22/11/06(日)22:38:10 見よう... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/06(日)22:38:10 No.990668260
見ようと思うんだけどR18って茶の間的に気まずいシーンあるんです?
1 22/11/06(日)22:38:47 No.990668557
まあだいぶ気まずいと思います
2 22/11/06(日)22:39:38 No.990669006
茶の間でこんなもん見るな
3 22/11/06(日)22:39:57 No.990669166
ありがとうじゃあ素直に一人のとき見るね…
4 22/11/06(日)22:41:39 No.990670053
アートだから大丈夫でしょ
5 22/11/06(日)22:41:46 No.990670107
見てる物事をそのまま受け取る様な人と一緒に身ちゃダメだよ
6 22/11/06(日)22:44:15 No.990671177
公共の場でテコンダー朴を読むようなもんだ
7 22/11/06(日)22:44:17 No.990671189
全然そういうシーンじゃないのに1話の冒頭がある意味気まずくなりそう
8 22/11/06(日)22:46:18 No.990672107
他のドラマのいじめのシーンと大して変わらんよ 見たらこんなもんかってがっかりするかも
9 22/11/06(日)22:47:03 No.990672494
ファイナルデッドコースターとかを笑いながら見られる人向け
10 22/11/06(日)22:48:15 No.990673093
エロというかロマンス的なシーンはほぼ無いよ
11 22/11/06(日)22:48:54 No.990673376
★3にする人の気持ちは分かる
12 22/11/06(日)22:50:18 No.990674022
バーカ言ってるー! お茶の間でねーこんなもん見たら差別されますよー!
13 22/11/06(日)22:51:56 No.990674826
>バーカ言ってるー! >お茶の間でねーこんなもん見たら差別されますよー! 誰に…?家族に……?
14 22/11/06(日)22:54:18 No.990675990
>ファイナルデッドコースターとかを笑いながら見られる人向け そうはならんやろって死に方頻発する感じか!
15 22/11/06(日)22:55:29 No.990676593
一番エッチなシーンは筧美和子がおっぱい振り回しながら半分にされるところ
16 22/11/06(日)22:57:25 No.990677617
キスシーン一個なかったっけ
17 22/11/06(日)22:57:25 No.990677625
グロ方面にR18だと思う
18 22/11/06(日)22:58:23 No.990678161
>一番エッチなシーンは筧美和子がおっぱい振り回しながら半分にされるところ 孤狼の血に続いてまた酷い目にあってんな筧美和子…
19 22/11/06(日)22:58:52 No.990678446
>キスシーン一個なかったっけ のぶひこと光太郎が何回かあるけど一瞬だしなぁ
20 22/11/06(日)22:59:12 No.990678617
>一番エッチなシーンは筧美和子がおっぱい振り回しながら半分にされるところ これだとなんかくノ一忍法帖みたいに思われない?
21 22/11/06(日)23:00:07 No.990679044
監督の寵愛(眼球潰してレイプされてかみ殺されて真っ二つ)
22 22/11/06(日)23:00:12 No.990679082
ビルゲニアのセクシーシーンとかもあるだろ
23 22/11/06(日)23:00:46 No.990679393
>西島秀俊のセクシーシーンとかもあるだろ
24 22/11/06(日)23:01:25 No.990679690
エッチな要素に触れる部分って井垣の怪人とセックス!!のくだりとルーのそんなことしても抱けないけどなあ!!のくだりの二つぐらいじゃないか
25 22/11/06(日)23:02:48 No.990680372
グロは逆にやりすぎてギャグに寄ってる気はする 一番キたのはビルゲニアが舌嚙むとこ
26 22/11/06(日)23:03:08 No.990680568
>西島秀俊のセクシーシーンとかもあるだろ ぼこぼこにされるところは確かにそうかもしれんが…
27 22/11/06(日)23:03:37 No.990680847
>エッチな要素に触れる部分って井垣の怪人とセックス!!のくだりとルーのそんなことしても抱けないけどなあ!!のくだりの二つぐらいじゃないか これは猥褻だよ!アートだよ!の件とか
28 22/11/06(日)23:04:07 No.990681098
ビルゲニアの胸毛とか
29 22/11/06(日)23:04:53 No.990681522
大人(作品内の主張出来事描写を現実と紐付けたり重ね合わせたりしない分別のついた人)向け
30 22/11/06(日)23:06:20 No.990682255
>大人(作品内の主張出来事描写を現実と紐付けたり重ね合わせたりしない分別のついた人)向け 意外と出来てない人が多いから困る
31 22/11/06(日)23:06:30 No.990682327
>ビルゲニアの胸毛とか あれ必要か?笑いどころになってね?
