22/11/06(日)21:59:11 祝福っ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/06(日)21:59:11 No.990648368
祝福ってなんだ…?
1 22/11/06(日)22:01:12 No.990649469
呪縛と祝福が対比されてるから呪縛の対になるものなんだろうな 内に秘めた刃で鎖を断ち切れるんだろうか…
2 22/11/06(日)22:02:36 No.990650257
これなんでスレッタとエリクト別々に立ってんの? 同一人物だよね?
3 22/11/06(日)22:03:46 No.990650833
>同一人物だよね? 果たしてそうなんだろうか・・・
4 22/11/06(日)22:04:12 No.990651041
この星に連れられてきたって歌詞だけどもしかして実子ですらないのか…?
5 22/11/06(日)22:06:29 No.990652276
順当にいけば娘の複製品作りまくってファンネル1本1本に詰め込んでるんじゃねえかな…
6 22/11/06(日)22:06:29 No.990652279
顔も別人に…
7 22/11/06(日)22:12:35 No.990655423
21年前が0話のことだと同一人物ではない 水星に行ってから生まれた子だと眉毛が遺伝しない クローンやろなぁ…
8 22/11/06(日)22:13:27 No.990655856
>>同一人物だよね? >果たしてそうなんだろうか・・・ PVのフルみても成長したって感じの演出になってるかな…なってないよな…って感じである
9 22/11/06(日)22:14:10 No.990656248
顔なんかいくらでも変えられるのは間違いないし…
10 22/11/06(日)22:14:49 No.990656572
少なくとも生体パーツなら部外者にエアリアル弄られまくられてるのでバレる じゃあどうやってというとやっぱパーメット鉱石がキーなんだろうな
11 22/11/06(日)22:14:58 No.990656652
この星で産まれたってスレッタの方だったんだなって
12 22/11/06(日)22:18:50 No.990658634
メイドインアビス的な意味の祝福
13 22/11/06(日)22:19:38 No.990659020
エリクトをエアリアルに埋め込んでる程度の話じゃなくなってきた…
14 22/11/06(日)22:20:36 No.990659453
パパ眉毛がまた混乱の元
15 22/11/06(日)22:20:45 No.990659514
今日の戦いでビットの一つに被弾した時にさ そのまま脱落するんだろうと思ってたら残り全機で庇いに行ったじゃんたかがビット一機を あれってさ……
16 22/11/06(日)22:20:51 No.990659570
でもエアリアルはスレッタに優しそうなのは割と安心する
17 22/11/06(日)22:21:27 No.990659862
同一人物かもしれないが同一存在ではないかもしれん…
18 22/11/06(日)22:21:57 No.990660137
>パパ眉毛がまた混乱の元 クローンなのかエリクトに似せたかったのか…
19 22/11/06(日)22:22:06 No.990660190
君は知るだろう
20 22/11/06(日)22:22:15 No.990660253
スレッタのバカさを見てるととても偽名なんか使えるような賢さがあるとは思えない いちおう記憶洗浄する技術もこの世界にはあるっぽいことは分かったが……
21 22/11/06(日)22:22:39 No.990660461
>順当にいけば娘の複製品作りまくってファンネル1本1本に詰め込んでるんじゃねえかな… 生命体だとめんどくさくねえ? AI複製したら良くねえ?
22 22/11/06(日)22:22:45 No.990660506
占いで姉妹がいるって出たんだっけ
23 22/11/06(日)22:23:23 No.990660806
わからん…ほんとうにわからん… だからこの話はここまでなんだ
24 22/11/06(日)22:25:55 No.990662212
不穏…!
25 22/11/06(日)22:27:00 No.990662821
どういうことだ!説明しろ能登!
26 22/11/06(日)22:27:44 No.990663195
まぁ顔が作れる世界だし似てる似てないはあんま問題じゃない気がしてきたわ
27 22/11/06(日)22:27:54 No.990663313
正直整形しただけの完全に無関係な子供だと主人公である意味が薄くなるから無いと思いたい
28 22/11/06(日)22:27:55 No.990663332
眉毛だけ整形したのかも知れん
29 22/11/06(日)22:28:02 No.990663415
>どういうことだ!説明しろ能登! ご信用いただきたい
30 22/11/06(日)22:28:04 No.990663439
>どういうことだ!説明しろ能登! 信用していただきたい
31 22/11/06(日)22:28:53 No.990663825
>どういうことだ!説明しろ能登! ご信用いただきたいと言っているー!!
