虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/11/06(日)21:41:32 業務ス... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/06(日)21:41:32 No.990638196

業務スーパーいってきた 怪しげなポテトサラダと怪しげな納豆と冷凍ナスと鮭瓶とミルクファッッジとコーヒーゼリー買ってきた ストローワッフルとナンは無かった…

1 22/11/06(日)21:43:26 No.990639401

鶏屋さんシリーズのクリスピーチキンがどこにもないんですけお… チキンカツと梅紫蘇カツしかない

2 22/11/06(日)21:44:16 No.990639939

むき枝豆いいぞ

3 22/11/06(日)21:45:14 No.990640512

バルト海いわしもいいぞ

4 22/11/06(日)21:45:34 No.990640710

>鶏屋さんシリーズのクリスピーチキンがどこにもないんですけお… >チキンカツと梅紫蘇カツしかない そのシリーズたくさんあるらしいのは知ってたんだけどそういや一個か二個しか無かったな

5 22/11/06(日)21:46:07 No.990641000

あとキャバ団子無かったわ…人気なの…?こしあんのやつ買ってきた

6 22/11/06(日)21:49:02 No.990642659

あとマカロニサラダ無かったわ

7 22/11/06(日)21:50:31 No.990643404

むね肉がいつ行っても売り切れている…

8 22/11/06(日)21:51:48 No.990644130

炙りトロサーモン

9 22/11/06(日)21:52:35 No.990644530

冷凍なす買ったなら一緒にパスタとミートソースも買わなきゃ

10 22/11/06(日)21:52:46 No.990644641

冷凍アスパラ…お前の値段どうしちまったんだ…

11 22/11/06(日)21:53:31 No.990645070

タマゴサラダ便利そうだけど1kgは尻込みしてしまう

12 22/11/06(日)21:54:36 No.990645813

鶏屋のチキンカツは脂身がすごい部分が結構あるからハズレ引くとつらい

13 22/11/06(日)21:54:43 No.990645884

>タマゴサラダ便利そうだけど1kgは尻込みしてしまう やめとけあのタイプは少し食うと飽きる

14 22/11/06(日)21:55:45 No.990646474

怪しげな納豆はフィルム剥がしにくいけどクソ安いぜ!

15 22/11/06(日)21:57:11 No.990647214

フフフ… でけー冷凍庫の冷蔵庫買った

16 22/11/06(日)21:58:19 No.990647877

冷凍黒パン売ってたから買ってきた 黒パンはなんちゃってしか食べたこと無いから酸味あるパン初体験でちょい楽しみ

17 22/11/06(日)21:58:48 No.990648131

>怪しげな納豆はフィルム剥がしにくいけどクソ安いぜ! ひきわり買ったよ 57円とかだったかな ひきわり結構高いから目を疑った

18 22/11/06(日)21:59:13 No.990648385

キャバ団子はキャバに出てるぐらいだからそこそこ人気商品なんだろう

19 22/11/06(日)22:00:08 No.990648846

鮭瓶って鮭フレーク? ハズレ当たると大変だよあれ

20 22/11/06(日)22:00:44 No.990649188

>鮭瓶って鮭フレーク? >ハズレ当たると大変だよあれ ハズレって?

21 22/11/06(日)22:01:24 No.990649591

>ハズレって? 変な味する…

22 22/11/06(日)22:01:30 No.990649646

場所柄東南アジア系の人が多いとこだからか1kg単位のインディカ米があってありがたい… 業務用の5kgならよく見かけるがそんなにいらないし

23 22/11/06(日)22:01:49 No.990649835

>変な味する… えーこわい…

24 22/11/06(日)22:02:50 No.990650377

鮭と明太子の瓶は美味かったけどな

25 22/11/06(日)22:03:00 No.990650475

ミルクファッッッジいいよね… ブラックコーヒーと一緒に頂くんや

26 22/11/06(日)22:03:32 No.990650717

ミルクファァァァァックってどんな味なの?

27 22/11/06(日)22:04:30 No.990651201

業務用バーモントカレーってあるけどあれ味違うの

28 22/11/06(日)22:04:45 No.990651337

ほとんど輸入物だから今後値段どうなるんだろうな

29 22/11/06(日)22:04:50 No.990651377

>ミルクファァァァァックってどんな味なの? めっちゃ甘いミルクキャラメル 食感はキャラメルみたいにベタつかなくてホロホロしてる

30 22/11/06(日)22:05:07 No.990651523

ちうごく産の冷凍野菜を買ってきて 関係ねえ!食う!ってうどんにぶち込んですする

31 22/11/06(日)22:05:09 No.990651543

>業務用バーモントカレーってあるけどあれ味違うの 家庭よりスパイス足りてないはず

32 22/11/06(日)22:05:09 No.990651544

ごぼうのから揚げいいよ

33 22/11/06(日)22:05:19 No.990651633

シュトーレン買った?

