ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/11/06(日)20:18:26 No.990587405
新宿は怖いところ
1 22/11/06(日)20:20:50 No.990588747
スレ画だと都内全域こわくない?
2 22/11/06(日)20:25:17 No.990591159
「」ーちゃん …もうあだ名も何かも分からんな
3 22/11/06(日)20:25:48 No.990591463
懐かしいなこれ
4 22/11/06(日)20:27:33 No.990592436
味噌ラーメン
5 22/11/06(日)20:28:21 No.990592885
普通に刃物やチャカ持った高校生が徘徊する東京 タノシイネーとか言いながらハジく外人高校生とか怖すぎるだろ
6 22/11/06(日)20:28:22 No.990592892
堀江由衣と田村ゆかりとの初遭遇ゲーム
7 22/11/06(日)20:29:03 No.990593313
>タノシイネーとか言いながらハジく外人高校生とか怖すぎるだろ 霊銃と言いながら完全に現代のハンドガンだよねあれ
8 22/11/06(日)20:29:24 No.990593602
>普通に刃物やチャカ持った高校生が徘徊する東京 なに、究極的には日本刀より木刀のがヤバい
9 22/11/06(日)20:29:52 No.990593857
骨董品と言って日本刀や銃を売りつける亀
10 22/11/06(日)20:31:31 No.990594869
いいから弁財天の神水出せ!
11 22/11/06(日)20:31:31 No.990594871
部活の範囲でも普通に弓矢を使うからなぁ
12 22/11/06(日)20:31:39 No.990594962
ナチスの残党の学校あるしな…
13 22/11/06(日)20:32:19 No.990595438
学生を殺し屋にしてる高校もある
14 22/11/06(日)20:32:28 No.990595575
穏便に行くとしたら歌しかねぇか
15 22/11/06(日)20:33:12 No.990596028
世紀末だからなぁ
16 22/11/06(日)20:33:48 No.990596456
古武術は強いという安易な風潮好きですよ
17 22/11/06(日)20:33:53 No.990596520
菊地秀行とかの世界観
18 22/11/06(日)20:34:09 No.990596718
一番ヤバい木刀原作だと背広の袖から出てきたけど京一は袖まくってるんだよな…
19 22/11/06(日)20:34:40 No.990596992
原作じゃないわ
20 22/11/06(日)20:34:56 No.990597146
道端に手のミイラとか落ちてる魔都
21 22/11/06(日)20:35:57 No.990597763
なんか嫌いと生理的に嫌い
22 22/11/06(日)20:36:31 No.990598096
スチムーあたりにリメイクフルボイスで出してくれんかな…
23 22/11/06(日)20:36:52 No.990598287
後半は高校名からして強そう
24 22/11/06(日)20:37:13 No.990598474
ていせんちょー…
25 22/11/06(日)20:37:24 No.990598574
>なんか嫌いと生理的に嫌い お互い表には出さないのが余計に怖い
26 22/11/06(日)20:39:57 No.990600283
麻雀仲間とかあったね
27 22/11/06(日)20:41:44 No.990601422
練馬スピリッツ!全開!!!
28 22/11/06(日)20:41:58 No.990601555
>スレ画だと都内全域こわくない? 大丈夫だ京都もヤバいぞ
29 22/11/06(日)20:43:07 No.990602301
仲間揃えるのが大変だった
30 22/11/06(日)20:43:39 No.990602638
最後の方でぽっと出の奴がすげーいっぱい出てきた記憶
31 22/11/06(日)20:44:50 No.990603348
>大丈夫だ京都もヤバいぞ vsヤクザ編来たな
32 22/11/06(日)20:46:54 No.990604499
>最後の方でぽっと出の奴がすげーいっぱい出てきた記憶 安倍晴明の子孫とか雑に仲間になったね
33 22/11/06(日)20:47:34 No.990604875
比良坂いいよね… すべての選択に愛が正解なのいい
34 22/11/06(日)20:48:10 No.990605178
中国人とか同門とか陰陽師とか最後の方に加入してくる奴らは結構人気あった気がする
35 22/11/06(日)20:48:49 No.990605562
恐怖!先生は狼男!