32 22/11/06(日)22:28:55 No.990663841
スレッタさん25才! いけるか…?
33 22/11/06(日)22:28:56 No.990663850
>メイドインアビス的な意味の祝福 本気出してきたなと作者がツイートしてた
34 22/11/06(日)22:29:18 No.990664040
>正直整形しただけの完全に無関係な子供だと主人公である意味が薄くなるから無いと思いたい 水星生まれならまさしくタイトル通りの存在になれるぞ
35 22/11/06(日)22:29:24 No.990664081
>直整形しただけの完全に無関係な子供だと主人公である意味が薄くなるから無いと思いたい いや個人的にはいいと思うよ逆に
36 22/11/06(日)22:29:43 No.990664206
あらゆるところが思わせぶりでミスリードを誘ってそうなんだけど実はそれらは本当かもしれない
37 22/11/06(日)22:30:32 No.990664604
水星にそんな優秀な整形医師が居るのか?
38 <a href="mailto:エラン">22/11/06(日)22:30:36</a> [エラン] No.990664637
>正直整形しただけの完全に無関係な子供だと主人公である意味が薄くなるから無いと思いたい 嫌味か貴様!
39 22/11/06(日)22:31:08 No.990664907
エリクトをエアリアルに埋め込んで スレッタが当時お腹に居た子供とかでも21年って時間の流れは説明つかないよな…
40 22/11/06(日)22:31:15 No.990664944
そもそも20年前っていうのがプロローグとは別の指してる可能性もないわけじゃないからな
41 22/11/06(日)22:31:21 No.990664992
スレッタとエレクトの関係は未だに確定した情報はないけど 分かるところで言うと プロスペラおばさん意図的に魔女のあぶり出しやっているようで いったい何企んでるんだろな
42 22/11/06(日)22:31:55 No.990665262
クローン姉妹+スレッタ使い倒して復讐なら おかんも相当な魔女というか悪女だな
43 22/11/06(日)22:32:10 No.990665376
これだけ伏線の断片がいっぱい散りばめられてるのに さっぱりわからんって凄いな…
44 22/11/06(日)22:32:52 No.990665735
エレクトさわるは複数居た…ってコト?
45 22/11/06(日)22:32:57 No.990665767
明らかに関係はある2人だがこうして並んでるのは別人アピールなのかもしんない
46 22/11/06(日)22:33:29 No.990665983
魔女は炙り出されたって電話してたからペイル社なんかあるかな 後輩切り捨てられるだけかな
47 22/11/06(日)22:33:29 No.990665986
EXAMよろしくエリクトおねえちゃん(25)は精神だけ取り込まれて身体自体は植物状態で残ってるかもしれない スレッタは…ろくな出自じゃなさそうだね…
48 22/11/06(日)22:33:33 No.990666023
意思持ってて自動で動くならそりゃ負荷は減るよね
49 22/11/06(日)22:33:34 No.990666030
父親の遺伝子が引っかかりすぎる
50 22/11/06(日)22:33:41 No.990666085
エリクトのクローン的な存在で生体情報的にエリクト本人だからエリクトが入ってるエアリアルを上手く使えるとか?
51 22/11/06(日)22:34:02 No.990666210
スレッタさん25歳
52 22/11/06(日)22:34:09 No.990666258
青パーミット出ててそのあと大丈夫かどうかとかわからんしな…
53 22/11/06(日)22:34:35 No.990666467
>魔女は炙り出されたって電話してたからペイル社なんかあるかな >後輩切り捨てられるだけかな シャデクさん達に思いっきりデータストーム記録されてんじゃ…
54 22/11/06(日)22:35:27 No.990666830
ガンド技術奪った所に復讐しようとしてるんじゃないだろうか
55 22/11/06(日)22:35:36 No.990666899
クローンが存在する世界なのかどうか クローンあるならわざわざ不法居住者を拾ってきてエランに改造する必要ないんじゃない?
56 22/11/06(日)22:35:59 No.990667083
プロローグの時に後輩は居なかったから後輩の立ち位置がよくわからん
57 22/11/06(日)22:36:30 No.990667395
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
58 22/11/06(日)22:36:39 No.990667458
>クローンが存在する世界なのかどうか >クローンあるならわざわざ不法居住者を拾ってきてエランに改造する必要ないんじゃない? 成長速度は調整出来ないとか?
