虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/11/06(日)19:36:38 今年も... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/06(日)19:36:38 No.990563944

今年もないのか…

1 22/11/06(日)19:37:44 No.990564505

どうせやっても6割番宣で終わるし…

2 22/11/06(日)19:40:31 No.990565946

ダウンタウンのZ世代(司会:ナインティナイン)やるらしいな

3 22/11/06(日)19:44:44 No.990568156

やめる口実欲しかったのかな…

4 22/11/06(日)19:46:25 No.990569135

>やめる口実欲しかったのかな… 春口から準備するので現状だと予定が立てられないって言ってたのが去年あたり

5 22/11/06(日)19:47:57 No.990570040

笑ってはいけない温泉が個人的最高傑作 やっぱ仕掛ける側が存在してた方がネタの幅が広い

6 22/11/06(日)19:49:34 No.990570972

ショウヘイヘーイ

7 22/11/06(日)19:50:55 No.990571824

芸能人が次から次に出てくるあたりからあんまり好きじゃなくなった

8 22/11/06(日)19:55:09 No.990574139

仕掛け人浜田がロケに合流したら浜田来たんちゃう?ってみんな気づいたの好き

9 22/11/06(日)19:55:29 No.990574295

笑うの我慢しなくなったら駄目よな

10 22/11/06(日)19:56:44 No.990574972

上島も自殺しちゃったし

11 22/11/06(日)19:56:56 No.990575086

>仕掛け人浜田がロケに合流したら浜田来たんちゃう?ってみんな気づいたの好き ケツバットのフルスイングで「これ浜田さん来ましたわ」って確信するのいい

12 22/11/06(日)19:57:22 No.990575321

>上島も自殺しちゃったし そうか…やらなくなった間にか…

13 22/11/06(日)19:57:30 No.990575403

スレ画絶対ウケると思ったけど全員セーフだったな

14 22/11/06(日)19:58:11 No.990575774

もういっそ大晦日らしく口パクで紅白でやればいいよ

15 22/11/06(日)19:59:00 No.990576151

鬼ごっこパートで松本が参加できなくなったり確実にガキ使メンバーにも限界がきてたからな…

16 22/11/06(日)19:59:07 No.990576211

途中でネタ切れ感あったけどここ数年はまた面白かったのに

17 22/11/06(日)19:59:17 No.990576282

ネットミームにはなったけど劇中でスレ画みんな無反応だったよね…

18 22/11/06(日)19:59:52 No.990576552

あちゅかったでしょ?

19 22/11/06(日)20:00:16 No.990576735

田中が何故あそこまでインリンにやられたのかが謎だった

20 22/11/06(日)20:01:07 No.990577285

ダイナマイト四国

21 22/11/06(日)20:01:24 No.990577468

>笑ってはいけない温泉が個人的最高傑作 ガースー巨大看板に勝てるネタがいまだに存在しない

22 22/11/06(日)20:01:44 No.990577648

サンシャイン池崎はなんかいいポジションになってるな…

23 22/11/06(日)20:02:01 No.990577771

湯河原は旅館に着くまでの攻勢が半端ない

24 22/11/06(日)20:02:43 No.990578142

しっこく!!しっこく!!

25 22/11/06(日)20:03:17 No.990578439

そういや最近英語禁止ボウリングも見ないな

26 22/11/06(日)20:04:16 No.990578959

吹き矢復活させようぜ

27 22/11/06(日)20:04:31 No.990579109

LA

28 22/11/06(日)20:04:40 No.990579192

>そういや最近英語禁止ボウリングも見ないな あれは明確に最終回と銘打って打ち切ったからな

29 22/11/06(日)20:05:39 No.990579795

今夜が山田!

