虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/11/06(日)19:03:33 復讐者... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/06(日)19:03:33 No.990547379

復讐者向いてないよねクラピカ

1 22/11/06(日)19:06:56 No.990548898

この世で最も向いてない生き方の一つだな

2 22/11/06(日)19:08:57 No.990549887

むしろ何が向いてるのクラピカ

3 22/11/06(日)19:10:15 No.990550539

レオリオのお嫁さん

4 22/11/06(日)19:10:55 No.990550863

>むしろ何が向いてるのクラピカ 護衛

5 22/11/06(日)19:11:30 No.990551159

>むしろ何が向いてるのクラピカ 環境保全活動?

6 22/11/06(日)19:12:03 No.990551424

>護衛 かなり向いてなさそうだが…

7 22/11/06(日)19:12:58 No.990551845

今の話見てる限り精神的には割と向いてると思う護衛

8 22/11/06(日)19:13:31 No.990552124

学校の先生とか…?

9 22/11/06(日)19:13:39 No.990552188

検察とか向いてそう

10 22/11/06(日)19:14:24 No.990552636

無くしもの探す仕事

11 22/11/06(日)19:14:48 No.990552853

性格悪いくせに優しいのが致命的

12 22/11/06(日)19:15:37 No.990553275

性格悪いと優しいは両立するのか?

13 22/11/06(日)19:15:43 No.990553324

最新刊読んだけど綱渡りすぎるな…

14 22/11/06(日)19:16:46 No.990553946

今の話というかヨークシンでも護衛だったぞクラピカ

15 22/11/06(日)19:17:25 No.990554305

>性格悪いくせに優しいのが致命的 組の新ビジネス成功させてるし 優しさっていうか律儀さはプラスでもある気がする

16 22/11/06(日)19:17:51 No.990554554

コールセンター

17 22/11/06(日)19:18:31 No.990554870

>今の話というかヨークシンでも護衛だったぞクラピカ ダメじゃん!

18 22/11/06(日)19:19:13 No.990555191

>今の話というかヨークシンでも護衛だったぞクラピカ 当時向いてるかどうか判断できる描写あんまなかった気がする

19 22/11/06(日)19:19:56 No.990555578

こんな状況でサイユウ拘束できるのか

20 22/11/06(日)19:20:10 No.990555700

性格はそんな悪くないだろ 口が悪いんだ

21 22/11/06(日)19:21:57 No.990556552

すぐけおるし怒りが風化してほしくないとか言うし割と向いてるだろ 潜入とかしないといけない点で向いてない

22 22/11/06(日)19:23:00 No.990557038

ヤクザが向いてるんじゃないか

23 22/11/06(日)19:23:17 No.990557183

公務員か政治家

24 22/11/06(日)19:23:32 No.990557313

仲間を集めろ

25 22/11/06(日)19:23:56 No.990557553

向いてなくてもそれ以外の生き方を知らないのだ

26 22/11/06(日)19:23:59 No.990557589

性格は良いだろクラピカ!口だけだよ悪いのは!

27 22/11/06(日)19:24:07 No.990557660

普通の理解力があれば確認は不要だと思うがとか言う公務員は…

28 22/11/06(日)19:24:40 No.990557953

口が悪いやつは外から見たら性格も悪いだろ!

29 22/11/06(日)19:24:43 No.990557978

>性格は良いだろクラピカ!口だけだよ悪いのは! いい性格してるって奴か

30 22/11/06(日)19:24:50 No.990558040

マジでヤクザ天職だと思うよ

31 22/11/06(日)19:25:19 No.990558293

>レオリオのお嫁さん 手伝うってなに?共働きだよね?