59 22/11/06(日)22:36:40 No.990667474
そりゃ替え玉エラン君出してこれがデータストームで壊れた人間の姿ですか? 違いますよね? つまりガンダムじゃないです とかやるんだろ
60 22/11/06(日)22:36:50 No.990667578
エランくんで先にやったこと繰り返すような設定にはしてないでしょ多分
61 22/11/06(日)22:37:11 No.990667752
>今日の戦いでビットの一つに被弾した時にさ >そのまま脱落するんだろうと思ってたら残り全機で庇いに行ったじゃんたかがビット一機を >あれってさ…… あのビットが破壊されてたらスレッタも含めて全員が発狂モードに入ってたんだろうな…
62 22/11/06(日)22:37:13 No.990667767
>No.990667395 マジュニア12人説やめろ
63 22/11/06(日)22:37:54 No.990668131
まだまだ隠し玉ありそうで怖いんだけどエアリアル…
64 22/11/06(日)22:38:00 No.990668195
>1667741790435.png うぜぇ きめぇ
65 22/11/06(日)22:38:25 No.990668380
>父親の遺伝子が引っかかりすぎる 見るからに父親似だからな 整形で済むけどそんな後輩と同じ程度の事してるわけないし
66 22/11/06(日)22:39:12 No.990668755
一応1話時点でスレッタがクローンかもしれないセリフは出てるんだよな
67 22/11/06(日)22:39:40 No.990669021
>まだまだ隠し玉ありそうで怖いんだけどエアリアル… そもそも一人じゃなく複数人いるっぽい時点でもうエリクトがースレッタがーどころではない
68 22/11/06(日)22:39:51 No.990669118
良心残ってるのに4号まで計画参加してる後輩さん…
69 22/11/06(日)22:40:00 No.990669192
エリーはね…パーメットと共鳴しすぎて 身体を"持っていかれちゃった"の
70 22/11/06(日)22:40:09 No.990669263
そもそも出自隠蔽する気で整形するなら父親に似せるのはリスク増やすだけだし 敢えて似せる為に整形してるならサイコレベルが1上がる
71 22/11/06(日)22:40:18 No.990669339
遺伝子的には同一人物かも知れない
72 22/11/06(日)22:40:27 No.990669420
>魔女は炙り出されたって電話してたからペイル社なんかあるかな >後輩切り捨てられるだけかな 物語後半狂ったスレッタに炎上する建物内をゆっくり追い回される4BBAに20万だ!
73 22/11/06(日)22:40:33 No.990669468
21年前が事件ならスレッタはプルプルズ案件の可能性が濃厚すぎて
74 22/11/06(日)22:40:39 No.990669506
>祝福ってなんだ…? 呪い
75 22/11/06(日)22:40:57 No.990669670
パーメット人間になって機械の体得るのが先生の研究の最終目標かもしれないしな…そしたら遠い宇宙の開拓もできるわ
76 22/11/06(日)22:41:03 No.990669706
>整形で済むけどそんな後輩と同じ程度の事してるわけないし 整形ならわざわざあんなわかりやすくエリクト似にする必要ないしね…
77 22/11/06(日)22:41:14 No.990669803
人類ガンダム化計画
78 22/11/06(日)22:41:32 No.990669962
プルシリーズと同じだとするとそれはそれで娘として愛情注いでるんだよなのと仮面
79 22/11/06(日)22:41:34 No.990669992
>>まだまだ隠し玉ありそうで怖いんだけどエアリアル… >そもそも一人じゃなく複数人いるっぽい時点でもうエリクトがースレッタがーどころではない 笑い声が明らかに1人2人じゃない… 男の子とかも混じってない?
80 22/11/06(日)22:41:59 No.990670184
プルシリーズ的なもんが埋め込まれてる?
81 22/11/06(日)22:42:12 No.990670280
>パーメット人間になって機械の体得るのが先生の研究の最終目標かもしれないしな…そしたら遠い宇宙の開拓もできるわ 赤子が服を着替えるように、って言ってたから多分気軽にMSと生身の間で意識を行ったり来たりできるようにするのが最終目標だろうね 確かに夢の技術だ
82 22/11/06(日)22:42:17 No.990670314
>そりゃ替え玉エラン君出してこれがデータストームで壊れた人間の姿ですか? >違いますよね? >つまりガンダムじゃないです >とかやるんだろ だったらなおのこと遺伝情報が同じクローンでやったほうがいいじゃない?
