22/11/06(日)21:27:29 試練の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/06(日)21:27:29 No.990629566
試練の塔前編が終わったのでなにかカードでも作るかと一覧を眺めてる 楽しい
1 22/11/06(日)21:28:42 No.990630336
あれも欲しい これも欲しい もっと欲しい もっともっと欲しい…って昔の歌みたいになりますよね…
2 22/11/06(日)21:29:37 No.990630907
>あれも欲しい >これも欲しい >もっと欲しい >もっともっと欲しい…って昔の歌みたいになりますよね… 紙でやってた頃のエースは見たところ実装されていないので悩みますねこういうの
3 22/11/06(日)21:30:31 No.990631452
いらないRとかVRとか砕く人も居ますけどあったらあったで楽しいんですよね
4 22/11/06(日)21:31:17 No.990631974
パックはこれ最新の剥くのがいいんでしょうか
5 22/11/06(日)21:33:44 No.990633452
>パックはこれ最新の剥くのがいいんでしょうか 最新パック剥いて赤緑ハンター組んでランクマのND登ってゴールドを稼ぎましょうピカさん
6 22/11/06(日)21:34:02 No.990633652
基本最新の剥いて強いカード引きましょう 昔の弾のカードよりはよほど強いですからね例えばマルシアスとかより
7 22/11/06(日)21:36:44 No.990635233
なるほどそなら最新パック剥こうかと ギリギリ知ってる世代…!
8 22/11/06(日)21:39:21 No.990636888
基本ネタデッキでデュエルしてる長は初心者から見たらハードル高いかもしれんのう…
9 22/11/06(日)21:40:24 No.990637512
ネタデッキを組むにも資産が必要ですからね
10 22/11/06(日)21:45:25 No.990640620
こうしてみるとやっぱりドラゴンはかっこいい
11 22/11/06(日)21:48:36 No.990642423
マルシアスファイトだって進化クリーチャーとかクロスギアとかそれを回す用のカードや受け札も結構お高いですからね そこでこのDNAスパーク以外R以下で組める上にマルシアスの持ち味を極限まで引き出した無限崩壊マルシアスがオススメですよビルドナウ
12 22/11/06(日)21:49:42 No.990642997
ぐああアンジュの中級に負けた
13 22/11/06(日)21:51:43 No.990644072
ゴールドで買える構築済みデッキのベストセレクション二種はもう購入しましたか? デーモンハンドやアクアサーファー等が二枚ずつ入ってますから必要なら購入するのオススメです ナビゲーターのルピコです
14 22/11/06(日)21:52:53 No.990644705
>ゴールドで買える構築済みデッキのベストセレクション二種はもう購入しましたか? >デーモンハンドやアクアサーファー等が二枚ずつ入ってますから必要なら購入するのオススメです >ナビゲーターのルピコです パック買ってゴールドが消えたので試練の塔登ろうと思います
15 22/11/06(日)21:54:57 No.990646021
>いらないRとかVRとか砕く人も居ますけどあったらあったで楽しいんですよね 昨日のルムマ見てインビンシブルパワー砕いたのちょっと公開してるんじゃああああ!!!
16 22/11/06(日)21:55:47 No.990646488
メインストーリーの試練の塔とエクストラの試練の塔でちょっとややこしいなアチャモ
17 22/11/06(日)21:56:28 No.990646845
レンタルデッキこれランクマでも借りられるんですね 便利
18 22/11/06(日)21:56:58 No.990647097
単色限定構築に表面だけ違う文明のサイキック入れられないのなんかおかしくないかアチャモ 具体的に言うと光単にはガガシリウス入れられるのに赤単にはジョンジョジョン入れられないの差別だと思わないかアチャモ
19 22/11/06(日)22:05:02 No.990651492
火自然ハンターで初期手札に火と自然が来ないと運の悪さを感じますね
20 22/11/06(日)22:06:35 No.990652338
レンタルデッキといえば試練の塔のヒャックメーのレンタルデッキを今使ってるんだが 何が起きてるか正直まだよく分かってないが強いなこれ
21 22/11/06(日)22:12:31 No.990655392
カウンターヒャックメーと言ってたしか不死鳥編頃からあるデッキタイプですね 相手のターン中だと手札から捨てられる代わりにバトルゾーンに出る旧型マッドネスと呼ばれるクリーチャー群を手札に保持しつつヒャックメーをトリガーで出したりアントワネットやリドロの破壊された時の効果で相手ターンに手札を捨てる事でマッドネスをばら撒きます ちなみに旧型と呼ばれているのは今も大活躍中の永遠のリュウセイカイザーのようなターンを問わず相手によって手札から捨てられると能力を発動できる新型タイプがいるからだぜアイアム!
