虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/11/06(日)20:01:31 ふと京... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/06(日)20:01:31 No.990577522

ふと京アニ版見たことないなーと思って駄ニメで見始めたら聞き慣れたBGM流れるだけで ふっ…はぐっ! うっ…! ってめっちゃダメージ食らったことをご報告します

1 22/11/06(日)20:02:06 No.990577793

うぐぅ…

2 22/11/06(日)20:05:00 No.990579415

なんで私市が杉田になったのかは知らない

3 22/11/06(日)20:06:22 No.990580217

お前を俺を倒すのに聖なる石が必要だと思ってるようだが 冬の花火を流すだけで倒せる! https://www.youtube.com/watch?v=EBDDJQcYx-E

4 22/11/06(日)20:07:08 No.990580654

音楽は記憶と密接に絡んでるから…こう…やばいよね

5 22/11/06(日)20:08:11 No.990581257

東映版のカノンの川澄舞がエロかった記憶が…

6 22/11/06(日)20:08:24 No.990581383

特に鍵はそういう面が強いというか曲と演出で見せてくるというか

7 22/11/06(日)20:11:09 No.990582984

冒頭の会話が改めて見ても完成度高かった 「名前覚えてるか?」「裕一!」「花子」「違うよ~」「次郎だっけ?」「私…女の子…」 「いいから行こうぜ…名雪」「…うん!」 だけで100点あげたい

8 22/11/06(日)20:12:07 No.990583685

「」の6割と夏影も聞くと >ふっ…はぐっ! うっ…! ってなると聞いた

9 22/11/06(日)20:14:56 No.990585381

東映版は顎顎言われるけど当時結構好きだったんすよ…

10 22/11/06(日)20:15:26 No.990585692

ネ右

11 22/11/06(日)20:15:53 No.990585972

雪…積もってるよ?

12 22/11/06(日)20:16:34 No.990586343

もう今時の「」には 鯛焼き・肉まん・牛丼・アイスクリーム・イチゴサンデー見せても ピンと来ないらしいな…

13 22/11/06(日)20:16:56 No.990586505

秋子さんの事故シーンが凄い勢いでぶっ飛んでて ダウソ板の住人が真面目に物理の勉強しながら議論してた気がする

14 22/11/06(日)20:17:15 No.990586697

もうこういうコッテコテの泣きゲーノリって見なくなったよなぁ keyがまだ作ってるのかも知れないけど

15 22/11/06(日)20:17:50 No.990587026

雪… 自模ってるよ…

16 22/11/06(日)20:18:22 No.990587359

わりと心の臓を抉ってくる作品が多い

17 22/11/06(日)20:18:35 No.990587520

>雪… >自模ってるよ… ドカ雪の中で麻雀やってんじゃねえよ!

18 22/11/06(日)20:19:13 No.990587823

>ダウソ板 >ふっ…はぐっ! うっ…!

19 22/11/06(日)20:19:36 No.990588035

京アニ版はガチ雪国な描写があって、あっそんな感じ!? ってびびる いやこんな雪積もってるんだからそうなんだろうけど… 日本のどの辺がイメージとかあるんだっけ?

20 22/11/06(日)20:21:04 No.990588869

Kanonといえば氷菓子娘 後のニャル子さんである

21 22/11/06(日)20:21:07 No.990588897

雪国であの制服は狂っている

22 22/11/06(日)20:21:54 No.990589309

他のはどうだったか忘れたけど ドアが二重式なの京アニ版くらいだった気がする

23 22/11/06(日)20:22:29 No.990589618

>雪国であの制服は狂っている 雪国じゃなくてちょっとアレだと思う!?

24 22/11/06(日)20:23:04 No.990589954

書き込みをした人によって削除されました

25 22/11/06(日)20:23:11 No.990590022

あさ~あさだよ~

26 22/11/06(日)20:23:30 No.990590225

昔はこの画像が貼られると… 名雪 排卵 というレスが付いたそうな…

27 22/11/06(日)20:23:36 No.990590288

俺が肉まんつったら真琴だろうがよ! あんまんつったら澄乃なんだよ!