83 22/11/06(日)22:42:19 No.990670321
>パーメット人間になって機械の体得るのが先生の研究の最終目標かもしれないしな…そしたら遠い宇宙の開拓もできるわ 宇宙に適応する為の義肢技術だし完全義体人間が最終目標でもおかしくは無いな
84 22/11/06(日)22:42:58 No.990670601
>>>まだまだ隠し玉ありそうで怖いんだけどエアリアル… >>そもそも一人じゃなく複数人いるっぽい時点でもうエリクトがースレッタがーどころではない >笑い声が明らかに1人2人じゃない… >男の子とかも混じってない? 水星に子供がいないのが怖くなって来ましたね
85 22/11/06(日)22:43:06 No.990670666
ママンの物言いだとママン自身は先生の遺志を継いでるわけじゃないんだよな
86 22/11/06(日)22:43:29 No.990670844
プロローグ後水星辿り着くまでに宇宙漂流する羽目になってその機関コールドスリープしたと思ってる 21年は長すぎるかなぁ
87 22/11/06(日)22:43:43 No.990670939
のとまみこが水星で身寄りのなくなった子供たちを引き請けて 自発的に実験に協力してもらっていた成れの果てがあのビットですよ 愛です
88 22/11/06(日)22:43:43 No.990670943
>ママンの物言いだとママン自身は先生の遺志を継いでるわけじゃないんだよな まぁ復讐のためだろうしな そういう意味では過程が外道だとしてもガンドの発展のために研究続けてる後輩の方がまだ意志を継いでるといえる
89 22/11/06(日)22:43:44 No.990670949
水星までパパンが生還したんでしょ
90 22/11/06(日)22:43:45 No.990670955
>>パーメット人間になって機械の体得るのが先生の研究の最終目標かもしれないしな…そしたら遠い宇宙の開拓もできるわ >赤子が服を着替えるように、って言ってたから多分気軽にMSと生身の間で意識を行ったり来たりできるようにするのが最終目標だろうね >確かに夢の技術だ なんかこう…人類がウルトラマンみてえになるな…
91 22/11/06(日)22:44:05 No.990671096
>水星までパパンが生還したんでしょ プロローグを見ようか…
92 22/11/06(日)22:44:07 No.990671105
>のとまみこが水星で身寄りのなくなった子供たちを引き請けて >自発的に実験に協力してもらっていた成れの果てがあのビットですよ >愛です 火星と違って水星にはネズミは一匹もいません
93 22/11/06(日)22:44:31 No.990671308
>水星までパパンが生還したんでしょ 串刺しですけど!?
94 22/11/06(日)22:44:40 No.990671378
スレッタも特別製なんだろうけど パーメットスコアの負担が全然ないのは中の兄弟たちが肩代わりしてんだろうな
95 22/11/06(日)22:44:53 No.990671468
>>水星までパパンが生還したんでしょ >串刺しですけど!? それで生き残ったパターン結構あるからな…
96 22/11/06(日)22:45:00 No.990671511
>>水星までパパンが生還したんでしょ >串刺しですけど!? バースデーソングがなければ即死だった…
97 22/11/06(日)22:45:28 No.990671735
トランスフォーマーのマスターフォースみたいなのが理想なのかばぁば
98 22/11/06(日)22:45:31 No.990671755
自発的にお互いを助け合ったりする小さな群体 気味が悪いですね
99 22/11/06(日)22:45:35 No.990671789
>>>水星までパパンが生還したんでしょ >>串刺しですけど!? >それで生き残ったパターン結構あるからな… 敵陣ど真ん中で串刺しになった人間がそのまんま敵に回収されて帰されるわけねえべ…
100 22/11/06(日)22:45:46 No.990671862
ビット一つ砕けるだけで2話ぐらい落ち込みそうな勢いだけどたぬきの精神持つ?
101 22/11/06(日)22:46:15 No.990672078
復讐の理由が虐殺以外にもなんかある可能性が出てきたよね
102 22/11/06(日)22:46:16 No.990672084
ビットを守るビットなんて初めて見たよ…
103 22/11/06(日)22:46:16 No.990672087
4号くんがスコア3だか4までやって死ぬ気で頑張っても あっさりやられちゃうんだもんなあ 無慈悲だよね
104 22/11/06(日)22:46:18 No.990672105
>ビット一つ砕けるだけで2話ぐらい落ち込みそうな勢いだけどたぬきの精神持つ? 全部破壊されて赤い目のエアリアルが出るのかな?