30 22/11/06(日)20:06:53 No.990580506

>今夜が山田! 外タレ芸能人事務所社長イラン人きたな…

31 22/11/06(日)20:07:22 No.990580804

ジミーちゃんのパートズルすぎる 初めて見た時笑い死ぬかと思った

32 22/11/06(日)20:07:53 No.990581085

なんだかんだずっと見てたから大晦日テレビ見なくなってしまった

33 22/11/06(日)20:08:53 No.990581641

新しい地図の吹っ切れ方は好きだった

34 22/11/06(日)20:09:58 No.990582269

大晦日は友人宅にお邪魔してるからもう長いこと見てないな…

35 22/11/06(日)20:11:11 No.990582995

ホウセイ マイフレンド

36 22/11/06(日)20:11:12 No.990583028

LA

37 22/11/06(日)20:11:21 No.990583157

>なんだかんだずっと見てたから大晦日テレビ見なくなってしまった 大みそかは結局色々やることあって疲れてるから ぼんやりゴローちゃん見てるくらいがちょうどいいな…ってなっちゃたな近年は

38 22/11/06(日)20:11:37 No.990583352

消しゴムのカドて~!!!

39 22/11/06(日)20:11:38 No.990583368

>しっこく!!しっこく!! 女将さんがめっちゃキレキレなのいいよね

40 22/11/06(日)20:11:50 No.990583503

板尾創路のブラックジャッ

41 22/11/06(日)20:11:56 No.990583588

ゴローちゃんはずるいよな…

42 22/11/06(日)20:12:12 No.990583755

遠藤と田中でさえもう51て…

43 22/11/06(日)20:12:48 No.990584098

このままやらなくなりそう まあ色々とキツそうだったしな…

44 22/11/06(日)20:13:15 No.990584349

最近のは反社関連の払拭のためか藤原がなんか微妙にネタに加わったりしてたのが痛々しくて寒かった マツケンとかも正直なんか見てて辛かった

45 22/11/06(日)20:13:30 No.990584520

過去作のシーンまとめたの流すだけでも視聴率取れそう

46 22/11/06(日)20:14:11 No.990584915

ゴローちゃんは気づいたらシーズン10…10!?ってなるなった 大人気すぎる…

47 22/11/06(日)20:14:25 No.990585065

ネタ勝負ではなくあの大物芸能人がこんな事を!! って点に重きを置いた時点でどうでもよくなった

48 22/11/06(日)20:14:48 No.990585298

年々つまんなくなるな…と思ってたけど 去年の日テレ年末特番に比べれば全然ましだった

49 22/11/06(日)20:14:49 No.990585307

ガキ使の企画じゃなくて局総出の企画になった時点でダメ

50 22/11/06(日)20:15:08 No.990585513

風呂敷広げ過ぎというか 最初の方の大物芸能人呼ばない奴でも充分面白かったよね

51 22/11/06(日)20:15:13 No.990585569

ジミーちゃんが豚の乳首吸って豚がプギャーーーーーーー!!って言うのが1番笑ったやつかもしれん

52 22/11/06(日)20:15:20 No.990585625

痛くなくなってから目に見えて笑うのガマンしなくなったから叩かれる数が半端ない

53 22/11/06(日)20:15:36 No.990585791

有名人登場!→デデーン っていう特に面白いわけでもない状況で義務的に笑ってケツバットの流れやめて欲しかった バスと偉い人の部屋だいたいこの流れ

54 22/11/06(日)20:15:45 No.990585888

もうおじいちゃんだからな特にダウンタウン…

55 22/11/06(日)20:15:52 No.990585970

閉じ込めて机チェックしたりお互い笑かし始めたりするパートでも面白いんだから 規模縮小してそっち特化した企画やってもいいと思うんだけどな

56 22/11/06(日)20:16:25 No.990586286

ガースーうそポスターシリーズ好き

57 22/11/06(日)20:16:48 No.990586438

冷静に考えて来年60の大御所の扱いではない

