虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/11/06(日)20:36:39 SO6クリ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/06(日)20:36:39 No.990598169

SO6クリアしたけどさ こう…決して悪くはないんだけど…全部がめっちゃ荒くない?!

1 22/11/06(日)20:41:19 No.990601170

ニーナはエロい それは間違いない

2 22/11/06(日)20:41:53 No.990601511

>全部がめっちゃ荒くない?! いつものトライエースじゃん

3 22/11/06(日)20:42:54 No.990602174

クリエイションの時に出る顔イラストが解像度合わなくて引き伸ばされてるけど直せないくらいには切羽詰まりまくってた開発だったことをプレイヤーに伝えてくれるゲーム

4 22/11/06(日)20:43:30 No.990602544

全部が荒いはさすがに言い過ぎ 荒い部分が多いのはそうだね

5 22/11/06(日)20:44:10 No.990602958

>>全部がめっちゃ荒くない?! >いつものトライエースじゃん いやなんか違うんだよ イベントシーンで人間だったのに急に変身してたり演説シーンで人ぜんぜん居なかったりなんかこう違う

6 22/11/06(日)20:45:16 No.990603590

急に脈絡なく2段空中移動できるのはギャグだと受け取ってる

7 22/11/06(日)20:46:27 No.990604223

レイ主人公だからかレティシアが一大決心するところで特に誰の反対もなかったの悲しかった

8 22/11/06(日)20:46:47 No.990604431

>全部が荒いはさすがに言い過ぎ >荒い部分が多いのはそうだね トライエースだね

9 22/11/06(日)20:47:04 No.990604583

>イベントシーンで人間だったのに急に変身してたり演説シーンで人ぜんぜん居なかったりなんかこう違う >>いつものトライエースじゃん

10 22/11/06(日)20:47:28 No.990604821

>>イベントシーンで人間だったのに急に変身してたり演説シーンで人ぜんぜん居なかったりなんかこう違う >>>いつものトライエースじゃん そうかな…そうかも…

11 22/11/06(日)20:47:58 No.990605071

さっき買って今から始めるんだけど主人公どっちがいい?

12 22/11/06(日)20:48:46 No.990605532

襲撃されたのに町人や兵士が異常なし!みたいなこと言うのは冷めちゃう なんかどこかのタイミングだと変わったけど

13 22/11/06(日)20:48:50 No.990605572

色々と荒い部分は多いけど面白いから大体は許せる ただUIだけはどうにかならなかったのか…

14 22/11/06(日)20:49:31 No.990606016

>さっき買って今から始めるんだけど主人公どっちがいい? ネタバレスレになっちまってるから早く逃げろ! レイならギャルゲーみたいなことできるよ!

15 22/11/06(日)20:50:02 No.990606298

→キー入れたらアイテム欄次のページにいってほしいね…

16 22/11/06(日)20:50:03 No.990606307

戦闘楽しいのか楽しくないのかよく分からない 個人的には3が一番で次にアナムネシスが合ってた

17 22/11/06(日)20:51:57 No.990607430

ボスがノックバックするのって割と良し悪しだなと思った ノックバックしない虫がいいとは言わない

18 22/11/06(日)20:52:13 No.990607614

フィールド広い割りに何もねえ!こんなにだだっ広いならもっとブルーベリィとかフレッシュセージ置いても良くね?

19 22/11/06(日)20:52:57 No.990608026

>ボスがノックバックするのって割と良し悪しだなと思った >ノックバックしない虫がいいとは言わない デュマアタックで?!になったやつ全員モーション固まってるの最初バグかと思ったよ

20 22/11/06(日)20:53:46 No.990608491

>フィールド広い割りに何もねえ!こんなにだだっ広いならもっとブルーベリィとかフレッシュセージ置いても良くね? 最初の遺跡その辺割といろいろあったのにだんだん力尽きてるのを感じる 遺跡自体も後で何かあると思ったけどなんもなかったな

21 22/11/06(日)20:53:49 No.990608523

>戦闘楽しいのか楽しくないのかよく分からない >個人的には3が一番で次にアナムネシスが合ってた 楽しくないわけじゃないとは思う でも勝利ファンファーレとかないせいか勝った感薄いかもしれない

22 22/11/06(日)20:54:15 No.990608781

あーわかる 力尽きてるよね

23 22/11/06(日)20:55:18 No.990609365

4と5やってないからわからないちょいネタがあった気がする

24 22/11/06(日)20:55:32 No.990609512

なんかアプデ来るかな 致命的なバグとかは今んとこなかったよね?