34 22/11/06(日)22:05:46 No.990651835

屋台的なフランクフルト食いたくて1キロの買ったら1人じゃだいぶ多いな…ってなった

35 22/11/06(日)22:05:58 No.990651937

キャバ団子はレンチンで熱くなっても美味しいから良い

36 22/11/06(日)22:06:01 No.990651958

ウクライナ産のチョコパイが復活してありがたい ちょっと高くなってないかお前

37 22/11/06(日)22:06:15 No.990652092

出来合いのシュトーレン美味くねぇんだよな ケーキ屋とか洋菓子店の奴がやたら美味いだけなのかもしれないけど

38 22/11/06(日)22:06:22 No.990652186

ブロッコリーとオクラスライスとむき枝豆を買いに行くところ

39 22/11/06(日)22:06:48 No.990652424

>ミルクファッッッジいいよね… >ブラックコーヒーと一緒に頂くんや 食感がおもしろいとかキャラメルのようで違うとか聞いてたから甘いんだろうなとは思ってたけど 予想の5倍くらい甘くてびっくりした

40 22/11/06(日)22:07:58 No.990652972

>ミルクファァァァァックってどんな味なの? バニラの香りのキャラメルみたいな…感じかな

41 22/11/06(日)22:08:11 No.990653102

フランス製のビスケットが最近のお気に入り

42 22/11/06(日)22:08:49 No.990653459

本当に業務に使われてるの?って感じのたまにある

43 22/11/06(日)22:09:15 No.990653703

国産のチキンナゲットあったから買ってきたけど微妙だなこれ 鮭フレークも買っちゃったけどハズレあるんだ

44 22/11/06(日)22:09:25 No.990653808

ドライフルーツの種類増えたね

45 22/11/06(日)22:09:27 No.990653827

冷凍コーナーのぶっとい生ソーセージ美味いよ

46 22/11/06(日)22:09:41 No.990653989

>出来合いのシュトーレン美味くねぇんだよな >ケーキ屋とか洋菓子店の奴がやたら美味いだけなのかもしれないけど 追い洋酒して喰ってる

47 22/11/06(日)22:09:55 No.990654158

袋のままレンチンするブルグルピラフおすすめ ただスプーン以外だと滅茶苦茶食べにくいから気をつけろ

48 22/11/06(日)22:10:22 No.990654367

>本当に業務に使われてるの?って感じのたまにある 自分がバイトしてたフランチャイズの餃子の王将はここの豆腐使ってたで

49 22/11/06(日)22:10:40 No.990654491

>冷凍コーナーのぶっとい生ソーセージ美味いよ 生フランクはハーブ入りが一番だな 辛いのはちょっと微妙だった

50 22/11/06(日)22:10:40 No.990654495

>袋のままレンチンするブルグルピラフおすすめ >ただスプーン以外だと滅茶苦茶食べにくいから気をつけろ 何種類かあるけどどれが好き?

51 22/11/06(日)22:11:15 No.990654752

78円で売ってる東ハトのハーベストがお気に入り

52 22/11/06(日)22:12:02 No.990655137

別にここの商品じゃないけどこしあんドーナツパンみたいなの仕入れてくれるの近所でここしか無くて争奪戦してる

53 22/11/06(日)22:12:10 No.990655206

加工肉の脂が多すぎる

54 22/11/06(日)22:12:30 No.990655391

おでんの具買いに行くところ

55 22/11/06(日)22:12:32 No.990655404

>>袋のままレンチンするブルグルピラフおすすめ >>ただスプーン以外だと滅茶苦茶食べにくいから気をつけろ >何種類かあるけどどれが好き? マッシュルーム>レンズ豆>キヌアかな どれも美味いけど

56 22/11/06(日)22:12:41 No.990655465

アラビアンデーツトリュフおすすめ お茶請けにちょうど良き

57 22/11/06(日)22:13:20 No.990655790

興味本位でハルヴァ買ってみたけど量が…量が多い!

58 22/11/06(日)22:13:37 No.990655952

>マッシュルーム>レンズ豆>キヌアかな >どれも美味いけど ありがとう じゃあ全部買ってみるわ!

