ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/11/06(日)19:31:04 No.990561157
ケチって輸入豚肉買って食べたら臭みがキツくてキツくて もう口の中も胃も臭みにコーティングされてるようでホント気持ち悪い あと100gほど生で残ってるんだけどどうにか食べる方法のお知恵もらえません? 濃い味でコトコト煮ればいいのかなぁ 少なくとももやし炒めで食うもんじゃなかったわ…まだ一食分残ってて気が重い…
1 22/11/06(日)19:32:04 No.990561665
カレーとかいいんじゃない スパイス強いし
2 22/11/06(日)19:32:10 No.990561727
腐ってんじゃねえの? 捨てろよ
3 22/11/06(日)19:34:14 No.990562771
濃いめの味噌炒め
4 22/11/06(日)19:34:44 No.990563029
>カレーとかいいんじゃない あーカレー粉使うのはいいな… カレーそのものを作るのは量が嵩むからカレー風味のなんかなかったかな… >腐ってんじゃねえの? >捨てろよ 夕方買ってきて9日まで保つやつなんよ
5 22/11/06(日)19:35:41 No.990563498
>濃いめの味噌炒め 味噌かー 茄子あるから一緒に炒めるのもありだけどなんか茄子が可哀想
6 22/11/06(日)19:36:00 No.990563638
酢とか酒使って煮込めば臭みはかなり取れる
7 22/11/06(日)19:36:01 No.990563641
喜んで輸入豚肉食べてる俺が馬鹿舌の底辺みたいじゃん
8 22/11/06(日)19:36:31 No.990563886
臭みの質にもよるけど茹でこぼすとだいぶ臭みは落ちるよ
9 22/11/06(日)19:36:32 No.990563898
酒ふって寝かせてからしょうが焼き 塩漬けにしてから塩抜きして煮込み料理 この辺が無難 しゃぶしゃぶとかは国産でやりなはれ
10 22/11/06(日)19:36:59 No.990564103
酢 酒 生姜 三種の神器
11 22/11/06(日)19:37:16 No.990564257
削除依頼によって隔離されました >ケチって輸入豚肉買って食べたら臭みがキツくてキツくて >もう口の中も胃も臭みにコーティングされてるようでホント気持ち悪い 物事を 特に食べ物に関して大げさに腐して言うの嫌い del
12 22/11/06(日)19:37:30 No.990564381
>酢とか酒使って煮込めば臭みはかなり取れる 酢か それもいいね柔らかくなるし 今日も焼く前に酒と胡椒と生姜揉み込んでおいたけど多分量が足りなかったんだろうな… もしくは臭みが強すぎたか
13 22/11/06(日)19:37:43 No.990564491
生姜強めの何かが良さそうだな 生姜焼きだと負けそうだから生姜強めで甘辛く煮込んで肉うどんにするとか
14 22/11/06(日)19:37:59 No.990564640
去勢失敗して獣臭さが出ちゃった雄豚の肉だね 異様に安く売ってるのは大体これ
15 22/11/06(日)19:38:16 No.990564786
肉の臭み消しは酒に漬け込むのもよくある技だから試してみるといいよ 安い紙パックの赤ワインを買ってきてスライスした玉ねぎやにんにくと一緒に一時間くらい浸すといい
16 22/11/06(日)19:38:53 No.990565106
豚でそれだと牛肉たべられるのか気になる
17 22/11/06(日)19:39:24 No.990565391
>>ケチって輸入豚肉買って食べたら臭みがキツくてキツくて >>もう口の中も胃も臭みにコーティングされてるようでホント気持ち悪い >物事を >特に食べ物に関して大げさに腐して言うの嫌い >del くさいのは事実で何とか食べようとしてるんだからそこは仕方ないだろう… 実際ひどい肉に当たることはたまにある 国産でも鮮度よくてもヒスタミン出ちゃって舌に刺さる鶏肉とかあるしな
18 22/11/06(日)19:39:32 No.990565459
>喜んで輸入豚肉食べてる俺が馬鹿舌の底辺みたいじゃん 輸入が全部駄目ではないと思うんだ… 普段食べてるお惣菜も輸入肉使ってるだろうし巡り合わせと調理方法がよくなかったと思ってる
19 22/11/06(日)19:39:56 No.990565639
>特に食べ物に関して大げさに腐して言うの嫌い そこまで大袈裟かなぁ!?
20 22/11/06(日)19:39:57 No.990565654
既に書いてある臭み取りまめちしき試したあと仕上げにカレーとか豚キムチとか肉以外の香りが強い組み合わせ料理なら臭み気にならないと思う
21 22/11/06(日)19:40:05 No.990565717
肉は生き物だからね個体差が顕著よ
22 22/11/06(日)19:40:08 No.990565743
>去勢失敗して獣臭さが出ちゃった雄豚の肉だね >異様に安く売ってるのは大体これ そういうのもあるんだ 当たったことなかったから知らなかったわ勉強になる
23 22/11/06(日)19:40:08 No.990565750
シナモンやセージを刷り込んで5分くらい置いてから酒に浸して酢で炒めるのもありだと思う
24 22/11/06(日)19:40:42 No.990566054
delするほどか!?