105 22/11/06(日)22:46:30 No.990672214
皆パーメットに溶けて一つになろうがばあばの理想かもしれないし
106 22/11/06(日)22:46:48 No.990672368
ビット一つ一つがめちゃ硬えから大丈夫だ! 壊れる部分は急ごしらえのブーストだけにしておいたぜ!
107 22/11/06(日)22:46:52 No.990672402
スレッタは末っ子なのかも知れないな
108 22/11/06(日)22:46:55 No.990672429
宇宙で活動するために18mの金属の体を手に入れたのがエリクトで 残ったエリクトの体をスレッタマーキュリーとして育てたということなんだろうか
109 22/11/06(日)22:47:09 No.990672530
スレッタが4歳の時に水星に来たのは確定だから1年以内か4年以内だろう
110 22/11/06(日)22:47:11 No.990672548
自分がのとまみこの復讐のために作られた全身ガンドの人造人間だって分かってアイデンティティクライシスに陥るたぬきは見てみたい気持ちがある
111 22/11/06(日)22:47:16 No.990672595
>4号くんがスコア3だか4までやって死ぬ気で頑張っても >あっさりやられちゃうんだもんなあ >無慈悲だよね 1VS10以上ならそりゃエアリアルは負けないわくらい言うよねママも
112 22/11/06(日)22:47:25 No.990672664
>ビットを守るビットなんて初めて見たよ… 普通使い捨てに近いもんなビットって…
113 22/11/06(日)22:47:27 No.990672683
>ビットを守るビットなんて初めて見たよ… でもエアリアルのビットはアーマーにも盾にもなるから一つ減るのは問題だよね
114 22/11/06(日)22:47:34 No.990672736
またしても何も知らない スレッタ・マーキュリー ってやってたのにむしろ何処まで知ってるのスレッタちゃん…
115 22/11/06(日)22:47:37 No.990672765
パーメットリンクで人間の体に帰れなくなったら出ていったほうはどこへ行くんだろうねの答えがガンダムだ
116 22/11/06(日)22:47:40 No.990672803
>パーメット人間になって機械の体得るのが先生の研究の最終目標かもしれないしな…そしたら遠い宇宙の開拓もできるわ 目指すところはメダロットか…
117 22/11/06(日)22:48:01 No.990672983
ビットが家族で連携してスタンしたビット助けてたからやっぱみんなスレッタなんだろうなビットも
118 22/11/06(日)22:48:11 No.990673054
>宇宙で活動するために18mの金属の体を手に入れたのがエリクトで >残ったエリクトの体をスレッタマーキュリーとして育てたということなんだろうか プロローグが21年前だったとしたら肉体年齢に齟齬が…
119 22/11/06(日)22:48:20 No.990673141
>>ビットを守るビットなんて初めて見たよ… >普通使い捨てに近いもんなビットって… まぁ守れる性能があること自体が珍しくもあるんだけど 今回の件に関しては壊されると機動力の差がどんどんついて不利になるだろうってのもある
120 22/11/06(日)22:48:36 No.990673248
>ビットを守るビットなんて初めて見たよ… ファンネルにしろビットにしろ大体全部同じ形状の量産品で一個や二個壊れたってどうでもいいって感じなのに… 形がバラバラのファンネルってエアリアル・ルブリスとダブルオークアンタぐらい?
121 22/11/06(日)22:48:46 No.990673318
ベルメリア「生きていたんですね、先輩」 プロスぺラ「悪運は強い方なの、ベルはいつからペイルテクノロジーズに?」 ベルメリア「ほかに選択肢、ありませんでしたから」 プロスぺラ「ベルはヴァナディースの意思を継いだのね」 ベルメリア「あのエアリアルって機体…先輩一人で作ったわけじゃないですよね」 一体何をするつもりなんです?なんで娘さんを乗せているんですか!」 プロスぺラ「昔と違って随分お喋りになったじゃない。」 ベルメリア「今更、21年前の復讐なんて無意味…」 プロスぺラ「あのガンダムのパイロット、何人目なのかしら」 プロスぺラ「久しぶりに会えて嬉しかった。また会いましょ」 ベルメリア「は…っ」 プロスぺラ「ええ、魔女はペイルテクノロジーズにいたわ。案の定炙り出されてきた。 心配?大丈夫、エアリアルは勝つわ。私の可愛い娘だもの」 冒頭のシーンもう一回見直したらホラーだった
122 22/11/06(日)22:48:52 No.990673358
プルとプルツーみたいな関係かもって予想してた人もいるよね
123 22/11/06(日)22:49:13 No.990673511
>プロローグが21年前だったとしたら肉体年齢に齟齬が… 25歳の女子高生!