59 22/11/06(日)22:13:57 No.990656134

マジで業務用で自分で色々加えないと料理にならないのもあるから気を付けろよな!

60 22/11/06(日)22:14:08 No.990656207

ここで買ったバンズと冷凍ハンバーグと他所のスーパーで勝った安いレタスで テリヤキソースとレモンマヨを自作してテリヤキバーガー作ってる 美味い

61 22/11/06(日)22:14:21 No.990656332

>本当に業務に使われてるの?って感じのたまにある ちょっと前にヒで業務スーパーを業務に使ってるやついねーよ!って呟いたら全方位から使ってるわとリプがとんできてボコボコにされた人いたな…

62 22/11/06(日)22:14:32 No.990656424

鮭瓶安いのは半分くらい鮭味の大豆タンパクのフレークだからお値段なりよ

63 22/11/06(日)22:14:33 No.990656434

キャバ団子買ってきて

64 22/11/06(日)22:15:17 No.990656824

キャバ団子ってよく見るけど何?

65 22/11/06(日)22:15:49 No.990657082

そういう店じゃないのは分かるんだけど精肉や生鮮野菜高いんだよな他のスーパーより… 一番近いから日常的に利用してるがそういう用途だと一段落ちる

66 22/11/06(日)22:15:50 No.990657090

冷凍牛すじは牛すじじゃねえだろこれってなった

67 22/11/06(日)22:15:51 No.990657099

豚汁の具が無くなってたもうだめだ

68 22/11/06(日)22:15:56 No.990657153

食い物屋かなって感じの人が同じ袋どっさり買ってるの見たし…

69 22/11/06(日)22:16:10 No.990657258

>キャバ団子買ってきて チョコのやつと餡このやつは売り切れてた みたらしならあった

70 22/11/06(日)22:16:14 No.990657290

食材もそうだけど雑巾とか消毒液とか割り箸とかフックに掛けるビニール袋とか割と多く依存してる

71 22/11/06(日)22:16:14 No.990657294

ストローワッフルって初めて聞いたけど評判いいの?

72 22/11/06(日)22:16:16 No.990657306

>ありがとう >じゃあ全部買ってみるわ! 肉とかチーズとか加えるといいぞ!

73 22/11/06(日)22:17:17 No.990657836

最近は生鮮食品より輸入もののよくわからない食材を漁る場と化している

74 22/11/06(日)22:17:21 No.990657877

チョコパウンドケーキが好き

75 22/11/06(日)22:17:24 No.990657904

やすっぽい鶏豚肉合い挽きソーセージとスクランブルエッグ好き 家で気軽に安ビジネスホテル朝食感味わえる!

76 22/11/06(日)22:17:39 No.990658028

外人が多い

77 22/11/06(日)22:17:47 No.990658087

>食い物屋かなって感じの人が同じ袋どっさり買ってるの見たし… 玉ねぎの在庫聞いて全部くれって言った人なら見たことある

78 22/11/06(日)22:19:01 No.990658710

スレ画やハナマサに転がってる塊のままのベーコンとか個人で買う奴いる!?

79 22/11/06(日)22:19:29 No.990658936

>外人が多い 大久保通りの店客も店員もガイジンばっかりだわ…

80 22/11/06(日)22:19:57 No.990659169

ミルクファッジ甘すぎない? 俺1個食ってこれ後どうしよう状態なんだけど

81 22/11/06(日)22:20:44 No.990659504

久々にSEARAのから揚げ見たから買ってきた 揚げる時にやっと気付いたけどチキンナゲットだった… 美味いからいいけど

82 22/11/06(日)22:20:48 No.990659536

デカイ焼売と長ネギと大根おろしと冷凍天ぷらをいつも買う

83 22/11/06(日)22:20:54 No.990659602

>ストローワッフルって初めて聞いたけど評判いいの? 薄い堅焼きワッフルにたっぷりキャラメルが挟まってるようなお菓子で ホットコーヒーやホットミルクティーの熱気でキャラメルを少し溶かして食う

84 22/11/06(日)22:21:26 No.990659856

>大久保通りの店客も店員もガイジンばっかりだわ… あの辺は町全体がそうだから…

85 22/11/06(日)22:21:41 No.990659974

海外の菓子は甘すぎる

86 22/11/06(日)22:21:44 No.990660003

>ミルクファッジ甘すぎない? >俺1個食ってこれ後どうしよう状態なんだけど ブラックコーヒーと一緒にちびちび囓るものだろ

87 22/11/06(日)22:21:50 No.990660070

>薄い堅焼きワッフルにたっぷりキャラメルが挟まってるようなお菓子で >ホットコーヒーやホットミルクティーの熱気でキャラメルを少し溶かして食う めっちゃ甘そうだ… 名前覚えておこう