22 22/11/06(日)22:12:42 No.990655476
ランクマ初戦は負ける寸前になんか相手が切断して勝ちました 何だったんでしょうね…?
23 22/11/06(日)22:13:24 No.990655819
>火自然ハンターで初期手札に火と自然が来ないと運の悪さを感じますね やはりDNAスパークポーカーか…いつサレンダーする?私も同行する
24 22/11/06(日)22:13:34 No.990655931
ヒャックメーは結構使用感が独特ですからねえ コントロール相手に弱いって欠点はありますがコントロールなんて使えないNPC相手には無類の強さを誇ります
25 22/11/06(日)22:13:42 No.990656010
>ランクマ初戦は負ける寸前になんか相手が切断して勝ちました >何だったんでしょうね…? マスター対プラチナならたまにあるけど初戦はわからんのぅ
26 22/11/06(日)22:14:41 No.990656515
>>火自然ハンターで初期手札に火と自然が来ないと運の悪さを感じますね >やはりDNAスパークポーカーか…いつサレンダーする?私も同行する なんとか割れたシールドがスパークで涙出そうでした
27 22/11/06(日)22:14:56 No.990656633
(リドロやアントワネットでマッドネスを捨てた場合のドロー処理について思い出している)
28 22/11/06(日)22:14:58 No.990656650
まあこのゲーム重いので切断じゃなく本当に回線落ちした可能性は十分ありますね 私も勝てた試合何回か落としたことありますし
29 22/11/06(日)22:16:34 No.990657450
>(リドロやアントワネットでマッドネスを捨てた場合のドロー処理について思い出している) マッドネス全部出してから持っていた手札の枚数引く
30 22/11/06(日)22:17:06 No.990657747
>ちなみに旧型と呼ばれているのは今も大活躍中の永遠のリュウセイカイザーのようなターンを問わず相手によって手札から捨てられると能力を発動できる新型タイプがいるからだぜアイアム! 新型タイプはヒャックメーに入れられないんじゃあああああ!!!
31 22/11/06(日)22:17:27 No.990657936
>ヒャックメーは結構使用感が独特ですからねえ >コントロール相手に弱いって欠点はありますがコントロールなんて使えないNPC相手には無類の強さを誇ります まあパルテノンとか居ないとワンショットに轢き殺されたりするんやけどなブヘヘヘヘ こ、こんな…こんな事が許されてええのか…
32 22/11/06(日)22:18:00 No.990658221
赤緑ハンターにスパークタッチする時は無理に4投する必要はないと思うんじゃ 後積むなら構築を少し後ろに寄せる必要もあると思うんじゃ
33 22/11/06(日)22:20:15 No.990659306
赤緑ハンターにスパークなぞ詰まん!これからは超速攻!!って長も見るけどワシはスパークに救われた事がままあって中々抜けないんじゃ… 多分同じくらいスパークに泣かされた事もあるんじゃけど…
34 22/11/06(日)22:20:20 No.990659347
赤緑ハンターに青を入れてると動きやすいと思いますよピカさん 弱点としては受け札がサーファーとスクラッパーぐらいしかありませんが
35 22/11/06(日)22:21:08 No.990659700
>No.990655392 >No.990655931 なるほど…実は試練の塔で連勝記録伸びなくてレンタル試してみたところだったんだ 5階の赤髪錬金術師と戦ったとこなんだけどそのリドロってカードがキルホールで破壊されて勝てたよ 正直クセが強くてちゃんと回しきれてる気はしないけどCPU相手には強いなと感じる
36 22/11/06(日)22:22:09 No.990660213
スパークが手札に来るとなんだこの紙キレーーー!!!!
37 22/11/06(日)22:22:42 No.990660477
何で手札に3枚も来るんじゃああああ!!!
38 22/11/06(日)22:22:47 No.990660527
アントワネットが数体まとめて破壊されたときはライブラリアウトの危機じゃああああ!!!!
39 22/11/06(日)22:23:27 No.990660827
デュエマに限らずカードゲームのCPUはおバカさんになりがちですからね… だからこうしてレンタルデッキや完全決闘ミッションなどで難易度を調整する必要があったんですね
40 22/11/06(日)22:23:44 No.990660986
カウンターマッドネスはNPCだとデッキ単位で対策されてないと対策しようが無くてボコボコに出来ちゃう裏道的な側面はある 今回レンタルに置いてあるのは救済と言って問題ないレベル
41 22/11/06(日)22:24:35 No.990661492
処刑執行!された時は流石に出せないんだっけマッドネス
42 22/11/06(日)22:24:56 No.990661656
アントワネットは殴って攻撃を誘う リドロは相手の攻撃を待つ
43 22/11/06(日)22:26:23 No.990662494
>アントワネットは殴って攻撃を誘う (トリガーハンドスクラッパーで不発に終わるマッドネス)