25 22/11/06(日)20:55:41 No.990609609

>デュマアタックで?!になったやつ全員モーション固まってるの最初バグかと思ったよ ブラインドサイトってそういうものだしそこは別にツッコむポイントでは無いような…

26 22/11/06(日)20:56:12 No.990609929

序盤広いフィールド走り回るの楽しい!ってしてたから 宇宙出てからなんか狭っ苦しくなったな…ってなった一般RPGでは普通のダンジョンなんだけども

27 22/11/06(日)20:56:43 No.990610252

>>デュマアタックで?!になったやつ全員モーション固まってるの最初バグかと思ったよ >ブラインドサイトってそういうものだしそこは別にツッコむポイントでは無いような… とはいえ初見はビビる…というか吹くわあんなの

28 22/11/06(日)20:56:46 No.990610292

>致命的なバグとかは今んとこなかったよね? 致命的なのは今のところ聞かないな

29 22/11/06(日)20:57:45 No.990610879

>なんかアプデ来るかな >致命的なバグとかは今んとこなかったよね? ロード終わらないバグにはあったけど再現性はない

30 22/11/06(日)20:58:50 No.990611491

スキルツリーが序盤でほぼ埋まって「これ大丈夫?!」ってドキドキするゲーム

31 22/11/06(日)20:59:28 No.990611850

ラスダンもうちょい頑張れただろとあんま長くても面倒いな…が同居してる

32 22/11/06(日)20:59:34 No.990611926

>スキルツリーが序盤でほぼ埋まって「これ大丈夫?!」ってドキドキするゲーム 蹴っ飛ばしとか乱舞とかあるけど最初から使える大斬りでいいや…になったレイ

33 22/11/06(日)20:59:54 No.990612112

ラスボス前の無駄にキラキラした見にくいダンジョンを潜ってるとあーラスダンなんだなこれ…って安心感が生まれた

34 22/11/06(日)21:00:03 No.990612195

姫様の脳筋風おこしって強いの?

35 22/11/06(日)21:00:14 No.990612293

乱舞したりで足を止めるとすぐやられるからね…

36 22/11/06(日)21:00:54 No.990612697

ブラインドサイト中の敵がモーション固まるのは分かりやすさ優先なんだろうと思って特に気にしてなかったな 実際高速で動いてる時でも分かりやすいし

37 22/11/06(日)21:00:59 No.990612760

あと獣人のバリエーションが足りないのが大いに不満です

38 22/11/06(日)21:01:22 No.990613005

>乱舞したりで足を止めるとすぐやられるからね… 大斬りもそこそこ貯めあるけどそれ差し引いてもモーションが優秀

39 22/11/06(日)21:01:32 No.990613087

DLCやアプデはあるのかなぁ ポーンの閉じるモードが欲しい

40 22/11/06(日)21:01:56 No.990613325

色々と細かい不満があって久しぶりのCSでの開発で人材が抜けたりしてたのかなってなった

41 22/11/06(日)21:02:23 No.990613612

乾坤ボルダーでボスの喋り序盤で終わる

42 22/11/06(日)21:02:30 No.990613695

単発しか強くないよ いいのかこれで?!って戦いがベスト

43 22/11/06(日)21:03:00 No.990613969

>あと獣人のバリエーションが足りないのが大いに不満です 敵の種類めっちゃ少ないけど気にはならないかな

44 22/11/06(日)21:03:20 No.990614164

>色々と細かい不満があって久しぶりのCSでの開発で人材が抜けたりしてたのかなってなった 一個前の5に比べたらかなりの完成度だと思うよ

45 22/11/06(日)21:03:21 No.990614169

>色々と細かい不満があって久しぶりのCSでの開発で人材が抜けたりしてたのかなってなった 会社的にも色々大変そうだしもうちょい売れて欲しいけどな なんか宣伝も足りてない気がする…

46 22/11/06(日)21:04:02 No.990614585

>色々と細かい不満があって久しぶりのCSでの開発で人材が抜けたりしてたのかなってなった プレイヤーがそれを暖かく受け入れるの偉いと思う シリーズ愛されてるよな

47 22/11/06(日)21:04:02 No.990614586

>>あと獣人のバリエーションが足りないのが大いに不満です >敵の種類めっちゃ少ないけど気にはならないかな いやエッチな獣人はもっと要る

48 22/11/06(日)21:04:19 No.990614747

>>色々と細かい不満があって久しぶりのCSでの開発で人材が抜けたりしてたのかなってなった >一個前の5に比べたらかなりの完成度だと思うよ 4は4で未完成臭してたしなあ…

49 22/11/06(日)21:04:37 No.990614954

故人的には6は2と3の次には入るかな 1といい勝負くらいの感じ

50 22/11/06(日)21:04:53 No.990615099

>故人的には6は2と3の次には入るかな >1といい勝負くらいの感じ 成仏して

51 22/11/06(日)21:05:02 No.990615189

>>色々と細かい不満があって久しぶりのCSでの開発で人材が抜けたりしてたのかなってなった >プレイヤーがそれを暖かく受け入れるの偉いと思う >シリーズ愛されてるよな 愛されるというか期待値が低かったというか… その期待値は超えてくれたけども

52 22/11/06(日)21:05:12 No.990615302

受け入れるのはまあいいけど暖かくは…うーん…

53 22/11/06(日)21:05:27 No.990615457

スターオーシャンはこんな感じ感はすごい ストーリーはしっかりしてるし

54 22/11/06(日)21:05:27 No.990615458

ラスダンのボスラッシュはAP最大値削られまくってつまんね…ってなったから難易度落としちゃった クリアして思ったのは凍結強すぎだったな ヒット数多い前衛キャラに必須な気がするけどアクセのマーzヴェル以外でも付けられる?