88 22/11/06(日)22:22:02 No.990660168

>食材もそうだけど雑巾とか消毒液とか割り箸とかフックに掛けるビニール袋とか割と多く依存してる ビニール袋 ラップ クッキングシート アルミホイル フリーザーバッグ 石鹸 ポリエチレングローブ ペーパータオル ブリーチ ティッシュペーパー トイレットペーパー 爪楊枝 調理用廃油処理剤 俺は業務スーパーに支配されている…

89 22/11/06(日)22:22:26 No.990660349

先月やってた安売りの時に焼き鳥30本買っとけばよかったなあ

90 22/11/06(日)22:22:43 No.990660481

ミルクファッジは1個がすっごいずっしりしてて この甘さも納得だなってなった

91 22/11/06(日)22:23:29 No.990660845

>ミルクファッジ甘すぎない? >俺1個食ってこれ後どうしよう状態なんだけど むしろ一度に複数食うもんじゃねえ

92 22/11/06(日)22:24:05 No.990661214

「」におすすめされたネギの中国お好み焼きみたいなの買ったけど結構一枚が重くて若干持て余している…

93 22/11/06(日)22:24:09 No.990661258

>めっちゃ甘そうだ… >名前覚えておこう ストロープワッフルだ カルディにもあるよ

94 22/11/06(日)22:24:25 No.990661397

>国産のチキンナゲットあったから買ってきたけど微妙だなこれ >鮭フレークも買っちゃったけどハズレあるんだ むしろ基本ははずれっていうか他に標準的な味の基準があると質が悪くて食えないレベルのものが多い

95 22/11/06(日)22:24:29 No.990661436

ラップいいよね クレラップと同じ値段で10倍の長さある

96 22/11/06(日)22:24:37 No.990661504

>外人が多い キャップ被ってやたら色のキツイ服着た若い中国人のネーチャン達がペチャクチャ喋ってるか 中東人の野郎の団体か 親子連れの東南アジア人が俺のいきつけのギョムスーの定番だな なんでみんなあんな声でけえんだ

97 22/11/06(日)22:24:39 No.990661522

>キャバ団子ってよく見るけど何? キャバクラでめちゃくちゃうまいチョコ団子にハマって10皿くらい食ってたら急に後ろから出てきた怖いおじさんにそれ近くの業務スーパーに売ってるから自分で買ってくれます?って睨まれながら怒られて泣いたこと思い出して嫌な気分になったからここに書くね っていうレスがあったからキャバ団子

98 22/11/06(日)22:24:54 No.990661633

冷凍の台湾唐揚げってどう?

99 22/11/06(日)22:25:43 No.990662089

ミルクファッッッッジは1日に1個食う感じの楽しみ方なのかなって感じがする

100 22/11/06(日)22:25:46 No.990662125

ここで仕入れた冷凍コロッケを神戸のコロッケって看板で売ってたXXさんまだ元気に商売やってるかな…

101 22/11/06(日)22:27:24 No.990663046

まだ行けてないんだけど近所に新しくできた店舗が惣菜も売ってるらしくて楽しみ

102 22/11/06(日)22:27:27 No.990663072

>怪しげな納豆はフィルム剥がしにくいけどクソ安いぜ! 緑のやつ?あれ40円ちょいだっけ

103 22/11/06(日)22:28:11 No.990663499

今日引っ越し先の申込みしてきた 近所150mに業務スーパーがあるんじゃgff…

104 22/11/06(日)22:28:11 No.990663500

>冷凍の台湾唐揚げってどう? ジーパイ? 本格的な中華料理店みたいな香りのやつ 八角とか

105 22/11/06(日)22:28:51 No.990663810

>にお>にお

106 22/11/06(日)22:29:01 No.990663891

炒め物にちょっと肉が欲しい時は豚タンルートスライスだ

107 22/11/06(日)22:29:15 No.990664014

バスで乗り付けてダース単位のいかにもお水の中国人のお姉ちゃん達が買い物してった時は今時こういうの本当にあるんだな…と思った

108 22/11/06(日)22:29:25 No.990664086

原産国アジアだと抵抗あるけどベルギーとかイタリアって書いてあると美味しそう!ってなるから俺ちょろいな

109 22/11/06(日)22:29:32 No.990664129

台湾はとりあえず八角ぶち込めばいいと思ってない?