25 22/11/06(日)19:41:11 No.990566304
豚キムチにすれば ええ!
26 22/11/06(日)19:41:17 No.990566386
>豚でそれだと牛肉たべられるのか気になる 輸入はオーストラリア牛くらいしか食べたことないけどそれは平気だったな
27 22/11/06(日)19:41:27 No.990566468
めちゃくちゃ安い肉は魚並に臭くなるからな… 締めるときの下処理の差ってでかいよね
28 22/11/06(日)19:41:29 No.990566496
臭みとか冷凍焼けとかきついやつはかなりきついからな…
29 22/11/06(日)19:41:31 No.990566515
輸入豚肉は去勢ミスって臭くなってるのが時々ある 日本と違って無麻酔手術できずに手法が規制されてたりするし
30 22/11/06(日)19:42:14 No.990566828
臭みの強い肉で焼き系や炒め系は悪化させるかあまり効果が無いように思える 臭み消しなどの調味料強めで煮る系が一番いいと思う
31 22/11/06(日)19:42:41 No.990567061
荒ミンチにしてルーロー飯にする
32 22/11/06(日)19:43:25 No.990567463
スパイス スパイスは偉大だ
33 22/11/06(日)19:43:45 No.990567629
>もう口の中も胃も臭みにコーティングされてるようでホント気持ち悪い 俺アヒルの尻にかぶりついたら中の尾脂腺からくっさい脂がチューッて出てきて同じ事になったことあるよ しばらくトラウマになった
34 22/11/06(日)19:43:49 No.990567663
酢はかなり臭み消し効果があるから酢豚とかいいんじゃない?
35 22/11/06(日)19:44:06 No.990567811
臭い豚は本当に獣臭いから俺は大袈裟とは思わないな 大袈裟に貶してるように感じるのは多分臭い豚に出会った事ないんだと思う
36 22/11/06(日)19:44:11 No.990567852
そのまま煮るな 一度水から茹でて沸騰したら茹で汁を捨ててその後煮るんだ
37 22/11/06(日)19:45:12 No.990568446
ニンニクとショウガと砂糖と醤油をな どばどば入れればどんなもんでも美味しく食えるんじゃよ
38 22/11/06(日)19:45:13 No.990568457
焼いた時に出る汁をフライパン上で拭き取って捨てるだけでも一定の効果あるよ
39 22/11/06(日)19:45:21 No.990568536
>臭みの強い肉で焼き系や炒め系は悪化させるかあまり効果が無いように思える これは本当に痛感したよ… 一旦茹でこぼして煮込みにしてみようかな… もやし炒めはタレや野菜にまで臭い移った気さえする ほんとどうしよこの残り…
40 22/11/06(日)19:45:28 No.990568597
当たり外れも経験しないで生きてるのはそれはそれで裕福でよいかと思うがいきなり無知さらしてdelはヤベーとも思う
41 22/11/06(日)19:45:29 No.990568604
料理酒ぶち込んでマキシマム
42 22/11/06(日)19:45:44 No.990568748
近代以前の古い肉料理の原型レシピなんかも探せそうなら参考になると思う 血抜きとかが定着してなかったとこは特に臭み取りに力入ってて香草使いまくったり煮込みまくったりしてるからね… 煮込むならセロリも肉の臭み対策に良いよ
43 22/11/06(日)19:45:44 No.990568750
>俺アヒルの尻にかぶりついたら中の尾脂腺からくっさい脂がチューッて出てきて同じ事になったことあるよ >しばらくトラウマになった 可哀想なんだけど笑ってしまった
44 22/11/06(日)19:45:52 No.990568812
ネギショウガとお酒を少々で茹でこぼして それを湯切りしたあと酢とかみりんで味付けした甘辛煮とかどう?
45 22/11/06(日)19:45:56 No.990568840
>大袈裟に貶してるように感じるのは多分臭い豚に出会った事ないんだと思う 遺伝で雄豚の臭みを感じる人と感じない人がいるらしい アスパラ食べた後のおしっこのニオイも同じように感じない人いるって
46 22/11/06(日)19:46:18 No.990569054
せいぜい100円分程度の肉で苦しむぐらいなら捨てればいいんじゃないかな
47 22/11/06(日)19:46:22 No.990569096
俺みたいにヴィーガンになれば? 肌も綺麗になるし健康診断でA以外取るの難しい体になるよ
48 22/11/06(日)19:46:24 No.990569118
ちなみに参考までにお聞きしたいんだけど100gおいくらぐらいでどこの部位?