36 22/11/06(日)20:50:13 No.990606404
一般人がサクっと被害にあってる世界観
37 22/11/06(日)20:50:38 No.990606654
ドラマCDどれもいいよね…
38 22/11/06(日)20:51:25 No.990607125
攻略本必須のゲーム
39 22/11/06(日)20:51:49 No.990607358
アニメは全体的にアレなんだけどいい所もある
40 22/11/06(日)20:52:07 No.990607518
>練馬スピリッツ!全開!!! キャラは面白いんだけどこいつら出す枠ないんだよなあ…
41 22/11/06(日)20:52:40 No.990607860
今井しゅうほうって今何してるんだろう
42 22/11/06(日)20:53:14 No.990608197
符咒封録の女ひーちゃんいいよね…
43 22/11/06(日)20:54:00 No.990608612
音ゲー作ってたのが最後か なんだっけギタルマンじゃなくてギターヒーローじゃなくて
44 22/11/06(日)20:54:08 No.990608716
>今井しゅうほうって今何してるんだろう 魔都作ったあとなぜか音ゲーのがるメタル作ってその後なんかやったっけ
45 22/11/06(日)20:54:41 No.990609044
>中国人とか同門とか陰陽師とか最後の方に加入してくる奴らは結構人気あった気がする 壬生はまあそりゃ人気出るだろって要素の塊すぎる…
46 22/11/06(日)20:55:23 No.990609419
新作待ってた時期もあったけど今更出されたとしてももういっか…ってなる気がする
47 22/11/06(日)20:56:01 No.990609817
新作とかいいからDSの魔人をバグ全部潰して移植してくれればいいんだよ…
48 22/11/06(日)20:56:42 No.990610239
>堀江由衣と田村ゆかりとの初遭遇ゲーム 浅川悠も新人だったな
49 22/11/06(日)20:56:51 No.990610353
練馬レンジャー以外は満遍なく人気高あるんじゃないかな こんなこと言いましたがピンクの個別エンディングをみると赤黒から寝とったみたいで興奮しましたよ
50 22/11/06(日)20:56:54 No.990610382
>恐怖!先生は吸血鬼!
51 22/11/06(日)20:56:55 No.990610395
黒幕は柳生一族!いいよね
52 22/11/06(日)20:56:55 No.990610396
追加ディスクのバチカンのリジェネレーターがアンデルセンかアンデルセンの初出エロ漫画が元ネタか確認出来ないままでいる
53 22/11/06(日)20:57:02 No.990610464
>壬生はまあそりゃ人気出るだろって要素の塊すぎる… いいですよね 双龍螺旋脚
54 22/11/06(日)20:57:03 No.990610479
けど帝戦帖でたら物凄く喜ぶよ…
55 22/11/06(日)20:57:28 No.990610741
>壬生はまあそりゃ人気出るだろって要素の塊すぎる… あれは攻略情報見ないと仲間にできねぇわ…
56 22/11/06(日)20:57:55 No.990610978
壬生主役の漫画あったな なんかものすごい耽美なやつ
57 22/11/06(日)20:58:06 No.990611063
>骨董品と言って日本刀や銃を売りつける亀 いつも悪いな
58 22/11/06(日)20:58:17 No.990611207
>新作とかいいからDSの魔人をバグ全部潰して移植してくれればいいんだよ… 新作出す前にそういうことやるって言ってたけどもう…
59 22/11/06(日)20:58:55 No.990611541
めっちゃくちゃアンソロジーコミックが沢山出た
60 22/11/06(日)20:59:19 No.990611777
一作目はエネルギーや熱意に溢れてて凄いよね
61 22/11/06(日)20:59:23 No.990611809
ミル貝に監督の細かい仕事いっぱい載ってた 今年の仕事もあるじゃん
62 22/11/06(日)20:59:49 No.990612069
>こんなこと言いましたがコマキの個別エンディングをみると醍醐から寝とったみたいで興奮しましたよ
63 22/11/06(日)21:00:13 No.990612277
ワンダースワンのをスマホにですね…
64 22/11/06(日)21:00:15 No.990612301
初見で美里か小蒔ED行けた奴はまずいないだろうという難易度 というか初見じゃなくても朧綺譚使わないと無理
65 22/11/06(日)21:00:21 No.990612364
>一作目はエネルギーや熱意に溢れてて凄いよね 朧もめっちゃ力はいってただろ!