32 22/11/06(日)23:06:50 No.990682461
>意外と出来てない人が多いから困る ここでもよく見かける
33 22/11/06(日)23:07:02 No.990682573
確かに露悪的だけどこれ見てけおってる人のがコワ…ってなる
34 22/11/06(日)23:07:03 No.990682585
西島汁絞り出されるシーンもあるよ!
35 22/11/06(日)23:07:29 No.990682796
>そうはならんやろってシーン頻発する感じか!
36 22/11/06(日)23:07:29 No.990682800
葵ちゃんが西島秀俊の鍛え上げられたボディを堪能したことがわかるシーンいいよね…
37 22/11/06(日)23:08:04 No.990683092
>>大人(作品内の主張出来事描写を現実と紐付けたり重ね合わせたりしない分別のついた人)向け >意外と出来てない人が多いから困る 「明らかに現実の話モチーフにして政治語るなとか無理だろ」という人がいる!! バーカ言ってる!!現実元にしたとしてもねぇ!特撮は特撮なんですよ!
38 <a href="mailto:sage">22/11/06(日)23:08:25</a> [sage] No.990683276
みんな貴重なご意見ありがとう ファイナルデッドコースターなら見たことあるし見てみるわ
39 22/11/06(日)23:08:55 No.990683534
>>意外と出来てない人が多いから困る >ここでもよく見かける なんならそこイジってる自分おもしれーくらいのノリで来るから本当に嫌 怪人差別って言ってんだろ…なに混同してんだよ…
40 22/11/06(日)23:09:05 No.990683613
>バーカ言ってる!!場末の特撮見て政治に参加してる気になってるバーカなんですよ!
41 22/11/06(日)23:09:41 No.990683938
エロ的な気まずいシーンはないけどものすごいセンシティブではあつな....
42 22/11/06(日)23:10:18 ID:RapryBD6 RapryBD6 No.990684279
大人向けって言葉便利に曲解されすぎだろ
43 22/11/06(日)23:10:43 No.990684503
>エロ的な気まずいシーンはないけどものすごいセンシティブではあつな.... あつたっけ?
44 22/11/06(日)23:10:54 No.990684590
1回目2回目なら重ねることでギャグになってるとこが多すぎる
45 22/11/06(日)23:10:54 No.990684592
大人向けだと思っていた人にクジラ汁がスーっと効いて…
46 22/11/06(日)23:11:05 ID:RapryBD6 RapryBD6 No.990684681
差別的なシーンが片っ端からテレビでやれないレベルでタブーすぎる…
47 22/11/06(日)23:11:07 No.990684696
>ファイナルデッドコースターなら見たことあるし見てみるわ 一応1人でいられる時間帯に見るんだぞ スレ画出るシーンとかチラ見されたら色々疑われるかもだから
48 22/11/06(日)23:11:11 No.990684724
>1回目2回目なら重ねることでギャグになってるとこが多すぎる テレレレーン
49 22/11/06(日)23:11:19 No.990684788
お茶の間のテレビでかけてやってくれ…
50 22/11/06(日)23:11:47 No.990684985
>スレ画出るシーンとかチラ見されたら色々疑われるかもだから 今野最低だな…
51 22/11/06(日)23:12:06 No.990685125
演技レベルはニチアサと大差ないので安心して見られるぞ!