49 22/11/06(日)19:46:38 No.990569219
>そのまま煮るな >一度水から茹でて沸騰したら茹で汁を捨ててその後煮るんだ うnそうする これするとパサパサになるとか聞いたけど炒めた時点でもうパサパサだったんでもう関係ないと思うし
50 22/11/06(日)19:46:43 No.990569254
キムチ鍋とかは?
51 22/11/06(日)19:47:15 No.990569586
>そのまま煮るな >一度水から茹でて沸騰したら茹で汁を捨ててその後煮るんだ 茹でこぼしすごいよね…よく思いついたな昔の人って思う
52 22/11/06(日)19:47:55 No.990570012
うちの近所のスーパーで外国産豚肉買ってもそんなに臭いしねえぞ
53 22/11/06(日)19:48:02 No.990570088
アク取りもしたほうがいいんじゃないかな
54 22/11/06(日)19:48:12 No.990570188
>ちなみに参考までにお聞きしたいんだけど100gおいくらぐらいでどこの部位? コマで98円税抜でした 特大パックは86円 アメリカ産
55 22/11/06(日)19:48:22 No.990570287
醤油漬けて大和煮にしろ
56 22/11/06(日)19:48:27 No.990570337
昔角煮作るのにたくさん肉欲しかったから国産より安かった輸入豚もついでに買ってカサ増しとして混ぜて作った事あるけど調理後でもどれが輸入で国産かわかって面白かったな 一回同時に調理して食べ比べてみるのも経験としてアリだよ
57 22/11/06(日)19:48:29 No.990570357
>>俺アヒルの尻にかぶりついたら中の尾脂腺からくっさい脂がチューッて出てきて同じ事になったことあるよ >>しばらくトラウマになった >可哀想なんだけど笑ってしまった 鶏のボンジリ好きだからあれのデカいやつだ!って思って食べちゃったんだよねぇ… やっぱ水鳥が羽に塗る脂は段違いだわ
58 22/11/06(日)19:49:16 No.990570791
>コマで98円税抜でした >特大パックは86円 >アメリカ産 そこまで安いというわけではないな… 海外産でもっ安い店も多いよな
59 22/11/06(日)19:49:17 No.990570798
そんな肉食べたことない
60 22/11/06(日)19:49:37 No.990570999
俺豚の臭み感じないかもしれん…グラム98はいつも買ってるけど臭い肉食ったことない
61 22/11/06(日)19:49:49 No.990571121
たまに外れはあるからな… 運悪く引いてしまったんだろう
62 22/11/06(日)19:50:05 No.990571294
外国産の肉の強烈な奴結構な頻度で当たるから値段だけで買うのはちょっとね 国産豚の安定感を楽しんでほしい 脂がうめえ
63 22/11/06(日)19:50:11 No.990571355
>近代以前の古い肉料理の原型レシピなんかも探せそうなら参考になると思う 肉の臭み取り処理してる時はよく近世人ごっこしてる
64 22/11/06(日)19:50:14 No.990571391
まだハズレ引いたことないけど勉強になるな…
65 22/11/06(日)19:51:00 No.990571880
普段からカナダ産の豚とかよく食ってるけどそこまで臭いのに当たった記憶がないな…
66 22/11/06(日)19:51:05 No.990571928
冷凍庫にずっと突っ込んどいた豚バラは解凍して焼いた瞬間の獣臭さがやべぇってなって即捨てたな
67 22/11/06(日)19:51:21 No.990572092
豚コマってどうしても固くなるから豚バラのほうが好き
68 22/11/06(日)19:51:33 No.990572181
>俺豚の臭み感じないかもしれん…グラム98はいつも買ってるけど臭い肉食ったことない 俺は豚バラ炒めると毎回うおくっせ!ってなるけど感じない人は感じないらしいね
69 22/11/06(日)19:51:38 No.990572224
要するにハズレ肉引いたのか 本当にダメなときは捨てちゃうな体壊しちゃしそうだし…
70 22/11/06(日)19:51:57 No.990572399
煮ても焼いても食えないレベルの肉って存在するからね… オーストラリア産の牛肉で臭みが強すぎてワインと香草とニンニクで漬け込んでも食えない事とかあったよ 漬け込んだマリネ液から異臭がするってどういう事だよ!?