66 22/11/06(日)21:00:57 No.990612724
アペンドディスクで好感度弄らないと辛いよね
67 22/11/06(日)21:01:31 No.990613084
>>練馬スピリッツ!全開!!! >キャラは面白いんだけどこいつら出す枠ないんだよなあ… 耐久力最高、行動力最高、打撃射撃術全てに対する回避技持ち 不足した火力は方陣技で補う
68 22/11/06(日)21:02:23 No.990613603
練馬出すならまぁ四神四人出す…
69 22/11/06(日)21:02:23 No.990613608
放送部聴くと当時振り返ってたりで感慨深い 本人はゲストじゃなく朗読だけだったけど他の声優にネタにされる堀江由衣…
70 22/11/06(日)21:02:39 No.990613765
>耐久力最高、行動力最高、打撃射撃術全てに対する回避技持ち >不足した火力は方陣技で補う 弁財天でMAXにした行動力で一方的に殲滅するゲームだし…
71 22/11/06(日)21:03:09 No.990614056
>めっちゃくちゃアンソロジーコミックが沢山出た ハガレン連載前の荒川弘が描いた劉のエピソードが凄い面白かった この頃から自力凄かったんだなぁって読む価値あるよ
72 22/11/06(日)21:03:32 No.990614279
外法帖も力の入れどころがちょっとズレてるだけで力作ではある
73 22/11/06(日)21:03:55 No.990614522
>双龍螺旋脚 陰たるは空昇る龍の爪…
74 22/11/06(日)21:04:07 No.990614633
小説が何で18禁エロレーベルで出てたのかよくわからない
75 22/11/06(日)21:04:17 No.990614727
>>双龍螺旋脚 >陰たるは空昇る龍の爪… いっくよー!
76 22/11/06(日)21:04:48 No.990615057
>キャラは面白いんだけどこいつら出す枠ないんだよなあ… 戦力面では旧校舎行ってればヌルゲーだから常に戦闘メンバーは好きなメンバーで固めてたよ
77 22/11/06(日)21:04:53 No.990615102
外伝でも比良坂は可愛かったし雹も好きだったなー
78 22/11/06(日)21:04:54 No.990615118
下法やってからだと一部のボスがね…
79 22/11/06(日)21:05:02 No.990615185
外法帖は陰之章が面白かったし… 陽はまあ焼き直しに感じるよね
80 22/11/06(日)21:05:36 No.990615562
醍醐に小蒔はやれんな
81 22/11/06(日)21:05:39 No.990615582
南総里見八犬伝方陣!
82 22/11/06(日)21:05:40 No.990615590
九龍のおまけでゲスト参戦するひーちゃんは嬉しかった
83 22/11/06(日)21:05:56 No.990615746
>小説が何で18禁エロレーベルで出てたのかよくわからない 双龍の一巻目はエロエロだったから… ぶっちゃけ有難くも面白くもなかったのか二巻以降は控えめになった
84 22/11/06(日)21:06:07 No.990615867
>小説が何で18禁エロレーベルで出てたのかよくわからない まあ菊池秀行インスパイアな作品ならエロは要るだろう
85 22/11/06(日)21:06:21 No.990616029
>九龍のおまけでゲスト参戦するひーちゃんは嬉しかった 亀のセリフも変わるのいいよね
86 22/11/06(日)21:06:30 No.990616127
復活した鬼も本人じゃなくて怨念だけだったとか改変されてたな…
87 22/11/06(日)21:06:35 No.990616177
>小説が何で18禁エロレーベルで出てたのかよくわからない 裸のおねーちゃんが色々されてるシーンはあったけどエロがメインじゃなかったろうにな そこでしか出してくれんかったのか あとアーカムリポートまだかい
88 22/11/06(日)21:06:39 No.990616209
小蒔は良い子だ
89 22/11/06(日)21:07:16 No.990616594
校歌は今でも歌える
90 22/11/06(日)21:07:17 No.990616609
これ教えてくれただけで俺は電撃ある程度評価する
91 22/11/06(日)21:07:26 No.990616701
マリィがいればノープログレムね!! 本当にノーブログレムだ…
92 22/11/06(日)21:07:41 No.990616883
九龍も好き
