22/11/06(日)19:50:31 かけて... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/06(日)19:50:31 No.990571586
かけてあげなよ
1 22/11/06(日)19:52:36 No.990572740
オリーブオイル?
2 22/11/06(日)19:56:31 No.990574854
クジラグリーンティー!
3 22/11/06(日)19:57:19 No.990575293
ハンバーグ!
4 22/11/06(日)19:58:07 No.990575732
(怪訝な顔のビルゲニア)
5 22/11/06(日)20:03:06 No.990578339
優しさよりも激しさが大事な時があるから怒りをイナズマに変えて宇宙にとき放ちそうな濃い作品だった
6 22/11/06(日)20:08:00 No.990581148
ジュー
7 22/11/06(日)20:10:46 No.990582753
こいつに限った話じゃないけど怪人体の時の手すげー物持ち辛そう!
8 22/11/06(日)20:11:22 No.990583173
見ろよこの絶妙な表情
9 22/11/06(日)20:11:50 No.990583500
>こいつに限った話じゃないけど怪人体の時の手すげー物持ち辛そう! カマキリもちゃんと手あるし… 持ちづらそうではある
10 22/11/06(日)20:12:31 No.990583925
キングストーンリレーマジでやり辛そうなクジラ
11 22/11/06(日)20:13:04 No.990584264
コウモリ痛恨のキャッチミスでオチつけるのズルいよな…
12 22/11/06(日)20:13:59 No.990584795
お前一番キャッチしやすいだろ!?
13 22/11/06(日)20:14:29 No.990585127
>カマキリもちゃんと手あるし… ドア開けるの大変そう!
14 22/11/06(日)20:21:35 No.990589150
このタレは本当に何なの
15 22/11/06(日)20:22:40 No.990589716
原作にも出てきてBLACKさんを蘇生したクジラ汁
16 22/11/06(日)20:23:05 No.990589960
>このタレは本当に何なの かけてあげてくれ
17 22/11/06(日)20:23:17 No.990590087
光のオーロラ
18 22/11/06(日)20:23:20 No.990590114
>原作にも出てきてBLACKさんを蘇生したクジラ汁 そうか クジラも元人間ですよね?
19 22/11/06(日)20:23:34 No.990590271
>このタレは本当に何なの 命のエキスいや本当に
20 22/11/06(日)20:23:44 No.990590361
葵ちゃんがかけたこと以外はかなり原作に忠実なシーン
21 22/11/06(日)20:24:27 No.990590726
>そうか >クジラも元人間ですよね? いや、怪人は原作だとマジで怪人って種族なんで・・・
22 22/11/06(日)20:25:45 No.990591430
濱田 岳がなんで原作のクジラ怪人が持ってた命のエキスを持ってたのかは謎だけど持ってたんだから仕方ない
23 22/11/06(日)20:26:29 No.990591818
10話でオープニング再現してたけどバイクの速度が物足りないなって思った でブラック見たら想像よりもすごい速度感でこれはこれでどれくらいで走ってたの!?ってなった
24 22/11/06(日)20:27:19 No.990592265
>いや、怪人は原作だとマジで怪人って種族なんで・・・ しっとるわ! こっちのくじらさんは人間なのになんでそんなエキス出してきたのかって話だよ!
25 22/11/06(日)20:27:36 No.990592457
>10話でオープニング再現してたけどバイクの速度が物足りないなって思った >でブラック見たら想像よりもすごい速度感でこれはこれでどれくらいで走ってたの!?ってなった 比較動画見たら再現版だと明らかに徐行してるとこで笑う
26 22/11/06(日)20:28:22 No.990592890
バイクといえば明らかに砂利道で走ってるシーン他人事ながらドキドキした
27 22/11/06(日)20:29:11 No.990593417
たぶんイナゴ佃煮の煮汁かなんか
28 22/11/06(日)20:29:20 No.990593557
>バイクといえば明らかに砂利道で走ってるシーン他人事ながらドキドキした 演出全振りで怖ッてなるよね
29 22/11/06(日)20:29:39 No.990593717
元のブラックだと怪人は寿命5万年だし種族して別格すぎるよね…
30 22/11/06(日)20:31:06 No.990594610
原作だとこの上に花束?もあってもっとカオス味強め
31 22/11/06(日)20:31:27 No.990594835
ちゃんと煙が吹き上がるのも同じ
32 22/11/06(日)20:32:37 No.990595659
この部屋も海に入っていって泳いだ先で辿り着いたからクジラみたいな怪人じゃないと行けない特殊な場所にあるのかと思ってたら 普通に陸地から降りてくる階段があって駄目だった
33 22/11/06(日)20:32:44 No.990595744
寿命5万年は知能低下してそうでも憧れるのわからなくもない
34 22/11/06(日)20:32:51 No.990595802
ブラックサンだとバイク徐行だしヘルメットしっかり被ってるね ブラックがちょっとおかしいんだけど
35 22/11/06(日)20:33:17 No.990596097
>寿命5万年は知能低下してそうでも憧れるのわからなくもない 人語喋らないだけで知能は普通じゃない?
