虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • メシ遺産 のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/11/06(日)18:57:55 No.990544780

    メシ遺産

    1 22/11/06(日)18:58:39 No.990545124

    メシ遺産 瀬戸内の絶景だらけの島へ上陸。 TOKIO未踏の地でウマい地元メシを探せ! 謎の漁師飯!ひじきを生で食べる!? 謎グルメを追いかけ大調査!

    2 22/11/06(日)18:59:38 No.990545599

    また

    3 22/11/06(日)18:59:44 No.990545639

    また

    4 22/11/06(日)19:00:03 No.990545788

    超強度めし

    5 22/11/06(日)19:00:04 No.990545793

    また

    6 22/11/06(日)19:00:11 No.990545854

    今日岸くんいないのはよかったのか悪かったのか

    7 22/11/06(日)19:00:35 No.990546056

    ほんとかー?ほんとにネットに出てこないのか?

    8 22/11/06(日)19:00:46 No.990546154

    スレッドを立てた人によって削除されました 今日はkskn出ないのかな まあ出たくなくてジャニーズ抜けるんだっけ?

    9 22/11/06(日)19:00:54 No.990546205

    kskn卒業なのかな

    10 22/11/06(日)19:01:00 No.990546238

    岸くん㈱TOKIOの社員になるのかな…

    11 22/11/06(日)19:01:35 No.990546504

    おつらいCM

    12 22/11/06(日)19:01:42 No.990546563

    スレッドを立てた人によって削除されました もしかしてDASHも嫌々やってたのかな…

    13 22/11/06(日)19:01:42 No.990546564

    農業嫌いだから退所する説頑張ってるな…

    14 22/11/06(日)19:01:42 No.990546566

    「」くん!

    15 22/11/06(日)19:01:53 No.990546643

    ケンイチくんに哀しき現在…

    16 22/11/06(日)19:01:54 No.990546648

    「」イチくん 周りの人に甘えてるなよ

    17 22/11/06(日)19:01:56 No.990546667

    洗濯のCM見てて土曜にティッシュが洗濯物に紛れてて大惨事になったの思い出してつらい

    18 22/11/06(日)19:01:56 No.990546670

    このCM怖い

    19 22/11/06(日)19:02:01 No.990546701

    としあきくん!

    20 22/11/06(日)19:02:03 No.990546721

    テンション下がるCM

    21 22/11/06(日)19:02:26 No.990546877

    >としあきくん! としあきじゃないです…

    22 22/11/06(日)19:02:28 No.990546890

    田舎で珍しい飯をタカるだけの企画!

    23 22/11/06(日)19:02:34 No.990546933

    データに残すのは大切

    24 22/11/06(日)19:02:38 No.990546957

    スレッドを立てた人によって削除されました >もしかしてDASHも嫌々やってたのかな… 元メンバーもそうだったからな…

    25 22/11/06(日)19:02:39 No.990546961

    >岸くん㈱TOKIOの社員になるのかな… 馬鹿?ジャニーズ抜けるんだから子会社の㈱TOKIOに残るわけないだろ 代表取締役ジュリーだぞ

    26 22/11/06(日)19:02:40 No.990546967

    茶粥ではないのかな

    27 22/11/06(日)19:02:43 No.990546990

    茶粥!

    28 22/11/06(日)19:02:47 No.990547019

    シンタローは大丈夫?

    29 22/11/06(日)19:02:50 No.990547035

    ギャングどん! おはん寝ぼけちょるんか!!

    30 22/11/06(日)19:02:55 No.990547063

    わからん

    31 22/11/06(日)19:03:12 No.990547203

    ギャング丼って濱口のあれじゃん!

    32 22/11/06(日)19:03:14 No.990547213

    >洗濯のCM見てて土曜にティッシュが洗濯物に紛れてて大惨事になったの思い出してつらい https://twitter.com/54I23/status/1232215054621134854

    33 22/11/06(日)19:03:14 No.990547219

    山口…

    34 22/11/06(日)19:03:14 No.990547222

    日本全県味巡り!

    35 22/11/06(日)19:03:14 No.990547224

    捨てちゃう郷土料理ありませんか?

    36 22/11/06(日)19:03:16 No.990547235

    めしいさん

    37 22/11/06(日)19:03:17 No.990547254

    山口…

    38 22/11/06(日)19:03:18 No.990547264

    岸くん居なくなるからナガセを育てないとな…

    39 22/11/06(日)19:03:21 No.990547291

    スレッドを立てた人によって削除されました >もしかしてDASHも嫌々やってたのかな… TOKIOも農業なんか嫌がってたしな

    40 22/11/06(日)19:03:23 No.990547308

    山口…

    41 22/11/06(日)19:03:31 No.990547358

    映像に残してもジャニーズのどれかが問題起こしたら使えなくなるんだよな・・・

    42 22/11/06(日)19:03:34 No.990547385

    郷土どころかその家だけで伝わってる料理みたいなの出てきそう

    43 22/11/06(日)19:03:34 No.990547387

    瀬戸内では野生のギャングが採れるからな…

    44 22/11/06(日)19:03:40 No.990547422

    ほんとに行ったこと無い? またこの間みたいに事故らない?

    45 22/11/06(日)19:03:56 No.990547545

    瀬戸内海の島って島のついでに回ること今までなかったのか

    46 22/11/06(日)19:03:58 No.990547557

    そんなこと言って前回太一は別番組で来てたからどうかな…

    47 22/11/06(日)19:04:11 No.990547656

    ちょっとしょぼい…

    48 22/11/06(日)19:04:13 No.990547670

    瀬戸内海のとある島の郷土料理 城島汁

    49 22/11/06(日)19:04:20 No.990547730

    だそ けん

    50 22/11/06(日)19:04:20 No.990547732

    >ほんとに行ったこと無い? >またこの間みたいに事故らない? なんかあったの?って思ったけど多分山口メンバーだから深堀しない方がいいやつだな…

    51 22/11/06(日)19:04:22 No.990547741

    どっかの船がぶつかったでお馴染みの橋!

    52 22/11/06(日)19:04:25 No.990547765

    あれ前回のTOKIO未踏の地ってメシ遺産みたいなキャッチコピーあったっけ

    53 22/11/06(日)19:04:28 No.990547790

    >そんなこと言って前回太一は別番組で来てたからどうかな… DASHとしては来てないからギリセーフだろ!

    54 22/11/06(日)19:04:31 No.990547810

    山口の料理...

    55 22/11/06(日)19:04:31 No.990547811

    どっちの山口ですか?

    56 22/11/06(日)19:04:32 No.990547823

    メシ遺産がメシいさんに聞こえた

    57 22/11/06(日)19:04:35 No.990547852

    >https://twitter.com/54I23/status/1232215054621134854 しらなかったそんなの…

    58 22/11/06(日)19:04:36 No.990547862

    あらくれウインナーの奴

    59 22/11/06(日)19:04:38 No.990547878

    いつもの事だけど泊りのロケにしろや!

    60 22/11/06(日)19:04:52 No.990547971

    書き込みをした人によって削除されました

    61 22/11/06(日)19:04:59 No.990548024

    >なんかあったの?って思ったけど多分山口メンバーだから深堀しない方がいいやつだな… 違う違う 太一が実は一度行ってたってだけ

    62 22/11/06(日)19:05:01 No.990548041

    ピカチュウがスイカ割りする島の印象しかないわ

    63 22/11/06(日)19:05:04 No.990548065

    おちんぽ…

    64 22/11/06(日)19:05:06 No.990548076

    お◯んぽ!?

    65 22/11/06(日)19:05:07 No.990548081

    おさんぽ…

    66 22/11/06(日)19:05:10 No.990548101

    なそ にん

    67 22/11/06(日)19:05:10 No.990548106

    エビ養殖だと!?

    68 22/11/06(日)19:05:12 No.990548117

    なそ にん

    69 22/11/06(日)19:05:17 No.990548149

    日本3周する散歩

    70 22/11/06(日)19:05:26 No.990548230

    おちんぽだけで日本3周!?

    71 22/11/06(日)19:05:34 No.990548288

    橋直ったのか

    72 22/11/06(日)19:05:54 No.990548450

    いろんなところがKOBEのやつ真似してるな

    73 22/11/06(日)19:05:55 No.990548457

    >おちんぽだけで日本3周!? アイヌの昔話にありそう

    74 22/11/06(日)19:06:04 No.990548523

    島感(田舎をオブラートに包んだ表現)

    75 22/11/06(日)19:06:07 No.990548547

    >エビ養殖だと!? 松岡ステイ

    76 22/11/06(日)19:06:14 No.990548592

    捨てちゃうみかんありませんか?

    77 22/11/06(日)19:06:21 No.990548641

    みかんがみっかんないよう

    78 22/11/06(日)19:06:24 No.990548665

    みかんみかんみかんみかーん

    79 22/11/06(日)19:06:27 No.990548684

    そう簡単にはみっかんないんじゃないかなぁ

    80 22/11/06(日)19:06:37 No.990548746

    茶畑かと

    81 22/11/06(日)19:06:40 No.990548781

    みかん食った猪を肉にしたのここだっけか

    82 22/11/06(日)19:06:42 No.990548788

    >みかんがみっかんないよう >そう簡単にはみっかんないんじゃないかなぁ ・・・

    83 22/11/06(日)19:06:44 No.990548809

    「」ーダーはさぁ

    84 22/11/06(日)19:06:48 No.990548843

    温暖で傾斜があればすぐみかん作る!

    85 22/11/06(日)19:06:49 No.990548848

    瀬戸内は気候がおだやかそうでいいなぁ

    86 22/11/06(日)19:06:56 No.990548900

    鍋!?

    87 22/11/06(日)19:07:01 No.990548939

    わーこの空撮の地形おもしろいな

    88 22/11/06(日)19:07:03 No.990548948

    焼印してある?