52 22/11/06(日)23:12:21 No.990685296
>1回目2回目なら重ねることでギャグになってるとこが多すぎる 創生王チャレンジ! かけてあげてくれ
53 22/11/06(日)23:12:46 No.990685465
>演技レベルはニチアサと大差ないので安心して見られるぞ! 葵ちゃんと世紀王の2人は上手くね?
54 22/11/06(日)23:12:59 No.990685571
>1回目2回目なら重ねることでギャグになってるとこが多すぎる フワァ…ビターン フワァ…ビターン
55 22/11/06(日)23:13:03 No.990685593
面白いんだけど人に薦めるのがアマゾンズ以上に躊躇われる!
56 22/11/06(日)23:13:05 ID:RapryBD6 RapryBD6 No.990685613
>演技レベルはニチアサと大差ないので安心して見られるぞ! チュン介以外はただまともじゃね?
57 22/11/06(日)23:13:09 No.990685637
ジョーカーと同じでマジに受け止めてる大人がバーカ言ってる!パターンなんですよ!
58 22/11/06(日)23:13:30 No.990685802
>>演技レベルはニチアサと大差ないので安心して見られるぞ! >葵ちゃんと世紀王の2人は上手くね? いや基本全員上手いよ 新人じゃないんだぞ
59 22/11/06(日)23:13:31 No.990685807
とりあえず死なせときゃ大人向けシリアスって勘違いした奴が作った作品
60 22/11/06(日)23:13:56 No.990686012
>チュン介以外はただまともじゃね? バーカ言ってる!それもうだいぶハードル低くなってるんですよ!
61 22/11/06(日)23:13:58 No.990686029
>演技レベルはニチアサと大差ないので安心して見られるぞ! もうずいぶん見てないが最近のニチアサはレベル上がったんだな
62 22/11/06(日)23:14:14 ID:RapryBD6 RapryBD6 No.990686144
>もうずいぶん見てないが最近のニチアサはレベル上がったんだな 見てないならそう言いなよみっともない
63 22/11/06(日)23:14:18 No.990686177
>>演技レベルはニチアサと大差ないので安心して見られるぞ! >もうずいぶん見てないが最近のニチアサはレベル上がったんだな それはマジでそう
64 22/11/06(日)23:14:36 No.990686318
だんだん頭ぐちゃぐちゃになってくるよこれ
65 22/11/06(日)23:14:55 No.990686455
>とりあえず死なせときゃ大人向けシリアスって勘違いした奴が作った作品 バーカ言ってる!見てない証明なんですよ!
66 22/11/06(日)23:14:56 No.990686462
これでしか摂取出来ない味ってもんがある
67 22/11/06(日)23:15:04 No.990686527
ニチアサより上手いよ!ベテランばっかりじゃん!
68 22/11/06(日)23:15:06 No.990686546
>だんだん頭ぐちゃぐちゃになってくるよこれ ぐちゃぐちゃになったあとに10話OPが効くよ
69 22/11/06(日)23:15:09 No.990686570
>>もうずいぶん見てないが最近のニチアサはレベル上がったんだな >見てないならそう言いなよみっともない 言ってる!!
70 22/11/06(日)23:15:20 No.990686653
>>もうずいぶん見てないが最近のニチアサはレベル上がったんだな >見てないならそう言いなよみっともない 言ってるだろ
71 22/11/06(日)23:15:27 ID:RapryBD6 RapryBD6 No.990686707
原作知らないけどこんなに差別が横行してる内容だったのかな 昭和の作品だからこういうもんなのか
72 22/11/06(日)23:15:32 No.990686730
>これでしか摂取出来ない味ってもんがある ジャンクな味
73 22/11/06(日)23:15:34 No.990686750
ブラックサン! ブラックサン! ブラックさーん!!
