虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/11/06(日)19:12:48 演出くれよ のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/06(日)19:12:48 No.990551773

演出くれよ

1 22/11/06(日)19:13:19 No.990552011

ルインフォースにもくれ

2 22/11/06(日)19:13:38 No.990552175

ヒートソウルもくれ

3 22/11/06(日)19:17:27 No.990554326

ヴァレルエンドにもくれ

4 22/11/06(日)19:18:31 No.990554872

左はダークナイトにあるしダークナイトは使うからまだわかる 右はせめてグレートバブルリーフだろ!なんでワンダーハートなんだよ!

5 22/11/06(日)19:21:03 No.990556130

アルゴノートに演出無いの本当に意味不明だよ…

6 22/11/06(日)19:28:38 No.990559909

アニメ的にもマリンセスってどれがエースみたいなイメージない気がする

7 22/11/06(日)19:29:51 No.990560532

テーマにあるだけマシってストラク2個あるのに演出ないテーマが言ってた

8 22/11/06(日)19:31:06 No.990561182

>アニメ的にもマリンセスってどれがエースみたいなイメージない気がする ワンダーハートかバブルリーフだとは思う 一番よく使ってるのはたぶんマーブルドロックだけど

9 22/11/06(日)19:31:09 No.990561215

>テーマにあるだけマシってストラク2個あるのに演出ないテーマが言ってた 暗黒界のレス

10 22/11/06(日)19:36:11 No.990563727

魔術師がアストログラフ連打で演出煽りしてくるの悔しくないのかよ

11 22/11/06(日)19:36:20 No.990563798

クリクタルハート内蔵してるし別におかしくないだろワンダーハート そこまでアニメ要素重視してないmdでそうなるのはよくわからんが

12 22/11/06(日)19:37:56 No.990564622

>クリクタルハート内蔵してるし別におかしくないだろワンダーハート >そこまでアニメ要素重視してないmdでそうなるのはよくわからんが アニメテーマの演出はなんだかんだキーカードにつけてるイメージがある アライバルよりダークナイトのほうがOPにも出てるキーカードだから演出つけてるんだと思うし

13 22/11/06(日)19:39:09 No.990565250

ブレイブネオスはGX2ndのキーカードだったしな

14 22/11/06(日)19:40:21 No.990565866

四天の竜とかにはしっかり演出ついてるしな 剛鬼もマスターオーガ、トリックスターもホーリーエンジェルだったはず

15 22/11/06(日)19:43:18 No.990567394

>魔術師がアストログラフ連打で演出煽りしてくるの悔しくないのかよ 演出1回にしないのか…

16 22/11/06(日)19:43:49 No.990567651

採用率枠でバッティングしたりすると結構悲しくなってたりする サベージヴァレソで2枠食われたヴァレルロードとか

17 22/11/06(日)19:51:09 No.990571985

>サベージヴァレソで2枠食われたヴァレルロードとか あいつはメイト枠っていう破格の待遇貰ってるから…

18 22/11/06(日)19:51:25 No.990572116

今後実装される捕食新規で演出あるのアンブロメリドゥスだろうなって確信がある

19 22/11/06(日)19:51:29 No.990572145

オグドアビスにもください

20 22/11/06(日)19:56:53 No.990575057

ジアライバルに演出ないのにカッコよく演出付きでガメシエルにしちゃうのどうなんだろといつも思う

21 22/11/06(日)19:56:57 No.990575097

紙でストラクが出るくらいには人気のあるテーマなのに1枚も演出のないドラグニティはどうにかしてほしい

22 22/11/06(日)19:59:55 No.990576582

>紙でストラクが出るくらいには人気のあるテーマなのに1枚も演出のないドラグニティはどうにかしてほしい ドラグで演出ないのに驚いてたらついでに出てくる聖刻にも一切演出無くてビックリしたんだよね せめてアトゥムスにはあると思ってた

23 22/11/06(日)20:04:08 No.990578893

じゃあDDに演出よこせよ AOJにつけとる場合かー!

24 22/11/06(日)20:04:22 No.990579008

エースに演出ついてるテーマって恵まれてるんだな…

25 22/11/06(日)20:06:19 No.990580185

つまり演出あり3枚メイト1枚のヴァレットはMDでは超優遇テーマ…? そのうち2枚は汎用カード的な側面があるけど

26 22/11/06(日)20:07:28 No.990580856

3枚もある?ソードとサベージの2枚だけだろって素で思ってしまった…

27 22/11/06(日)20:07:49 No.990581043

>>テーマにあるだけマシってストラク2個あるのに演出ないテーマが言ってた >暗黒界のレス グラファにつけられてもそれはそれで鬱陶しい…

28 22/11/06(日)20:08:34 No.990581475

なんでコードにあってエンドにないんだよ

29 22/11/06(日)20:09:11 No.990581803

なんでパック看板かつMDでもURの私にはないんだ私を下に見るのはよせ

30 22/11/06(日)20:09:56 No.990582252

>今後実装される捕食新規で演出あるのアンブロメリドゥスだろうなって確信がある そうだろうなと俺も思ってるけど ヴェルトゥム差し置いてアナコンダについてるの未だに…?ってなってるから それはプレデターフュージョンによこせよ

31 22/11/06(日)20:10:15 No.990582464

演出ある奴の話だけど究極伝導恐獣の地面踏み締める感じが好き 性能的にもしっかりエースやってくれるし

↑Top