    89 22/11/06(日)19:07:04 No.990548960

    食うんだ…

    90 22/11/06(日)19:07:17 No.990549069

    久石譲からnoABBA

    91 22/11/06(日)19:07:19 No.990549081

    >焼印してある? [さいたま]

    92 22/11/06(日)19:07:26 No.990549141

    ガチ田舎だ

    93 22/11/06(日)19:07:29 No.990549170

    調教(どめ)師!?

    94 22/11/06(日)19:07:38 No.990549244

    画になるな

    95 22/11/06(日)19:07:47 No.990549326

    第一島人発見

    96 22/11/06(日)19:07:49 No.990549338

    学生!?

    97 22/11/06(日)19:07:50 No.990549344

    TOKIO三人のデフォルメは用意してあるがまだ太一しかこの企画動いてない…

    98 22/11/06(日)19:07:51 No.990549352

    おじさんです…

    99 22/11/06(日)19:07:51 No.990549356

    学生!?

    100 22/11/06(日)19:07:52 No.990549362

    学生じゃろ

    101 22/11/06(日)19:07:53 No.990549373

    学生じゃろ!

    102 22/11/06(日)19:08:07 No.990549490

    太一童顔だからかな…

    103 22/11/06(日)19:08:10 No.990549505

    ええよ

    104 22/11/06(日)19:08:11 No.990549517

    つーかDASH島の近くじゃないのここ

    105 22/11/06(日)19:08:12 No.990549520

    ジャージだしな…

    106 22/11/06(日)19:08:12 No.990549527

    太一が学生は無理ない?

    107 22/11/06(日)19:08:14 No.990549543

    ジャージだし…

    108 22/11/06(日)19:08:15 No.990549547

    まぁ童顔だしな太一…

    109 22/11/06(日)19:08:17 No.990549569

    シンタローはまぁ学生かなぁ…

    110 22/11/06(日)19:08:18 No.990549582

    こんな老けた学生がいるか!

    111 22/11/06(日)19:08:18 No.990549585

    随分歳食った学生だな

    112 22/11/06(日)19:08:19 No.990549596

    外人じゃ無いのか

    113 22/11/06(日)19:08:29 No.990549666

    山口のガードレールがオレンジなのってみかんが由来だっけ?

    114 22/11/06(日)19:08:29 No.990549669

    服装だけならまぁ…?

    115 22/11/06(日)19:08:35 No.990549706

    これから8時間労働か

    116 22/11/06(日)19:08:40 No.990549752

    ハキハキした爺さんだ

    117 22/11/06(日)19:08:44 No.990549778

    48歳学生

    118 22/11/06(日)19:08:44 No.990549787

    聞きやすい声の爺ちゃんだ

    119 22/11/06(日)19:08:45 No.990549789

    あーほうかね

    120 22/11/06(日)19:08:49 No.990549822

    茶粥?

    121 22/11/06(日)19:08:56 No.990549882

    ヤンマーの帽子俺もほしい

    122 22/11/06(日)19:08:58 No.990549896

    学生の農業体験とかやってるのかな?

    123 22/11/06(日)19:09:06 No.990549952

    >つーかDASH島の近くじゃないのここ そりゃ船なら近いだろうけど…

    124 22/11/06(日)19:09:08 No.990549966

    茶粥だろうな…

    125 22/11/06(日)19:09:10 No.990549984

    茶粥ではないのかな?

    126 22/11/06(日)19:09:13 No.990550006

    茶蛾ゆ

    127 22/11/06(日)19:09:14 No.990550011

    茶粥って戦国武将にエピソードなんかあったよね

    128 22/11/06(日)19:09:17 No.990550039

    サラウンドやめろや!

    129 22/11/06(日)19:09:18 No.990550044

    72-2134

    130 22/11/06(日)19:09:19 No.990550046

    観光協会つえー

    131 22/11/06(日)19:09:21 No.990550058

    ステレオ!

    132 22/11/06(日)19:09:21 No.990550059

    自由だなこの二人…

    133 22/11/06(日)19:09:21 No.990550063

    電話番号!

    134 22/11/06(日)19:09:23 No.990550082

    ステレオ

    135 22/11/06(日)19:09:24 No.990550084

    ステレオジジババ

    136 22/11/06(日)19:09:25 No.990550101

    同時に話してくる

    137 22/11/06(日)19:09:27 No.990550112

    怒涛のトーク

    138 22/11/06(日)19:09:28 No.990550123

    わからんわからん!

    139 22/11/06(日)19:09:28 No.990550124

    二人同時に話すな!

    140 22/11/06(日)19:09:28 No.990550126

    このおじいちゃんキャラ濃い

    141 22/11/06(日)19:09:30 No.990550156

    一緒に喋るな!

    142 22/11/06(日)19:09:32 No.990550169

    田舎っぽい会話でほっこりする

    143 22/11/06(日)19:09:34 No.990550196

    72-なんとかかんとか!

    144 22/11/06(日)19:09:34 No.990550198

    同時に喋るなー!

    145 22/11/06(日)19:09:35 No.990550202

    HelloItsMe

    146 22/11/06(日)19:09:36 No.990550212

    LRで別のことを話すな!

    147 22/11/06(日)19:09:36 No.990550213

    老人特有の自分の話しかしないやつ

    148 22/11/06(日)19:09:38 No.990550232

    親戚の老人たちが一斉に話し出すやつ

    149 22/11/06(日)19:09:39 No.990550243

    チャガユ情報ASMR

    150 22/11/06(日)19:09:42 No.990550266

    茶粥かな

    151 22/11/06(日)19:09:44 No.990550288

    >つーかDASH島の近くじゃないのここ DASH島は由利島だっけ? なら隣の大きい島だ

    152 22/11/06(日)19:09:45 No.990550293

    茶粥ASMR

    153 22/11/06(日)19:09:47 No.990550315

    おじじvsおばば

    154 22/11/06(日)19:09:48 No.990550325

    でぇベテラン

    155 22/11/06(日)19:09:49 No.990550329

    すごい

    156 22/11/06(日)19:09:50 No.990550336

    元気だなぁ…

    157 22/11/06(日)19:09:52 No.990550351

    なそ

    158 22/11/06(日)19:09:53 No.990550360

    ワッカ!!

    159 22/11/06(日)19:09:53 No.990550361

    90!?

    160 22/11/06(日)19:09:54 No.990550363

    若っ

    161 22/11/06(日)19:09:54 No.990550366

    元気な爺さんだ!

    162 22/11/06(日)19:09:54 No.990550367

    御年90のでぇベテランだ

    163 22/11/06(日)19:09:54 No.990550368

    90!?

    164 22/11/06(日)19:09:56 No.990550385

    茶粥はまあ珍しくはないかな…

    165 22/11/06(日)19:09:57 No.990550397

    若い...

    166 22/11/06(日)19:09:59 No.990550407

    90!?

    167 22/11/06(日)19:10:00 No.990550422

    90!?

    168 22/11/06(日)19:10:00 No.990550425

    90!?すげえハキハキしてんな

    169 22/11/06(日)19:10:06 No.990550467

    90にしては若いな!?

    170 22/11/06(日)19:10:06 No.990550468

    若いわ

    171 22/11/06(日)19:10:07 No.990550476

    若々しいわ

    172 22/11/06(日)19:10:10 No.990550498

    ノリがいいご老人大好き

    173 22/11/06(日)19:10:13 No.990550525

    チャガユは普通に茶粥だろうけど 茶粥にも種類があるからなぁ

    174 22/11/06(日)19:10:16 No.990550546

    175 22/11/06(日)19:10:17 No.990550556

    かなりまな板だよこれ!

    176 22/11/06(日)19:10:19 No.990550563

    鯉!?

    177 22/11/06(日)19:10:20 No.990550567

    まな板にしようぜ!

    178 22/11/06(日)19:10:21 No.990550571

    若い時(60歳)

    179 22/11/06(日)19:10:21 No.990550572

    60はわかくないよ

    180 22/11/06(日)19:10:22 No.990550579

    まな板?

    181 22/11/06(日)19:10:25 No.990550597

    捌かれるのかと

    182 22/11/06(日)19:10:25 No.990550598

    若い時が60って…

    183 22/11/06(日)19:10:26 No.990550605

    まな板て

    184 22/11/06(日)19:10:26 No.990550608

    まな板て

    185 22/11/06(日)19:10:27 No.990550618

    生きてる鯉

    186 22/11/06(日)19:10:28 No.990550634

    まな板の上の爺!

    187 22/11/06(日)19:10:31 No.990550655

    まな板の上のおじいちゃん

    188 22/11/06(日)19:10:31 No.990550656

    生きてる爺

    189 22/11/06(日)19:10:31 No.990550657

    切り刻まれるからね

    190 22/11/06(日)19:10:32 No.990550664

    ものすごい方言だな!

    191 22/11/06(日)19:10:32 No.990550670

    かなりまな板だよこれ!

    192 22/11/06(日)19:10:33 No.990550675

    まな板ショーに!?

    193 22/11/06(日)19:10:35 No.990550698

    俺が同じ歳の頃より若い...

    194 22/11/06(日)19:10:35 No.990550700

    マジで超元気だなすげぇ

    195 22/11/06(日)19:10:40 No.990550742

    なそ

    196 22/11/06(日)19:10:42 No.990550755

    >DASH島は由利島だっけ? >なら隣の大きい島だ 船で目指してたところ?

    197 22/11/06(日)19:10:49 No.990550801

    >>つーかDASH島の近くじゃないのここ >DASH島は由利島だっけ? >なら隣の大きい島だ じゃあ将来的に最初の貿易先か

    198 22/11/06(日)19:10:49 No.990550802

    2000kg…?

    199 22/11/06(日)19:10:49 No.990550804

    30年前は若い時だわな…自分でもそうだな…

    200 22/11/06(日)19:10:49 No.990550805

    >生きてる鯉 ダンッ!