28 22/11/06(日)20:23:43 No.990590348

ネ右一輪姦して学校行くよ~

29 22/11/06(日)20:23:58 No.990590481

>日本のどの辺がイメージとかあるんだっけ? 京都の駅がモデルじゃなかったかな

30 22/11/06(日)20:24:17 No.990590643

名雪が一番好きだから排卵扱いするなら貰っていく

31 22/11/06(日)20:24:23 No.990590699

カノソ…狂った雪…うっ頭が

32 22/11/06(日)20:24:30 No.990590756

街並みは守口市だけどな

33 22/11/06(日)20:24:35 No.990590808

名雪真っ当に可愛いよね…

34 22/11/06(日)20:24:53 No.990590959

東鳩とカノンが双極を務めていた時代は良かった…

35 22/11/06(日)20:25:07 No.990591071

なんかしょっちゅう2話連続放送とかしてたイメージ

36 22/11/06(日)20:25:28 No.990591260

春の日も… 夏の日も… 秋の日も… 冬の日も… 春の日も…

37 22/11/06(日)20:26:17 No.990591717

>東鳩とカノンが双極を務めていた時代は良かった… そうかなあ…そうかなあ!?

38 22/11/06(日)20:27:03 No.990592130

カノソ…夏Kanon…

39 22/11/06(日)20:27:05 No.990592152

>名雪真っ当に可愛いよね… こんな可愛いいとこがいたら俺なら即日コロリだよ! ってなる 裕一はマジなんなの…

40 22/11/06(日)20:27:07 No.990592173

2度アニメ化されて2回とも割と原作と違うって面白いな

41 22/11/06(日)20:27:26 No.990592343

俺はAIRの曲流されるだけで涙腺が崩壊するマン!

42 22/11/06(日)20:27:39 No.990592480

Kanon RPGいいよね

43 22/11/06(日)20:27:44 No.990592528

私これ嫌いじゃない!

44 22/11/06(日)20:28:18 No.990592853

>>東鳩とカノンが双極を務めていた時代は良かった… >そうかなあ…そうかなあ!? 俺の青春を馬鹿にする奴は俺が表に出て魔剣カオスでブン殴ってやる!

45 22/11/06(日)20:28:19 No.990592863

ぽんぽこたぬきさん

46 22/11/06(日)20:28:22 No.990592891

>俺はAIRの曲流されるだけで涙腺が崩壊するマン! あの海 って歌い出しだけで泣けるマンは多い

47 22/11/06(日)20:28:35 No.990593010

>こんな可愛いいとこがいたら俺なら即日コロリだよ! ってなる >裕一はマジなんなの… 他に可愛い女の子が沢山いたから…

48 22/11/06(日)20:29:43 No.990593757

>俺はAIRの曲流されるだけで涙腺が崩壊するマン! 今更見てもなー感動とかするかなーって思いつつ ようつべでもうゴールしてもいいよね…のシーンでボロ泣きした… ていうかそれを見るきっかけになったニオコマドコラ見ただけでアカーン! ってなった