71 22/11/06(日)19:52:11 No.990572516
生姜で煮てから豚キムチかキムチ鍋に入れろ
72 22/11/06(日)19:52:11 No.990572526
同じ店で前に煮込み用買ってシチュー作った時は一瞬臭い感じるけど気にするほどじゃなかったんですよ 個体差なのか調理方のせいか分からないけど
73 22/11/06(日)19:52:33 No.990572717
そんな頻繁に当たるもんでもないからな 食ったことないって人も別に普通だ たまーにそういう肉があるってだけの話だから 当たったら強烈だから忘れないとも言う…
74 22/11/06(日)19:52:38 No.990572763
>>近代以前の古い肉料理の原型レシピなんかも探せそうなら参考になると思う >肉の臭み取り処理してる時はよく近世人ごっこしてる 魚でやる時もあるな… たまに郷土料理が原型の料理でなんでこんなにめんどくさい調理や材料を?って時は昔の品質が良くなかった時代の知恵だったりするよね
75 22/11/06(日)19:52:50 No.990572886
好みの問題じゃなく臭みを感じる感じないが先天的に決まるのか? 手料理振る舞う時とかいつか大惨事になりそうで怖いな
76 22/11/06(日)19:53:16 No.990573104
豚は安い肉でもそれなりに食えるけど牛は値段が味に直結する上に安いのは本当に不味い…
77 22/11/06(日)19:53:38 No.990573291
>好みの問題じゃなく臭みを感じる感じないが先天的に決まるのか? 女性の方が臭みに敏感というのは聞いた
78 22/11/06(日)19:53:45 No.990573366
悪い肉が悪いのであって輸入物が悪いとは限らんからな
79 22/11/06(日)19:54:00 No.990573527
料理の値段は値段の高い安いでそこまでは決まらないけど素材の値段は味に直結する印象がある
80 22/11/06(日)19:54:06 No.990573586
近所のスーパーのジャンボチキンカツがマジジャンボで300円だからよく買うんだけど 20回に1回ぐらいゴムか!?っていうぐらい硬いんだけどあれはめっちゃ老鶏なんかな
81 22/11/06(日)19:54:07 No.990573592
肉屋からおまけで貰ったひき肉と軟骨が1:1でミックスになってるのはニオイも食感も本当にだめだったな 何だったんだあれは
82 22/11/06(日)19:54:13 No.990573662
臭みもそうだけどパッサパサなのを引くと本当におつらい… 冷蔵庫のチルド室に入れてたらいつの間にかドリップ出まくりとか
83 22/11/06(日)19:54:13 No.990573663
あまり詳しくないけど 南米とかのほうは結構ジビエ的な動物の食べ方するらしくて そういう動物肉は臭いのでスパイスが発達してるって聞いたことがある 例えばケイジャン料理とかは肉の臭みを誤魔化すために作られたらしいから そういう感じで調べたら臭い肉でも美味しく食べられるかもしれない
84 22/11/06(日)19:54:21 No.990573721
>好みの問題じゃなく臭みを感じる感じないが先天的に決まるのか? >手料理振る舞う時とかいつか大惨事になりそうで怖いな 国産とか高い良い肉使うしかないな
85 22/11/06(日)19:54:25 No.990573748
>豚は安い肉でもそれなりに食えるけど牛は値段が味に直結する上に安いのは本当に不味い… 一回血の味が舌にベタァっと張り付くような牛肉食った事ある まぁ実際血だったんだろうけど
86 22/11/06(日)19:54:49 No.990573943
>肉屋からおまけで貰ったひき肉と軟骨が1:1でミックスになってるのはニオイも食感も本当にだめだったな >何だったんだあれは おまけでもらったならもしかしたら犬とかのペット用だった可能性が…
87 22/11/06(日)19:54:57 No.990574007
>料理の値段は値段の高い安いでそこまでは決まらないけど素材の値段は味に直結する印象がある 調味料はやっぱちょいいいやつ買っちゃう 特にお醤油
88 22/11/06(日)19:55:05 No.990574093
酒ニンニクしょうが醤油! 唐揚げの下処理に使われる調味料は臭み消しにて最強だ
89 22/11/06(日)19:55:08 No.990574130
臭みといえばヨーグルトで煮込むのもあったな…
90 22/11/06(日)19:55:19 No.990574220
グラム98円でそれは大外れだな… 運悪かったなスレ「」…
91 22/11/06(日)19:55:36 No.990574365
消費期限まだなのにアンモニア臭するやつとかあるよね海外産 それから日本産しか買ってないや…
92 22/11/06(日)19:55:39 No.990574399
そんな臭い豚肉食った事ないからわかんねえ にんにくで臭み消したらいいんじゃないのか
93 22/11/06(日)19:55:42 No.990574423
調味料は安物買うなと独り暮らしするとき親に言われたな
94 22/11/06(日)19:56:22 No.990574763
匂いに関しては遺伝子レベルで感じない人もいるから若干めんどくさい
95 22/11/06(日)19:56:22 No.990574764
