虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/11/06(日)18:37:28 みんな のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/06(日)18:37:28 No.990535031

みんな

1 22/11/06(日)18:38:30 No.990535510

12人姉妹?

2 22/11/06(日)18:39:18 No.990535882

分割してるから重なって聞こえるだけで一人かもしれん

3 22/11/06(日)18:39:42 No.990536075

>分割してるから重なって聞こえるだけで一人かもしれん パーメットは情報を伝える性質あるしな

4 22/11/06(日)18:40:18 No.990536394

12人用意するより1人の体を12分割している方が業が深そうだからそっち派

5 22/11/06(日)18:40:59 No.990536687

そんなDOMEみたいな…

6 22/11/06(日)18:41:41 No.990536998

エリーinという最悪な予想がほぼ確定したところで更に最悪な勘繰りをさせるな

7 22/11/06(日)18:42:21 No.990537335

まぁせめて受精卵とかだろう使ってても

8 22/11/06(日)18:42:51 No.990537595

本体の方にも機体制御のためにたくさん入ってそう

9 22/11/06(日)18:43:47 No.990538052

あいたいあいあいあいのにー

10 22/11/06(日)18:44:10 No.990538273

呪いのモビルスーツに呪いの武装はお似合いだぜ

11 22/11/06(日)18:45:20 No.990538833

エアリアル複数買ってビット盛りしてた卑しいやつほど長く苦しむ!

12 22/11/06(日)18:46:13 No.990539279

エアリアルは大事な娘だからね!

13 22/11/06(日)18:46:41 No.990539482

エランの感知だとエアリアルのほうに人影1つだからスレッタだけか中の人だけなのか

14 22/11/06(日)18:49:39 No.990540837

>エアリアル複数買ってビット盛りしてた卑しいやつほど長く苦しむ! フェネクスみたいにしようと思って12月再販分尼で買ったけどうn…

15 22/11/06(日)18:49:57 No.990540978

みんな!なんだからまあ複数だろう…

16 22/11/06(日)18:51:32 No.990541769

>12人姉妹? シスプリかな?

17 22/11/06(日)18:52:33 No.990542221

エリクトちゃんターンエックスになったのか

18 22/11/06(日)18:53:59 No.990542870

今が一番ガンプラの売り時だろうにエアリアルどこにも売っとらん もっとじゃんじゃかプラモ作るべき…

19 22/11/06(日)18:54:19 No.990543027

今日は真ん中の子がエロい目にあってのかな…

20 22/11/06(日)18:54:52 No.990543284

>今が一番ガンプラの売り時だろうにエアリアルどこにも売っとらん >もっとじゃんじゃかプラモ作るべき… 先週再生産分の予約取ってたし…

21 22/11/06(日)18:55:48 No.990543732

12人姉妹となんか知らんシールド基部の人

22 22/11/06(日)18:57:06 No.990544381

シールド基部はHGのプラモにしかないから実際存在しない部分扱いでは

23 22/11/06(日)18:57:41 No.990544681

>今が一番ガンプラの売り時だろうにエアリアルどこにも売っとらん >もっとじゃんじゃかプラモ作るべき… 買える時に買わないのが悪い

24 22/11/06(日)18:57:42 No.990544684

怖いよこのガンダム…

25 22/11/06(日)18:57:54 No.990544773

>ママ「あなたのパイロットは何人目かしら?」 スレッタは何人目なんだよ…

26 22/11/06(日)18:57:58 No.990544803

ハガレンの賢者の石じゃあるまいし…

27 22/11/06(日)18:58:32 No.990545059

エリクトがガンダムエアリアルになったとしてじゃあスレッタは誰なんだ?

28 22/11/06(日)18:59:01 No.990545285

>>エアリアル複数買ってビット盛りしてた卑しいやつほど長く苦しむ! >フェネクスみたいにしようと思って12月再販分尼で買ったけどうn… エリーコピー12追加でーす!

