22/11/06(日)21:15:04 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/06(日)21:15:04 No.990621644
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/11/06(日)21:16:05 No.990622295
おぞましいものをはるなーッ!!
2 22/11/06(日)21:16:45 No.990622751
12人の兄弟…
3 22/11/06(日)21:16:52 No.990622834
仲間を盾にするぜ
4 22/11/06(日)21:17:58 No.990623469
ありがとうみんな!
5 22/11/06(日)21:18:02 No.990623519
ファンネルを他のファンネルが庇う描写って斬新だよね
6 22/11/06(日)21:18:18 No.990623699
悍ましいスイミー
7 22/11/06(日)21:18:49 No.990624021
みんな家族です!
8 22/11/06(日)21:18:54 No.990624074
板っきれになった気分はどうだい兄弟?
9 22/11/06(日)21:18:58 No.990624118
スレッタの身長10mもあったの気付かなかった
10 22/11/06(日)21:19:38 No.990624565
>スレッタの身長10mもあったの気付かなかった 水星は重力が小さいからね
11 22/11/06(日)21:19:44 No.990624646
>ファンネルを他のファンネルが庇う描写って斬新だよね すげえ! って思ったけどスレ画的に考えるとすっげえホラーになる
12 22/11/06(日)21:19:56 No.990624765
ガンダムの歴史長いけどファンネル一個一個に名前ついてるのは記憶にないな
13 22/11/06(日)21:20:01 No.990624829
勝手にみんな操られたらそりゃ泣くわ
14 22/11/06(日)21:20:37 No.990625199
途端にエアリアルがグロテスクに見えてきた
15 22/11/06(日)21:20:51 No.990625365
ビットが家族なのも斬新
16 22/11/06(日)21:21:44 No.990625924
マジで子供の意識組み込んでたら闇が深過ぎるだろ…
17 22/11/06(日)21:21:49 No.990625972
やめろッこんなものーーーッ!
18 22/11/06(日)21:22:02 No.990626111
これは魔女が生み出した呪い
19 22/11/06(日)21:22:22 No.990626299
>ガンダムの歴史長いけどファンネル一個一個に名前ついてるのは記憶にないな ビームサーベルに人の名前付いてたことはあったな…
20 22/11/06(日)21:22:57 No.990626645
別の意味で白い悪魔
21 22/11/06(日)21:22:59 No.990626666
ハイファミリア!
22 22/11/06(日)21:23:09 No.990626753
名前なんてあった?気づかなかったが
23 22/11/06(日)21:23:09 No.990626760
頭ボンドルドか?
24 22/11/06(日)21:23:14 No.990626809
>シールドに人の名前付いてたことはあったな…
25 22/11/06(日)21:23:19 No.990626859
まあどこまでエリーでどこまでルブリスOSかわかんないしね… ルブリスも娘扱いされてたはずだし
26 22/11/06(日)21:23:25 No.990626919
機体の周囲に子供の幻影が見えて笑い声が響いて 正気に戻ったらそれが全部ビットでしたとか 冷静に考えなくてもホラーでは?
27 22/11/06(日)21:23:31 No.990626981
>マジで子供の意識組み込んでたら闇が深過ぎるだろ… 人間そのものではなく 人間の脳の構造を模倣したAIです 人道的な技術ですよ
28 22/11/06(日)21:23:36 No.990627044
ダブスタおじ実際は正しかったのでは…
29 22/11/06(日)21:23:37 No.990627057
ひょっとして「え?皆さんMSの声が聞こえないんですか?」みたいなキッカケで自分の母の異常さに気づく展開とかあるんじゃないのか?
30 22/11/06(日)21:24:09 No.990627430
いつもより…って毎回乗るたびに聞こえてたのかな?おかしいよスレッタ
31 22/11/06(日)21:24:10 No.990627442
整備用にE2とかE3とかナンバリングくらいされてるかもね
32 22/11/06(日)21:24:29 No.990627644
そりゃエスカッシャンにはサポーターが付いたりもするけどさ 多過ぎだってばよ…
33 22/11/06(日)21:24:35 No.990627708
>ダブスタおじ実際は正しかったのでは… この件無かったとしてもそもそも正しいよ!
34 22/11/06(日)21:24:48 No.990627845
OSのE.Sってやっぱりエリクト…
35 22/11/06(日)21:25:03 No.990627997
呪いのモビルスーツ
36 22/11/06(日)21:25:07 No.990628041
これがマジだったら ママン邪悪すぎない?