58 22/11/06(日)20:16:53 No.990586486

就寝後も襲撃する理不尽さはもうやれないよなぁ

59 22/11/06(日)20:16:55 No.990586501

前澤とか笑える要素あるかなぁ

60 22/11/06(日)20:16:56 No.990586512

初期のは吹き矢とか竹刀とかマシで痛いやつだったもんな 流石にケツが穴だらけとかミミズ腫れは今じゃできなさそう

61 22/11/06(日)20:17:31 No.990586855

バスは大和田伸也が足くじいたシーンで一生笑える気がする

62 22/11/06(日)20:17:49 No.990587018

大物芸能人だとダウンタウンですらなんか気を遣ってる感とか出ちゃうのがな 5人で引き出しの中身使って潰し合ったりアレ笑ってたやろ?って問い詰めて足引っ張り合うのが1番面白い

63 22/11/06(日)20:17:52 No.990587051

最後に見たのが何か思い出せない

64 22/11/06(日)20:18:00 No.990587136

>過去作のシーンまとめたの流すだけでも視聴率取れそう 途中でそれやったら今回ツマンネ感が増したじゃん

65 22/11/06(日)20:18:03 No.990587171

>前澤とか笑える要素あるかなぁ 剛力絡めたら笑っちゃうかもしれない

66 22/11/06(日)20:18:12 No.990587264

今夜が   山田

67 22/11/06(日)20:18:23 No.990587371

反省してます 反省しすぎてるかもしれません

68 22/11/06(日)20:18:45 No.990587601

>途中でそれやったら今回ツマンネ感が増したじゃん 最初からそういう企画だと断ってくれれば感じ方もだいぶ違うと思う

69 22/11/06(日)20:18:50 No.990587642

芸能人を光線銃にするな!!

70 22/11/06(日)20:18:56 No.990587688

引き出し開けたらガスが噴出したのが一番好きだった

71 22/11/06(日)20:18:59 No.990587717

でもなんか罰はやると言ってたからそれがどんなもんになるか楽しみではある

72 22/11/06(日)20:19:11 No.990587804

これはどこの海で採れた物ですか?

73 22/11/06(日)20:19:16 No.990587849

>>過去作のシーンまとめたの流すだけでも視聴率取れそう >途中でそれやったら今回ツマンネ感が増したじゃん 途中に挟むから笠間氏感が強いだけで最初っから再放送だったら良かった

74 22/11/06(日)20:19:18 No.990587871

途中のバラエティ番組パート誰が見てんのアレ あの時間潰して机の時間増やせや

75 22/11/06(日)20:19:21 No.990587895

>過去作のシーンまとめたの流すだけでも視聴率取れそう 色々制約あるだろうけどそのまんま再放送でも良いと思う

76 22/11/06(日)20:19:21 No.990587896

エリート塩

77 22/11/06(日)20:19:38 No.990588058

ホウセイ マイフレンド

78 22/11/06(日)20:19:43 No.990588115

有名人ネタは微妙だけど天海祐希は笑った

79 22/11/06(日)20:19:43 No.990588116

なんでかわからんが引き出しにあっつあつの石が入ってたので一番笑ってしまった

80 22/11/06(日)20:19:57 No.990588235

蹴り殺すぞお前!!!!!

81 22/11/06(日)20:19:58 No.990588253

ボタン押したら天井からADの免許証が落ちてくるネタが意味不明で好きだった

82 22/11/06(日)20:20:35 No.990588599

どんどん規模が大きくなっていったけど大御所タレントも歌手も使った鼠講のコントは出来が良くて好き

83 22/11/06(日)20:20:48 No.990588723

すごい全力な劇団ひとりが見れないのが残念

84 22/11/06(日)20:20:53 No.990588765

鼠講ではありません!!

85 22/11/06(日)20:20:54 No.990588779

あの頃は本当に罰だったから嫌がって堪えるところも面白かった

86 22/11/06(日)20:21:23 No.990589041

渡辺三郎! はい!