49 22/11/06(日)20:30:26 No.990594170

ゲームとアニメで観鈴の「ママぁ!」の演技違うのいいよね

50 22/11/06(日)20:31:06 No.990594607

正直半分くらいBGMの力で泣かされてる所はある

51 22/11/06(日)20:31:16 No.990594697

>街並みは守口市だけどな 近所だけどほぼ雪が降らねえとこだ

52 22/11/06(日)20:32:16 No.990595396

というかもうBGM流されたら涙ぐむパブロフの犬にされている

53 22/11/06(日)20:34:09 No.990596704

鳥の詩はアニソン三昧とかで流され過ぎてて最早聞くと少し笑ってしまうようになった

54 22/11/06(日)20:34:10 No.990596727

ちょっと外にアイス食べに行くか

55 22/11/06(日)20:34:44 No.990597042

>ちょっと外にアイス食べに行くか たい焼き買ってきて

56 22/11/06(日)20:34:45 No.990597051

あーのーうみー…♪ どーこまでーもー…青かったー♪ 遠くまでー♪ あーのーみちー…♪ どーこまでーもー…続いてたー♪ 真っ直ぐにー♪

57 22/11/06(日)20:35:01 No.990597198

名雪の目覚まし時計欲しかったな…

58 22/11/06(日)20:35:13 No.990597319

>ちょっと外にアイス食べに行くか まだ雪が積もっているところなんて一部の山や峠ぐらいしかないぞ

59 22/11/06(日)20:36:05 No.990597839

ポンコツな女の子に特徴的な好物! ってのばっかり流行ってただけでも当時の影響力マジすごい

60 22/11/06(日)20:36:56 No.990598318

AirとCLANNADは見たけどKanonのアニメはまだ見た事なかったわそういや

61 22/11/06(日)20:36:58 No.990598337

名雪のセリフに「うん、もろちん。」って誤植があった気がするけどコラだったかもしれない

62 22/11/06(日)20:37:28 No.990598620

アニメは終盤色んな女の子の悩みを解決しまくるマンと化すRTAになってたのがちょっと面白かった まあ当時のエロゲアニメなんてそんなもんだよねって感じだけど

63 22/11/06(日)20:38:00 No.990598972

>名雪のセリフに「うん、もろちん。」って誤植があった気がするけどコラだったかもしれない もろちんは真琴じゃなかった

64 22/11/06(日)20:38:20 No.990599157

シャナのメロンパン辺りまでは女の子に好物設定残っててハルヒ辺りから脱したイメージ 最近見なくなったね

65 22/11/06(日)20:39:31 No.990599975

>あさ~あさだよ~ 目覚まし時計きたな…

66 22/11/06(日)20:39:49 No.990600193

あさーあさだよー あさごはんたべてがっこういくよー

67 22/11/06(日)20:40:46 No.990600811

いまでもネトゲのHNやコメントにまこぴこアピールするおっさんそれが俺

68 22/11/06(日)20:41:15 No.990601129

二次創作で極端化されるネタとかも見なくなった気がするな ちょっとまずいジャム出しただけで周囲一帯を死滅させる兵器開発が趣味にされるみたいなノリ

69 22/11/06(日)20:41:30 No.990601279

京アニKanonは話がゆっくりゆっくり進む感じが好き

70 22/11/06(日)20:41:36 No.990601355

lomg long ago

71 22/11/06(日)20:41:44 No.990601421

了承(1秒)

72 22/11/06(日)20:42:20 No.990601786

味噌汁風呂を超えるヤバい風呂を まさか十数年後にリゼロでやるとは思わなかった

73 22/11/06(日)20:42:22 No.990601802

(京アニ版の新録で削除されるEDの謎ラップ)

74 22/11/06(日)20:42:34 No.990601937

秋子さんこそミニ四駆化されるべき

75 22/11/06(日)20:43:08 No.990602319

そうだ…俺は葉鍵板→萌jpを経て超重力のここに辿り着いて… 俺は20年間も一体何を

76 22/11/06(日)20:43:09 No.990602327

>秋子さんこそミニ四駆化されるべき >了承(1秒)

77 22/11/06(日)20:43:13 No.990602365

俺は約束を聞くだけでだいたい行動不能になる https://www.youtube.com/watch?v=PdjhGzv80Pw

78 22/11/06(日)20:43:35 No.990602583

未だに秋子さんの薄い本を出しているエロ同人作家がいるそうな

79 22/11/06(日)20:43:42 No.990602671

>そうだ…俺は葉鍵板→萌jpを経て超重力のここに辿り着いて… >俺は20年間も一体何を 何も考えてはいけない

80 22/11/06(日)20:43:48 No.990602754

>俺は約束を聞くだけでだいたい行動不能になる >https://www.youtube.com/watch?v=PdjhGzv80Pw 雪… 雪が降っていた… やめろ

81 22/11/06(日)20:44:02 No.990602892

俺はラストリグレットを聞くだけで瀕死になるぞ「」ー!

82 22/11/06(日)20:44:18 No.990603034

>そうだ…俺は葉鍵板→萌jpを経て超重力のここに辿り着いて… >俺は20年間も一体何を おのれ高野山!!とか久弥の行方とかやってたのか

83 22/11/06(日)20:44:28 No.990603126

俺はエロゲじゃなくてドリキャスでこの辺のゲームやっていたから 今でも記憶にこびりついてるのはピーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!と ドリキャスの起動ロゴだったりする

84 22/11/06(日)20:44:59 No.990603439

東映版はオリジナルの主題歌が好きだなあ 水瀬さんちも毎週聴いてたから思い入れが強い

85 22/11/06(日)20:45:00 No.990603458

>>そうだ…俺は葉鍵板→萌jpを経て超重力のここに辿り着いて… >>俺は20年間も一体何を >おのれ高野山!!とか久弥の行方とかやってたのか 月夜にみさきさんとおしゃべりしようよ

86 22/11/06(日)20:45:07 No.990603514

>>そうだ…俺は葉鍵板→萌jpを経て超重力のここに辿り着いて… >>俺は20年間も一体何を >おのれ高野山!!とか久弥の行方とかやってたのか 突然何を権田ルバ?

87 22/11/06(日)20:45:11 No.990603552

>俺は青空を聞くだけで瀕死になるぞ「」ー!