110 22/11/06(日)22:29:49 No.990664261

>まだ行けてないんだけど近所に新しくできた店舗が惣菜も売ってるらしくて楽しみ 店によって結構違うよね 近所のは小さめで酒が多いから酒飲めない俺からするとちょっと残念な店だわ

111 22/11/06(日)22:30:07 No.990664397

>原産国アジアだと抵抗あるけどベルギーとかイタリアって書いてあると美味しそう!ってなるから俺ちょろいな わかってしまう…

112 22/11/06(日)22:30:20 No.990664491

>チョコ団子 これ買って食べたけど10皿も食うほどか…?とはなった まあまあ美味いよまあまあね

113 22/11/06(日)22:30:31 No.990664591

最近の新しいところは弁当とか置いてあるらしいね

114 22/11/06(日)22:30:36 No.990664638

通うたびに変な調味料が増えてく

115 22/11/06(日)22:30:39 No.990664660

量多い奴はよっぽど評判じゃないと買えねえ…

116 22/11/06(日)22:30:43 No.990664710

>ウクライナ産のチョコパイが復活してありがたい >ちょっと高くなってないかお前 ウクライナ産ならそりゃ仕方ねえだろと言うかよく流通路に乗ってきたなそれ…

117 22/11/06(日)22:30:48 No.990664743

ラオシャンロンみたいな名前の調味料をぶっかければとりあえず台湾風になるという雑な認識

118 22/11/06(日)22:30:53 No.990664782

>原産国アジアだと抵抗あるけどベルギーとかイタリアって書いてあると美味しそう!ってなるから俺ちょろいな ベルギー、イタリア、ドイツあたりのお菓子は実際美味い

119 22/11/06(日)22:31:07 No.990664892

>まだ行けてないんだけど近所に新しくできた店舗が惣菜も売ってるらしくて楽しみ 俺行ってるとこも惣菜売ってるが これ5m先の冷凍コーナーに並んでるの調理したやつだ!って分かって面白いよ

120 22/11/06(日)22:31:07 No.990664894

中国人多い場所とかブラジル人多い場所とか店舗に行ったらそれぞれでちゃんとニーズに合わせた品物を置いてて楽しかった

121 22/11/06(日)22:31:18 No.990664964

>これ買って食べたけど10皿も食うほどか…?とはなった 味の良し悪しの感想よりも先に(これを10皿!!?)って驚くよね

122 22/11/06(日)22:31:41 No.990665143

納豆は仕入れが地産に寄るだろうからパッケも地域によるだろうな

123 22/11/06(日)22:32:01 No.990665310

>通うたびに変な調味料が増えてく 今日とうとうオイスターソースデビューしたぜー

124 22/11/06(日)22:32:04 No.990665325

>ウクライナ産ならそりゃ仕方ねえだろと言うかよく流通路に乗ってきたなそれ… 一時期全く見かけなくなって大丈夫かな…って思ったけど無事でよかったわ ロシア産のエネルギーバーは消えた

125 22/11/06(日)22:32:38 No.990665624

>>通うたびに変な調味料が増えてく >今日とうとうラオガンマーデビューしたぜー

126 22/11/06(日)22:33:09 No.990665841

時代遅れと言うかも知れないが冷凍のタピオカミルクティーおいしいよ

127 22/11/06(日)22:33:18 No.990665900

>今日引っ越し先の申込みしてきた >近所150mに業務スーパーがあるんじゃgff… あーあすぐに130Lの冷凍庫買わないと…

128 22/11/06(日)22:33:30 No.990665992

イベリコ豚のサラミ好きだったのに入荷しなくなって哀しい

129 22/11/06(日)22:34:17 No.990666316

>中国人多い場所とかブラジル人多い場所とか店舗に行ったらそれぞれでちゃんとニーズに合わせた品物を置いてて楽しかった ハラールマンもよく見かける

130 22/11/06(日)22:34:17 No.990666319

テレビで紹介されてたピザソースつい買っちゃったぜ ナポリ風ピザクラストと合わせればご機嫌なピザがいつでも食えるぜ!