36 22/11/06(日)20:33:20 No.990596140
中身入ってなさそうなブラックサンをぷかぷか浮かべながら海に沈めていく所も中々の笑い所だった
37 22/11/06(日)20:33:37 No.990596323
>普通に陸地から降りてくる階段があって駄目だった しかも座って遠くから見える場所がある
38 22/11/06(日)20:33:49 No.990596473
10話のオープニングはイントロだけでテンション爆上がりしたけど見終わる頃には地を這ってた…RX!早く来てくれ!
39 22/11/06(日)20:34:44 No.990597040
OP見たときそういう路線でしたっけ!?って大困惑してすまない…
40 22/11/06(日)20:34:45 No.990597045
>人語喋らないだけで知能は普通じゃない? クジラ怪人が裏切ったのも海洋汚染前提の作戦立案されたからだしな確か
41 22/11/06(日)20:34:56 No.990597138
普通にカタコトの日本語しゃべってたと思う 「ブラックサン、ツヨイ」みたいな
42 22/11/06(日)20:34:58 No.990597174
朝にジャパーソンのソーセージCMのうぇぶみあったけど 頭がおかしくなりそうな爆発ぐあいだった
43 22/11/06(日)20:35:11 No.990597289
>OP見たときそういう画質でしたっけ!?って大困惑してすまない…
44 22/11/06(日)20:35:16 No.990597345
書き込みをした人によって削除されました
45 22/11/06(日)20:35:34 No.990597550
>OP見たときマジかよやりやがった!!バーカ!!って大爆笑してすまない…
46 22/11/06(日)20:36:04 No.990597823
>クジラ怪人が裏切ったのも海洋汚染前提の作戦立案されたからだしな確か 神官が怪人になる前の対応見るとどうも怪人の方が地位高いみたいだしね
47 22/11/06(日)20:36:33 No.990598113
>10話でオープニング再現してたけどバイクの速度が物足りないなって思った >でブラック見たら想像よりもすごい速度感でこれはこれでどれくらいで走ってたの!?ってなった 当時がゆるゆる過ぎたのと現代が厳し過ぎるが故の悲劇
48 22/11/06(日)20:37:22 No.990598552
RXやらないかな…やって欲しい…
49 22/11/06(日)20:37:42 No.990598784
>>10話でオープニング再現してたけどバイクの速度が物足りないなって思った >>でブラック見たら想像よりもすごい速度感でこれはこれでどれくらいで走ってたの!?ってなった >当時がゆるゆる過ぎたのと現代が厳し過ぎるが故の悲劇 当時100キロ近く出してたんだっけ
50 22/11/06(日)20:37:45 No.990598813
>>10話でオープニング再現してたけどバイクの速度が物足りないなって思った >>でブラック見たら想像よりもすごい速度感でこれはこれでどれくらいで走ってたの!?ってなった >当時がゆるゆる過ぎたのと現代が厳し過ぎるが故の悲劇 道濡れてんのにかっ飛ばしててこわ……ってなる
51 22/11/06(日)20:37:54 No.990598915
ブラックサンはノーヘルバイク演出多くてそこは頑張ったんだなって変なところで感心しちゃった
52 22/11/06(日)20:38:05 No.990599010
>RXやらないかな…やって欲しい… RXになって滅茶苦茶強くなってたら笑ってしまうかもしれない…
53 22/11/06(日)20:38:42 No.990599438
10話OPが流れ始めたときは慌ててポンコツ字幕を非表示にした
54 22/11/06(日)20:38:42 No.990599443
ブラックとRXはどう見ても役者やスタントを殺す気としか思えないアクションやるしな
55 22/11/06(日)20:38:54 No.990599558
久しぶりにブラック見直してるけどアクションがキレキレだね あと記憶よりもおつらい…
56 22/11/06(日)20:39:56 No.990600281
>RXやらないかな…やって欲しい… 地獄からおじさん復活!
57 22/11/06(日)20:40:08 No.990600400
心臓だけで生きてるとか創世王なんなの?