37 22/11/06(日)21:25:19 No.990628157
>ダブスタおじ実際は正しかったのでは… ガンドアームやばいから禁止しますはいい 虐殺がダメ
38 22/11/06(日)21:25:21 No.990628179
精神コマンド増えるね!
39 22/11/06(日)21:25:27 No.990628247
こどもの人格を複製したガンビット…
40 22/11/06(日)21:25:34 No.990628324
>OSのE.Sってやっぱりエリクト… エラン さん かもしれないし…
41 22/11/06(日)21:26:15 No.990628752
クローン封入じゃなくて精神をコピーしただけなら倫理問題なくてヨシ!
42 22/11/06(日)21:26:27 No.990628887
スレッタ!妹達!奴にデータストリームアタックを仕掛けるぞ!
43 22/11/06(日)21:26:35 No.990628963
これだとしてルブリスの中身はどこへ行ったんだ?
44 22/11/06(日)21:26:43 No.990629051
>これがマジだったら >ママン邪悪すぎない? 毒親の教育によって自分の家庭の歪さを認識できない子の話って時々聞くだろ?
45 22/11/06(日)21:26:50 No.990629152
ガンダム滅ぶべし
46 22/11/06(日)21:27:03 No.990629276
なんで四号くんが変なの見たんだよ…
47 22/11/06(日)21:27:42 No.990629697
まあ脳はないだろう 整備してる地球寮のみんなが気付きかねないし 電子データ化した意識とかかねえ
48 22/11/06(日)21:27:48 No.990629768
>ガンダムの歴史長いけどファンネル一個一個に名前ついてるのは記憶にないな ダグザ…ギルボア…ジンネマン…
49 22/11/06(日)21:28:01 No.990629923
>これだとしてルブリスの中身はどこへ行ったんだ? もうひとつ質問良いかなママ エリクトとルブリス…どこ行ったの?
50 22/11/06(日)21:28:04 No.990629952
冒涜的すぎない?
51 22/11/06(日)21:28:04 No.990629954
大人の人格の複製ではガンビットの制御には使えないとかでこども人格複製してんのかな
52 22/11/06(日)21:28:06 No.990629977
>なんで四号くんが変なの見たんだよ… パーメットリンクに情報共有作用が
53 22/11/06(日)21:28:12 No.990630031
ママはなんなの?令和のボンボルドなの?
54 22/11/06(日)21:28:13 No.990630046
21年前がプロローグを指すとすればまぁそうなるか…
55 22/11/06(日)21:28:32 No.990630234
>これだとしてルブリスの中身はどこへ行ったんだ? エリクトとルブリスが仲良くなりすぎてMSの中に囚われたかとか?
56 22/11/06(日)21:28:33 No.990630249
>妹を他の姉妹達が庇う描写って王道だよね
57 22/11/06(日)21:28:45 No.990630361
>ダグザ…ギルボア…ジンネマン… だ ジ 死 ね
58 22/11/06(日)21:28:48 No.990630391
美しい…これ以上のガンド技術は存在しません
59 22/11/06(日)21:29:06 No.990630567
エアリアルの機体自体はルブリスだったものだとして ルブリスAIとエリーがごっちゃになったのかしらね
60 22/11/06(日)21:29:14 No.990630681
>これだとしてルブリスの中身はどこへ行ったんだ? それがスレッタよ!パターンが…
61 22/11/06(日)21:29:35 No.990630882
水星殿の13人
62 22/11/06(日)21:29:55 No.990631078
エヴァじみてきたな…
63 22/11/06(日)21:30:00 No.990631122
何かしら仕込みはあるんだろうなって思ってたけどボ卿レベルまでかっ飛んできそうになるとは
64 22/11/06(日)21:30:19 No.990631333
>まあ脳はないだろう >整備してる地球寮のみんなが気付きかねないし >電子データ化した意識とかかねえ パーメットに人格データを滞留させてるのかもしれない パーツが物理的に破損したら疑似人格も死ぬからこれ割りと非人道的な技術じゃない?