32 22/11/06(日)19:25:40 No.990558499

パクノダとのやりとりがあった時点で復讐の優先度というかこだわりはだいぶ揺らいでるからな

33 22/11/06(日)19:25:46 No.990558537

復讐するには甘すぎる 通じない相手が来たら命取りになるといわれ 実際回収対象のツェがそれなんだがどうなるかな

34 22/11/06(日)19:26:45 No.990558979

スレ画の表情すげーいいよね いろんな感情孕んでて

35 22/11/06(日)19:27:09 No.990559173

>マジでヤクザ天職だと思うよ ケジメとかきっちりしてるし マフィアなら妙な甘さもそれはそれで武器にできるもんな

36 22/11/06(日)19:27:38 No.990559405

クルタ族の虐殺が起きなかった場合でも 狭いクルタ族の村の中で一生を終えるには冒険心がありすぎるし 何かのハンターはやってそう

37 22/11/06(日)19:27:56 No.990559550

>公務員か政治家 怒ったら目が赤くなっちゃうやつは政治家向いてないんじゃないのかな…

38 22/11/06(日)19:28:09 No.990559662

ヤクザが天職ってやだなあ…

39 22/11/06(日)19:28:19 No.990559741

センリツはともかくバショウとリンセンも一緒にマフィア続けてたり 割とクラピカにほだされてるんだろうな

40 22/11/06(日)19:28:44 No.990559964

ヤクザも下っ端スタートだったらこんなうまく行ってないだろ絶対

41 22/11/06(日)19:28:52 No.990560028

能力と頭の回転的に探偵が向いてると思う

42 22/11/06(日)19:29:29 No.990560327

>今の話見てる限り精神的には割と向いてると思う護衛 善人や一般人を守る仕事なら向いてるが悪人相手だと自分もそのレベルに落とす癖辞めろ

43 22/11/06(日)19:29:53 No.990560557

合法的な収入が100%で税金もキチンと払ってるヤクザってヤクザと言うの?

44 22/11/06(日)19:30:09 No.990560679

>ヤクザも下っ端スタートだったらこんなうまく行ってないだろ絶対 下っ端スタートだったろ!? なんか上役がいろんな理由で全滅して無し崩しに超出世しただけで

45 22/11/06(日)19:30:10 No.990560690

嘘見抜ける能力で裁判官でもやってればいいんじゃないか

46 22/11/06(日)19:30:33 No.990560901

優先してた緋の眼コンプしても今の旅団潰しに動けるかと言われたらかなり微妙だな… 単純にクラピカ背負ってるものが増えたし

47 22/11/06(日)19:30:47 No.990561008

>ヤクザも下っ端スタートだったらこんなうまく行ってないだろ絶対 金稼ぎ上手いっぽいから雇われ護衛スタートじゃなくても 結構短期間でのしあがれるんじゃないかなあ

48 22/11/06(日)19:31:18 No.990561286

ダウジングチェーンが一番おかしいよクラピカ…

49 22/11/06(日)19:32:13 No.990561743

>ダウジングチェーンが一番おかしいよクラピカ… これだけで食ってける発だからなんじゃこりゃあって感じ

50 22/11/06(日)19:32:17 No.990561774

周囲の人間に恵まれるんだから真っ当な仕事なら割と何でもいい感じにできそう

51 22/11/06(日)19:32:35 No.990561916

王子と王妃の護衛始めたら思いっきり情にほだされるし なんなら復習相手の蜘蛛に対しても仲間同士の絆を見せられて心揺らぐし 口悪いくせに仲間のことはすぐ信頼するし入れ込むし 性根が優しすぎる

52 22/11/06(日)19:32:42 No.990561949

センリツがいるかどうかが大きすぎる

53 22/11/06(日)19:32:55 No.990562071

>すぐけおるし怒りが風化してほしくないとか言うし割と向いてるだろ >潜入とかしないといけない点で向いてない 怒りが風化してしまいそうだからそれに抗いたいって話なんだぞ

54 22/11/06(日)19:33:11 No.990562219

旅団潰さないと他の犠牲者がどんどん増えるから 義憤で立ち上がって欲しい

55 22/11/06(日)19:33:12 No.990562224

念能力者工場長やってるけど寿命ガリガリ削れてるんだよね?