    201 22/11/06(日)19:10:51 No.990550821

    60が若い時って言える歳ってすごいよな

    202 22/11/06(日)19:10:55 No.990550862

    これがみかん効果

    203 22/11/06(日)19:11:01 No.990550906

    貧乳を抱いたって話かと

    204 22/11/06(日)19:11:08 No.990550983

    バイトじゃなくてみかん狩り体験的なやつか

    205 22/11/06(日)19:11:09 No.990550990

    バイトとかじゃなく客か

    206 22/11/06(日)19:11:09 No.990550999

    >生きてる爺 失礼すぎる字面だ

    207 22/11/06(日)19:11:19 No.990551083

    >じゃあ将来的に最初の侵攻先か

    208 22/11/06(日)19:11:20 No.990551086

    一帯良い香りするのかな

    209 22/11/06(日)19:11:22 No.990551108

    若い農家だ

    210 22/11/06(日)19:11:24 No.990551126

    ちゃがゆで分かるくらいには知名度あるんだな

    211 22/11/06(日)19:11:34 No.990551178

    技能実習生っぽい人が

    212 22/11/06(日)19:11:39 No.990551229

    ちゃがゆ作るの難しいんかな

    213 22/11/06(日)19:11:41 No.990551252

    これはセーフ?

    214 22/11/06(日)19:11:45 No.990551279

    0円じゃないのでセーフ!

    215 22/11/06(日)19:11:46 No.990551284

    >60が若い時って言える歳ってすごいよな これが日本の農業の実態

    216 22/11/06(日)19:11:46 No.990551289

    芸能人パワー

    217 22/11/06(日)19:11:46 No.990551294

    つまりこれ島ロケのついでにやったな

    218 22/11/06(日)19:11:46 No.990551296

    みかんもらった

    219 22/11/06(日)19:11:48 No.990551309

    なそ

    220 22/11/06(日)19:11:49 No.990551315

    なそ にん

    221 22/11/06(日)19:11:49 No.990551316

    0円じゃないからもらえるね!

    222 22/11/06(日)19:11:50 No.990551327

    なそ にん

    223 22/11/06(日)19:11:56 No.990551366

    >これはセーフ? 0円じゃねーよ!

    224 22/11/06(日)19:11:56 No.990551372

    えっタダですか!?

    225 22/11/06(日)19:11:58 No.990551388

    >俺が同じ歳の頃より若い... おじじながいきしろよ!

    226 22/11/06(日)19:11:58 No.990551392

    ご食わせ

    227 22/11/06(日)19:12:02 No.990551415

    全部同じじゃないですか!

    228 22/11/06(日)19:12:02 No.990551417

    まだ早生の時期か

    229 22/11/06(日)19:12:05 No.990551440

    そうだよ

    230 22/11/06(日)19:12:08 No.990551460

    >茶粥にも種類があるからなぁ お茶を使った粥 醤油や味噌で茶色い粥 土の茶色い粥

    231 22/11/06(日)19:12:08 No.990551464

    そうだよ!

    232 22/11/06(日)19:12:10 No.990551475

    しんたろー…

    233 22/11/06(日)19:12:11 No.990551480

    当たり前だすぎる…

    234 22/11/06(日)19:12:11 No.990551489

    そりゃそうでしょうね!

    235 22/11/06(日)19:12:13 No.990551502

    チャガユで検索するとようわからん魚が出てくる…

    236 22/11/06(日)19:12:22 No.990551569

    今日スーパーで買ったな極早生みかん

    237 22/11/06(日)19:12:23 No.990551575

    日南1号はうまいからな…

    238 22/11/06(日)19:12:23 No.990551576

    ロケーションいいな

    239 22/11/06(日)19:12:24 No.990551588

    親父の出身地だ 茶粥は人に出すものではないな…

    240 22/11/06(日)19:12:25 No.990551606

    こういう天然すぎるコメントに弱い

    241 22/11/06(日)19:12:26 No.990551614

    >チャガユで検索するとようわからん魚が出てくる… 茶粥だよ!

    242 22/11/06(日)19:12:27 No.990551619

    ビクンッ

    243 22/11/06(日)19:12:28 No.990551628

    バレた

    244 22/11/06(日)19:12:30 No.990551640

    捨てるやつじゃないのにアウトじゃないのか…

    245 22/11/06(日)19:12:35 No.990551675

    国分さんです…

    246 22/11/06(日)19:12:44 No.990551738

    還暦越えても虹裏やってるとは元気な爺「」だ

    247 22/11/06(日)19:12:57 No.990551833

    食レポ中に名前呼ばれてもリアクション取れない

    248 22/11/06(日)19:12:59 No.990551856

    千矢粥

    249 22/11/06(日)19:13:04 No.990551889

    このBGM聞くと膝叩いてグルングルン回りたくなる

    250 22/11/06(日)19:13:12 No.990551957

    >バレた そもそも隠してない!

    251 22/11/06(日)19:13:14 No.990551968

    この先にぽつんと一軒家が…

    252 22/11/06(日)19:13:23 No.990552049

    >このBGM聞くと膝叩いてグルングルン回りたくなる 北欧に帰ろう

    253 22/11/06(日)19:13:30 No.990552109

    >親父の出身地だ >茶粥は人に出すものではないな… 茶粥を知ってる人来たな…

    254 22/11/06(日)19:13:30 No.990552114

    ギャングどん!?

    255 22/11/06(日)19:13:34 No.990552144

    強そう

    256 22/11/06(日)19:13:34 No.990552147

    ギャング丼

    257 22/11/06(日)19:13:34 No.990552148

    ギャング丼!?

    258 22/11/06(日)19:13:35 No.990552150

    あのじいさんばあさんに聞いたのがまずくない?

    259 22/11/06(日)19:13:37 [ぎゃんぐどん] No.990552167

    ぎゃんぐどん

    260 22/11/06(日)19:13:37 No.990552168

    ヤング丼でなくギャング?

    261 22/11/06(日)19:13:38 No.990552177

    ウツボかな?

    262 22/11/06(日)19:13:38 No.990552179

    ウツボとか?

    263 22/11/06(日)19:13:38 No.990552183

    ギャング丼…?

    264 22/11/06(日)19:13:40 No.990552190

    島に来たギャングを捕まえて丼の具に…

    265 22/11/06(日)19:13:43 No.990552220

    おっぱいぺったんこなお母さん…

    266 22/11/06(日)19:13:43 No.990552224

    ギャング丼!

    267 22/11/06(日)19:13:44 No.990552227

    どうでもいいけどなんの車のってるんだろ トヨタ?ってことしかわからん

    268 22/11/06(日)19:13:44 No.990552233

    何がローカルで何がそうじゃないのかわからん問題

    269 22/11/06(日)19:13:44 No.990552235

    ギャングどん!

    270 22/11/06(日)19:13:45 No.990552239

    >北欧に帰ろう やめてあげなよ

    271 22/11/06(日)19:13:48 No.990552258

    あーチャガユの別名ギャング丼ね あれ美味いよね

    272 22/11/06(日)19:13:50 No.990552275

    また力強い響きのローカルだ

    273 22/11/06(日)19:13:57 No.990552356

    なんでこのポケモンはタイヤ生えてんの…

    274 22/11/06(日)19:13:58 No.990552365

    ヒャッハー!ギャングお待ちぃ!

    275 22/11/06(日)19:14:03 No.990552410

    https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/43_6_yamaguchi.html >主な伝承地域 >柳井地区、周防大島地区… 茶がゆダメでーす

    276 22/11/06(日)19:14:08 No.990552476

    ポケモンもうすぐじゃん!

    277 22/11/06(日)19:14:17 No.990552561

    ギャング丼てつよそう

    278 22/11/06(日)19:14:22 No.990552613

    >親父の出身地だ >茶粥は人に出すものではないな… 知っているのか雷電! まあおおよそ家庭で作る繁忙期用の飯みたいなものだろうけど

    279 22/11/06(日)19:14:26 No.990552660

    絶対最近観光協会が作ったやつだ…

    280 22/11/06(日)19:14:35 No.990552730

    >>DASH島は由利島だっけ? >>なら隣の大きい島だ >船で目指してたところ? >じゃあ将来的に最初の貿易先か fu1619111.png この西側の島が周防大島(屋代島) 船で目指してたのは西と東どっちだろう?

    281 22/11/06(日)19:14:40 No.990552776

    ギャング丼聞いてウツボが出てくるのは多分よゐこのせい

    282 22/11/06(日)19:14:46 No.990552829

    車にタイヤついてるんだからポケモンにもタイヤつくだろ

    283 22/11/06(日)19:14:50 No.990552872

    B級グルメじゃない?

    284 22/11/06(日)19:14:52 No.990552883

    >https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/43_6_yamaguchi.html 農林水産省こういうときすごいな…

    285 22/11/06(日)19:15:01 No.990552956

    海のギャングとかそういうのか

    286 22/11/06(日)19:15:01 No.990552958

    >茶がゆダメでーす 捨てちゃうとこないですかね…?

    287 22/11/06(日)19:15:04 No.990552982

    ギャング丼は郷土料理じゃねー!

    288 22/11/06(日)19:15:08 No.990553010

    茶めしなら聞いたことあるが茶粥は知らなかった

    289 22/11/06(日)19:15:16 No.990553084

    >車にタイヤついてるんだからポケモンにもタイヤつくだろ じゃあタイヤ使えや!

    290 22/11/06(日)19:15:28 No.990553176

    >車にタイヤついてるんだからポケモンにもタイヤつくだろ どういうこと?

    291 22/11/06(日)19:15:40 No.990553303

    ギャング丼とはあれか 海のギャングか

    292 22/11/06(日)19:15:46 No.990553358

    ハーイ!やめちゃったの?

    293 22/11/06(日)19:15:49 No.990553381

    はー?浮き袋ですが?

