったな…というか4回アップデート保証はすげえよ Xperiaは1Ⅲ以降がどうなるか注目だけどあんまり期待はしてない
174 22/11/07(月)01:12:19 No.990728229
泥スレはfutabarから見れるままにしとくの笑う
175 22/11/07(月)01:12:57 No.990728390
中国のゼロコロナに伴うロックダウンで開発や製造遅れてるメーカー沢山ありそう
176 22/11/07(月)01:14:02 No.990728692
>中国のゼロコロナに伴うロックダウンで開発や製造遅れてるメーカー沢山ありそう フォックスコンの工場がコロナ出ても封鎖するから働けでめっちゃ脱走者出てたっけな まあ感染したらスコア下げられて死ぬらしいからな…
177 22/11/07(月)01:14:29 No.990728786
galaxyはaptxHDとadaptive対応してくれよ LDACと独自コーデックは切れやすいんだよ
178 22/11/07(月)01:14:54 No.990728881
便乗で教えてくれてありがとう プラン変更も踏まえてmnp考えてみるわ
179 22/11/07(月)01:15:59 No.990729172
Zenfone9気になってるけど Zenfoneって発熱すごくてバッテリー持ちあんまり…ってイメージがある
180 22/11/07(月)01:17:36 No.990729581
あの価格帯でsimフリーにしてもあんま売れないとは思うがGalaxyのキャリア販売縛りはそろそろ終わらせてもいいと思うの
181 22/11/07(月)01:18:31 No.990729796
>Zenfoneって発熱すごくてバッテリー持ちあんまり…ってイメージがある 初期設定したときは熱凄かったけどゲームやっててもあんまり熱いと感じないな バッテリー持ちは優秀だ ふたば@アプリ としあき(仮) 3.0.2β asus/ASUS_AI2202/12
182 22/11/07(月)01:20:42 No.990730294
ノッチもパンチホールも嫌いだからzenfone7pro使ってる デカい
183 22/11/07(月)01:20:55 No.990730347
>あの価格帯でsimフリーにしてもあんま売れないとは思うがGalaxyのキャリア販売縛りはそろそろ終わらせてもいいと思うの S23からほとんどのバンド対応してesimも積むはずなので今のところはSamsungもsimフリーにする必要性を感じてないんじゃないかな キャリアが余計な事をしているというのは同意する
184 22/11/07(月)01:21:53 No.990730609
LDACは切れやすさもだが遅延も電池消費もちょっと… LE早く来て欲しいけど買い替えないと対応無理だろうなぁ
185 22/11/07(月)01:23:04 No.990730886
>初期設定したときは熱凄かったけどゲームやっててもあんまり熱いと感じないな >バッテリー持ちは優秀だ じゃあだいぶ進化したんだな そりゃそうか うーんどうしよっかな
186 22/11/07(月)01:23:22 No.990730942
aptxAdaptiveで揃えれば体感の遅延がない程度にはなると思うけど 端末の選択肢が狭いのと、PCと共用が難しいからLE Audioで揃えたい
187 22/11/07(月)01:24:29 No.990731239
背面のザラっと感いいよね ふたば@アプリ としあき(仮) 3.0.2β asus/ASUS_AI2202/12
188 22/11/07(月)01:24:39 No.990731295
ハイエンドのSoC積んだのよりミッドレンジくらいのほうが電池持ちは期待できそう
189 22/11/07(月)01:25:22 No.990731454
>背面のザラっと感いいよね 今のスマホだとみんなツルツルだもんなあ
190 22/11/07(月)01:26:05 No.990731628
Xperia 10 IVをIIJmioで買うのが比較的安そうだな pixel6aが良かったけどまあいいや
191 22/11/07(月)01:26:17 No.990731680
>うーんどうしよっかな しばらくしたらiij辺りで投げ売りするかもだからそれを待ってみるのもアリでは?