87 22/11/06(日)20:21:46 No.990589242

下に10人つければ金は寝てても入るからって歌詞がゲスすぎてたまらん

88 22/11/06(日)20:22:02 No.990589377

梅宮のタツ兄ぃもいなくなっちゃったしな…

89 22/11/06(日)20:22:06 No.990589423

エンドレ

90 22/11/06(日)20:22:54 No.990589859

外めちゃくちゃ寒いのに障子開けて帰るC3POが1番好きだった

91 22/11/06(日)20:22:58 No.990589894

病院が港なら 患者は船

92 22/11/06(日)20:23:12 No.990590032

ホテル後くらい?から露骨に番宣コーナーだから開幕のバス見ないで別の事してたな そのさらに数年後に全編番宣コーナーになってみなくなってしまった 熱血教師は面白かったが

93 22/11/06(日)20:23:47 No.990590390

ウランちゃんとのケツバットボタン争奪戦大好き

94 22/11/06(日)20:24:18 No.990590653

学校が一番すきかなぁ いやでも警察もよかったな…

95 22/11/06(日)20:24:56 No.990590974

番宣だったけど松坂桃李主演ドラマの番宣で方正が勝手に作った自分の顔プリントしてある靴下が晒されたりするのは結構面白かった

96 22/11/06(日)20:25:11 No.990591106

久しぶりに対決はやるらしいから いつやるんだっけ?年内だっけか

97 22/11/06(日)20:25:50 No.990591480

最初の高校のやつは後輩が痛い目に遭うのを腹捩りながら爆笑して見てる浜田をドン引きした顔で見つめてる松本が印象に残る面白さ

98 22/11/06(日)20:26:46 No.990591960

笑ってはいけないなのに途中で挟まる笑ってもいい時間帯の対決ものとかは相対的にあんまり面白くなかったな

99 22/11/06(日)20:27:02 No.990592121

それにしてもケツに吹き矢はマジでやばかったんだなって一階限りで封印されてるのみて思う

100 22/11/06(日)20:27:07 No.990592168

>久しぶりに対決はやるらしいから >いつやるんだっけ?年内だっけか ダウンタウンは今でも好きだけど今完全にパワー無くなってるから企画だけ復活してもなあ… 企画だけ作って若手にやらせてみてくれないかな

101 22/11/06(日)20:27:18 No.990592260

悪ノリコンビとダイナマイト四国好き

102 22/11/06(日)20:27:40 No.990592483

>それにしてもケツに吹き矢はマジでやばかったんだなって一階限りで封印されてるのみて思う モザイクで見えないけど血ィ出てる…とかブツブツめっちゃ出来てますよ…とか凄かったもんな…

103 22/11/06(日)20:27:56 No.990592645

マンネリ化してたし良かった 有名人のつまらんネタに無理やり笑うの嫌いだった 天海祐希とかは面白かったけど

104 22/11/06(日)20:28:10 No.990592785

ダウンタウンが若手ハメるだけでもいいのに BPO引っかかる気はする

105 22/11/06(日)20:28:24 No.990592910

後期の奴は方正の顔面が発光したやつが一番面白かった

106 22/11/06(日)20:28:32 No.990592993

吹き矢で狙いが逸れてだいぶ金玉寄りに刺さった時もあったよね

107 22/11/06(日)20:28:34 No.990593004

なんやかんや毎年観てたのにラスベガスはつまんなすぎて初めて観るのやめた

108 22/11/06(日)20:28:41 No.990593070

温泉入ってる時も容赦なく刺さってたからな吹き矢

109 22/11/06(日)20:29:12 No.990593423

風呂で笑ったせいで容赦なく地肌に吹き矢食らったりやばかったよねあれ

110 22/11/06(日)20:29:49 No.990593807

ホウセイ…マイフレンド…はかなり覚えてるな…

111 22/11/06(日)20:29:51 No.990593855

吹き矢は感染症とかやばそうでな

112 22/11/06(日)20:30:31 No.990594223

湯河原に出てくる仕掛け人みんな微妙な芸能人や芸人なの好き

113 22/11/06(日)20:30:36 No.990594273

宇宙人(板尾創路)

114 22/11/06(日)20:30:50 No.990594407

蝶野のセリフだと「どの時代でも会うんだよ」っていうフレーズがコズミックホラーみたいな趣がある

115 22/11/06(日)20:31:03 No.990594555

邦正の笑い袋が一番好きだった

116 22/11/06(日)20:31:32 No.990594882

痛い!耳がァ!!