    294 22/11/06(日)19:15:52 No.990553417

    ギャングドンって怪獣っぽさある

    295 22/11/06(日)19:15:57 No.990553469

    スタミナ丼かな?

    296 22/11/06(日)19:16:05 No.990553540

    たけぇ!

    297 22/11/06(日)19:16:07 No.990553545

    渋谷でとれた新鮮なカラーギャングの肉を

    298 22/11/06(日)19:16:08 No.990553553

    歴史が浅い…!

    299 22/11/06(日)19:16:09 No.990553555

    ウツボ丼?

    300 22/11/06(日)19:16:10 No.990553567

    赤い

    301 22/11/06(日)19:16:10 No.990553573

    なんだこれ!?

    302 22/11/06(日)19:16:12 No.990553596

    ウワーッなんだこれ!

    303 22/11/06(日)19:16:13 No.990553601

    自分の地元の特にうまくもない誰も食わない魚を美味って言って食べてたから ちょっと穿った目で見てしまう…

    304 22/11/06(日)19:16:13 No.990553602

    思ったより派手なん出た

    305 22/11/06(日)19:16:16 No.990553621

    ローストビーフ丼か

    306 22/11/06(日)19:16:17 No.990553632

    ただ美味そうなやつ!

    307 22/11/06(日)19:16:17 No.990553633

    あらやだ美味しそう

    308 22/11/06(日)19:16:17 No.990553635

    いや結構すげえな!

    309 22/11/06(日)19:16:18 No.990553639

    絶対うまいよこれ

    310 22/11/06(日)19:16:18 No.990553642

    ローストビーフ丼じゃねーか!

    311 22/11/06(日)19:16:18 No.990553645

    美味そう

    312 22/11/06(日)19:16:19 No.990553651

    近代飯だった

    313 22/11/06(日)19:16:19 No.990553655

    ゴットファーザーのドン

    314 22/11/06(日)19:16:20 No.990553660

    赤い

    315 22/11/06(日)19:16:20 No.990553661

    島で肉は育たんだろ

    316 22/11/06(日)19:16:20 No.990553663

    やっぱりB級グルメか…

    317 22/11/06(日)19:16:21 No.990553672

    10年じゃまだ浅いか

    318 22/11/06(日)19:16:22 No.990553680

    こっちのほうがうまそう

    319 22/11/06(日)19:16:23 No.990553689

    町おこし感がすごい

    320 22/11/06(日)19:16:27 No.990553730

    ローストビーフ丼だな

    321 22/11/06(日)19:16:28 No.990553746

    ラフレシアみてぇだな!

    322 22/11/06(日)19:16:29 No.990553759

    山口県に若者が!?

    323 22/11/06(日)19:16:30 No.990553763

    ローストビーフ丼…

    324 22/11/06(日)19:16:32 No.990553786

    県民だけど全然知らねえ…

    325 22/11/06(日)19:16:33 No.990553789

    島民がんばってるな!

    326 22/11/06(日)19:16:33 No.990553796

    こら美味そうだが郷土料理じゃねえな

    327 22/11/06(日)19:16:34 No.990553804

    ギャング感ってなんだよ!?

    328 22/11/06(日)19:16:36 No.990553816

    アウトでーす

    329 22/11/06(日)19:16:37 No.990553842

    SNS映えは大事

    330 22/11/06(日)19:16:37 No.990553845

    ゴッドファーザーはマフィアだよ!

    331 22/11/06(日)19:16:38 No.990553861

    ローストビーフ丼とは違う?

    332 22/11/06(日)19:16:39 No.990553870

    フハハハハ

    333 22/11/06(日)19:16:43 No.990553919

    そんなチャガユにハードル上げる!?

    334 22/11/06(日)19:16:48 No.990553984

    人の肉なんだな…

    335 22/11/06(日)19:16:49 No.990553989

    名前からしてそうなんじゃないかとは思った

    336 22/11/06(日)19:16:49 No.990553995

    >島で肉は育たんだろ ヘイトスピーチかな?

    337 22/11/06(日)19:16:49 No.990553999

    名前のセンスが町おこしをしようとしたオッサン感やばい

    338 22/11/06(日)19:16:57 No.990554060

    茶粥って時代劇でよく聞くやつかな

    339 22/11/06(日)19:16:59 No.990554082

    山賊めしみたいなニュアンスなのかな

    340 22/11/06(日)19:17:09 No.990554155

    土粥に石風呂に鉄鍋

    341 22/11/06(日)19:17:09 No.990554160

    なんこれ…

    342 22/11/06(日)19:17:12 No.990554190

    クーガーの石風呂

    343 22/11/06(日)19:17:12 No.990554191

    サウナ?

    344 22/11/06(日)19:17:15 No.990554208

    サウナか

    345 22/11/06(日)19:17:16 No.990554214

    >島で肉は育たんだろ 小豆島の隣の小さな島で牛育ててたりする

    346 22/11/06(日)19:17:19 No.990554236

    あぁこういうサウナあるよね

    347 22/11/06(日)19:17:21 No.990554262

    蒸し殺す系のアレでは?

    348 22/11/06(日)19:17:22 No.990554272

    いしのなかにいる

    349 22/11/06(日)19:17:23 No.990554275

    サウナ見たいな

    350 22/11/06(日)19:17:23 No.990554283

    Let's安珍!

    351 22/11/06(日)19:17:23 No.990554284

    サウナか処刑道具

    352 22/11/06(日)19:17:25 No.990554310

    拷問…?

    353 22/11/06(日)19:17:25 No.990554311

    島で作れるだろ

    354 22/11/06(日)19:17:26 No.990554314

    リーダーとか好きそう

    355 22/11/06(日)19:17:26 No.990554318

    島で作ろうぜ

    356 22/11/06(日)19:17:28 No.990554334

    蒸し焼き

    357 22/11/06(日)19:17:28 No.990554337

    島に作るか…

    358 22/11/06(日)19:17:29 No.990554342

    >島で肉は育たんだろ 離島はよく牧場あるよ

    359 22/11/06(日)19:17:30 No.990554346

    拷問?

    360 22/11/06(日)19:17:32 No.990554362

    海の上に立てるか

    361 22/11/06(日)19:17:33 No.990554369

    島みたいなことしてるな

    362 22/11/06(日)19:17:34 No.990554382

    島でやろう

    363 22/11/06(日)19:17:37 No.990554415

    島で作れそう

    364 22/11/06(日)19:17:38 No.990554422

    このタイプのやつか 一回やってみたい

    365 22/11/06(日)19:17:39 No.990554428

    くさそう

    366 22/11/06(日)19:17:42 No.990554460

    なるほどねー

    367 22/11/06(日)19:17:43 No.990554474

    磯臭そう

    368 22/11/06(日)19:17:47 No.990554511

    蒸し風呂いいよね…

    369 22/11/06(日)19:17:52 No.990554561

    おじさん蒸し器か

    370 22/11/06(日)19:17:53 No.990554564

    最古かお前は

    371 22/11/06(日)19:17:54 No.990554570

    リーダー好きそうだな

    372 22/11/06(日)19:17:56 No.990554587

    島の1週分で作れそう

    373 22/11/06(日)19:17:56 No.990554588

    人間を蒸す機械

    374 22/11/06(日)19:18:01 No.990554629

    風呂ねえからサウナ作ったってこと?

    375 22/11/06(日)19:18:02 No.990554632

    盲さん見つからんな

    376 22/11/06(日)19:18:04 No.990554648

    面白そうだったな…

    377 22/11/06(日)19:18:08 No.990554668

    2回目にして…

    378 22/11/06(日)19:18:10 No.990554695

    危機くるのはえーよ

    379 22/11/06(日)19:18:12 No.990554715

    反射炉で作れそう

    380 22/11/06(日)19:18:18 No.990554752

    石風呂入ってみたいなあ

    381 22/11/06(日)19:18:21 No.990554776

    撮れ高が低そうな企画

    382 22/11/06(日)19:18:22 No.990554792

    平井さん

    383 22/11/06(日)19:18:25 No.990554811

    ほう 小さな漁師町ですか

    384 22/11/06(日)19:18:28 No.990554843

    茶粥なんか村の企画で昔やってそうなもんだけどな あれしょうもないけど米から煮るから面倒なんだよな

    385 22/11/06(日)19:18:30 No.990554860

    うわって言うな

    386 22/11/06(日)19:18:33 No.990554883

    うわっいた!

    387 22/11/06(日)19:18:33 No.990554886

    島の反射炉使えばできそう

    388 22/11/06(日)19:18:49 No.990555012

    >危機くるのはえーよ 一日必死にロケして取れ高が無い…

    389 22/11/06(日)19:18:50 No.990555026

    うわヤバいなこの地元感

    390 22/11/06(日)19:18:53 No.990555042

    じんだ味噌!?

    391 22/11/06(日)19:18:58 No.990555084

    うわってあなたちょっと

    392 22/11/06(日)19:18:59 No.990555091

    うまそー

    393 22/11/06(日)19:19:02 No.990555110

    魚を使った味噌?

    394 22/11/06(日)19:19:03 No.990555120

    なめろう?

    395 22/11/06(日)19:19:10 No.990555179

    神打味噌?

    396 22/11/06(日)19:19:16 No.990555218

    やっぱ作らなくなるよねえ

    397 22/11/06(日)19:19:16 No.990555220

    いつもチャガユ

    398 22/11/06(日)19:19:16 No.990555222

    ずんだ味噌

    399 22/11/06(日)19:19:17 No.990555231

    茶粥!!

    400 22/11/06(日)19:19:17 No.990555233

    出た

    401 22/11/06(日)19:19:17 No.990555235

    また来たチャガユ

    402 22/11/06(日)19:19:18 No.990555247

    年寄りだからって作るとは限らない

    403 22/11/06(日)19:19:20 No.990555264

    でた…茶粥…

    404 22/11/06(日)19:19:20 No.990555265

    でたチャガユ

    405 22/11/06(日)19:19:21 No.990555271

    出た…チャガユ…

    406 22/11/06(日)19:19:21 No.990555276

    下かと思った

    407 22/11/06(日)19:19:26 No.990555319

    あった

    408 22/11/06(日)19:19:28 No.990555333

    またチャガユ!