192 22/11/07(月)01:27:11 No.990731885
>Xperia 10 IVをIIJmioで買うのが比較的安そうだな >pixel6aが良かったけどまあいいや img見るのにはめちゃくちゃいいぞ
193 22/11/07(月)01:27:25 No.990731936
iPhoneとかoneplusみたいなマナースイッチがついたやつが便利で好きなんだけどあんま見ないね
194 22/11/07(月)01:27:38 No.990731980
いもげフォン…
195 22/11/07(月)01:27:57 No.990732056
両面ゴリラガラスです!と言われてもやっぱ怖いのでケースつけてフィルム貼っちゃう
196 22/11/07(月)01:28:56 No.990732274
>>うーんどうしよっかな >しばらくしたらiij辺りで投げ売りするかもだからそれを待ってみるのもアリでは? いずれにせよASUSの直販で買うのはあんまりお勧めしないかな 届いて一日以上経ったのにまだステータスが注文を処理していますのままなの
197 22/11/07(月)01:29:38 No.990732431
しゃおあじの120wやるともう戻れないけどこれ絶対バッテリーに悪い…
198 22/11/07(月)01:32:23 No.990733050
pixelはバグ多めと聞くからちょっと触るのには気が引ける 持ってないから実際の所どうなのかは知らないけど今はどうなんだろうか
199 22/11/07(月)01:34:48 No.990733490
>泥でもiPhoneでもいいけど無線イヤホンでも音ズレしないようにできないのかな iPhoneの方が遅延少ないよ 特にAirpods系 泥ならaptxadaptiveかaptxLLのドングル使えばなんとか
200 22/11/07(月)01:34:53 No.990733509
>pixelはバグ多めと聞くからちょっと触るのには気が引ける >持ってないから実際の所どうなのかは知らないけど今はどうなんだろうか GWのセールでPixel6買ったけど変なバグには遭遇してないかな 最初の方の端末では製造時の不具合が多かったみたいだから初物に飛びつかなければ安心出来るかも
201 22/11/07(月)01:36:26 No.990733776
>pixelはバグ多めと聞くからちょっと触るのには気が引ける >GWのセールでPixel6買ったけど変なバグには遭遇してないかな aは後発なんでバグは修正されてるものが多い
202 22/11/07(月)01:36:35 No.990733795
adaptiveの低遅延モードを固定にする術はないのだろうか…
203 22/11/07(月)01:36:43 No.990733817
>最初の方の端末では製造時の不具合が多かったみたいだから初物に飛びつかなければ安心出来るかも 今は問題ないなら選択肢に入れても良さそうね
204 22/11/07(月)01:37:09 No.990733900
>Xperia 10 IVをIIJmioで買うのが比較的安そうだな >pixel6aが良かったけどまあいいや SD695で値引きして4万とかたけえな
205 22/11/07(月)01:38:07 No.990734065
>しゃおあじの120wやるともう戻れないけどこれ絶対バッテリーに悪い… 200Wも控えてるんじゃなかったっけ
206 22/11/07(月)01:38:38 No.990734146
昨日相談してくれたら6aが1円だったのにな
207 22/11/07(月)01:39:05 No.990734224
中華端末の急速充電にかける情熱はなんなの… 中国の人そんなに時間に追われてるの…
208 22/11/07(月)01:39:53 No.990734360
>200Wも控えてるんじゃなかったっけ 満充電まで9分で出来るらしいぞ 日本の電圧に対応するのか知らんけど
209 22/11/07(月)01:40:52 No.990734522
>しゃおあじの120wやるともう戻れないけどこれ絶対バッテリーに悪い… しゃおあじの言い分的には普通に充電するよりいいみたいなこと言ってた気がする そんなことある!?って思うけど
210 22/11/07(月)01:45:21 No.990735237
>SD695で値引きして4万とかたけえな スペック全然分からないけど艦これのアプリが動けばなんでもいい 今使ってるpixel4で艦これのアプリがそこそこ快適に動いてるから同じ量のメモリ積んでるXperia 10 IVでいいかなって判断
211 22/11/07(月)01:45:30 No.990735263
>しゃおあじの言い分的には普通に充電するよりいいみたいなこと言ってた気がする >そんなことある!?って思うけど フル充電をキープしてるのが一番電池に悪いから余裕をもって充電とかやるより切れたら超高速充電の方が電池に良いって所は多分有る
212 22/11/07(月)01:46:20 No.990735406
pixel4からpixel7にしたけど片手で扱うには大きい! ただバッテリー容量が大きくなったのでそこは良かった
213 22/11/07(月)01:48:31 No.990735770
タダ同然で変えれたから文句はないんだけどpixel5のサイズ感が恋しい
214 22/11/07(月)01:49:15 No.990735879
>今使ってるpixel4で艦これのアプリがそこそこ快適に動いてるから同じ量のメモリ積んでるXperia 10 IVでいいかなって判断 待て待て スマホはメモリよりSoCの性能のが遥かに影響がでかいぞ そしてPixel4は当時のハイエンド載せてるからXperia10 ⅳよりも遥かに強い
215 22/11/07(月)01:51:51 No.990736318
pixel4相当のcpuだと今なら778か778plusあたりだな
216 22/11/07(月)01:53:12 No.990736543
Redmi note 11 pro 5g使ってる 付属の充電器でノパソ充電できるし助かる 独自のUSB-A規格だからケーブル壊れたら困るな
217 22/11/07(月)01:59:08 No.990737439
>pixel4相当のcpuだと今なら778か778plusあたりだな スナドラ778ってやつかな? 良く分からんけどそれ搭載したスマホ探してみるよ…
218 22/11/07(月)02:01:18 No.990737766
>>pixel4相当のcpuだと今なら778か778plusあたりだな >スナドラ778ってやつかな? >良く分からんけどそれ搭載したスマホ探してみるよ… というか機種名 antutuでググって出てきたスコアが60万以上出てるスマホならPixel4以上だからそれ目指せ ちなみに6aは68万くらいだ
219 22/11/07(月)02:01:36 No.990737810
>にお>にお
220 22/11/07(月)02:03:55 No.990738159
>というか機種名 antutuでググって出てきたスコアが60万以上出てるスマホならPixel4以上だからそれ目指せ >ちなみに6aは68万くらいだ ありがとう心優しき「」 Pixel4やたら高スペックだったんだな…どおりで快適な艦これライフだった訳だ…