56 22/11/06(日)19:33:15 No.990562262

ダウジングがあるから警察じゃない

57 22/11/06(日)19:33:39 No.990562461

そのうちノストラード組抜けるんだろうか 揉めて空中分解しそうだけど

58 22/11/06(日)19:33:46 No.990562494

>優先してた緋の眼コンプしても今の旅団潰しに動けるかと言われたらかなり微妙だな… >単純にクラピカ背負ってるものが増えたし そもそもヨークシンでパクノダと団長との取引を完遂した時点でもうどうでも良くなってない…? どうでも良いというかどうしようとも思えてないというか

59 22/11/06(日)19:34:00 No.990562623

>センリツがいるかどうかが大きすぎる あまりにも精神的支柱すぎる

60 22/11/06(日)19:34:08 No.990562695

撥ね退けようとするほど周囲の人間が協力してくる!

61 22/11/06(日)19:34:13 No.990562748

むしろ作中筆頭のけおり癖は復讐者適任じゃないの?

62 22/11/06(日)19:34:15 No.990562780

>怒りが風化してしまいそうだからそれに抗いたいって話なんだぞ そうなるのが嫌だ!ってメンタリティなんだからやっぱ向いてんじゃねえのか

63 22/11/06(日)19:34:23 No.990562842

でもイルカがガッツリ寿命持っていったからもう長生きできそうに無いな

64 22/11/06(日)19:34:34 No.990562942

>念能力者工場長やってるけど寿命ガリガリ削れてるんだよね? エンペラータイム1秒につき1時間削れてる これまでのトータルで2,30年は行ってそう

65 22/11/06(日)19:34:53 No.990563108

旅団はなんかヒソカがやってくれそうだしなあ…

66 22/11/06(日)19:35:07 No.990563203

>撥ね退けようとするほど周囲の人間が協力してくる! 自分も同じようなもんじゃねぇか! クソめんどくさそうな王位継承争いに明らかに第4王子に会うための口実を越えた関わり方しやがって

67 22/11/06(日)19:35:08 No.990563213

ツェに捕まって解体とかされたら寝込む読者出そう

68 22/11/06(日)19:35:24 No.990563347

>でもイルカがガッツリ寿命持っていったからもう長生きできそうに無いな クルタ族は長寿族の可能性もあるから

69 22/11/06(日)19:35:44 No.990563527

助けてくれニトロ米

70 22/11/06(日)19:35:55 No.990563591

この先考えて開けとけって言われてた人差し指も結局自分でどうにかするための能力にして それを他人のためにつかって寿命をがりがり削ることになってる現在

71 22/11/06(日)19:36:04 No.990563665

>>怒りが風化してしまいそうだからそれに抗いたいって話なんだぞ >そうなるのが嫌だ!ってメンタリティなんだからやっぱ向いてんじゃねえのか 復讐のモチベを保ちたいから風化させたくないんだからやっぱ向いてないと思うぞ 向いてる奴は意識しなくても風化しないしそもそもそんな事意識しない

72 22/11/06(日)19:36:06 No.990563682

センリツも大概何でもできるよな

73 22/11/06(日)19:37:03 No.990564146

>旅団はなんかヒソカがやってくれそうだしなあ… ヒソカがクモを惨殺していくのを見たクラピカが果たして何を思うのか

74 22/11/06(日)19:37:03 No.990564147

実は気絶中は寿命減少カウントノーカンだったりしない?