117 22/11/06(日)20:31:42 No.990595002

>蝶野のセリフだと「どの時代でも会うんだよ」っていうフレーズがコズミックホラーみたいな趣がある 割と蝶野設定守りつつ上手い事言うの上手いよね いや基本的にただの山崎ビンタするオジサンなんだけど

118 22/11/06(日)20:32:00 No.990595188

蝶野も今ビンタやれるほど体力戻ってるのかな

119 22/11/06(日)20:32:14 No.990595357

行きましょう 終わりまじだ

120 22/11/06(日)20:32:23 No.990595505

他の芸人とか大御所俳優が出てくるよりは昔の小規模でやってた方が面白かったしなぁ… 出てくるなら板尾くらいでいいよ

121 22/11/06(日)20:32:31 No.990595607

>>蝶野のセリフだと「どの時代でも会うんだよ」っていうフレーズがコズミックホラーみたいな趣がある >割と蝶野設定守りつつ上手い事言うの上手いよね >いや基本的にただの山崎ビンタするオジサンなんだけど アドリブ能力に関しては日本のプロレスラーでもトップクラスなので…

122 22/11/06(日)20:32:32 No.990595615

>いや基本的にただの山崎ビンタするオジサンなんだけど 胸ぐら掴んで「テメェ逃げたらわかってんだろうな」とか脅したり流石プロのヒールって感じでいいよね

123 22/11/06(日)20:32:41 No.990595703

オープンカーから颯爽と飛び降りてそのまま落とし穴に落ちるマイケル富岡は笑った

124 22/11/06(日)20:32:55 No.990595851

病院も割りと好き 豪華メンバーが歌う替え歌が酷すぎてダメだった

125 22/11/06(日)20:33:06 No.990595957

コロナ禍で撮った奴がどうしようもない出来だったのが逆に踏ん切りついてよかったな

126 22/11/06(日)20:33:23 No.990596176

君は本当の子じゃない

127 22/11/06(日)20:33:56 No.990596549

山崎への任天堂の配慮はちょっと衝撃だった

128 22/11/06(日)20:34:27 No.990596885

>オープンカーから颯爽と飛び降りてそのまま落とし穴に落ちるマイケル富岡は笑った 病院の梅津落下で胸強打したのもめっちゃ笑ったな… いや絶対やべえ激突してたけどアレ…

129 22/11/06(日)20:34:34 No.990596950

湯河原再放送しねぇかなぁ

130 22/11/06(日)20:34:38 No.990596976

>オープンカーから颯爽と飛び降りてそのまま落とし穴に落ちるマイケル富岡は笑った あれの破壊力すごかったな…俺もしばらく笑ってたわ

131 22/11/06(日)20:34:42 No.990597019

>オープンカーから颯爽と飛び降りてそのまま落とし穴に落ちるマイケル富岡は笑った 落とし穴は綺麗に消える遠藤も良かった 楳図先生は落ち方が心配になる落ち方で心配になったけど

132 22/11/06(日)20:34:53 No.990597112

病院のやつだと浜田の思い出話始めたら笑っちゃう松本が好きだったな かちこちに冷え固まった食パンにマヨネーズ塗ったくってきた浜田のこと思い出して堪えきれなくなるのが微笑ましい

133 22/11/06(日)20:34:59 No.990597179

>君は本当の子じゃない DVDで全カットしてて吉本は本当クソだなって思った

↑Top