    409 22/11/06(日)19:19:28 No.990555339

    !?

    410 22/11/06(日)19:19:30 No.990555347

    出た…チャガユ…

    411 22/11/06(日)19:19:30 No.990555349

    食べる?

    412 22/11/06(日)19:19:30 No.990555351

    あった!

    413 22/11/06(日)19:19:31 No.990555357

    仕込んだな!

    414 22/11/06(日)19:19:31 No.990555358

    やったじゃん!

    415 22/11/06(日)19:19:31 No.990555360

    こんな偶然ある?

    416 22/11/06(日)19:19:35 No.990555394

    あるんかい!?

    417 22/11/06(日)19:19:36 No.990555404

    タイムリー!

    418 22/11/06(日)19:19:36 No.990555409

    残り物

    419 22/11/06(日)19:19:36 No.990555410

    もってるぅ

    420 22/11/06(日)19:19:37 No.990555413

    チャガユクリアはええ

    421 22/11/06(日)19:19:40 No.990555436

    いくら払った

    422 22/11/06(日)19:19:40 No.990555441

    あったよ茶粥!

    423 22/11/06(日)19:19:41 No.990555446

    あったよチャガユ!

    424 22/11/06(日)19:19:41 No.990555450

    あったよ!チャガユ!

    425 22/11/06(日)19:19:45 No.990555485

    タイムリーだな やってるでしょ!

    426 22/11/06(日)19:19:45 No.990555490

    >まあおおよそ家庭で作る繁忙期用の飯みたいなものだろうけど ストレートに言えば昔々の貧乏飯だな…

    427 22/11/06(日)19:19:55 No.990555569

    TOKIOに余り物をお見舞いする!

    428 22/11/06(日)19:19:59 No.990555597

    いや冷たいのはダメだって!

    429 22/11/06(日)19:20:00 No.990555605

    気さくなおっさんだ

    430 22/11/06(日)19:20:01 No.990555611

    レンチンしちゃいかんのかな…

    431 22/11/06(日)19:20:03 No.990555628

    でかした!

    432 22/11/06(日)19:20:06 No.990555664

    リアル郷土遺産すぎる…

    433 22/11/06(日)19:20:09 No.990555686

    この茶粥捨てちゃうんですか!?

    434 22/11/06(日)19:20:09 No.990555690

    >TOKIOに余り物をお見舞いする! セーフです

    435 22/11/06(日)19:20:15 No.990555734

    チンしてあげて!

    436 22/11/06(日)19:20:18 No.990555760

    地味…

    437 22/11/06(日)19:20:21 No.990555791

    うn…

    438 22/11/06(日)19:20:27 No.990555835

    実にそのまんまである

    439 22/11/06(日)19:20:28 No.990555844

    まぁ茶のおかゆだな…

    440 22/11/06(日)19:20:28 No.990555848

    なるほど茶色い

    441 22/11/06(日)19:20:28 No.990555849

    見事に茶の粥だな…

    442 22/11/06(日)19:20:31 No.990555865

    お茶のお粥じゃん!

    443 22/11/06(日)19:20:32 No.990555870

    まんまやーん

    444 22/11/06(日)19:20:32 No.990555873

    周りの見栄え良くしてもどうにもならねぇな!

    445 22/11/06(日)19:20:32 No.990555874

    DASHに限ってそんな事はないと思うけどまるで仕込みみたいだなァ

    446 22/11/06(日)19:20:32 No.990555876

    本当に粥だ…

    447 22/11/06(日)19:20:34 No.990555886

    まあそういう料理だよな

    448 22/11/06(日)19:20:34 No.990555887

    細かすぎて伝わらないモノマネ選手権の曲!

    449 22/11/06(日)19:20:36 No.990555903

    こうもったいぶるほどじゃねーな!

    450 22/11/06(日)19:20:36 No.990555904

    お茶漬けでは?

    451 22/11/06(日)19:20:37 No.990555913

    うわぁ おじさんが昨日作った残り物がすげーきれいに映されてる

    452 22/11/06(日)19:20:37 No.990555920

    まごうことなき茶粥だ

    453 22/11/06(日)19:20:37 No.990555921

    まぁ想像通りの感じだ

    454 22/11/06(日)19:20:37 No.990555923

    まあ人様に見せるほどでも無い料理だよな…

    455 22/11/06(日)19:20:38 No.990555926

    イメージそのままのでてきた

    456 22/11/06(日)19:20:38 No.990555927

    あーほうじ茶は旨そうだ

    457 22/11/06(日)19:20:40 No.990555940

    まあ…うn…予想が付くレベルの…

    458 22/11/06(日)19:20:40 No.990555948

    すげぇな農水省! まんまじゃねーか!

    459 22/11/06(日)19:20:41 No.990555955

    お茶のおかゆかあ

    460 22/11/06(日)19:20:42 No.990555960

    普通のお茶で炊くのかな

    461 22/11/06(日)19:20:42 No.990555961

    塩昆布とか付けたら美味しそう

    462 22/11/06(日)19:20:42 No.990555962

    つまり…おかずのないお茶漬けだな?

    463 22/11/06(日)19:20:43 No.990555965

    見た目はゲロみたいだ!

    464 22/11/06(日)19:20:44 No.990555983

    なるほどうーん…えーと…素朴な感じですね

    465 22/11/06(日)19:20:45 No.990555994

    お茶パック入れて作るお粥かと思った

    466 22/11/06(日)19:20:47 No.990556005

    優しい味…

    467 22/11/06(日)19:20:50 No.990556028

    つまり……今は?

    468 22/11/06(日)19:20:51 No.990556031

    温めて…

    469 22/11/06(日)19:20:52 No.990556045

    誰もが予想してた通りのものが出て来た

    470 22/11/06(日)19:20:53 No.990556046

    郷土料理…?

    471 22/11/06(日)19:20:53 No.990556049

    うめえええええがない…

    472 22/11/06(日)19:20:54 No.990556052

    味は想像できた

    473 22/11/06(日)19:20:55 No.990556061

    予想通りの味…

    474 22/11/06(日)19:20:56 No.990556069

    冷たいとイマイチ

    475 22/11/06(日)19:20:57 No.990556086

    THE予想通りみたいなリアクション

    476 22/11/06(日)19:20:58 No.990556088

    シンプルうまいよね茶のお粥は

    477 22/11/06(日)19:20:59 No.990556099

    普通の茶粥じゃん!

    478 22/11/06(日)19:21:00 No.990556103

    具無し茶漬け?

    479 22/11/06(日)19:21:01 No.990556110

    美味そうだ

    480 22/11/06(日)19:21:01 No.990556114

    周防大島きたら取り敢えずちりめんじゃこ食べてくれ! 東京のでけえじゃことは甘味塩味ト柔らかさが段違いだから!

    481 22/11/06(日)19:21:01 No.990556115

    塩とか欲しくなるだろうな…

    482 22/11/06(日)19:21:03 No.990556141

    コメントに困ってるじゃねーか

    483 22/11/06(日)19:21:04 No.990556143

    温めて欲しかった…

    484 22/11/06(日)19:21:06 No.990556159

    お茶にご飯インして炊けばいいのか

    485 22/11/06(日)19:21:07 No.990556167

    戦中の飯じゃん

    486 22/11/06(日)19:21:07 No.990556170

    (あっ美味しいとは言わなかったな…)

    487 22/11/06(日)19:21:07 No.990556174

    お茶漬けでいいな!

    488 22/11/06(日)19:21:13 No.990556209

    こんなん1時間も待たせて貰えばどこでも出して貰えたのでは…?

    489 22/11/06(日)19:21:15 No.990556232

    風邪の時に食べたい

    490 22/11/06(日)19:21:20 No.990556275

    ピカピカにしてもただの茶の粥じゃん!

    491 22/11/06(日)19:21:24 No.990556309

    茶が絶対売ってないやつすぎる

    492 22/11/06(日)19:21:27 No.990556339

    これは人には出さんわ...

    493 22/11/06(日)19:21:27 No.990556341

    あとはじんだ味噌だな

    494 22/11/06(日)19:21:29 No.990556351

    たいしてうまくなさそうのをニコニコで食わなあかんのは大変だな

    495 22/11/06(日)19:21:33 No.990556369

    >周防大島きたら取り敢えずちりめんじゃこ食べてくれ! >東京のでけえじゃことは甘味塩味ト柔らかさが段違いだから! 地元「」きたな…

    496 22/11/06(日)19:21:33 No.990556371

    由来も語ってくれるいいおじいさん

    497 22/11/06(日)19:21:34 No.990556377

    >周防大島きたら取り敢えずちりめんじゃこ食べてくれ! >東京のでけえじゃことは甘味塩味ト柔らかさが段違いだから! 第一島「」発見!

    498 22/11/06(日)19:21:37 No.990556395

    これ難しいって訳じゃなくてそんなにうまい訳じゃないから作らないな…

    499 22/11/06(日)19:21:38 No.990556405

    味の想像できるから美味そうだ

    500 22/11/06(日)19:21:39 No.990556410

    レシピ知ってたら今すぐ作れるな

    501 22/11/06(日)19:21:42 No.990556434

    ぶっちゃけ食った事はあるけど体弱い時にそのまんま粥としてだよ!!

    502 22/11/06(日)19:21:43 No.990556449

    やっぱり救荒食だったんだね…

    503 22/11/06(日)19:21:44 No.990556452

    というか茶粥って関西どこにでもあるし 一番有名なの奈良だからな…超郷土めしと言えるのか

    504 22/11/06(日)19:21:45 No.990556462

    古くて臭い米を食べるために茶を入れてたのかな

    505 22/11/06(日)19:21:46 No.990556466

    梅干しが欲しくなる

    506 22/11/06(日)19:21:47 No.990556474

    兵站!兵站!