75 22/11/06(日)19:37:05 No.990564161

本人は長生きするつもりもないだろう

76 22/11/06(日)19:37:07 No.990564178

GI入って薬飲んで来れば何の問題もなくなる

77 22/11/06(日)19:37:18 No.990564281

でもこいつ緋の眼煽りされたら怒りが風化したとか言ってても一瞬で沸騰するタイプだろ

78 22/11/06(日)19:37:50 No.990564562

そもそも今のクラピカは蜘蛛を追ってないし復讐心もないんじゃねぇの 緋の眼を探すことにしか興味なさそう

79 22/11/06(日)19:37:50 No.990564565

まあ漫画で寿命犠牲技って割とノーカン扱いになったりしやすいし… もしくは滅茶苦茶使いまくって作中死

80 22/11/06(日)19:37:59 No.990564642

やっとオレの旅が始まりそうだよ

81 22/11/06(日)19:38:25 No.990564864

だって旅団関わってこないとチェーンが…

82 22/11/06(日)19:38:34 No.990564944

ちょっと突っかかられると即煽るからな もうちょっと受け流すとかできんのか

83 22/11/06(日)19:39:01 No.990565194

除念してもらったら寿命もどんのかな

84 22/11/06(日)19:39:29 No.990565443

護衛も言うほど向いてるか?抱え込み過ぎて自滅しそう ヤクザは向いてたよ

85 22/11/06(日)19:39:38 No.990565510

とりあえず騙し騙されみたいな仕事は向いてない 向いてないというかあっという間に暗黒面に転がり落ちていく

86 22/11/06(日)19:40:02 No.990565699

ウヴォーと女は殺したけど団長のは除念されたし除念持ちかけたやつが旅団殺しまくってるし…

87 22/11/06(日)19:40:10 No.990565772

この太陽は夜も輝く

88 22/11/06(日)19:40:12 No.990565788

>ちょっと突っかかられると即煽るからな >もうちょっと受け流すとかできんのか それができたら復讐なんてしねぇ!

89 22/11/06(日)19:40:19 No.990565856

口悪い癖に自分が煽られると沸点低いけど 割とチョロい所が可愛げだよな

90 22/11/06(日)19:41:16 No.990566370

ナチュラル煽り力活かして天空闘技場で戦うのが向いてると思う

91 22/11/06(日)19:41:20 No.990566420

とりあえずレオリオにメアド教えろ

92 22/11/06(日)19:41:44 No.990566611

>除念してもらったら寿命もどんのかな そもそも寿命減少の原理が具体的にどういうことなのかにもよりそう 既に肉体面にも影響が出ているタイプなら除念でもどうにもならないと思う

93 22/11/06(日)19:41:57 No.990566709

もうゴンの友達でいいだろ

94 22/11/06(日)19:42:06 No.990566760

>とりあえずレオリオにメアド教えろ おせっかい焼かれるのが嫌なんだろうな

95 22/11/06(日)19:42:07 No.990566765

>>レオリオのお嫁さん >手伝うってなに?共働きだよね? 看護婦ってこと!?

96 22/11/06(日)19:42:32 No.990566983

組の運営うまく行ってるようだし普通にグレーな組織のトップが天職でしょ

97 22/11/06(日)19:43:07 No.990567290

youtubeの広告の変なゲームみたいな出世の仕方だ

98 22/11/06(日)19:43:30 No.990567488

コイツ仲間人質に取られたら何もできない甘ちゃんだって!!パクみんなで来いって!!

99 22/11/06(日)19:43:40 No.990567571

>組の運営うまく行ってるようだし普通にグレーな組織のトップが天職でしょ 最終的にタチの悪くないクモみたいになるんじゃないかなあって思ってる

100 22/11/06(日)19:43:40 No.990567577

ゴンの時みたいに除念は無理だけどアイなら戻せる感じじゃね

101 22/11/06(日)19:43:40 No.990567578

>ナチュラル煽り力活かして迷惑系YouTuberで戦うのが向いてると思う

102 22/11/06(日)19:44:31 No.990568045

漫画キャラの「この技を使ったら寿命が飛ぶっチャブルよ!」みたいなセリフ 実質ノーリスクですよ(物語の一番盛り上がるところで死ぬかもしれんけど)と同義だろう

103 22/11/06(日)19:44:40 No.990568112

テレビの討論会をヒートアップさせる役として重宝されそう

104 22/11/06(日)19:45:04 No.990568367

自分のためじゃなく誰かのために何かをしていたいタイプっぽいから組のトップで組員を食わせるために頑張ったり医療ハンターとして頑張るレオリオを支えるお嫁さんとかその辺があってるよ 護衛とかは守る相手のために自分の命を燃やしガチだし…

105 22/11/06(日)19:45:09 No.990568413

>漫画キャラの「この技を使ったら寿命が飛ぶっチャブルよ!」みたいなセリフ なんだその語尾

106 22/11/06(日)19:45:27 No.990568594

5つも念能力使えるようにかなり多才で器用だから大抵のことはできるんだよ でも性格が理屈っぽく生真面目かつ沸点低い割に優しくしかも天然の煽り屋だから 何に向いているかというとハンターだと思う