88 22/11/06(日)20:45:13 No.990603570

京アニ版のEDであゆが走ってるのいいよな…

89 22/11/06(日)20:45:16 No.990603591

何気に観鈴パパの声がツダケン

90 22/11/06(日)20:45:47 No.990603875

アゴアニメの方の記憶が殆ど無い

91 22/11/06(日)20:46:05 No.990604010

あう~いちごサンデ~

92 22/11/06(日)20:46:13 No.990604087

solaで久しぶりに表舞台に久弥出たときの久弥スレは盛り上がってた気がする 確かsolaそうよという定型が増えた

93 22/11/06(日)20:46:16 No.990604111

カノンもAIRも今見たらなんだかんだ終盤ボロ泣きするんだろうな…って予感がある CLANNADはちょっと世代から外れてしまう

94 22/11/06(日)20:46:21 No.990604152

うーろんがましい…

95 22/11/06(日)20:46:24 No.990604176

おーいyetボスの行方知らんか

96 22/11/06(日)20:46:30 No.990604247

(EDをFULLで聞くと流れる知らないラップ)

97 22/11/06(日)20:46:42 No.990604363

結構な頻度でサントラの一部曲聴いてるからダメージになりにくい…keyにサウンドロゴあったら危なかった

98 22/11/06(日)20:46:43 No.990604378

すのこ

99 22/11/06(日)20:47:03 No.990604575

>おのれ高野山!!とか久弥の行方とかやってたのか https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1198730275/l50 なんならまだある

100 22/11/06(日)20:47:06 No.990604606

>カノンもAIRも今見たらなんだかんだ終盤ボロ泣きするんだろうな…って予感がある >CLANNADはちょっと世代から外れてしまう でも俺アニメ見てて風子ルートと渚死んだ後電車で娘に渚のこと話す智也でボロ泣きしたよ

101 22/11/06(日)20:47:39 No.990604918

Airは今はもう一気にやる体力がない

102 22/11/06(日)20:47:51 No.990605014

>(EDをFULLで聞くと流れる知らないラップ) クリスマスバージョン…

103 22/11/06(日)20:48:01 No.990605106

>おーいyetボスの行方知らんか 末期、少女病が発売中止したのが痛すぎる… シナリオ出来てたけど支払いで揉めてポシャったらしいし

104 22/11/06(日)20:48:11 No.990605195

geoシティやら無料レンタルスペース当時のは軒並みサービス終わって死んだのは幸いだった

105 22/11/06(日)20:48:16 No.990605228

>二次創作で極端化されるネタとかも見なくなった気がするな >ちょっとまずいジャム出しただけで周囲一帯を死滅させる兵器開発が趣味にされるみたいなノリ ネタの先鋭化って同じ事やってもつまんねって数を重ねたうえで過激化してくことが多いけど 一つのジャンルに集中してかつ長く留まるって事自体が減って結果的に先鋭化まで行かなくなった印象

106 22/11/06(日)20:48:46 No.990605530

CLANNADはアフターまで京アニがやってくれて俺は幸せだったよ

107 22/11/06(日)20:48:59 No.990605672

>そうだ…俺は葉鍵板→萌jpを経て超重力のここに辿り着いて… >俺は20年間も一体何を 「」の辿り着く場所

108 22/11/06(日)20:49:44 No.990606140

2007年のスレがまだ続いてるとか怖い…

109 22/11/06(日)20:49:47 No.990606159

imgの過剰な味付けされたキャラとか見てるとこの時代の二次創作全盛期からノリ引きずってんなって思う

110 22/11/06(日)20:49:59 No.990606268

そういえばラジオもやってたな当時

111 22/11/06(日)20:50:28 No.990606562

ギリギリリトバスまではやってたな それ以降の知識がない

112 22/11/06(日)20:50:35 No.990606627

怪文書とか公式SS掲示板と変わらないしな

113 22/11/06(日)20:51:16 No.990607040

>>二次創作で極端化されるネタとかも見なくなった気がするな >>ちょっとまずいジャム出しただけで周囲一帯を死滅させる兵器開発が趣味にされるみたいなノリ >ネタの先鋭化って同じ事やってもつまんねって数を重ねたうえで過激化してくことが多いけど >一つのジャンルに集中してかつ長く留まるって事自体が減って結果的に先鋭化まで行かなくなった印象 だがやってる当人は本当に楽しいんだよ