65 22/11/06(日)21:30:22 No.990631366
実際エアリアルの運用においてスレッタの特別性の有無は気になる エランくんでもなんならあーしアンでもあの性能を発揮できるのか それともやっぱスレッタじゃないと兄弟がいう事聞いてくれないのか
66 22/11/06(日)21:30:30 No.990631441
ギアを上げてきやがって
67 22/11/06(日)21:30:34 No.990631484
おやおやおやおや
68 22/11/06(日)21:30:39 No.990631527
ルブリスとかエアリアル自体にも意思があるなら小説のお母さんを指す言葉ってもしかしてルブリスそのものだったりしないかな…
69 22/11/06(日)21:30:39 No.990631528
エランの恐怖体験
70 22/11/06(日)21:30:47 No.990631621
>ひょっとして「え?皆さんMSの声が聞こえないんですか?」みたいなキッカケで自分の母の異常さに気づく展開とかあるんじゃないのか? スレッタとエアリエルはモニターチカチカ以外で会話できないからそれはないんじゃないか
71 22/11/06(日)21:31:06 No.990631850
ビットを撃ち落としたら殺人になっちゃうのかよ
72 22/11/06(日)21:31:15 No.990631944
>>ひょっとして「え?皆さんMSの声が聞こえないんですか?」みたいなキッカケで自分の母の異常さに気づく展開とかあるんじゃないのか? >スレッタとエアリエルはモニターチカチカ以外で会話できないからそれはないんじゃないか でも今日は声がよく聞こえたって言ってたし…
73 22/11/06(日)21:31:27 No.990632068
スレッタだと意思疎通ができるとかかな
74 22/11/06(日)21:31:29 No.990632095
これがマジなら今週ラストのエラン君もまだ生存ルートあるぞ!
75 22/11/06(日)21:31:35 No.990632158
>パーツが物理的に破損したら疑似人格も死ぬからこれ割りと非人道的な技術じゃない? こういうの何故かだいたいバックアップ取らないからな…
76 22/11/06(日)21:31:36 No.990632166
人とガンダムが一体になる未来は師匠の夢でもあったしセーフ
77 22/11/06(日)21:31:39 No.990632204
いち企業のイリーガルな技術を使っているであろう機密の塊を見習いの学生に整備させるのどうなってんだ…と思ったけど今までのガンダムもそんなもんだった
78 22/11/06(日)21:31:49 No.990632282
人間を機械に置き換えた時どこまでしたらまだ人間なのかはよくある問いよね
79 22/11/06(日)21:31:59 No.990632396
デミトレ操縦したから流石にたぬきもエアリアルとの違いは把握してるだろう
80 22/11/06(日)21:32:01 No.990632423
>スレッタとエアリエルはモニターチカチカ以外で会話できないからそれはないんじゃないか よく考えるとこの時点でおかしくない?
81 22/11/06(日)21:32:16 No.990632579
パーメットになんかこう電子化した脳を入れてるからパーツ壊れても大丈夫!とかかもしれない
82 22/11/06(日)21:32:22 No.990632639
こりゃファラクトじゃ勝てるわけねーわ
83 22/11/06(日)21:32:24 No.990632657
ガンド技術があれば板型義体だって操れるさ
84 22/11/06(日)21:32:30 No.990632727
>ガンドアームやばいから禁止しますはいい >虐殺がダメ いやこんな技術を研究してる奴とか殺すしかないだろ 現に封印された現状でも被害を出しつつ裏でやってる奴らがいるし 完全に一線を越えた技術だよガンドアーム
85 22/11/06(日)21:32:33 No.990632742
>>>ひょっとして「え?皆さんMSの声が聞こえないんですか?」みたいなキッカケで自分の母の異常さに気づく展開とかあるんじゃないのか? >>スレッタとエアリエルはモニターチカチカ以外で会話できないからそれはないんじゃないか >でも今日は声がよく聞こえたって言ってたし… パーメットを通じて会話してるんじゃない?
86 22/11/06(日)21:32:37 No.990632784
ガンダムって高性能機に乗り換えするのが恒例と聞いたけどもしスレ画の設定が本当なら乗り換え展開出来なくない? 姉妹の魂が宿ったエアリアル乗り捨てるとか色んな意味で無理そう
87 22/11/06(日)21:32:39 No.990632805
魔女が魔法を使うのに生贄を捧げるのは当たり前のことですよね? …実際にやるやつがいるか加莫!
88 22/11/06(日)21:32:47 No.990632904
物語のエンジン暖まって来たな!
89 22/11/06(日)21:32:53 No.990632956
>>パーツが物理的に破損したら疑似人格も死ぬからこれ割りと非人道的な技術じゃない? >こういうの何故かだいたいバックアップ取らないからな… バックアップがあったとしてもビットの人格そのものの死は死だし… 死んだ当人にとってなんの慰めにもならない
90 22/11/06(日)21:32:55 No.990632969
>これがマジなら今週ラストのエラン君もまだ生存ルートあるぞ! 生存というか5人目が来るやつでしょ
91 22/11/06(日)21:33:00 No.990633012
>これがマジなら今週ラストのエラン君もまだ生存ルートあるぞ! 大丈夫?ファンネルになってない?