55 22/11/06(日)21:05:34 No.990615541

…デモシーンの荒さは俺だけが感じてたわけじゃなくてよかった…

56 22/11/06(日)21:05:54 No.990615719

純粋にSOシリーズで一番面白かったわ 5はやってないけど

57 22/11/06(日)21:06:14 No.990615939

姫の結婚めっちゃみんな受け入れるやん!俺はもっと反対とかしたいぞ?!

58 22/11/06(日)21:06:15 No.990615941

5の後だからなんでも面白く感じれるよ

59 22/11/06(日)21:06:15 No.990615948

>4は4で未完成臭してたしなあ… 4に未完成臭ってあったか? 最初に出た箱版は仕様面で色々ツッコミたい所はあったけど未完成とは別の感じだったけど…

60 22/11/06(日)21:06:16 No.990615967

レイは吹き飛ばした後ヤクザキックする技のモーション好きでずっと使ってた

61 22/11/06(日)21:06:35 No.990616174

>…デモシーンの荒さは俺だけが感じてたわけじゃなくてよかった… なんかシーンによってはこれ卑猥なもん映ってる?ってくらいボケてた DUMAちゃんとか

62 22/11/06(日)21:06:42 No.990616224

>ラスダンのボスラッシュはAP最大値削られまくってつまんね…ってなったから難易度落としちゃった >クリアして思ったのは凍結強すぎだったな >ヒット数多い前衛キャラに必須な気がするけどアクセのマーzヴェル以外でも付けられる? 適当にVAブンブンしてAP貯めれると楽しいけど冷静な敵って言われた後にAP割られるとこっちも冷静になってしまう

63 22/11/06(日)21:07:04 No.990616467

APは固定で良かった気もするな

64 22/11/06(日)21:07:25 No.990616694

まあ面白いゲームだと思う 個人的には4みたいに色々な星に行くのが好みではあるけど

65 22/11/06(日)21:07:39 No.990616857

ストーリーの大筋は良いと思う 演出が足りてない時あるけど許す!

66 22/11/06(日)21:08:05 No.990617168

>純粋にSOシリーズで一番面白かったわ 俺もだな ただ一番好きなのは2なのは変わらないけど

67 22/11/06(日)21:08:43 No.990617559

俺もこの間クリアしたけどラスダンだけ説明足りて無くね?ってなった マーク出てても進入不可でバグったのかと思った

68 22/11/06(日)21:08:45 No.990617588

50時間遊ばせてもらったら値段分は楽しめたかなって気はする もう一周はしないけど

69 22/11/06(日)21:08:49 No.990617638

イベントシーンほぼ全部汎用のモーション使い倒してるし予算ない中なんとか作ったんだろうから好感は持てるよ…

70 22/11/06(日)21:08:52 No.990617675

>APは固定で良かった気もするな 初期APが上がっていくとかでもよかったと思う

71 22/11/06(日)21:09:06 No.990617819

UIがまず粗い

72 22/11/06(日)21:09:10 No.990617867

1番好きなのはSO3なんだよ俺…

73 22/11/06(日)21:09:55 No.990618288

なんか規模がでかい話だったけどラスボスのせいかあんまデカく感じなかったな

74 22/11/06(日)21:10:17 No.990618522

>イベントシーンほぼ全部汎用のモーション使い倒してるし予算ない中なんとか作ったんだろうから好感は持てるよ… 指差しなんかはよくあるモーションだから気になりにくいけども セーフモショーンはこの動きは…ってなる

75 22/11/06(日)21:10:23 No.990618578

>…デモシーンの荒さは俺だけが感じてたわけじゃなくてよかった… 反乱鎮圧時のテオ兄の「俺に処刑は任せてくれ」の下りは何が起きたのか一瞬理解が出来なかった

76 22/11/06(日)21:10:55 No.990618922

>イベントシーンほぼ全部汎用のモーション使い倒してるし予算ない中なんとか作ったんだろうから好感は持てるよ… テオが何回かやる髪かき上げ(出来てない)がなんかツボに入ったな