93 22/11/06(日)21:07:41 No.990616884
>九龍のおまけでゲスト参戦するひーちゃんは嬉しかった 持ち込まれる黄龍甲と無条件で仲間になる亀 どんな会話してたんだろうね
94 22/11/06(日)21:07:43 No.990616916
>外法帖は陰之章が面白かったし… >陽はまあ焼き直しに感じるよね 陽より邪本編がなんか微妙なのが 追加エンディングこんな人にも用意してんのかよみたいな部分はマジ凄いけど そこ作るより本筋をですね…って思った
95 22/11/06(日)21:08:02 No.990617135
唸れ王冠のチャクラ! はああああああ↑
96 22/11/06(日)21:08:05 No.990617166
葵はナチス学園で先生救出に行ったせいでフラグ折れてたな
97 22/11/06(日)21:08:46 No.990617597
>No.990587405 https://pollmill.com/f/what-is-the-size-of-yuuri-morishita-s-nipple-xs8cvnr.fullpage
98 22/11/06(日)21:08:49 No.990617645
>持ち込まれる黄龍甲と無条件で仲間になる亀 >どんな会話してたんだろうね まあ何で君が今更高校生やってるかは聞かないが…
99 22/11/06(日)21:09:34 No.990618099
外法帖は最終章でベルゼブブが出てきたのはめっちゃ驚いたしワクワクしたな 続編があったら何か絡んできたのかなぁ…
100 22/11/06(日)21:11:26 No.990619252
醍醐と紫暮の技まであるのいいよね…
101 22/11/06(日)21:11:41 No.990619410
>初見で美里か小蒔ED行けた奴はまずいないだろうという難易度 こいつひーちゃん好きすぎるだろ……からのごめんなさい
102 22/11/06(日)21:11:53 No.990619550
>唸れ王冠のチャクラ! >はああああああ↑ 1人だけ声が裏返る醍醐面白すぎだろ
103 22/11/06(日)21:12:08 No.990619714
美里は困り顔が辛気臭くて嫌い…
104 22/11/06(日)21:12:30 No.990619977
>復活した鬼も本人じゃなくて怨念だけだったとか改変されてたな… これのせいで一人だけガチ子孫のままの天童が不憫すぎる あいつの家に何があったんだよ
105 22/11/06(日)21:12:33 No.990620006
書き込みをした人によって削除されました
106 22/11/06(日)21:13:00 No.990620300
雨紋とか藤咲の初期に仲間になるやつが微妙
107 22/11/06(日)21:13:11 No.990620413
exe!
108 22/11/06(日)21:13:24 No.990620545
勝つことより皆で仲良く駄弁りてぇ
109 22/11/06(日)21:13:40 No.990620731
>雨紋とか藤咲の初期に仲間になるやつが微妙 いいじゃない高見沢
110 22/11/06(日)21:13:48 No.990620849
マリィは美人になるね
111 22/11/06(日)21:14:07 No.990621022
>雨紋とか藤咲の初期に仲間になるやつが微妙 序盤の仲間は話の本筋には関係してこないしな…
112 22/11/06(日)21:14:09 No.990621044
>>唸れ王冠のチャクラ! >>はああああああ↑ >1人だけ声が裏返る醍醐面白すぎだろ 魔人シリーズの面白さは醍醐の声の裏返り加減で左右される 外法の時はそれほどでもなかった
113 22/11/06(日)21:14:11 No.990621062
>勝つことより皆で仲良く駄弁りてぇ ラーメン食いに行こうぜ
114 22/11/06(日)21:14:34 No.990621305
霧島からアイドルNTRしてもいいのか!
115 22/11/06(日)21:14:52 No.990621502
クリスマスの鬼畜さはひどすぎるけどいつものメンバーで楽しくやってる空気間はホントに好き
116 22/11/06(日)21:14:56 No.990621545
>>雨紋とか藤咲の初期に仲間になるやつが微妙 >序盤の仲間は話の本筋には関係してこないしな… 鴉はいいキャラしてたけどね
117 22/11/06(日)21:15:18 No.990621819
方陣技は歌仙桜吹雪か黄泉迷符陣ばかり使ってたな… 後年同じ名前のアイドルキャラが出るとは思ってなかった