    507 22/11/06(日)19:21:50 No.990556498

    温めろ…

    508 22/11/06(日)19:21:52 No.990556509

    まあそう言うもんだよな郷土料理って

    509 22/11/06(日)19:21:53 No.990556518

    つまりこのおっさんは貧しい?

    510 22/11/06(日)19:21:56 No.990556545

    こまいとき3食チャガユじゃったけえ

    511 22/11/06(日)19:21:56 No.990556546

    なるほどなあ…

    512 22/11/06(日)19:21:56 No.990556550

    やっぱりその世代向けの飯じゃん!

    513 22/11/06(日)19:21:58 No.990556559

    ハングリーグルメだ

    514 22/11/06(日)19:22:00 No.990556574

    マメチャ…カイガイノモノ…

    515 22/11/06(日)19:22:01 No.990556579

    島民に貧しき過去…

    516 22/11/06(日)19:22:01 No.990556583

    すげえ!農水省のサイトに全部載ってる!

    517 22/11/06(日)19:22:02 No.990556590

    あっ…

    518 22/11/06(日)19:22:03 No.990556594

    結局メジャーにならない郷土料理って味とか入手性に難があるから広まらないんだろうなあ

    519 22/11/06(日)19:22:04 No.990556597

    こういう文化的背景が見えるのは面白いけど…

    520 22/11/06(日)19:22:04 No.990556600

    エピソードがこの世界の片隅になんよ

    521 22/11/06(日)19:22:05 No.990556605

    3食チャガユで生きていけるのか

    522 22/11/06(日)19:22:06 No.990556612

    もう消えていいんじゃないか…

    523 22/11/06(日)19:22:06 No.990556613

    お茶の方が嗜好品で高い印象があるが

    524 22/11/06(日)19:22:07 No.990556619

    載ってました…

    525 22/11/06(日)19:22:07 No.990556620

    雑炊みたいなもんか

    526 22/11/06(日)19:22:07 No.990556629

    へぇ、お茶の方がかさ増しとは地域色あるもんだなぁ

    527 22/11/06(日)19:22:13 No.990556677

    「」にネタバレされたんですけど…

    528 22/11/06(日)19:22:19 No.990556713

    乗ってんの!?

    529 22/11/06(日)19:22:19 No.990556715

    もう見えてるじゃん

    530 22/11/06(日)19:22:22 No.990556744

    奈良にもあったような

    531 22/11/06(日)19:22:22 No.990556746

    さっき載ってたじゃん

    532 22/11/06(日)19:22:22 No.990556747

    アウトー!!

    533 22/11/06(日)19:22:23 No.990556749

    すげぇぜ農水省

    534 22/11/06(日)19:22:23 No.990556750

    載ってんの!?

    535 22/11/06(日)19:22:24 No.990556756

    農水省つえー

    536 22/11/06(日)19:22:24 No.990556758

    教えてやれよ…

    537 22/11/06(日)19:22:25 No.990556763

    >https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/43_6_yamaguchi.html はい

    538 22/11/06(日)19:22:28 No.990556786

    さっき見た!

    539 22/11/06(日)19:22:28 No.990556791

    >戦中の飯じゃん もっと起源がふるいぞ

    540 22/11/06(日)19:22:29 No.990556801

    載ってた

    541 22/11/06(日)19:22:32 No.990556814

    最低だよ「」

    542 22/11/06(日)19:22:38 No.990556854

    さすが農水省

    543 22/11/06(日)19:22:40 No.990556873

    どうして先に検索しないのですか?

    544 22/11/06(日)19:22:41 No.990556880

    まんまがまんま載ってましたね 国がすげー

    545 22/11/06(日)19:22:42 No.990556882

    お茶の種類が違うな

    546 22/11/06(日)19:22:42 No.990556886

    いや前もって調べておこうよ!

    547 22/11/06(日)19:22:43 No.990556901

    頑張ってんな農水省…

    548 22/11/06(日)19:22:43 No.990556905

    まだないすか?

    549 22/11/06(日)19:22:43 No.990556906

    >3食チャガユで生きていけるのか 米って実は超糖分あるから…

    550 22/11/06(日)19:22:44 No.990556910

    「」の地元の郷土料理なんかある?

    551 22/11/06(日)19:22:47 No.990556930

    イモ入れるところまで載ってる…

    552 22/11/06(日)19:22:47 No.990556932

    >農林水産省にネタバレされたんですけど…

    553 22/11/06(日)19:22:48 No.990556949

    ただの貧しい頃の貧乏飯すら載せてるのか農林水産省!

    554 22/11/06(日)19:22:52 No.990556973

    ずうずうしい!

    555 22/11/06(日)19:22:53 No.990556986

    載ってる載ってないのパート前にあったっけ?

    556 22/11/06(日)19:22:53 No.990556987

    (こんなしょっぱい料理も)載ってんの!?

    557 22/11/06(日)19:22:54 No.990556992

    この図々しさは国分じゃないと出せねぇ…

    558 22/11/06(日)19:22:57 No.990557024

    欲しがる

    559 22/11/06(日)19:22:57 No.990557025

    ギャング丼でいけ

    560 22/11/06(日)19:23:01 No.990557049

    その農林水産省のHPのうちの県にも茶粥載ってる…

    561 22/11/06(日)19:23:06 No.990557086

    ほうじゃろ

    562 22/11/06(日)19:23:08 No.990557106

    よう見たような顔

    563 22/11/06(日)19:23:09 No.990557115

    >>3食チャガユで生きていけるのか >米って実は超糖分あるから… デンプンの塊だもんな…

    564 22/11/06(日)19:23:09 No.990557116

    一般通過婆

    565 22/11/06(日)19:23:10 No.990557124

    奥にも誰かいる…

    566 22/11/06(日)19:23:12 No.990557137

    新しいおばちゃん参戦

    567 22/11/06(日)19:23:13 No.990557144

    おかわりしてる…

    568 22/11/06(日)19:23:13 No.990557145

    一般通行おばば

    569 22/11/06(日)19:23:13 No.990557149

    おかわり!

    570 22/11/06(日)19:23:14 No.990557152

    おかわりさせられてる!

    571 22/11/06(日)19:23:14 No.990557156

    おかわり

    572 22/11/06(日)19:23:14 No.990557157

    おかわりしてる…

    573 22/11/06(日)19:23:16 No.990557174

    おかわりしてる

    574 22/11/06(日)19:23:16 No.990557178

    シンタローまだ喰うか

    575 22/11/06(日)19:23:17 No.990557180

    >「」の地元の郷土料理なんかある? あざら 絶対食いたくない

    576 22/11/06(日)19:23:17 No.990557181

    おかわり

    577 22/11/06(日)19:23:17 No.990557182

    イモ!イモ!

    578 22/11/06(日)19:23:18 No.990557196

    おかわりすな!

    579 22/11/06(日)19:23:18 No.990557207

    イモ!イモ!

    580 22/11/06(日)19:23:20 No.990557216

    おかわりよそわれてる…

    581 22/11/06(日)19:23:20 No.990557219

    まだ食べてる…

    582 22/11/06(日)19:23:23 No.990557238

    シンおかわりしてる?

    583 22/11/06(日)19:23:24 No.990557245

    慎太郎におかわりをよそうおっさん

    584 22/11/06(日)19:23:24 No.990557252

    無言で粥足すおじさんでダメだった

    585 22/11/06(日)19:23:26 No.990557261

    完全に方言だ

    586 22/11/06(日)19:23:26 No.990557264

    芋餅とは違うのかい?

    587 22/11/06(日)19:23:27 No.990557268

    シンタローおかわりしとる!

    588 22/11/06(日)19:23:28 No.990557277

    ぐるーぷ!?

    589 22/11/06(日)19:23:28 No.990557283

    継ぎ足されるチャガユでダメだった

    590 22/11/06(日)19:23:30 No.990557302

    グループ!?

    591 22/11/06(日)19:23:31 No.990557306

    芋をね、殺るんよ

    592 22/11/06(日)19:23:32 No.990557318

    かいもちのグループ!

    593 22/11/06(日)19:23:32 No.990557321

    グループ?

    594 22/11/06(日)19:23:33 No.990557323

    カイモチのグループ!?

    595 22/11/06(日)19:23:34 No.990557337

    カイモチってねってある奴じゃないかどっかで見たぞ

    596 22/11/06(日)19:23:35 No.990557342

    怪餅?

    597 22/11/06(日)19:23:35 No.990557343

    カイモチグループ???

    598 22/11/06(日)19:23:35 No.990557345

    カイモチのグループ!?

    599 22/11/06(日)19:23:35 No.990557347

    あのサイトめっちゃ出来いいからな…

    600 22/11/06(日)19:23:36 No.990557353

    おかわりすんな!

    601 22/11/06(日)19:23:37 No.990557359

    >ただの貧しい頃の貧乏飯すら載せてるのか農林水産省! すいとんだってそうだろうがよ!

    602 22/11/06(日)19:23:38 No.990557369

    ものすごいパワーワードが出た

    603 22/11/06(日)19:23:39 No.990557372

    やべぇ全然わからねぇ

    604 22/11/06(日)19:23:39 No.990557373

    芋タコ南京揃ったりするのかしら

    605 22/11/06(日)19:23:41 No.990557405

    かいもちのグループをジャニーズに?

    606 22/11/06(日)19:23:43 No.990557417

    グループがあるなら載ってそうだな

    607 22/11/06(日)19:23:43 No.990557423

    なんか演出がくどいな

    608 22/11/06(日)19:23:45 No.990557441

    なんだこの面白地域は

    609 22/11/06(日)19:23:45 No.990557450

    >あざら >絶対食いたくない 俺もあれ嫌い

    610 22/11/06(日)19:23:46 No.990557460

    かいもちって児子のそら寝のかいもち?