107 22/11/06(日)19:46:08 No.990568967

オイト王妃の一般人ぶりとかセンリツの性格自体のマトモさとか 普通の人と絡むと普通になるからやっぱ頭のおかしい王子に付いてるような護衛共と絡むから口調も荒くなる と思われないように気をつけたいと思う

108 22/11/06(日)19:46:25 No.990569129

無自覚煽り垂れ流すくせに狙って挑発したら微妙で 頭が良いキャラで心優しいのに人の気持ちは特に分ってなさそうとか 色々分裂してるな

109 22/11/06(日)19:47:02 No.990569439

クラピカの寿命のリスクは実際に作中で寿命が尽きて死ぬことはないだろうけど 現状寿命を失うリスクをきらっていたずらに奪った能力をイルカにセットできないっていう制約にはなってる

110 22/11/06(日)19:47:23 No.990569665

なんか再登場したら組乗っ取ってたのはすごいなお前…

111 22/11/06(日)19:47:43 No.990569880

こいつヤクザか警察やった方がいいよ

112 22/11/06(日)19:48:26 No.990570332

少年時代は外の世界見てえ!な感じだったからハンター向きではあるんだよな 賞金首以外の…

113 22/11/06(日)19:48:31 No.990570371

>コイツ仲間人質に取られたら何もできない甘ちゃんだって!!パクみんなで来いって!! (私たちには貴方が必要です団長…)

114 22/11/06(日)19:49:01 No.990570633

>とりあえずレオリオと籍入れろ

115 22/11/06(日)19:49:08 No.990570707

レオリオといいビルといい誠実さや人情を見せられると相手に入れ込むよねクラピカは

116 22/11/06(日)19:49:16 No.990570780

大人しく田舎に帰ってレオリオと薄汚えクルタ族の血を増やしてる方が幸せだよ

117 22/11/06(日)19:49:23 No.990570866

>なんか再登場したら組乗っ取ってたのはすごいなお前… あそこまで出世したのも殆どクロロのおかげなのがなんとも皮肉…

118 22/11/06(日)19:49:28 No.990570915

ブラックリストハンターって「未知という言葉がもつ魔力に魅せられたヤツら」ではないよね…

119 22/11/06(日)19:49:32 No.990570947

まあまメタ的にも来週寿命が尽きて死んじゃいましたは無いとして あのイルカの燃費は酷すぎる

120 22/11/06(日)19:49:42 No.990571050

>この太陽は夜も輝く 映像も歌も理解度が高すぎる…

121 22/11/06(日)19:49:57 No.990571200

>レオリオといいビルといい誠実さや人情を見せられると相手に入れ込むよねクラピカは 本来ならば!キミのような可憐な少女には頼もうとはしない!

122 22/11/06(日)19:49:59 No.990571224

パクノダ生きてたら継承側でもマフィア側でも大活躍してたのにな…… 惜しい能力とおっぱいだった

123 22/11/06(日)19:50:01 No.990571241

>ブラックリストハンターって「未知という言葉がもつ魔力に魅せられたヤツら」ではないよね… 人の闇はたっぷり見れるし…

124 22/11/06(日)19:50:13 No.990571375

蜘蛛は憎いけど実際に復讐やってみると辛かった人

125 22/11/06(日)19:50:15 No.990571402

クラピカのようなタイプは向いてない仕事をさせる事で面白みが出るんだ...