124 22/11/06(日)22:49:30 No.990673654
ビット1個だと地球寮の金じゃしんどくね?最終的に盾なしエアリアルになっちまうよ
125 22/11/06(日)22:49:40 No.990673720
>プロスぺラ「ええ、魔女はペイルテクノロジーズにいたわ。案の定炙り出されてきた。 > 心配?大丈夫、エアリアルは勝つわ。私の可愛い娘だもの」 これ誰に言ってるんだよ…
126 22/11/06(日)22:49:52 No.990673817
>冒頭のシーンもう一回見直したらホラーだった 母の会話パワーに頼り過ぎだろ…
127 22/11/06(日)22:50:07 No.990673943
もしかして学校の先生になりたいって…
128 22/11/06(日)22:50:23 No.990674047
最後のほんとに誰に言ってるの…
129 22/11/06(日)22:50:28 No.990674090
>これ誰に言ってるんだよ… こないだの髪編んでた人かデリングか
130 22/11/06(日)22:50:29 No.990674100
エラン君使い潰してるのに気づいてるママン怖いよね
131 22/11/06(日)22:50:33 No.990674139
Aerialにeriの文字が入ってるのはそういうことだよね…
132 22/11/06(日)22:50:42 No.990674221
>>プロスぺラ「ええ、魔女はペイルテクノロジーズにいたわ。案の定炙り出されてきた。 >> 心配?大丈夫、エアリアルは勝つわ。私の可愛い娘だもの」 >これ誰に言ってるんだよ… シン・セー社長室で「ペイルテクノロジーズが動き出しました」て言ってた人にじゃない?
133 22/11/06(日)22:50:49 No.990674283
カタラストトミナガ
134 22/11/06(日)22:51:07 No.990674443
>エラン君使い潰してるのに気づいてるママン怖いよね まあ未熟なガンド使って死ぬのはプロローグの時点であるしなぁ…
135 22/11/06(日)22:51:18 No.990674535
>もしかして学校の先生になりたいって… たぬきが子だぬきいっぱいに囲まれてるの想像するとわむ 状況的にはおぞましいんだが…
136 22/11/06(日)22:51:19 No.990674551
>エラン君使い潰してるのに気づいてるママン怖いよね 相手がルブリスコピーの旧式の欠陥品なのわかってるからな…
137 22/11/06(日)22:51:20 No.990674552
大丈夫、エアリアルは勝つわ。(操縦してるスレッタは)私の可愛い娘だもの って最初は思ってたけどエアリアルが娘って明言してる可能性あるのか
138 22/11/06(日)22:51:56 No.990674822
スレッタがファラクトに乗ってみればもっといろんな事が分かりそうだが…チャンス無いかな
139 22/11/06(日)22:52:01 No.990674867
おばさんカーチャンの後輩のわりに老けてんなと思ったらカーチャンがむしろ異常なんだな アニメ的な若作りの母親かと思ってた
140 22/11/06(日)22:52:07 No.990674903
ウルとソーンがどこ所属の何なのかが本当にどうなるんだこれ…ってなって来た
141 22/11/06(日)22:52:08 No.990674910
>大丈夫、エアリアルは勝つわ。(操縦してるスレッタは)私の可愛い娘だもの >って最初は思ってたけどエアリアルが娘って明言してる可能性あるのか 娘が普通の意味ならここはエアリアルじゃなくてスレッタって言うべき場面だからね
142 22/11/06(日)22:52:30 No.990675067
占いの時に兄弟の意思が落ちた場所がⅫで ガンビットの数が11でエアリアル足せば12で
143 22/11/06(日)22:52:34 No.990675093
>おばさんカーチャンの後輩のわりに老けてんなと思ったらカーチャンがむしろ異常なんだな >アニメ的な若作りの母親かと思ってた 魔女と考えるとまあ若い姿を維持してるのもそれっぽいなぁ…
144 22/11/06(日)22:52:45 No.990675195
小説でエアリアルが復讐は僕たちでやろうなのは 父親殺されたの知ってるエリクト本人=エアリアル だからなら辻褄は合う
145 22/11/06(日)22:52:49 No.990675238
娘さんを乗せている?載せている?