>南米とかのほうは結構ジビエ的な動物の食べ方するらしくて >そういう動物肉は臭いのでスパイスが発達してるって聞いたことがある 逆に言えば臭みを抜く育成や処理をしないで肉を出荷してるってことでもあるのかな
96 22/11/06(日)19:56:29 No.990574835
くっさい豚肉は香水みたいな匂いがする ガチ目に食べられない匂いがする
97 22/11/06(日)19:56:30 No.990574846
>近所のスーパーのジャンボチキンカツがマジジャンボで300円だからよく買うんだけど >20回に1回ぐらいゴムか!?っていうぐらい硬いんだけどあれはめっちゃ老鶏なんかな あまり詳しくないけど まず栄養学的に鶏肉はまず親鶏と若鶏に分けられてて 親のほうは卵を産んだことがある鶏 若のほうは卵を産んだことがない鶏で肉質が大きく変わるらしい 大抵は卵を産まなくなったら潰すとか
98 22/11/06(日)19:56:38 No.990574916
冷凍焼けの臭み消しは酢が最強だ というかクエン酸が最強だ
99 22/11/06(日)19:56:42 No.990574945
胡椒の力を信じろ アホみたいに胡椒ふれば臭みは感じなくなる
100 22/11/06(日)19:56:42 No.990574949
アメリカ豚とか安いしたまに買うが そこまで酷いのに出くわしたことないな…
101 22/11/06(日)19:56:50 No.990575024
輸入のやつでもイベリコ豚は美味いよね
102 22/11/06(日)19:57:23 No.990575333
>くっさい豚肉は香水みたいな匂いがする >ガチ目に食べられない匂いがする わかるわかる なんか動物の肉じゃないようなニオイするよね
103 22/11/06(日)19:57:26 No.990575361
よく行く店の輸入豚肉がアメリカ産からスペイン産に切り替わってたんだけど はっきりわかるレベルで質も味も悪くなっててつらい
104 22/11/06(日)19:57:33 No.990575427
普通に捨てたら? 食えないほど臭いのはどう考えてもおかしいわ
105 22/11/06(日)19:57:49 No.990575566
豚はオーストラリア産のほうがうまい
106 22/11/06(日)19:58:11 No.990575772
たまーにえっこれいつも買ってる肉か…?ってのがあるけどそれはモノからして悪いと思う
107 22/11/06(日)19:58:14 No.990575789
ウェイぱーかければだいたいかいけつする
108 22/11/06(日)19:58:19 No.990575832
>>くっさい豚肉は香水みたいな匂いがする >>ガチ目に食べられない匂いがする >わかるわかる >なんか動物の肉じゃないようなニオイするよね 麝香みたいなものなのかな
109 22/11/06(日)19:58:39 No.990575986
>麝香 なんて?
110 22/11/06(日)19:58:42 No.990576011
それ食わないと餓死するわけじゃないんだし我慢して我慢して食うことないんじゃね…
111 22/11/06(日)19:59:09 No.990576231
>近所のスーパーのジャンボチキンカツがマジジャンボで300円だからよく買うんだけど >20回に1回ぐらいゴムか!?っていうぐらい硬いんだけどあれはめっちゃ老鶏なんかな 老鶏の肉は確かにめっちゃ硬いけど普通は若鶏肉とは別にするし混ざらんと思うんだよな…
112 22/11/06(日)19:59:18 No.990576290
鶏と比べてそんな悪くなるイメージ無いけどな豚は
113 22/11/06(日)19:59:24 No.990576342
豚は国産でも安くて美味いから国産買えばいいんだよ
114 22/11/06(日)19:59:42 No.990576475
業務スーパーの冷凍鶏肉で包装がめっちゃワキガ臭いのは何度があった
115 22/11/06(日)19:59:45 No.990576493
腐ってるわけでもない食材を捨てるのはなんか敗北感あるし…
116 22/11/06(日)19:59:45 No.990576496
食べ物捨てるのが凄く悔しいのはわかるよ
117 22/11/06(日)19:59:55 No.990576576
>普通に捨てたら? >食えないほど臭いのはどう考えてもおかしいわ >それ食わないと餓死するわけじゃないんだし我慢して我慢して食うことないんじゃね… まぁそうなんだけどなんか挑戦したいっていうか 豚さんと俺の戦いのゴングを鳴らしたいっていうか 臭い豚肉を人間の知恵で征服したい気分で…
118 22/11/06(日)20:00:36 No.990576945
>たまーにえっこれいつも買ってる肉か…?ってのがあるけどそれはモノからして悪いと思う トライアルとかのディスカウント系でも 客が多くて回転率が高ければ肉もそれなりにうまい まあ脂やスジは多いけどな 高めのスーパーでも全然商品が入れ替わらないような店はヤバイ 明らかに干からびてるのがあるし
119 22/11/06(日)20:00:52 No.990577106
>業務スーパーの冷凍鶏肉で包装がめっちゃワキガ臭いのは何度があった 悪くなったレモン汁で嗅いだことあるけど多分それカビてたんじゃないかな?