77 22/11/06(日)21:11:09 No.990619065

なんで姫様が先陣を… 国民も止めようよ

78 22/11/06(日)21:11:11 No.990619083

>なんか規模がでかい話だったけどラスボスのせいかあんまデカく感じなかったな こいつがラスボスか…→こいつも操られてるだけなのか?→実はこいつがラスボスなのか…→いや結局最初に怪しいやつかよはちょっと面白かった

79 22/11/06(日)21:11:12 No.990619087

>>…デモシーンの荒さは俺だけが感じてたわけじゃなくてよかった… >反乱鎮圧時のテオ兄の「俺に処刑は任せてくれ」の下りは何が起きたのか一瞬理解が出来なかった 大筋でああいう感じなシーンなんだろうなって予想はしてたけども 過程が全部吹っ飛んで混乱した

80 22/11/06(日)21:11:55 No.990619577

>なんか規模がでかい話だったけどラスボスのせいかあんまデカく感じなかったな もう一枚裏に噛んでるかと思ったけど何もなかったな 人の執念だけでラスボスになれるのは凄いと思ったが

81 22/11/06(日)21:12:46 No.990620130

テオ兄はあのシーンのせいであんなことした割に面白キャラのポジション確立したと思う

82 22/11/06(日)21:13:08 No.990620382

部位破壊もうちょい推しても良かったんじゃないかなあ なんかラスボス戦で久しぶりに意識した感じになった

83 22/11/06(日)21:13:11 No.990620414

5だったら結婚式のあと総統倒して終わりだった 良くなった

84 22/11/06(日)21:13:38 No.990620690

>部位破壊もうちょい推しても良かったんじゃないかなあ >なんかラスボス戦で久しぶりに意識した感じになった なんかたまに勝手に壊れてそういやそんなシステムあったなって思い出す

85 22/11/06(日)21:13:47 No.990620811

イベントシーンはもう全然時間とか無かったんだろうなというのがめっちゃ分かる 棒立ち汎用モーション会話とかもだが今俺なんかスキップした?みたいなのが多い

86 22/11/06(日)21:14:10 No.990621049

PAは全体的に面白かったからもっと数欲しかったな

87 22/11/06(日)21:14:52 No.990621501

>なんかたまに勝手に壊れてそういやそんなシステムあったなって思い出す 思い返すと目玉ついてたやつが勝手に壊れてたなって

88 22/11/06(日)21:14:59 No.990621594

ラストのDUMAちゃんの私の後ろへ→誰も来ないっていうかDUMAちゃんが前へ行く そしてそこから何してんのか見えないアングルはよくわからんかった

89 22/11/06(日)21:15:11 No.990621746

とりあえず船同士体当たりしてどっちもなんともなかった理由を説明してくれ

90 22/11/06(日)21:15:21 No.990621849

どのイベントも大体皆それぞれ同じモーションしてるからな

91 22/11/06(日)21:15:46 No.990622118

総統派スコピアムの総統部分って余分だったようなってなる 倒すボスとして必要だったんだろうけどもスコピアムの理念から離れすぎてない?ってなる

92 22/11/06(日)21:15:49 No.990622157

ベネット急に変身してノーリアクションで倒されるまではいい その髪型なんだよ!!

93 22/11/06(日)21:16:05 No.990622290

>思い返すと目玉ついてたやつが勝手に壊れてたなって あいつが複数いるとパーツデストラクション!ってうるさいから嫌い

94 22/11/06(日)21:16:14 No.990622430

>とりあえず船同士体当たりしてどっちもなんともなかった理由を説明してくれ お互いシールド張ってるし分からなくもないんだけど説明不足だよなとも思う

95 22/11/06(日)21:16:19 No.990622494

バグのせいなんだけどラスダン突入したとこで真っ白になって アベラルドにここがお前との思い出の場所とか言われてどこだよ!?ってなったな

96 22/11/06(日)21:16:20 No.990622499

なんかサブクエ?は戦争関連のお辛い話が多かった気がする

97 22/11/06(日)21:16:22 No.990622522

>>思い返すと目玉ついてたやつが勝手に壊れてたなって >あいつが複数いるとパーツデストラクション!ってうるさいから嫌い スローモーションいらねえ!

98 22/11/06(日)21:16:32 No.990622614

レイは指差し事あるごとに使うけど行儀悪くねぇかってなった 戦闘や探索は面白かっただけに荒い部分が目立つ

99 22/11/06(日)21:17:12 No.990623046

ヴィープス三人衆はメインでもっとなんかやって欲しかったな…

100 22/11/06(日)21:17:15 No.990623080

>お互いシールド張ってるし分からなくもないんだけど説明不足だよなとも思う しかもあれ一瞬だからな…

101 22/11/06(日)21:17:22 No.990623146

>総統派スコピアムの総統部分って余分だったようなってなる >倒すボスとして必要だったんだろうけどもスコピアムの理念から離れすぎてない?ってなる スコピも生命だから合体相手の影響なんとなく受けちゃうんだろう 総統がもとからだいぶおかしなやつだったとかそんなん