146 22/11/06(日)22:53:00 No.990675325
>ウルとソーンがどこ所属の何なのかが本当にどうなるんだこれ…ってなって来た 普通にシン・セー製じゃない? エアリアルに比べて出来が悪そうなのも頷けるし
147 22/11/06(日)22:53:03 No.990675362
じゃあエランみたいなこと最初からやってたってことなのか 研究当初からそうだったから察しがついたのか
148 22/11/06(日)22:53:17 No.990675478
今回ママンがスレッタの事最高傑作って言ってエアリアルのこと娘って言ったけどゆりかごの星だとエアリアルに最高傑作って言ってたな よくわかんね
149 22/11/06(日)22:53:24 No.990675554
ろうそくみたいで綺麗だね
150 22/11/06(日)22:53:24 No.990675558
>小説でエアリアルが復讐は僕たちでやろうなのは >父親殺されたの知ってるエリクト本人=エアリアル >だからなら辻褄は合う ルブリスとエリクトが混ざっちゃった結果パーソナリティが僕になった…?
151 22/11/06(日)22:53:29 No.990675599
どうして来週が総集編なんです!?
152 22/11/06(日)22:53:54 No.990675782
>どうして来週が総集編なんです!? もう間に合わない!
153 22/11/06(日)22:53:55 No.990675785
そうかぁ人間がガンダムになっちゃえばいいんだぁ
154 22/11/06(日)22:53:57 No.990675807
>名前の「スレッタ」は「唯一、単独」を意味するマルタ語から由来している。 って書いてあったからエアリアルとその人格をまとめて制御できるよう調整された全身ガンド人間説あるね
155 22/11/06(日)22:53:59 No.990675820
>どうして来週が総集編なんです!? 一期最終回をクリスマスにやりたいんです!
156 22/11/06(日)22:54:01 No.990675837
時系列的に同一人物に決まってるだろ深読みしすぎみたいなこと言われてたのが一変してる…
157 22/11/06(日)22:54:01 No.990675845
>どうして来週が総集編なんです!? 挟むならキリがいいタイミングかなって...
158 22/11/06(日)22:54:38 No.990676149
あなたはどう世界を祝福するの?
159 22/11/06(日)22:54:40 No.990676182
これ『なんで兵器が人型してるんです?』問題の回答でもあるのかな 人間が入ってるんだからそりゃ人型にしたほうが"馴染む"よね
160 22/11/06(日)22:54:45 No.990676223
プロローグでパパたちがレベル上げた反動来て久々だなつってたから結構黒そうなんだよねヴァナディース
161 22/11/06(日)22:54:59 No.990676339
ビットに人格が移植されてるとしてプラモ予定されてる強化型エアリアル?はどういうポジなのかね 乗換えじゃないとしたらチャラ男にでも負けてママンが改修するんだろうか
162 22/11/06(日)22:55:00 No.990676354
>時系列的に同一人物に決まってるだろ深読みしすぎみたいなこと言われてたのが一変してる… まず同一人物じゃないかどうかはまだわかってないぞ そもそもエアリアルが複数だったことがわかったからな
163 22/11/06(日)22:55:02 No.990676368
被験者使い捨てにする人体実験してること知ってて ヴァナディースの意思を継いだのねって言うの怖すぎる
164 22/11/06(日)22:55:08 No.990676422
小説のエアリアル君の自意識?は男の子なんだよね…
165 22/11/06(日)22:55:13 No.990676468
エアリアルの機体自体はやっぱり新造だとは思うんだけどルブリスは保管してるのかな…?
166 22/11/06(日)22:55:13 No.990676472
21年前の事件の後何らかの事情で瀕死になったエリクトの意識をパーメットに移してエアリアル誕生!それをビットのパーメットにコピー更にガンド製人造人間のパーメットにもコピー!起動したタイミングで姉妹の順番が決まるので末っ子スレッタの誕生だ!