74 22/11/06(日)23:15:37 No.990686777
>これでしか摂取出来ない味ってもんがある 二度と摂取する気にはならないけどまあそう
75 22/11/06(日)23:15:51 No.990686885
原作ネタ再現時の面白具合が凄い…
76 22/11/06(日)23:15:52 No.990686894
まさはるみんぞくネタ盛り込んでるからまあ人と一緒に見るのは面倒くさい 一人でゆっくり見よう
77 22/11/06(日)23:16:18 No.990687073
バーカ!!死人が出たら大人向けなら世のバトル物の創作物の半数は大人向けだわ!
78 22/11/06(日)23:16:21 No.990687091
BLACK SUNじゃなくてBLACKさん
79 22/11/06(日)23:16:32 ID:RapryBD6 RapryBD6 No.990687176
まさはる満載だから「」の嫌いそうな内容だったのに好評なのね
80 22/11/06(日)23:16:40 No.990687236
第三の刺客クジラ怪人!
81 22/11/06(日)23:16:42 No.990687253
>原作ネタ再現時の面白具合が凄い… 多分制作陣は大真面目にやってるんだろうなってなるから余計面白い
82 22/11/06(日)23:16:47 No.990687298
>>これでしか摂取出来ない味ってもんがある >ジャンクな味 世代の入り混じった実に混沌とした闇鍋的な
83 22/11/06(日)23:16:53 ID:RapryBD6 RapryBD6 No.990687351
てつを本人がゲスト出演しなかったことだけが本当に心残りである
84 22/11/06(日)23:16:56 No.990687375
真面目に受け取ってるというか全方位に薄っぺらくて視聴者ナメられてんのかって気にはなる
85 22/11/06(日)23:17:08 No.990687463
部落さん?
86 22/11/06(日)23:17:08 No.990687471
>まさはる満載だから「」の嫌いそうな内容だったのに好評なのね >バーカ言ってる!!現実元にしたとしてもねぇ!特撮は特撮なんですよ!
87 22/11/06(日)23:17:11 No.990687491
何の説明も無さ過ぎてクジラ周りが一番頭おかしいと思う
88 22/11/06(日)23:17:34 ID:RapryBD6 RapryBD6 No.990687676
正直ネタに昇華しないときついシーン多いと思う だからこそみんな今野をネタにするんだ…
89 22/11/06(日)23:17:38 No.990687695
ライブ感は感じた
90 22/11/06(日)23:17:41 No.990687715
>まさはる満載だから「」の嫌いそうな内容だったのに好評なのね 嫌いなやつはもう去った
91 22/11/06(日)23:17:42 No.990687732
>てつを本人がゲスト出演しなかったことだけが本当に心残りである 出すとしたら旧創世王の変身前とかになるよ?
92 22/11/06(日)23:17:44 No.990687743
>何の説明も無さ過ぎて創世汁周りが一番頭おかしいと思う
93 22/11/06(日)23:17:51 No.990687791
>てつを本人がゲスト出演しなかったことだけが本当に心残りである 歌唱担当は本人的には満足なんだろうか
94 22/11/06(日)23:18:03 No.990687881
今ゾフィーの声優とかやってる武内くんも最近少しずつ消化してると言っていたぞ
95 22/11/06(日)23:18:05 ID:RapryBD6 RapryBD6 No.990687901
>出すとしたら旧創世王の変身前とかになるよ? 全てがつながったな
96 22/11/06(日)23:18:05 No.990687902
今野とルーの怪演が光る
97 22/11/06(日)23:18:06 No.990687906
てつをはもう…うn……
98 22/11/06(日)23:18:11 No.990687952
劇物だから耐性ないと脳が破壊される
99 22/11/06(日)23:18:17 No.990687999
いろいろ入ってるけどマジな話ができるほど真面目に扱ってない
100 22/11/06(日)23:18:19 No.990688008
>何の説明も無さ過ぎて創世汁周りが一番頭おかしいと思う 説明も何も偶然できた代物…
101 22/11/06(日)23:18:25 No.990688047
>てつを本人がゲスト出演しなかったことだけが本当に心残りである バーカ言ってる!!色々やらかし過ぎててもう声なんかかからないんですよ!!