102 22/11/06(日)21:18:04 No.990623542

技がもうちょい欲しかったなあ 最終的にコンボじゃなくて単発火力技連打してたし あとボスにももうちょいVA発動できるようにしてほしかったせっかくの売りのひとつなんだし

103 22/11/06(日)21:18:14 No.990623637

>ヴィープス三人衆はメインでもっとなんかやって欲しかったな… あるいは隠しダンジョンではっちゃけても良かった

104 22/11/06(日)21:18:14 No.990623645

スコピアム15年前までよく何事もなく継続してたな

105 22/11/06(日)21:18:21 No.990623735

>ヴィープス三人衆はメインでもっとなんかやって欲しかったな… なんであそこまで皇帝に入れ込んだかの馴れ初め欲しかった

106 22/11/06(日)21:19:03 No.990624187

なんか久しぶりにJRPG楽しんだわ とは言ってもアライズぶりだけど

107 22/11/06(日)21:19:06 No.990624223

大佐とガストンどっちも死ぬか生き延びるかにしろよとは思った

108 22/11/06(日)21:19:10 No.990624269

>総統派スコピアムの総統部分って余分だったようなってなる >倒すボスとして必要だったんだろうけどもスコピアムの理念から離れすぎてない?ってなる 離れ過ぎてる異分子が勢力を持ったって話だからそこはいいけどどうしてそういう存在が生まれたのかの説明をもっと入れた方がいいと思った

109 22/11/06(日)21:19:24 No.990624410

>あとボスにももうちょいVA発動できるようにしてほしかったせっかくの売りのひとつなんだし 雑魚戦並みにガバガバ発動すると相手固まってそれはそれで塩試合だし…

110 22/11/06(日)21:19:30 No.990624469

>大佐とガストンどっちも死ぬか生き延びるかにしろよとは思った ガストンだけなぜ…

111 22/11/06(日)21:19:44 No.990624642

売上的に完全版も無さそうだしなあ と言うか下手したらシリーズこれで終わっちゃうんじゃ…

112 22/11/06(日)21:19:48 No.990624680

後付けだからしょうがないんだけど銀河は広いとはいえスコピアム多すぎない?よく今まで隠せてたな

113 22/11/06(日)21:19:52 No.990624725

アプデかDC版欲しいな勿体ない

114 22/11/06(日)21:20:14 No.990624947

>ヴィープス三人衆はメインでもっとなんかやって欲しかったな… 少なくともロラちゃん周りはもっとあっただろ… なんか急に姫様の友達になってる!

115 22/11/06(日)21:20:24 No.990625061

ヴィープスと絡みあるならJJもっとあいつらと話せよ!

116 22/11/06(日)21:20:29 No.990625114

面白いんだけど物足りない感じはメガテンVで感じたもんに似てる

117 22/11/06(日)21:21:01 No.990625475

5も別にイベントカット時に突っ立ってるの多くてそんな動いてもいなかった気もするけど異様に違和感あるな今回 キャラモデルのテイストの違いだろうか

118 22/11/06(日)21:21:01 No.990625485

何度敵にがすんだよ!

119 22/11/06(日)21:21:05 No.990625522

>なんか急に姫様の友達になってる! アレなんかイベントいくつか見落としたかな…ってなった

120 22/11/06(日)21:21:20 No.990625672

面白かったから余計にここもうちょっと何とかして欲しかったってポイントが出てくる

121 22/11/06(日)21:21:26 No.990625734

>>…デモシーンの荒さは俺だけが感じてたわけじゃなくてよかった… >反乱鎮圧時のテオ兄の「俺に処刑は任せてくれ」の下りは何が起きたのか一瞬理解が出来なかった すげえわかる

122 22/11/06(日)21:21:26 No.990625738

>何度敵にがすんだよ! 逃がすと思うか シュバッ!

123 22/11/06(日)21:21:45 No.990625935

転送で逃げるのは良い 飛んで逃げるな

124 22/11/06(日)21:21:50 No.990625989

>>なんか急に姫様の友達になってる! >アレなんかイベントいくつか見落としたかな…ってなった まだ姫様でやってないけどそっちでも説明ないのかよ

125 22/11/06(日)21:21:59 No.990626087

>売上的に完全版も無さそうだしなあ >と言うか下手したらシリーズこれで終わっちゃうんじゃ… スレ立つ頻度と伸びて的に嫌な予感はしてたが想像以上に売れてなくて悲しい 口コミでもうちょっとでいいから伸びんかな…シリーズ最低はあんまりだ

126 22/11/06(日)21:22:24 No.990626320

>イベントシーンはもう全然時間とか無かったんだろうなというのがめっちゃ分かる >棒立ち汎用モーション会話とかもだが今俺なんかスキップした?みたいなのが多い わかるわかるわかる! いもげでしか言わないけど