    611 22/11/06(日)19:23:47 No.990557462

    カイモチのグループ…ギャング丼…繋がったな

    612 22/11/06(日)19:23:47 No.990557469

    カイモチ団!?

    613 22/11/06(日)19:23:49 No.990557478

    お父さんの口調なんかいいな

    614 22/11/06(日)19:23:50 No.990557480

    >シンタローまだ喰うか 断れずに注がれるまま注がれてるのでは…

    615 22/11/06(日)19:23:51 No.990557497

    新しいアイドルグループかな?

    616 22/11/06(日)19:23:53 No.990557519

    村ではない

    617 22/11/06(日)19:23:53 No.990557521

    DASH村が

    618 22/11/06(日)19:23:54 No.990557533

    DASH村はもう…

    619 22/11/06(日)19:23:55 No.990557543

    おじいちゃんおばあちゃんは若者は無限に食えると思ってるからな…

    620 22/11/06(日)19:23:55 No.990557544

    わたしもカイモチ会だ

    621 22/11/06(日)19:23:56 No.990557548

    村がきちょる

    622 22/11/06(日)19:23:56 No.990557558

    DASH村が来てる!?

    623 22/11/06(日)19:23:57 No.990557562

    鉄腕DASHです…

    624 22/11/06(日)19:23:57 No.990557567

    DASH村じゃないよ!

    625 22/11/06(日)19:23:58 No.990557573

    DASH村が来てる

    626 22/11/06(日)19:23:58 No.990557579

    村って

    627 22/11/06(日)19:23:59 No.990557584

    村ではないです…

    628 22/11/06(日)19:24:00 No.990557594

    DASH村がキテル

    629 22/11/06(日)19:24:00 No.990557603

    村が来た

    630 22/11/06(日)19:24:00 No.990557604

    村の出張サービスじゃねえ!

    631 22/11/06(日)19:24:01 No.990557611

    >DASH村 おしい

    632 22/11/06(日)19:24:03 No.990557620

    DASH村が来てる!

    633 22/11/06(日)19:24:04 No.990557622

    dash村が来た

    634 22/11/06(日)19:24:05 No.990557629

    村が来た

    635 22/11/06(日)19:24:05 No.990557630

    DASH村で認識されてる

    636 22/11/06(日)19:24:06 No.990557635

    >DASH村はもう… 復活してるだろ!

    637 22/11/06(日)19:24:08 No.990557664

    https://kotobank.jp/word/%E6%8E%BB%E3%81%84%E9%A4%85-458554 これかな

    638 22/11/06(日)19:24:08 No.990557670

    はい…DASH村です…

    639 22/11/06(日)19:24:14 No.990557726

    まあジジイにはDASHムラだわな…

    640 22/11/06(日)19:24:15 No.990557735

    カイモチグループのタムラ

    641 22/11/06(日)19:24:17 No.990557747

    芋喰い島て

    642 22/11/06(日)19:24:17 No.990557751

    やっぱそういう認識なんだ

    643 22/11/06(日)19:24:18 No.990557757

    >芋をね、殺るんよ 芋しかいない掲示板で殺芋予告はだめですよ「」さん!

    644 22/11/06(日)19:24:19 No.990557760

    芋侍どもがよ

    645 22/11/06(日)19:24:19 No.990557761

    山口がきとるんよ

    646 22/11/06(日)19:24:19 No.990557763

    妖怪芋食い島

    647 22/11/06(日)19:24:19 No.990557768

    ポテトイーターアイランズ!

    648 22/11/06(日)19:24:20 No.990557776

    ロケ日ど平日か…

    649 22/11/06(日)19:24:20 No.990557783

    やはり芋 芋は最強

    650 22/11/06(日)19:24:22 No.990557793

    うわ美味そう

    651 22/11/06(日)19:24:22 No.990557794

    おらが村に村が来た

    652 22/11/06(日)19:24:23 No.990557802

    あらおいしそう

    653 22/11/06(日)19:24:23 No.990557803

    うまそう

    654 22/11/06(日)19:24:23 No.990557805

    美味そう

    655 22/11/06(日)19:24:25 No.990557826

    やっぱおっさんにとってはダッシュ村なんだ…

    656 22/11/06(日)19:24:26 No.990557838

    さつまいものニョッキ…

    657 22/11/06(日)19:24:27 No.990557844

    あー美味そう

    658 22/11/06(日)19:24:29 No.990557853

    やはり芋は全てを解決してくれる

    659 22/11/06(日)19:24:29 No.990557855

    こういうがいいじゃん!

    660 22/11/06(日)19:24:30 No.990557864

    そんなんばっかだな…

    661 22/11/06(日)19:24:32 No.990557877

    うまそう…なのか?

    662 22/11/06(日)19:24:32 No.990557879

    芋餅よりは餅だな

    663 22/11/06(日)19:24:34 No.990557888

    うまそうだ

    664 22/11/06(日)19:24:35 No.990557897

    載ってない郷土料理はもう郷土料理じゃないのでは?

    665 22/11/06(日)19:24:36 No.990557910

    芋食いは侮蔑用語だからな…

    666 22/11/06(日)19:24:36 No.990557918

    おいも島

    667 22/11/06(日)19:24:39 No.990557942

    いっぱい食べるシンタローはとても良い子に見える

    668 22/11/06(日)19:24:39 No.990557945

    いももちだこれ

    669 22/11/06(日)19:24:39 No.990557946

    これ絶対うまいだろ

    670 22/11/06(日)19:24:40 No.990557948

    蔑称じゃね?

    671 22/11/06(日)19:24:40 No.990557951

    米あったら米食うからな…

    672 22/11/06(日)19:24:42 No.990557963

    普通に農林水産省に載ってる気がするがまあいいか!

    673 22/11/06(日)19:24:43 No.990557986

    芋餅より柔らかい感じが

    674 22/11/06(日)19:24:45 No.990557996

    ホントにあらゆる起点が米になってるな

    675 22/11/06(日)19:24:48 No.990558025

    やったぜ!

    676 22/11/06(日)19:24:48 No.990558026

    さすが高齢層知名度が高い番組だな

    677 22/11/06(日)19:24:51 No.990558042

    うまそう

    678 22/11/06(日)19:24:53 No.990558064

    >>芋をね、殺るんよ >芋しかいない掲示板で殺芋予告はだめですよ「」さん! いもげ…

    679 22/11/06(日)19:24:53 No.990558066

    おいおい農水省しっかりしろ

    680 22/11/06(日)19:24:53 No.990558069

    いいじゃん!

    681 22/11/06(日)19:24:59 No.990558124

    なんで茶粥があってそれがないねん…

    682 22/11/06(日)19:24:59 No.990558127

    無いんかい!

    683 22/11/06(日)19:25:00 No.990558131

    ガルウィング見たいなおじぎだ

    684 22/11/06(日)19:25:00 No.990558140

    載ってなかった…

    685 22/11/06(日)19:25:01 No.990558149

    >俺もあれ嫌い 仲間がいた きっついよねあれ…

    686 22/11/06(日)19:25:04 No.990558164

    載ってないのか 農林水産省にいくら渡した

    687 22/11/06(日)19:25:07 No.990558188

    ここでネタバレされるってことは つまり食えなかったということか

    688 22/11/06(日)19:25:07 No.990558191

    茶粥のときも先に調べとこうぜ

    689 22/11/06(日)19:25:08 No.990558199

    こっちが載ってなくて茶粥が載ってるのおかしいだろ!

    690 22/11/06(日)19:25:09 No.990558205

    新キャラ来た

    691 22/11/06(日)19:25:12 No.990558233

    老人たちがどんどん集まってくる!

    692 22/11/06(日)19:25:13 No.990558236

    むっ!今の眼鏡の子良かったねえ

    693 22/11/06(日)19:25:13 No.990558244

    次から次にくるな!

    694 22/11/06(日)19:25:14 No.990558250

    不味いことは無いだろうな

    695 22/11/06(日)19:25:15 No.990558257

    https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/karaimonettabo_kagoshima.html 似たようなのはもう既に…

    696 22/11/06(日)19:25:15 No.990558261

    どんどん人が集まる…

    697 22/11/06(日)19:25:15 No.990558264

    傀異餅

    698 22/11/06(日)19:25:17 No.990558276

    わいわいやってる

    699 22/11/06(日)19:25:18 No.990558285

    なんかきた

    700 22/11/06(日)19:25:19 No.990558295

    いいもん乗ってんじゃん

    701 22/11/06(日)19:25:21 No.990558307

    どんどんお年寄りが通過してくる

    702 22/11/06(日)19:25:22 No.990558316

    ブーン

    703 22/11/06(日)19:25:22 No.990558322

    田舎の人はすぐ集まる!

    704 22/11/06(日)19:25:23 No.990558328

    なんかめっちゃ集まってきてる!

    705 22/11/06(日)19:25:26 No.990558354

    なんだなんだ

    706 22/11/06(日)19:25:26 No.990558358

    老人が続々ポップする

    707 22/11/06(日)19:25:27 No.990558372

    凄いいい意味で田舎って感じがする

    708 22/11/06(日)19:25:28 No.990558384

    婆さんのインターセプトが激しい

    709 22/11/06(日)19:25:28 No.990558392

    急に全部揃ってきた

    710 22/11/06(日)19:25:29 No.990558395

    ジジババが頼りになりすぎる…

    711 22/11/06(日)19:25:29 No.990558396

    インの仕方が面白すぎる

    712 22/11/06(日)19:25:29 No.990558399

    人が人を呼ぶ

    713 22/11/06(日)19:25:29 No.990558401

    救世主は遅れてやってくる

    714 22/11/06(日)19:25:29 No.990558407

    事態が急変した!

    715 22/11/06(日)19:25:33 No.990558431

    すごい数のおじちゃんおばちゃんが集まっている!