102 22/11/06(日)23:18:37 ID:RapryBD6 RapryBD6 No.990688130
ああ原作の主人公出てないのかこれ 特撮だとそういうのありそうだけどなかったのか
103 22/11/06(日)23:18:53 No.990688228
てつをのやらかしてがなくてゲストで出てたとしてもかなり浮くと思う
104 22/11/06(日)23:19:08 No.990688314
ブラックさんを海に沈める流れが意味不明過ぎたけどあのシーンって元ネタ有るんです?
105 22/11/06(日)23:19:20 No.990688379
>ああ原作の主人公出てないのかこれ >特撮だとそういうのありそうだけどなかったのか 前作もそうだけどリブートは原作と別物だから出さない方針なんだろうな
106 22/11/06(日)23:19:20 No.990688386
なんで一度もやったことないのに継承の手順とトドメの刺し方が確立してるんですか?
107 22/11/06(日)23:19:22 No.990688401
バーカ言ってる! 今のてつを出されてもノイズにしかならないんですよ!!
108 22/11/06(日)23:19:31 ID:RapryBD6 RapryBD6 No.990688459
まあ批判されるだけの理由もわかるからこそアマプラでも星2の評価な訳だしな…
109 22/11/06(日)23:19:38 No.990688521
>ブラックさんを海に沈める流れが意味不明過ぎたけどあのシーンって元ネタ有るんです? あるよ かけるとこまであるよ
110 22/11/06(日)23:19:51 No.990688633
全方位に拡散砲打ち込むからどれが気になったかでその人の思想がわかるって話でなんか笑ってしまった
111 22/11/06(日)23:20:10 No.990688748
>ブラックさんを海に沈める流れが意味不明過ぎたけどあのシーンって元ネタ有るんです? あるにはあるんだがこのドラマの方は普通に車で来れる所にある所がその
112 22/11/06(日)23:20:14 No.990688775
>あるよ >かけるとこまであるよ バーカ言ってる!…訳じゃないんだよな本当に
113 22/11/06(日)23:20:14 No.990688777
>全方位に拡散砲打ち込むからどれが気になったかでその人の思想がわかるって話でなんか笑ってしまった 創世王汁の人は…?
114 22/11/06(日)23:20:16 ID:RapryBD6 RapryBD6 No.990688791
原作の方も創世王の出自は謎のままなんだろか
115 22/11/06(日)23:20:19 No.990688817
あれどこか見落としたかな?って気がするけどもう一回見てもわかんなそうなところが結構ある
116 22/11/06(日)23:20:42 ID:RapryBD6 RapryBD6 No.990688988
>全方位に拡散砲打ち込むからどれが気になったかでその人の思想がわかるって話でなんか笑ってしまった (みんな今野大好きなんだな…)
117 22/11/06(日)23:20:45 No.990689010
>全方位に拡散砲打ち込むからどれが気になったかでその人の思想がわかるって話でなんか笑ってしまった 創世王関連の詰めの甘さが気になりました!どういう思想ですか!?
118 22/11/06(日)23:20:45 No.990689012
>>ブラックさんを海に沈める流れが意味不明過ぎたけどあのシーンって元ネタ有るんです? >あるよ >かけるとこまであるよ あるんだサン
119 22/11/06(日)23:20:52 No.990689059
>なんで一度もやったことないのに継承の手順とトドメの刺し方が確立してるんですか? それ多分確立してるんじゃなくて 何となく出来るんじゃないかな~が上手くいっただけだと思う
120 22/11/06(日)23:20:53 No.990689063
>なんで一度もやったことないのに継承の手順とトドメの刺し方が確立してるんですか? 時間はあるし作って試している可能性はある 博士は怪人作るの嫌になったのでサタンソードで殺してると考えれば話は繋がる
121 22/11/06(日)23:20:56 No.990689090
チュン介の演技たまに言われるけれど等身大の中学男子って感じで好きだしむしろ上手いと思う
122 22/11/06(日)23:21:03 No.990689135
創世王の作り方は蝗害中の日食の日に改造じゃないんですか
123 22/11/06(日)23:21:13 No.990689212
>まあ批判されるだけの理由もわかるからこそアマプラでも星2の評価な訳だしな… 全部見た上で評価してるんかね 途中脱落してない?