127 22/11/06(日)21:23:05 No.990626724

W主人公制ならせめてもう一人くらい仲間の差が欲しいな それこそ姫様ならヴィープスのあの女とかレイなら兄貴とか

128 22/11/06(日)21:23:26 No.990626929

ストーリー展開は割と急なの多いというか 話が早いな!ってなる

129 22/11/06(日)21:23:32 No.990626990

>スレ立つ頻度と伸びて的に嫌な予感はしてたが想像以上に売れてなくて悲しい >口コミでもうちょっとでいいから伸びんかな…シリーズ最低はあんまりだ あんまりそういう話したくないけど今時パッケージだけで売上語ってるのアホらしいなと思う まあDL版含めてもバカ売れしてるわけでは無いと思うが

130 22/11/06(日)21:23:38 No.990627067

変なサムライ仲間にするよりツノ女仲間にしたかったよ俺は

131 22/11/06(日)21:23:56 No.990627292

ぶっちゃけW主人公にする意味あった?とは思う 引き継ぎも無いのに

132 22/11/06(日)21:24:02 No.990627358

>テオ兄仲間にするよりツノ女仲間にしたかったよ俺は

133 22/11/06(日)21:24:05 No.990627388

>口コミでもうちょっとでいいから伸びんかな…シリーズ最低はあんまりだ steam版もあるしDL比率も年々上がってるからまだわからんよ

134 22/11/06(日)21:24:17 No.990627516

デュマ阻止する今後出るのかなーって思ったら出ない!

135 22/11/06(日)21:24:31 No.990627669

>スレ立つ頻度と伸びて的に嫌な予感はしてたが想像以上に売れてなくて悲しい >口コミでもうちょっとでいいから伸びんかな…シリーズ最低はあんまりだ ビジュアル面はやっぱり大事だと思う…

136 22/11/06(日)21:25:00 No.990627965

ゲハはしないけどSwitchなしもそこそこ痛そう でもこのゲームSwitchだとめちゃくちゃ重そうだ

137 22/11/06(日)21:25:03 No.990627995

>あんまりそういう話したくないけど今時パッケージだけで売上語ってるのアホらしいなと思う >まあDL版含めてもバカ売れしてるわけでは無いと思うが 実際DL版にSteam版あるからそこまでひどくはないと思うけど パッケの数だけ見るとおぉ…ってなっちゃった

138 22/11/06(日)21:25:08 No.990628055

>5も別にイベントカット時に突っ立ってるの多くてそんな動いてもいなかった気もするけど異様に違和感あるな今回 >キャラモデルのテイストの違いだろうか 基本立ちがAポーズなのと腕の開き方が結構あるから並ぶとちょっと目立つ

139 22/11/06(日)21:25:25 No.990628224

落ち着いたらもうちょっと…って部分がポロポロ出てくる辺り 良かったとこだけで誤魔化しきれないのはある

140 22/11/06(日)21:25:28 No.990628261

>5も別にイベントカット時に突っ立ってるの多くてそんな動いてもいなかった気もするけど異様に違和感あるな今回 >キャラモデルのテイストの違いだろうか カットシーンの切り方のうまさだと思う 今回はその辺りがやばい

141 22/11/06(日)21:25:31 No.990628302

ここ大丈夫なの?

142 22/11/06(日)21:25:34 No.990628323

通常攻撃代わりに適当にVA擦るような動きを開発は想定してなかったのかなってなるロックオン関係の甘さ 相手に触りに行くときにバリア展開しつつ軌道曲げるの考えて…とかそういうちゃんとやるって期待してたのか

143 22/11/06(日)21:25:44 No.990628421

>転送で逃げるのは良い >飛んで逃げるな ほんとそれ

144 22/11/06(日)21:25:49 No.990628470

最近のゲーム思ったよりsteam強いなって気はする

145 22/11/06(日)21:26:14 No.990628735

反省会の流れになるとどさくさに紛れて臭いのも混じってくるな

146 22/11/06(日)21:26:26 No.990628881

なんか警戒されてるかも! されてなかったよ! いる?!このイベント!!

147 22/11/06(日)21:26:43 No.990629047

>落ち着いたらもうちょっと…って部分がポロポロ出てくる辺り >良かったとこだけで誤魔化しきれないのはある 自分は値段分十分楽しんだけどスターオーシャン好きじゃないとどうなんだろうってのはある

148 22/11/06(日)21:26:47 No.990629121

>相手に触りに行くときにバリア展開しつつ軌道曲げるの考えて…とかそういうちゃんとやるって期待してたのか バリアとして運用するとぶっちゃけ飛び上がっちゃう機能が邪魔に感じる

149 22/11/06(日)21:26:53 No.990629184

憂うものはいつもいるので黙delしてるよ…

150 22/11/06(日)21:27:31 No.990629588

>落ち着いたらもうちょっと…って部分がポロポロ出てくる辺り >良かったとこだけで誤魔化しきれないのはある 最初は皆話早くていいなって思ってたけ改めて冷静に振り替えると 単純に描写すっ飛ばしすぎな気がしてきた