120 22/11/06(日)20:01:30 No.990577511
不味くて捨てた肉ってブラ産の鶏もも肉くらいしかないわ
121 22/11/06(日)20:01:54 No.990577714
とりあえず対策はスレに書いてあるもので揃っただろうからあとはスレ「」がどう調理するかだな 普通に食えるといいな
122 22/11/06(日)20:02:09 No.990577825
冷凍肉は廃棄のために倉庫の隅にまとめてた奴が 手違いで流通してしまったりするしな
123 22/11/06(日)20:02:52 No.990578220
まあ味噌だろ最強は、大和煮の強さ考えたら分かるが ショウガコショウにんにくに酒とみりんできっちり煮立てて合わせ味噌2と赤味噌1で煮詰めろ 一緒に大根も煮とけ
124 22/11/06(日)20:03:04 No.990578325
吐きそうになった肉なんて間違えておしっこまみれにしちゃった肉くらいだわ 焼いても残るんだよな
125 22/11/06(日)20:03:34 No.990578592
何かヤバいのがいらっしゃった
126 22/11/06(日)20:03:34 No.990578595
>吐きそうになった肉なんて間違えておしっこまみれにしちゃった肉くらいだわ ?????
127 22/11/06(日)20:03:39 No.990578643
アンモニアは分解しづらいからな…
128 22/11/06(日)20:03:45 No.990578705
>吐きそうになった肉なんて間違えておしっこまみれにしちゃった肉くらいだわ >焼いても残るんだよな それは何をどう間違えたんだよ
129 22/11/06(日)20:04:21 No.990579003
解体からやって膀胱か尿腺破いたんだろ あるあるだよマジで肉がオシッコ臭くなる
130 22/11/06(日)20:04:41 No.990579201
雄臭い豚はそのままだとあらゆるマスキングを貫通する 脂外してスパイス水につけてから煮こぼして水でザーって洗って再調理してやっと食える(匂いが消えたわけではない)レベル 生だと匂わないし色も普通 恐らく脂に含まれると思われる
131 22/11/06(日)20:04:48 No.990579269
解体ミスって膀胱か腎臓破いたら発生するぞ 大腸だったらうんこくさい肉になる
132 22/11/06(日)20:05:26 No.990579649
>濃い味でコトコト煮ればいいのかなぁ 日本酒とか強い酒に漬ける三十分 そのままコトコト煮てアルコール飛ばす 顆粒だしで豚汁にして完成
133 22/11/06(日)20:05:36 No.990579764
>まあ味噌だろ最強は、大和煮の強さ考えたら分かるが >ショウガコショウにんにくに酒とみりんできっちり煮立てて合わせ味噌2と赤味噌1で煮詰めろ >一緒に大根も煮とけ 味噌じゃなくて生姜胡椒大蒜酒味醂のお陰で臭みが取れてるだけじゃねえか
134 22/11/06(日)20:05:48 No.990579871
>とりあえず対策はスレに書いてあるもので揃っただろうからあとはスレ「」がどう調理するかだな >普通に食えるといいな ありがとう 茹でこぼしてから煮込む方向で行こうと思う 味付けは和風で行こうかと考えててレス見る限り醤油より味噌が良さそうだね 茹でるのは酢入れると効果高いんかなぁ
135 22/11/06(日)20:05:52 No.990579890
臭み取りにアルコール使う時は加熱の序盤で入れるといいよ 熱でアルコールが揮発する時に同時に臭み成分もある程度連れていってくれるから
136 22/11/06(日)20:05:53 No.990579906
多分生肉をオナホ代わりにしてたら射精と間違えておしっこ出しちゃったんだろう
137 22/11/06(日)20:05:59 No.990579973
ああなるほど… てっきり食肉放尿「」が出たのかと…
138 22/11/06(日)20:06:28 No.990580287
>味噌じゃなくて生姜胡椒大蒜酒味醂のお陰で臭みが取れてるだけじゃねえか 味噌だけだとからくて飯進まんだろうが
139 22/11/06(日)20:06:36 No.990580355
>解体からやって膀胱か尿腺破いたんだろ >あるあるだよマジで肉がオシッコ臭くなる >解体ミスって膀胱か腎臓破いたら発生するぞ >大腸だったらうんこくさい肉になる 食肉センターでそんなこと起こるもんなの?