114 22/11/06(日)20:51:17 No.990607049

>水瀬さんちも毎週聴いてたから思い入れが強い おねティとか桃井影山ラジオとか聞いてたな…

115 22/11/06(日)20:51:29 No.990607154

俺もリトバスの全年齢版まではやった 以降はよく解らない

116 22/11/06(日)20:51:35 No.990607225

氷菓子娘いいよね…

117 22/11/06(日)20:51:59 No.990607452

京アニがなにをとち狂ったか AIR作るって発表があった時は喜んだ記憶がある そこからCLANNADまで制作してくれらだからすごい時代だった

118 22/11/06(日)20:52:08 No.990607537

>imgの過剰な味付けされたキャラとか見てるとこの時代の二次創作全盛期からノリ引きずってんなって思う keyについては公式が自らやってるし…

119 22/11/06(日)20:52:08 No.990607542

サマポケは偶に立つエロゲー談義してるスレ見る限り評判いいな あと終のステラも

120 22/11/06(日)20:52:18 No.990607668

リトバスのex までぎりぎり記憶がある シャラララララ

121 22/11/06(日)20:53:00 No.990608057

>京アニがなにをとち狂ったか >AIR作るって発表があった時は喜んだ記憶がある >そこからCLANNADまで制作してくれらだからすごい時代だった 三つ作ってるって何気にすごいよね…

122 22/11/06(日)20:53:01 No.990608074

エクスタスィーを聴いて笑っちゃったけど全年齢版で満足してたからやらんかったな

123 22/11/06(日)20:53:07 No.990608130

いやっほーぅ!国崎最高ー!!

124 22/11/06(日)20:53:19 No.990608239

いやっほーぅ!国崎最高ー!!

125 22/11/06(日)20:53:30 No.990608351

真琴がいなくなって以降悲しみで見られなかったな京アニ版…

126 22/11/06(日)20:53:51 No.990608535

>いやっほーぅ!岡崎最高ー!!

127 22/11/06(日)20:54:07 No.990608709

>末期、少女病が発売中止したのが痛すぎる… >シナリオ出来てたけど支払いで揉めてポシャったらしいし 謎のミュージシャンとゴタゴタおこして一応権利は馬場社長持ちでいいんだろうかアレ…

128 22/11/06(日)20:55:00 No.990609197

ずっとこんなこと繰り返して~~~~さよならのない旅をする~~~~

129 22/11/06(日)20:55:06 No.990609256

1クール2クール4クールってAirからCLANNADまで順当に伸びていったな 随分豪華にアニメ化してくれたもんだわ

130 22/11/06(日)20:55:53 No.990609732

PC版出た頃はPC持ってなかったからPS2版で初めて触ったんだよな…

131 22/11/06(日)20:56:15 No.990609953

>カノソ…狂った雪…うっ頭が 何だっけそれ都市伝説だっけ…ちょっとやってみたかった

132 22/11/06(日)20:56:25 No.990610063

AIRの声つきは今やると二重の意味でつらい

133 22/11/06(日)20:56:48 No.990610312

カノソは今無料公開されてなかったっけ まあやめといた方がいいと思う

134 22/11/06(日)20:57:09 No.990610557

>そうだ…俺は葉鍵板→萌jpを経て超重力のここに辿り着いて… >俺は20年間も一体何を このレス見てここらへんのゲーム当時やった人って みんな同じような場所巡っていつの間にかここに辿り着いてるんだよなってちょっと思ったわ

135 22/11/06(日)20:57:49 No.990610911

カノソはこないだ配信でやってる「」居たけど 当時のとにかくパロネタぶっ込むノリが時代を感じる

136 22/11/06(日)20:58:10 No.990611115

>何だっけそれ都市伝説だっけ…ちょっとやってみたかった 狂った雪は単なる二次創作だよ 祐一がひたすらヒロイン達を陵辱し尽くして秋子さんに刺されて死ぬ

137 22/11/06(日)20:58:50 No.990611492

カノンリベンジャーですよね

138 22/11/06(日)20:59:29 No.990611870

>当時のとにかくパロネタぶっ込むノリが時代を感じる なんで当時のパロネタがどこも北斗と聖闘士星矢なんだよ!

139 22/11/06(日)20:59:35 No.990611937

蒼月と鴉の輪舞曲

140 22/11/06(日)20:59:55 No.990612123

かぎなどでの弄りが容赦なさ過ぎる

141 22/11/06(日)21:00:14 No.990612296

確かに改めて考えるとカノソって都市伝説のノリそのまんますぎる…

142 22/11/06(日)21:00:15 No.990612307

>>当時のとにかくパロネタぶっ込むノリが時代を感じる >なんで当時のパロネタがどこも北斗と聖闘士星矢なんだよ! 格闘マンガネタもちょいちょいあったな

143 22/11/06(日)21:00:23 No.990612376

>なんで当時のパロネタがどこも北斗と聖闘士星矢なんだよ! 失敬な AirRPGは寄生獣もARMSもスレイヤーズもあったぞ

↑Top