151 22/11/06(日)21:27:34 No.990629624

JJもいいキャラだけどヴィープスちゃん差し置いて仲間になる必要あったかと言われると

152 22/11/06(日)21:27:41 No.990629690

>>相手に触りに行くときにバリア展開しつつ軌道曲げるの考えて…とかそういうちゃんとやるって期待してたのか >バリアとして運用するとぶっちゃけ飛び上がっちゃう機能が邪魔に感じる 多分これでガード成功でAP貯めれるなっていうのでスゥーっと下がると変な笑いがでる

153 22/11/06(日)21:27:43 No.990629705

イベントでキャラ多いのに突っ立ってるから後半になるほどどんどん違和感は増えるよ! 面白いけどよ!!!

154 22/11/06(日)21:27:55 No.990629852

ネヤンが突然赤目になってたの誰も何も言ってくれないままネヤン死んだけどなんだったの…?

155 22/11/06(日)21:27:55 No.990629855

結局バリア全然使わずにクリアしてしまった

156 22/11/06(日)21:28:21 No.990630119

5よりは全然いいけどすげえ粗めだつな!?とは思うよ

157 22/11/06(日)21:28:23 No.990630148

>バリアとして運用するとぶっちゃけ飛び上がっちゃう機能が邪魔に感じる 後ろ入力した時だけ飛び上がるとかじゃダメだったのかなあれ シールドとしての使い方気が付いてないプレイヤーも多そう

158 22/11/06(日)21:28:23 No.990630154

>ネヤンが突然赤目になってたの誰も何も言ってくれないままネヤン死んだけどなんだったの…? 分からん…なんかイライラしてたんじゃない?

159 22/11/06(日)21:28:31 No.990630226

>最初は皆話早くていいなって思ってたけ改めて冷静に振り替えると >単純に描写すっ飛ばしすぎな気がしてきた 序盤は実際テンポ良く進むからな 中盤辺りから描写足りてなくね?っていうのが増え始める

160 22/11/06(日)21:28:38 No.990630298

デモの違和感は絶対トライエースも気付いてたと思う 直せなかっただけなんだ

161 22/11/06(日)21:28:49 No.990630401

>ネヤンが突然赤目になってたの誰も何も言ってくれないままネヤン死んだけどなんだったの…? あれサブクエとかPAとかでなんか言ってないの?

162 22/11/06(日)21:28:57 No.990630479

初期PS4だからなのもあるんだろうけど融合施設?だったかが 妙に重くて敵の表示遅かったり攻撃しても判定なかったりしたけど自分だけだったのかな?

163 22/11/06(日)21:28:58 No.990630487

バリアはガブリエ戦で使え 完封出来る

164 22/11/06(日)21:29:52 No.990631050

>初期PS4だからなのもあるんだろうけど融合施設?だったかが >妙に重くて敵の表示遅かったり攻撃しても判定なかったりしたけど自分だけだったのかな? PCでもたまにあるからスペックの問題じゃないと思う

165 22/11/06(日)21:29:59 No.990631110

発売一週間ちょいで反省会の流れのが伸びるの悲しいな… 普通のスレはほぼ立ってない上に立っても大して伸びずに沈むの虚しい

166 22/11/06(日)21:30:06 No.990631176

ネヤンのアレがスコピアムかーと思ったら特に関係なさそうなのはなんなんだろうね…

167 22/11/06(日)21:30:42 No.990631564

>デモの違和感は絶対トライエースも気付いてたと思う >直せなかっただけなんだ どこそこがとかじゃなく基本全面的にだからもう開き直ってるというかそういうもんとして完成を目指してたんだと思う

168 22/11/06(日)21:30:46 No.990631618

>PCでもたまにあるからスペックの問題じゃないと思う そうなのか 画質優先にしてもあそこだけガビガビになってたからなんかあるんだろうか

169 22/11/06(日)21:30:58 No.990631754

上にも出てるけど王女救出のシーンはもうわけわからんよな…

170 22/11/06(日)21:31:39 No.990632198

>発売一週間ちょいで反省会の流れのが伸びるの悲しいな… >普通のスレはほぼ立ってない上に立っても大して伸びずに沈むの虚しい 反省会っつっても叩きだけじゃなくて惜しいって声が多いだけいいだろ スレが立たなくなるのが早いってのは思うが

171 22/11/06(日)21:31:48 No.990632278

>普通のスレはほぼ立ってない上に立っても大して伸びずに沈むの虚しい 普通のスレも今くらい伸びてることもあるよ 逆に愚痴みたいなスレが伸びないこともあったしタイミングでしかないと思う