124 22/11/06(日)23:21:20 ID:RapryBD6 RapryBD6 No.990689257
>創世王関連の詰めの甘さが気になりました!どういう思想ですか!? 監督を叩きたい…?
125 22/11/06(日)23:21:26 No.990689300
>創世王の作り方は蝗害中の日食の日に改造じゃないんですか 分からない…俺達は雰囲気で改造手術をしている…
126 22/11/06(日)23:21:32 No.990689336
>いろいろ入ってるけどマジな話ができるほど真面目に扱ってない 取り扱ってるものがものなので現実の諸問題と絡められるのはわかるんだけど 本当に政治的主張があるならこんな雑な話にしないだろ!!ってフォローになってるのかようわからん反論をしたくなる
127 22/11/06(日)23:21:32 No.990689337
チュン介の演技はスズメ感あっていい
128 22/11/06(日)23:21:32 No.990689345
>何となく出来るんじゃないかな~が上手くいっただけだと思う この作品そういうのが多すぎる…
129 22/11/06(日)23:21:37 No.990689369
サタンサーベルに関してだけは妙に確信めいた何かがある秋月博士はさあ…
130 22/11/06(日)23:21:49 No.990689464
>全方位に拡散砲打ち込むからどれが気になったかでその人の思想がわかるって話でなんか笑ってしまった か…カニ味噌…
131 22/11/06(日)23:21:54 ID:RapryBD6 RapryBD6 No.990689500
>途中脱落してない? 気持ちはわかるから強く言えないなこれ…
132 22/11/06(日)23:21:58 No.990689530
>>まあ批判されるだけの理由もわかるからこそアマプラでも星2の評価な訳だしな… >全部見た上で評価してるんかね >途中脱落してない? むしろ全部見たら最後で一気に評価下がると思う 冷静に考えたら妥当ではあるけど
133 22/11/06(日)23:22:06 No.990689584
バーカ言ってる!! チュン介うっざ…って思ってたので吊るされてスッとしたんですよ!!
134 22/11/06(日)23:22:07 No.990689601
>>創世王関連の詰めの甘さが気になりました!どういう思想ですか!? >監督を叩きたい…? いやこの作品はめっちゃ好きだからそれはない
135 22/11/06(日)23:22:24 No.990689720
>>まあ批判されるだけの理由もわかるからこそアマプラでも星2の評価な訳だしな… >全部見た上で評価してるんかね >途中脱落してない? 途中脱落されるような作品なら妥当な評価だろ
136 22/11/06(日)23:22:31 No.990689765
>チュン介の演技はスズメ感あっていい あいつは悪事働き過ぎた 死しか道はなかった
137 22/11/06(日)23:22:37 No.990689817
俺は全部見たうえで星5!って感じじゃないし星1!って感じじゃないし…3か4かなぁ…って感じ
138 22/11/06(日)23:22:40 No.990689836
キングストーンがどう動いてるのかよくわかんないまま最後まで見ちゃった
139 22/11/06(日)23:22:42 No.990689849
>あるにはあるんだがこのドラマの方は普通に車で来れる所にある所がその 途中の海なんなんだよ!?って突っ込みたくなるけどまぁやりたかったんだろうな…
140 22/11/06(日)23:22:48 ID:RapryBD6 RapryBD6 No.990689898
チュン介正直いてもいなくてもなキャラすぎて死亡シーンがむごいなぁって感想しか出てこなかったやつ!
141 22/11/06(日)23:22:52 No.990689916
クジラ汁を真面目に考察すると創世王エキスで怪人作ってるけど 初代創世王はエキスないとこからどうやって?って疑問があり オリジナルエキスがクジラ汁と考えれば矛盾が消えるぞ!
142 22/11/06(日)23:23:04 No.990690001
なんか変な子いない