92 22/11/06(日)21:33:05 No.990633049
>ビットを撃ち落としたら殺人になっちゃうのかよ もう死んでるだろうからセーフ
93 22/11/06(日)21:33:06 No.990633068
謎のブラックボックスを積んでるロボットを一般の人間が整備してるのは ゼノギアスのヴェルトールを思い出す
94 22/11/06(日)21:33:13 No.990633139
対ガンダム技術まで仕込んである用意周到さ
95 22/11/06(日)21:33:37 No.990633370
>>>パーツが物理的に破損したら疑似人格も死ぬからこれ割りと非人道的な技術じゃない? >>こういうの何故かだいたいバックアップ取らないからな… >バックアップがあったとしてもビットの人格そのものの死は死だし… >死んだ当人にとってなんの慰めにもならない 疑似人格パーメットには人間としての権利を認めないからクリーンな技術です とか言い出したらママが怖すぎる…
96 22/11/06(日)21:33:38 No.990633387
>いち企業のイリーガルな技術を使っているであろう機密の塊を見習いの学生に整備させるのどうなってんだ…と思ったけど今までのガンダムもそんなもんだった 学生でも整備できる程度の規格化された機体ですよって言う 煙幕の面もあろうね
97 22/11/06(日)21:33:48 No.990633508
>ガンダムって高性能機に乗り換えするのが恒例と聞いたけどもしスレ画の設定が本当なら乗り換え展開出来なくない? 鉄血でもう崩れてるから気にするな
98 22/11/06(日)21:34:00 No.990633628
>ガンダムって高性能機に乗り換えするのが恒例と聞いたけどもしスレ画の設定が本当なら乗り換え展開出来なくない? >姉妹の魂が宿ったエアリアル乗り捨てるとか色んな意味で無理そう 追加武装パターンじゃないの多分Gセルフとかみたいに
99 22/11/06(日)21:34:02 No.990633645
>対ガンダム技術まで仕込んである用意周到さ アンチドートの実装とその対策技術は明らかに旦那の死が影響しているよね
100 22/11/06(日)21:34:07 No.990633701
>ガンダムって高性能機に乗り換えするのが恒例と聞いたけどもしスレ画の設定が本当なら乗り換え展開出来なくない? >姉妹の魂が宿ったエアリアル乗り捨てるとか色んな意味で無理そう 乗り換えはせずにミオリネとの複座化パワーアップかなと予想してる
101 22/11/06(日)21:34:14 No.990633781
>ガンダムって高性能機に乗り換えするのが恒例と聞いたけどもしスレ画の設定が本当なら乗り換え展開出来なくない? >姉妹の魂が宿ったエアリアル乗り捨てるとか色んな意味で無理そう 2クールしかないし乗り換えは無いかもな 強化装備くらいで
102 22/11/06(日)21:34:27 No.990633897
もし実現したのがエリクト模倣したAIなら複製できるしこれ以上の犠牲は存在しなくて済む ハードとセットなら厄介だけど…
103 22/11/06(日)21:34:28 No.990633904
>ガンダムって高性能機に乗り換えするのが恒例と聞いたけどもしスレ画の設定が本当なら乗り換え展開出来なくない? >姉妹の魂が宿ったエアリアル乗り捨てるとか色んな意味で無理そう パーメットをなんやかんやしてAIを移し変えればいい
104 22/11/06(日)21:34:46 No.990634086
プラモのほうでエアリアル強化形態があるのはわかってるしね
105 22/11/06(日)21:35:13 No.990634375
最後の方でバイオセンサーみたく飛んでくるんだねエランくん
106 22/11/06(日)21:35:40 No.990634597
動かしてるのがナマモノの脳なのか意識吸ったAIなのか気になる
107 22/11/06(日)21:35:50 No.990634701
プロローグの時点で被害者が続出してるのに研究を続けるマッド集団と企業だからなあ そりゃ関係者皆殺しにでもせんと止まらんよ
108 22/11/06(日)21:35:51 No.990634720
>ガンダムって高性能機に乗り換えするのが恒例と聞いたけどもしスレ画の設定が本当なら乗り換え展開出来なくない? 改修じゃね
109 22/11/06(日)21:36:03 No.990634828
情報生命体も命だ!みたいなビルドダイバーズシリーズの後に 情報生命体は道具!みたいな可能性のあるアナザーガンダム…
110 22/11/06(日)21:36:05 No.990634842
というか今回地味に強化形態だったしね 撃ち抜かれたけど
111 22/11/06(日)21:36:16 No.990634970
地球寮のみんなを新装備に
112 22/11/06(日)21:36:58 No.990635375