126 22/11/06(日)19:50:52 No.990571793

>蜘蛛は憎いけど実際に復讐やってみると辛かった人 人殴るの気分悪っ よくこんなこと平気でできるな

127 22/11/06(日)19:50:54 No.990571812

ところでオレはノーリスクで相手の能力を2つ奪うことができる

128 22/11/06(日)19:50:58 No.990571856

器用なのに不器用っていう難儀なキャラだよな

129 22/11/06(日)19:50:58 No.990571868

>レオリオといいビルといい誠実さや人情を見せられると相手に入れ込むよねクラピカは 他人を信用してない分いったん信用すると全幅の信頼を寄せるんだろうな

130 22/11/06(日)19:51:31 No.990572157

あの最初に使ってた二刀流木刀の出番がないことは俺にも理解る

131 22/11/06(日)19:51:31 No.990572165

名前忘れたけどクラピカの師匠もかなり良いやつっぽいもんな

132 22/11/06(日)19:51:50 No.990572334

クラピカは頭は良いけどバカだからな

133 22/11/06(日)19:52:13 No.990572534

>器用なのに不器用っていう難儀なキャラだよな 優しさや正義感は持ち合わせてるのにやり方がデジタルすぎるというか…

134 22/11/06(日)19:52:22 No.990572619

>本来ならば!キミのような可憐な少女には頼もうとはしない! 君は警護よりもお姫様の方がよほどお似合いだ…

135 22/11/06(日)19:52:22 No.990572623

>>蜘蛛は憎いけど実際に復讐やってみると辛かった人 >人殴るの気分悪っ >よくこんなこと平気でできるな お前もう復讐者やめろ

136 22/11/06(日)19:52:23 No.990572627

ブラックホエール号に乗らせる展開なのは分かるんだが 十二支んメンバーとして動物属性が足りなさすぎる

137 22/11/06(日)19:52:55 No.990572920

>ブラックホエール号に乗らせる展開なのは分かるんだが >十二支んメンバーとして動物属性が足りなさすぎる あれは割り当てられた動物に合わせにいった連中が異常なだけだから…

138 <a href="mailto:クロロ">22/11/06(日)19:53:06</a> [クロロ] No.990573020

きみ復讐向いてないよ?

139 22/11/06(日)19:53:06 No.990573028

遠ざけようとするほど近づこうとしてくる仲間たちが悪いとこもある

140 22/11/06(日)19:53:35 No.990573263

>名前忘れたけどクラピカの師匠もかなり良いやつっぽいもんな いいか仲間を募って戦えよ絶対だぞ

141 22/11/06(日)19:53:41 No.990573322

>ところでオレはノーリスクで相手の能力を2つ奪うことができる 手順がクソ面倒じゃん イルカは手順短いけどリスクでかいからバランス取れてる

142 22/11/06(日)19:54:04 No.990573561

ウヴォーのこともちゃんと埋葬するという

143 22/11/06(日)19:54:05 No.990573566

クラピカはいつもの三人いないと途端に無茶して死相が出るのがな…

144 22/11/06(日)19:55:37 No.990574375

クラピカの師匠の名前が未だに覚えられない 第六王子のところにいる無精ひげのおっさんとしか言えない

145 22/11/06(日)19:56:00 No.990574580

マイナビだっけ

146 22/11/06(日)19:56:19 No.990574741

師匠なのにお前呼びされててあんまり名前出てこないからなイズナビさん

147 22/11/06(日)19:56:49 No.990575019

復讐やめて薄汚えクルタ族の血を増やした方がいいんじゃないか

148 22/11/06(日)19:57:59 No.990575665

師匠どんくらい強いんだろうな 未だに活躍なくて不明だけどクラピカ育てたくらいだからそこそこ強そう もしビスケ級なら頼りになる

149 22/11/06(日)19:58:00 No.990575669

バックレんなウッチャンかおめーはよのせいで師匠の名前も確かウッチャンだっけ?ってなる

150 22/11/06(日)19:58:26 No.990575888

師匠もこれから戦闘シーンとかあるのかな 相方はなんか死亡フラグ立ってるし

151 22/11/06(日)20:00:47 No.990577062

fu1619214.jpg ハンターハンター全体のテーマってジンのこの話だと思うので クラピカも緋の眼と復讐が目的だったとしても その途中で知り合ったかけがえのない仲間を協力しながらハンター続けていくのが良いと思うんだよね レオリオに嫁いでしまえ

152 22/11/06(日)20:02:40 No.990578115

fu1619225.jpg チンピラ

↑Top