167 22/11/06(日)22:55:45 No.990676726
>今回ママンがスレッタの事最高傑作って言ってエアリアルのこと娘って言ったけどゆりかごの星だとエアリアルに最高傑作って言ってたな >よくわかんね 多分スレッタまで含めて最高傑作なんだろう もしかしたら機体とスレッタ両方でエアリアルなのかもしれないが
168 22/11/06(日)22:55:50 No.990676779
>これ『なんで兵器が人型してるんです?』問題の回答でもあるのかな >人間が入ってるんだからそりゃ人型にしたほうが"馴染む"よね プロローグ見てねえな? そもそもガンドアームは人の手足の代用なんだから人間に似せておかしいことねえよ
169 22/11/06(日)22:56:05 No.990676875
>プロローグでパパたちがレベル上げた反動来て久々だなつってたから結構黒そうなんだよねヴァナディース 強化人士方面は既に試してこれやっぱダメだわで毒性なくす方に行ったって読み取り方は一応できる でもちょっと今どの勢力も正面から信用できねえわ
170 22/11/06(日)22:56:05 No.990676878
>小説のエアリアル君の自意識?は男の子なんだよね… 僕っ娘だぞ
171 22/11/06(日)22:56:07 No.990676890
>ビットに人格が移植されてるとしてプラモ予定されてる強化型エアリアル?はどういうポジなのかね >乗換えじゃないとしたらチャラ男にでも負けてママンが改修するんだろうか 「追加のビットよ!」
172 22/11/06(日)22:56:07 No.990676904
ビットに人格入れればサイコジャマーも効かないヨシ!
173 22/11/06(日)22:56:20 No.990677021
青パーメットから接続切って大丈夫かどうかもわからないしな…
174 22/11/06(日)22:56:24 No.990677059
>被験者使い捨てにする人体実験してること知ってて >ヴァナディースの意思を継いだのねって言うの怖すぎる 意図的にはそれでもガンドを広めるためにやってるってとこを主題にしての意志を継ぐかもしれないし ママン絶対もうそんな考えでやってないし
175 22/11/06(日)22:56:27 No.990677084
>4号くんがスコア3だか4までやって死ぬ気で頑張っても >あっさりやられちゃうんだもんなあ >無慈悲だよね スコア4を無力化出来るエアリアルはスコア5的な存在なんだろうか?
176 22/11/06(日)22:56:28 No.990677103
>じゃあエランみたいなこと最初からやってたってことなのか >研究当初からそうだったから察しがついたのか 21年前ですでにあった技術を無理やり発展させたのがエラン君の技術ツリー あの系列だと頭打ちになるから機体と操縦士が無理のない一心同体を目指したのがエアリエル系列じゃないかな
177 22/11/06(日)22:57:39 No.990677756
男女が居たらやることやって生まれちまうもんだから水星に子供が居ないのは変だなぁとは思ってたよ 環境が子供には過酷すぎるから生まれたら恥丘送りにでもされてるのかと思ってた
178 22/11/06(日)22:57:41 No.990677768
ママンがエリクト説は流石に消えたかな今回で
179 22/11/06(日)22:57:51 No.990677864
>スコア4を無力化出来るエアリアルはスコア5的な存在なんだろうか? 機体の出力を上げる事にしか使ってないのとプロローグの無差別通信を使ってるのの差とかかも
180 22/11/06(日)22:57:55 No.990677923
>「追加のビットよ!」 アンパンマンじゃねぇんだぞクソババァ!
181 22/11/06(日)22:58:08 No.990678034
>時系列的に同一人物に決まってるだろ深読みしすぎみたいなこと言われてたのが一変してる… 意見の違い自体は人それぞれだからしょうがないんだけど ここのは考察とかしてるのがバカみたいな口汚いのがいたからザマねえなと思ってる
182 22/11/06(日)22:58:24 No.990678173
>ママンがエリクト説は流石に消えたかな今回で もっと悍ましいことしてる可能性は出て来たな…
183 22/11/06(日)22:58:29 No.990678206
>ママンがエリクト説は流石に消えたかな今回で そしてエアリアルの中身がエリクトかどうかはともかく一つじゃないことがわかった
184 22/11/06(日)22:58:41 No.990678334
スレッタが水星で疎まれてたのってさあ…そういうこと?
185 22/11/06(日)22:58:55 No.990678478
>ここのは考察とかしてるのがバカみたいな口汚いのがいたからザマねえなと思ってる 口汚いやつだな