140 22/11/06(日)20:07:12 No.990580687
輸入肉でもそんな地雷を引いた事ないなぁ 100gって頑張って下処理して料理するには1食あるかないかだし捨てようぜ…
141 22/11/06(日)20:07:18 No.990580765
アメリカの食肉センターは結構厳しいと聞いた
142 22/11/06(日)20:07:20 No.990580788
>>解体からやって膀胱か尿腺破いたんだろ >>あるあるだよマジで肉がオシッコ臭くなる >>解体ミスって膀胱か腎臓破いたら発生するぞ >>大腸だったらうんこくさい肉になる >食肉センターでそんなこと起こるもんなの? そんなの弾かれるだろうし普通に狩猟してる人たちの話だろ
143 22/11/06(日)20:07:40 No.990580952
腸はメチャクチャ洗うらしいからな… 当たり前っちゃ当たり前なんだけど
144 22/11/06(日)20:08:14 No.990581286
買った店の食肉仕入れ担当はヘボだな…
145 22/11/06(日)20:08:34 No.990581481
百姓貴族だかで乳臭いハズレ牛の話読んだ後に初めて自分でも遭遇した時はちょっと感動した マジであるんだねああいうやつ
146 22/11/06(日)20:08:55 No.990581658
>そんなの弾かれるだろうし普通に狩猟してる人たちの話だろ 民間に流通しない肉の話なんやな
147 22/11/06(日)20:09:07 No.990581770
>100gって頑張って下処理して料理するには1食あるかないかだし捨てようぜ… もうここまで来たら大した量できなくてもやってみるよ 今日の肉の下処理中にもここまで臭みとりあれこれやってるのコスト的にどうなの?って思っちゃったしこまけぇこたぁいいんだ
148 22/11/06(日)20:09:21 No.990581922
臭みが合わないやつは合わないって思った時点でもう食えない よく頑張るな
149 22/11/06(日)20:09:25 No.990581961
腸はぬめり取り→アク抜き→ひっくり返して脂肪取り→もっかいひっくり返してボイル くらいやる
150 22/11/06(日)20:09:25 No.990581963
逆に考えるんだ臭いは少し臭みがある程度だが妊娠してるから臭みが耐えられなくなってる 抗うつ剤とか薬の副作用で匂いに敏感になるのもあるらしい
151 22/11/06(日)20:09:44 No.990582130
2日ほど経つとヤバい匂い発することはあるが… その場合でもにんにくと生姜と酒と醤油に漬けて焼いて食うわ
152 22/11/06(日)20:09:45 No.990582138
一回臭い肉は引いたな 耐えられないレベルではなかったけど
153 22/11/06(日)20:09:48 No.990582164
色んな調理技術学ぶいい機会なのか 前向きでえらいな
154 22/11/06(日)20:09:54 No.990582223
単純に情報が揃うとチャレンジしてみたくなるからな…
155 22/11/06(日)20:10:11 No.990582424
大学の実習で猪捌いた時に膀胱破いた奴がいたな 誰も取らないからもらったけどどんだけ洗っても黄色いのが落ちない
156 22/11/06(日)20:10:23 No.990582531
>百姓貴族だかで乳臭いハズレ牛の話読んだ後に初めて自分でも遭遇した時はちょっと感動した >マジであるんだねああいうやつ 安い冷凍品だといくらでも遭遇できるぞ 廃牛の出回る地域ってわりと地域差があるから無いところは無いんだろうけど
157 22/11/06(日)20:10:28 No.990582595
「」ついに妄想妊娠したんか…
158 22/11/06(日)20:11:00 No.990582883
酒と生姜を入れて水から茹でてアクを抜くのはアリかもしれない
159 22/11/06(日)20:11:33 No.990583292
ナイトスクープで林先生がやってるやつを参考にしよう
160 22/11/06(日)20:12:08 No.990583699
スッポンなんかは板前がヘボい店で食うとションベン臭いな
161 22/11/06(日)20:12:35 No.990583951
>廃牛の出回る地域ってわりと地域差があるから無いところは無いんだろうけど 北海道の白老で超ハズレ牛肉買ったことある 白老牛ってわりとブランド牛で値段もお高かっただけに辛かった
162 22/11/06(日)20:14:03 No.990584822
>ああなるほど… >てっきり食肉放尿「」が出たのかと… レスのタイミングでだめだった
163 22/11/06(日)20:14:08 No.990584880
>色んな調理技術学ぶいい機会なのか >前向きでえらいな この一年ほぼ毎日自炊やってて楽しいの 「」にも相談して輸入品や冷凍の素材も敬遠せず手を出してみてて なんだ結構美味しいじゃーん!じゃあ今回は輸入豚肉買っちゃお♪となったのが今日のこと
164 22/11/06(日)20:14:52 No.990585337
臭いのは本当に臭いからな… 酒生姜にんにくに漬けて煮るといいと思う
165 22/11/06(日)20:15:12 No.990585562
>ナイトスクープで林先生がやってるやつを参考にしよう なーんやできひんのか
166 22/11/06(日)20:15:38 No.990585806
豚肉のくさいやつはマジで存在する 知らない人はしあわせである