172 22/11/06(日)21:31:52 No.990632310

よく考えると婚約で油断させて空から爆撃だ!は中々外道だな…

173 22/11/06(日)21:32:06 No.990632461

いや面白かったは面白かったよ? 魂での保管は必要だけど

174 22/11/06(日)21:32:31 No.990632733

伸びないのは視認性が微妙なのがデカいと思う

175 22/11/06(日)21:32:33 No.990632745

>よく考えると婚約で油断させて空から爆撃だ!は中々外道だな… レティシアのこともっと仲間は止めろよ

176 22/11/06(日)21:32:41 No.990632835

基本的には期待度に対しては満足してるけど 気になるところは両手で足りない程ある

177 22/11/06(日)21:32:43 No.990632851

>スレが立たなくなるのが早いってのは思うが この辺はやっぱりそもそもプレイしてるのが少ないんだと思う

178 22/11/06(日)21:32:51 No.990632937

>>よく考えると婚約で油断させて空から爆撃だ!は中々外道だな… >レティシアのこともっと仲間は止めろよ 素手で行く可能性もあるし…

179 22/11/06(日)21:32:56 No.990632979

DUMAちゃん…の後全員並んで歩くエンディングの姫様とマリエルの歩き方が腕を開いてノッシノッシすぎて笑ってしまった

180 22/11/06(日)21:33:09 No.990633100

いちいち突っ込み入れる人って中盤まで主人公とヒロインが痴話喧嘩して偉い人が責任取りますでアスター爆破エンドみたいなのが良いってこと?

181 22/11/06(日)21:33:10 No.990633109

>DUMAちゃん…の後全員並んで歩くエンディングの姫様とマリエルの歩き方が腕を開いてノッシノッシすぎて笑ってしまった 予算が ない!

182 22/11/06(日)21:33:13 No.990633142

まあスレ文からしてこのスレが反省会になるのは仕方ない

183 22/11/06(日)21:33:46 No.990633473

序盤が割と濃くてだんだんと力尽きたのを感じてくるのはいつものトライエースだなって

184 22/11/06(日)21:33:48 No.990633504

言うほど反省会か?

185 22/11/06(日)21:33:52 No.990633545

>いちいち突っ込み入れる人って中盤まで主人公とヒロインが痴話喧嘩して偉い人が責任取りますでアスター爆破エンドみたいなのが良いってこと? ツッコミも入れるしゲームも楽しむ 両方できるんだよ大人はね

186 22/11/06(日)21:33:59 No.990633614

というかクリアした人が増えたのかこの土日あたりから普通のスレも伸びるようになってたろ 単に憂いたいだけじゃないのか

187 22/11/06(日)21:34:01 No.990633636

やっぱケニーが悪い

188 22/11/06(日)21:34:05 No.990633674

>まあスレ文からしてこのスレが反省会になるのは仕方ない 基本話題ってそっちに引っ張られる事多いしね ただ次は良かったとこで語りたいよ

189 22/11/06(日)21:34:06 No.990633692

でも正直ここどうなの!?がうnってなるからみんなプレイしてるってわかるなって

190 22/11/06(日)21:34:13 No.990633772

>やっぱケニーが悪い 結果オーライ一族め…

191 22/11/06(日)21:34:33 No.990633962

そんなに期待してなかったけど2と4の次には好きになれたし戦闘の面白さはシリーズ1だった

192 22/11/06(日)21:34:34 No.990633965

プレイしないと分からんようなツッコミだろ基本

193 22/11/06(日)21:34:46 No.990634081

エレナとニーナはとてもエロくていいと思う

194 22/11/06(日)21:35:04 No.990634273

終盤戦闘もムービーも微妙だったアライズも一だしそんなもんなんだろう

195 22/11/06(日)21:35:06 No.990634288

>序盤が割と濃くてだんだんと力尽きたのを感じてくるのはいつものトライエースだなって ストーリーは中盤以降のが面白いのにな…

196 22/11/06(日)21:35:11 No.990634348

マーベリックにエッジさんの声当ててきたりするところは好きだよ

197 22/11/06(日)21:35:19 No.990634434

>というかクリアした人が増えたのかこの土日あたりから普通のスレも伸びるようになってたろ >単に憂いたいだけじゃないのか >というかクリアした人が増えたのかこの土日あたりから普通のスレも伸びるようになってたろ >単に憂いたいだけじゃないのか そんな伸びてるスレあったっけな 見逃してたのかな

198 22/11/06(日)21:35:32 No.990634545

>>序盤が割と濃くてだんだんと力尽きたのを感じてくるのはいつものトライエースだなって >ストーリーは中盤以降のが面白いのにな… わかる…

199 22/11/06(日)21:35:41 No.990634607

トライエースが存続できれば何でもいいよ

200 22/11/06(日)21:35:58 No.990634788

個人的にはスレ画はコロの方がわかりやすいかな

↑Top