58 22/11/06(日)20:40:45 No.990600798
>RXやらないかな…やって欲しい… 早とちりだけど剣で腹貫かれて引っこ抜こうとする所でおっリボルケイン再現か?とか思ってしまった 都合よく抜いた剣が発光するかなとか期待してしまった
59 22/11/06(日)20:40:57 No.990600922
>>RXやらないかな…やって欲しい… >地獄からおじさん復活! せめて葵ちゃんとおじさんの息子とかさ……
60 22/11/06(日)20:40:59 No.990600944
急に明るくなるおじさん 視聴者は(躁状態だな…)と解釈する
61 22/11/06(日)20:41:28 No.990601256
>>RXやらないかな…やって欲しい… >地獄からおじさん復活! 俺は地獄からの使者! 仮面ライダーブラッサ!ア-ッエッ!!
62 22/11/06(日)20:41:34 No.990601324
>RXになって滅茶苦茶強くなってたら笑ってしまうかもしれない… ひ弱だった怪人達もクライシスに捕まって強化改造された完全なテロ兵器になるんだ
63 22/11/06(日)20:41:52 No.990601491
>せめて葵ちゃんとおじさんの息子とかさ…… 最低だよ…おじさん…
64 22/11/06(日)20:41:53 No.990601510
>急に明るくなるおじさん >視聴者は(躁状態だな…)と解釈する 操状態ってそんな物理的に光るっけか
65 22/11/06(日)20:42:16 No.990601737
>俺は地獄からの使者! >仮面ライダーブラッサ!ア-ッエッ!! なんか混ざってません?
66 22/11/06(日)20:42:23 No.990601810
海岸の堤防的な所だからスピード出せたとも言えるし なぜそんな場所でスピード出したとも言える原作版OP
67 22/11/06(日)20:42:33 No.990601922
続編やったら移民たちが怪人化して葵ちゃんが首領の独立国家作るんだ…
68 22/11/06(日)20:42:33 No.990601929
信彦もRXで復活して全身機械化して原作再現して欲しい
69 22/11/06(日)20:42:47 No.990602115
>俺は地獄からの使者! >仮面ライダーブラッサ!ア-ッエッ!! 巨大ロボ持ってきそうなRXだな…
70 22/11/06(日)20:43:03 No.990602261
>キングストーンからおじさん復活!
71 22/11/06(日)20:44:02 No.990602890
BLACKは怪人が大暴れしてて楽しい SHADOWMOONは人間が怪人の下につけって言うなら原作みたいに国会議事堂襲撃して東京大破壊とかやってもよかったのに
72 22/11/06(日)20:44:10 No.990602959
>続編やったら移民たちが怪人化して葵ちゃんが首領の独立国家作るんだ… 劇場版アマゾンズvsブラックサンRXで村長vs国家元首になるのか……
73 22/11/06(日)20:44:18 No.990603038
今度はダスマダーと向き合うのか…
74 22/11/06(日)20:44:21 No.990603061
子供向けだと絶対ツルッとした球体か飾り付きの宝石になるよね 体の中に埋まってそうな形しやがって…
75 22/11/06(日)20:44:40 No.990603239
>SHADOWMOONは人間が怪人の下につけって言うなら原作みたいに国会議事堂襲撃して東京大破壊とかやってもよかったのに 弱いから無理
76 22/11/06(日)20:44:48 No.990603329
キックモーション滅茶苦茶かっこいいね おじさんにしては腰の動きがセクシーすぎたけど
77 22/11/06(日)20:45:22 No.990603644
ダスマダーは異国人感出すために顔が濃くて目力が強くて身体のデカイ人にやって欲しい
78 22/11/06(日)20:45:29 No.990603693
要らない腕を剣にするとこめちゃくちゃ好き
79 22/11/06(日)20:46:36 No.990604295
創世王おじさんが動いているところをもっとじっくり見たかった
80 22/11/06(日)20:46:56 No.990604518
脚剣使うと復活しないおかげでアーツが詐欺っぽくなってるのダメだった
81 22/11/06(日)20:47:18 No.990604713
こっからまた50年後くらいに葵ちゃんが作った真ゴルゴムVS新たに誕生した光太郎&信彦でループものに…
82 22/11/06(日)20:47:29 No.990604825
見返したら9話の頭でこのサザエ持って海から上がってきてるから何かの超技術ってより地球由来の治療法の確率が高いんだよな…
83 22/11/06(日)20:47:47 No.990604985
>脚剣使うと復活しないおかげでアーツが詐欺っぽくなってるのダメだった 終始完全体になれないSHADOWMOON