>動かしてるのがナマモノの脳なのか意識吸ったAIなのか気になる ナマモノだとどこかでバレそうだしママンは技術提供する約束もしてるからAIなんじゃないかな そのAIの思考パターンをどうやって作ったかの方が問題なのかも
113 22/11/06(日)21:37:00 No.990635403
>プロローグの時点で被害者が続出してるのに研究を続けるマッド集団と企業だからなあ >そりゃ関係者皆殺しにでもせんと止まらんよ 被害者が全てヴァナディースの被検者とは限らんし…
114 22/11/06(日)21:37:09 No.990635494
鉄血も髭もGレコもAGEもFX以外は乗り換えてないからなぁ
115 22/11/06(日)21:37:11 No.990635515
>地球寮のみんなを新装備に そういうのいいから… いいから
116 22/11/06(日)21:37:12 No.990635526
>そりゃ関係者皆殺しにでもせんと止まらんよ 結果止まってないどころか複数の企業でやってるから死に損ですね
117 22/11/06(日)21:37:15 No.990635562
>撃ち抜かれたけど はかない命だったねフライトユニットくん…
118 22/11/06(日)21:37:32 No.990635761
可能性としては普通にあり得るのよねこれ 見た目のファンシーさ以上に悍ましいぞこれ
119 22/11/06(日)21:37:59 No.990636063
>ファンネルを他のファンネルが庇う描写って斬新だよね >ガンダムの歴史長いけどファンネル一個一個に名前ついてるのは記憶にないな ファンネル一つ一つを大事にするのはガンダムシリーズ見続けている人程盲点だったね 壊れたり失くしたりしても平気な使い捨て兵器じゃなくて代わりのきかない存在だったとは思わないじゃん
120 22/11/06(日)21:38:02 No.990636086
>結果止まってないどころか複数の企業でやってるから死に損ですね もっと徹底的に殺すべきだったな ダブスタクソ親父の失敗はやさしすぎた
121 22/11/06(日)21:38:21 No.990636292
>はかない命だったねフライトユニットくん… ジョバンニばりに頑張ってるニカ姉すげぇ!
122 22/11/06(日)21:38:35 No.990636431
>というか今回地味に強化形態だったしね >撃ち抜かれたけど 擦り寄ってくる会社が出てくるのかと思ってたらジャンク品だった…
123 22/11/06(日)21:38:38 No.990636462
>プロローグの時点で被害者が続出してるのに研究を続けるマッド集団と企業だからなあ >そりゃ関係者皆殺しにでもせんと止まらんよ その被害を解消する為に研究してたんだよ それもスポンサーの要求に応じてだし
124 22/11/06(日)21:38:41 No.990636499
>ニューゲン、ネボラ、カル、ゴルネリの4人から成るCEOを新装備に
125 22/11/06(日)21:38:41 No.990636504
万が一ビット壊れたらどうなんのかな
126 22/11/06(日)21:38:44 No.990636535
>>姉妹の魂が宿ったエアリアル乗り捨てるとか色んな意味で無理そう >2クールしかないし乗り換えは無いかもな >強化装備くらいで このスレ画で強化装備とか笑えない展開が起こりそうでやだな!
127 22/11/06(日)21:38:49 No.990636581
なんかデビルマンでいなかった?こんな顔一杯つけてるやつ
128 22/11/06(日)21:38:50 No.990636591
>>撃ち抜かれたけど >はかない命だったねフライトユニットくん… フライトユニットくんは真の兄弟?姉妹?じゃなかったから…
129 22/11/06(日)21:38:51 No.990636612
パーメットスコア制限すればいいってだけにはならなかった理由があるんだろうな…
130 22/11/06(日)21:39:09 No.990636774
>擦り寄ってくる会社が出てくるのかと思ってたらジャンク品だった… ニカ姉マジで貴重な人財だよ
131 22/11/06(日)21:39:09 No.990636778
>万が一ビット壊れたらどうなんのかな 悲痛な叫びが脳に響き渡る
132 22/11/06(日)21:39:13 No.990636815
ママが普通に娘に愛情ありそうなのがなおさら怖えーよ
133 22/11/06(日)21:39:32 No.990636994
>万が一ビット壊れたらどうなんのかな 内蔵された人格の死になるのかなぁ
134 22/11/06(日)21:39:36 No.990637038
>擦り寄ってくる会社が出てくるのかと思ってたらジャンク品だった… 貧乏学生数名が巨大なロケットブースター作るとか思わんよ…