131 22/11/06(日)22:34:34 No.990666460

ネギとショウガのビンに入った調味料うまいんだけど俺の食生活では全然減らないことに気が付いてやばい

132 22/11/06(日)22:34:40 No.990666511

ロシア産だとそばの実はまだ置いてあるな カーシャ一回やってみたいが多すぎる…

133 22/11/06(日)22:34:45 No.990666545

冷食と変な調味料とふるさと納税で冷蔵庫がパンパンだ いい加減でかいのに買い替えるべきかもしれん…

134 22/11/06(日)22:35:16 No.990666749

>>今日引っ越し先の申込みしてきた >>近所150mに業務スーパーがあるんじゃgff… >あーあすぐに130Lの冷凍庫買わないと… 近いならいらないだろ!

135 22/11/06(日)22:35:21 No.990666785

>ネギとショウガのビンに入った調味料うまいんだけど俺の食生活では全然減らないことに気が付いてやばい まあうまいけどそんな使わないなこれ…って俺も困ってる

136 22/11/06(日)22:35:46 No.990666981

プロの業務スーパー使いには冷凍庫だけ持ってるやつもいるんじゃないか

137 22/11/06(日)22:36:05 No.990667130

トマトとかピザソースはイタリア産美味しいよね 流石に国産有名ブランドと較べたらシンプルな中身だけど味は申し分ない

138 22/11/06(日)22:36:10 No.990667175

葱と生姜のやつでかい瓶バージョンも出てたな

139 22/11/06(日)22:36:46 No.990667531

>葱と生姜のやつでかい瓶バージョンも出てたな あったあった!! そんなに何に使うんだろう…って思った

140 22/11/06(日)22:36:47 No.990667538

トリノで作ったパスタソースよく買う

141 22/11/06(日)22:36:51 No.990667587

>ネギとショウガのビンに入った調味料うまいんだけど俺の食生活では全然減らないことに気が付いてやばい 姜葱醤? 焼きうどんとかで使うと美味いよ

142 22/11/06(日)22:36:59 No.990667632

最寄り店が冷凍のカットれんこん扱わなくなってグギギギギギってなってる 水煮のやつはなんか酸っぱいのよ…

143 22/11/06(日)22:37:12 No.990667759

中国人が中国産野菜買ってるの見るとやっぱり抵抗ないのかなって思ったりする

144 22/11/06(日)22:37:33 No.990667946

俺はでかいのしかないと思ってでかいのを買ってしまったよ 絶対小さい方でよかった

145 22/11/06(日)22:37:37 No.990667989

都心の店舗だからか会社帰りに行くと何も置いてねえ 冷凍豚バラスライス買わせてくれ

146 22/11/06(日)22:37:42 No.990668017

>水煮のやつはなんか酸っぱいのよ… 酸化防止してるんだろうな

147 22/11/06(日)22:37:55 No.990668135

>>ネギとショウガのビンに入った調味料うまいんだけど俺の食生活では全然減らないことに気が付いてやばい >まあうまいけどそんな使わないなこれ…って俺も困ってる これにめんつゆか醤油だけですぐに生姜焼きに使えるんじゃないか それで使ったらあっという間に消費できそう

148 22/11/06(日)22:38:06 No.990668230

>ネギとショウガのビンに入った調味料うまいんだけど俺の食生活では全然減らないことに気が付いてやばい 鶏胸肉茹でてこれ付けるだけで立派な主菜になるから重宝してるわ

149 22/11/06(日)22:38:36 No.990668459

>最寄り店が冷凍のカットれんこん扱わなくなってグギギギギギってなってる 入荷してもらうんだ

150 22/11/06(日)22:38:42 No.990668504

水煮の野菜はマヨネーズつかったサラダとかなら気にならないよ

151 22/11/06(日)22:38:45 No.990668536

>ネギとショウガのビンに入った調味料うまいんだけど俺の食生活では全然減らないことに気が付いてやばい 豆腐買って毎晩食うとか

152 22/11/06(日)22:38:47 No.990668561

>>ネギとショウガのビンに入った調味料うまいんだけど俺の食生活では全然減らないことに気が付いてやばい >鶏胸肉茹でてこれ付けるだけで立派な主菜になるから重宝してるわ レンチンした肉がこれだけで料理になっていいよね

153 22/11/06(日)22:39:35 No.990668964

近所にカルディある生活から近所に業務スーパーある生活になった なんとなく食生活の質的なものが乱高下している気がする…

154 22/11/06(日)22:40:17 No.990669329

>近所にカルディある生活から近所に業務スーパーある生活になった >なんとなく食生活の質的なものが乱高下している気がする… なんか笑った

155 22/11/06(日)22:40:30 No.990669446

カルディ普段遣いとか金持ちだな…

↑Top