    716 22/11/06(日)19:25:36 No.990558453

    すごい数のジジババが集まってきてる!

    717 22/11/06(日)19:25:36 No.990558465

    暇な老人がわらわらと

    718 22/11/06(日)19:25:40 No.990558498

    カートで登場するだけあって強いな…さすが人生ベテランババアだ…

    719 22/11/06(日)19:25:41 No.990558507

    鴨が葱しょってやってくる

    720 22/11/06(日)19:25:44 No.990558524

    焼いた魚に味噌は絶対うまいやつじゃん

    721 22/11/06(日)19:25:46 No.990558540

    >似たようなのはもう既に… まあにてる程度なら結構あるだろうし…

    722 22/11/06(日)19:25:47 No.990558548

    ジジババのローカルネットワークすげー……

    723 22/11/06(日)19:25:48 No.990558561

    田舎は二人3人集まってたらもう何事かとなるからな

    724 22/11/06(日)19:25:49 No.990558567

    >ホントにあらゆる起点が米になってるな 米本位制の国だからねえ

    725 22/11/06(日)19:25:51 No.990558577

    ババア!

    726 22/11/06(日)19:25:53 No.990558594

    野良のじんだ味噌が飛び出して来た

    727 22/11/06(日)19:25:56 No.990558608

    アイリスオーヤマのこれ欲しい

    728 22/11/06(日)19:25:57 No.990558613

    作っちゃるよ?

    729 22/11/06(日)19:26:00 No.990558629

    \作っちゃるよ/

    730 22/11/06(日)19:26:02 No.990558648

    なんかテレビがこまっとるらしいぞ!○さんに聞いてみるわ!だな

    731 22/11/06(日)19:26:06 No.990558667

    >すごい数のジジババが集まってきてる! ジジババが一組いたら100引きいると思え

    732 22/11/06(日)19:26:08 No.990558683

    若者は山に 老人は海に

    733 22/11/06(日)19:26:15 No.990558736

    いいね!

    734 22/11/06(日)19:26:15 No.990558744

    >頑張ってんな農水省… 役所って良くも悪くも仕事始めると徹底的にやっちゃうところある

    735 22/11/06(日)19:26:16 No.990558749

    わいわいしながらジジババが集まってくるのいいな

    736 22/11/06(日)19:26:17 No.990558750

    >似たようなのはもう既に… 明らかに転訛したであろう名称だ……

    737 22/11/06(日)19:26:17 No.990558751

    おじじおばばに知名度高いのがダッシュの強みだしな

    738 22/11/06(日)19:26:24 No.990558813

    ダーツの旅感出るよな

    739 22/11/06(日)19:26:26 No.990558829

    >田舎は二人3人集まってたらもう何事かとなるからな そんなとこに恐らく十人近くの人だかり そりゃもうみんな来る

    740 22/11/06(日)19:26:26 No.990558831

    >田舎は二人3人集まってたらもう何事かとなるからな やっぱつええぜ!絆パワー!

    741 22/11/06(日)19:26:30 No.990558859

    生き字引みたいなジジババが集まれば郷土料理か二桁は出てきそう

    742 22/11/06(日)19:26:32 No.990558872

    ハリーポッターはこういうことやる 解釈一致

    743 22/11/06(日)19:26:33 No.990558883

    ビールがキンキン!!!!

    744 22/11/06(日)19:26:38 No.990558927

    BBAが駆けつけて作っちゃるよ!って言った!

    745 22/11/06(日)19:26:40 No.990558940

    変なCM

    746 22/11/06(日)19:26:41 No.990558950

    奇を衒うばかりでくそつまんねーCMばっかだな…

    747 22/11/06(日)19:26:43 No.990558968

    変な男のCMに続けて変な男のCMを流すな

    748 22/11/06(日)19:26:44 No.990558972

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    749 22/11/06(日)19:26:44 No.990558975

    >ジジババが一組いたら100引きいると思え 超高齢化社会できた!

    750 22/11/06(日)19:26:47 No.990559006

    調べてもいいけどスレに貼るんじゃあないよ

    751 22/11/06(日)19:26:47 No.990559007

    これは田舎にいると怖いCMですね…

    752 22/11/06(日)19:26:50 No.990559021

    悪役がなんか言ってる

    753 22/11/06(日)19:26:50 No.990559022

    お年寄り若いのいると集まりがち

    754 22/11/06(日)19:26:51 No.990559024

    ばあさんBはなかまをよんだ! ばあさんC D E Fがあらわれた!

    755 22/11/06(日)19:26:52 No.990559033

    >ビールがキンキン!!!! ベスコンでカイモチを食べよう

    756 22/11/06(日)19:26:57 No.990559074

    頼れるお年寄りがどんどん出てくる…

    757 22/11/06(日)19:26:59 No.990559092

    田舎のセコムだから 老人は不審者居たら出てくる

    758 22/11/06(日)19:27:04 No.990559133

    >1667730404645.png あらかわ

    759 22/11/06(日)19:27:05 No.990559145

    「」は百人集まってもTOKIOの役に立てないからチクショウ…

    760 22/11/06(日)19:27:06 No.990559152

    ありがてえ…

    761 22/11/06(日)19:27:07 No.990559158

    囲まれたか…

    762 22/11/06(日)19:27:09 No.990559170

    >1667730404645.png あらかわ

    763 22/11/06(日)19:27:11 No.990559182

    …なんで顔隠してんの!?

    764 22/11/06(日)19:27:12 No.990559192

    老人ネットワークすごい

    765 22/11/06(日)19:27:17 No.990559226

    30分で作れる!?

    766 22/11/06(日)19:27:18 No.990559240

    30分あったら作れる

    767 22/11/06(日)19:27:19 No.990559247

    カートのおばちゃんがやって来た

    768 22/11/06(日)19:27:22 No.990559269

    30分あれば作れるババア登場!!

    769 22/11/06(日)19:27:28 No.990559315

    強者感あるな

    770 22/11/06(日)19:27:28 No.990559317

    アタイに任せな!30分で用意してやる

    771 22/11/06(日)19:27:28 No.990559322

    うわあああああ すごい数の老人が練り歩いている

    772 22/11/06(日)19:27:32 No.990559350

    なそ

    773 22/11/06(日)19:27:33 No.990559352

    樽!?

    774 22/11/06(日)19:27:33 No.990559355

    樽で!?

    775 22/11/06(日)19:27:33 No.990559356

    なんぼでも!?

    776 22/11/06(日)19:27:34 No.990559357

    樽!?

    777 22/11/06(日)19:27:35 No.990559365

    樽?

    778 22/11/06(日)19:27:35 No.990559370

    樽いっぱい!?

    779 22/11/06(日)19:27:35 No.990559373

    樽!?

    780 22/11/06(日)19:27:35 No.990559380

    これかかると一般人の壁って気がしてくる

    781 22/11/06(日)19:27:36 No.990559383

    たのもしい…

    782 22/11/06(日)19:27:38 No.990559407

    30分で発酵を!?

    783 22/11/06(日)19:27:38 No.990559408

    強キャラが出た

    784 22/11/06(日)19:27:40 No.990559423

    樽いっぱい!?

    785 22/11/06(日)19:27:41 No.990559436

    なんで出会った風の演出にしてるんだ

    786 22/11/06(日)19:27:44 No.990559452

    樽いっぱい作っちゃろうで!

    787 22/11/06(日)19:27:44 No.990559455

    なんぼでも(スタッフの分も作らなきゃ!)

    788 22/11/06(日)19:27:44 No.990559459

    隣に突撃!なBGM

    789 22/11/06(日)19:27:44 No.990559462

    ご近所めっちゃ集まってる

    790 22/11/06(日)19:27:46 No.990559475

    なんぼくれる?

    791 22/11/06(日)19:27:46 No.990559478

    マスクする先進的なばあちゃんだ

    792 22/11/06(日)19:27:46 No.990559483

    がめついー!?

    793 22/11/06(日)19:27:46 No.990559485

    なんぼくれる?

    794 22/11/06(日)19:27:47 No.990559486

    そりゃそうよ

    795 22/11/06(日)19:27:47 No.990559487

    いくら払った?

    796 22/11/06(日)19:27:47 No.990559488

    なんぼくれる?

    797 22/11/06(日)19:27:47 No.990559491

    現金すぎる…

    798 22/11/06(日)19:27:48 No.990559494

    なんぼくれる?

    799 22/11/06(日)19:27:49 No.990559499

    なんぼくれる?

    800 22/11/06(日)19:27:50 No.990559505

    つよい

    801 22/11/06(日)19:27:50 No.990559506

    >30分で発酵を!? できらぁ!!!

    802 22/11/06(日)19:27:50 No.990559508

    いい婆ちゃんだ

    803 22/11/06(日)19:27:52 No.990559520

    ジブリのBBAか

    804 22/11/06(日)19:27:52 No.990559521

    ブロロロロ

    805 22/11/06(日)19:27:53 No.990559523

    単位が樽になるような食い物なの!?

    806 22/11/06(日)19:27:53 No.990559525

    軽快なカートだ

    807 22/11/06(日)19:27:53 No.990559527

    おもしれーババアだ

    808 22/11/06(日)19:27:53 No.990559529

    強いババアだな!

    809 22/11/06(日)19:27:53 No.990559530

    凄い強者だ

    810 22/11/06(日)19:27:54 No.990559532

    ギャラの話!

    811 22/11/06(日)19:27:55 No.990559544

    金だよ金!

    812 22/11/06(日)19:27:56 No.990559553

    なんぼくれる!?

    813 22/11/06(日)19:27:58 No.990559566

    かっこいいのに乗ってんな

    814 22/11/06(日)19:27:59 No.990559583

    畜生!いいキャラしてるぞ!

    815 22/11/06(日)19:27:59 No.990559586

    お母さん強キャラすぎる