167 22/11/06(日)20:15:43 No.990585873
茹でこぼしと霜降りは偉大だよ
168 22/11/06(日)20:16:09 No.990586117
酢自体も酢のニオイが強いけどそれだけにくさみに対しての対応力はピカ一
169 22/11/06(日)20:16:27 No.990586294
>北海道の白老で超ハズレ牛肉買ったことある >白老牛ってわりとブランド牛で値段もお高かっただけに辛かった これは冷凍ヤケ品そのまま出しちゃったケースかな 一旦解凍しちゃったのまた冷凍したとかでドリップや脂が表面で酸化してたり ただ臭いんじゃなく腐ってるのと同じなので食べない方がいいやつ
170 22/11/06(日)20:16:34 No.990586338
>酢自体も酢のニオイが強いけどそれだけにくさみに対しての対応力はピカ一 ピカチュウがレスしてるの初めて見た
171 22/11/06(日)20:16:45 No.990586412
>廃牛の出回る地域ってわりと地域差があるから無いところは無いんだろうけど なるほどなあ
172 22/11/06(日)20:18:03 No.990587167
そういえばサシの入った肉でくさみが気になるレベルのには当たったことないな 赤身のほうがにおい付きやすいのか
173 22/11/06(日)20:18:21 No.990587353
逆にアタリ引いた感さえあるな…
174 22/11/06(日)20:19:16 No.990587848
見返したらスレ文だとわかりにくいんだけど生豚100gの他に 取り分けたもやし炒めも1食分残ってるんだよね こいつもどうしたものか… 最悪豚肉だけ捨てるしかないかもだけど…うーn
175 22/11/06(日)20:20:11 No.990588379
スーパーで売ってる輸入豚って大抵美味いけどなぁ 本当に豚肉なんですか?
176 22/11/06(日)20:21:18 No.990588993
肉って難しいんだな… 野菜は野菜で辛かったり苦かったり硬かったり甘くなかったりあるけどさ
177 22/11/06(日)20:22:19 No.990589540
>見返したらスレ文だとわかりにくいんだけど生豚100gの他に >取り分けたもやし炒めも1食分残ってるんだよね >こいつもどうしたものか… >最悪豚肉だけ捨てるしかないかもだけど…うーn 味噌足して炒めるかカレー粉振ってマスキングするくらいしかないけど 一旦作って味が回っちゃったやつは正直なにやっても好転は難しい
178 22/11/06(日)20:23:25 No.990590174
>野菜は野菜で辛かったり苦かったり硬かったり甘くなかったりあるけどさ 野菜で駄目なケースはとんでもなく筋張ってるやつだなー あと冷凍ネギ解凍したら緑色の汁がドバドバ滲み出てかけうどんの汁が凄いことになったことあってそれから買う気が起きない
179 22/11/06(日)20:23:43 No.990590353
>味噌足して炒めるかカレー粉振ってマスキングするくらいしかないけど >一旦作って味が回っちゃったやつは正直なにやっても好転は難しい やっぱそうか…ありがとう
180 22/11/06(日)20:24:45 No.990590885
野菜は肉よりリカバリー難しいよね
181 22/11/06(日)20:25:15 No.990591146
>野菜は肉よりリカバリー難しいよね すりおろすか…
182 22/11/06(日)20:25:29 No.990591270
すき焼きのタレ突っ込んで煮直したら?もやし炒め
183 22/11/06(日)20:25:30 No.990591283
酢で煮込むときは鍋の素材に注意だ ステンレスがいい アルミや鉄は鍋が少し溶けるので鉄はともかくアルミはすこし健康によろしくない
184 22/11/06(日)20:25:42 No.990591401
知恵を貸してくれてありがとう「」達 明日頑張ってみるよ
185 22/11/06(日)20:26:07 No.990591628
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B1%9A%E3%81%AE%E9%9B%84%E8%87%AD 世界各国で嫌われる雄豚の臭み
186 22/11/06(日)20:26:15 No.990591703
>酢で煮込むときは鍋の素材に注意だ >ステンレスがいい >アルミや鉄は鍋が少し溶けるので鉄はともかくアルミはすこし健康によろしくない ステンレスの小鍋あるからそうするよありがとうー
187 22/11/06(日)20:27:36 No.990592451
>https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B1%9A%E3%81%AE%E9%9B%84%E8%87%AD >世界各国で嫌われる雄豚の臭み これ読む限り去勢批判の声が邪魔すぎる…
188 22/11/06(日)20:28:28 No.990592949
カレーもカレーで獣臭さとスパイシーさは意外と同居しちゃうんだよな マトンカレーとか美味いから相性はいいのはいいだろうけどカレーの向こう側に獣が潜む事自体に変わりはない感じ
189 22/11/06(日)20:29:10 No.990593404
ネットでよくいる不味いものが存在すると言う事実を頭から跳ね除けて攻撃してくるのはどういう論理によるのだろうか
190 22/11/06(日)20:30:21 No.990594128
どこ産の豚なんだ