29 22/11/06(日)18:59:03 No.990545304

シスター・プリンセスってことじゃん!

30 22/11/06(日)18:59:24 No.990545492

カタ呪具

31 22/11/06(日)18:59:33 No.990545568

なんかさ…バラした時のシルエットまで悪辣なものに見えて来たぞ

32 22/11/06(日)19:00:58 No.990546226

データストーム みんなで分ければ怖くない

33 22/11/06(日)19:02:07 No.990546750

ダグザとギルボアとジンネマンみたいなもんだろ

34 22/11/06(日)19:02:30 No.990546912

エランが4号でフォウなら12人姉妹のスレッタはプル枠だったのか…

35 22/11/06(日)19:02:59 No.990547082

これだとルブリスの時点でいっぱいいたことになるからコスパ悪すぎない?

36 22/11/06(日)19:04:22 No.990547746

うまかっちゃんみてぇな名前だとおもったらとんでもない装備で引く

37 22/11/06(日)19:04:41 No.990547894

>これだとルブリスの時点でいっぱいいたことになるからコスパ悪すぎない? ルブリスはビットの操作時にエリクトに青いデータストームが出る スレッタはどんだけエアリアル酷使してもデータストームが出ない

38 22/11/06(日)19:05:47 No.990548388

あのガンダムのパイロットは何人目なのかしら?

39 22/11/06(日)19:06:06 No.990548545

>今が一番ガンプラの売り時だろうにエアリアルどこにも売っとらん ガンプラだけがガンダムの楽しみ方じゃないし…

40 22/11/06(日)19:06:11 No.990548573

破損しても補充が難しそうな装備だな 兵器としては失格

41 22/11/06(日)19:06:17 No.990548614

>これだとルブリスの時点でいっぱいいたことになるからコスパ悪すぎない? というよりルブリスのシステムを安定させるための措置じゃないかな

42 22/11/06(日)19:08:43 No.990549777

>エアリアル複数買ってビット盛りしてた卑しいやつほど長く苦しむ! エレクト一人の人格を玩具にして延々と複製してるだけだったら今更ちょっと増えてもいっしょいっしょ

43 22/11/06(日)19:08:52 No.990549847

もしも一機でも撃墜されたらどうなるんだろう…

44 22/11/06(日)19:08:59 No.990549905

予想通りにならないという確信がある 絶対に斜め上から袈裟懸けにされる

45 22/11/06(日)19:10:37 No.990550710

>ダグザとギルボアとジンネマンみたいなもんだろ うおっ急にむさ苦しく…

46 22/11/06(日)19:12:16 No.990551525

>破損しても補充が難しそうな装備だな >兵器としては失格 …ほんとにそうか?ってなりそうで…

47 22/11/06(日)19:12:53 No.990551807

>もしも一機でも撃墜されたらどうなるんだろう… すごい叫び声が戦場に流れる

48 22/11/06(日)19:13:01 No.990551868

>破損しても補充が難しそうな装備だな >兵器としては失格 データ化してるからいくらでもコピペできるとか

49 22/11/06(日)19:13:11 No.990551944

そんなガンパレード・マーチみたいな機体なのエアリアル…

50 22/11/06(日)19:13:19 No.990552015

エリクト≠スレッタ説がここで真実味帯びてきたの?

51 22/11/06(日)19:13:37 No.990552169

まだ確定ではないけど主人公機とは思えない設定だ…

52 22/11/06(日)19:14:10 No.990552494

一部殺されてなかった?

53 22/11/06(日)19:14:20 No.990552600

ルブリスは二人でようやく動かせたからね…

54 22/11/06(日)19:14:33 No.990552713

>これだとルブリスの時点でいっぱいいたことになるからコスパ悪すぎない? あの時点で大量に廃人いたじゃん 今更だぜ

55 22/11/06(日)19:14:35 No.990552728

AKIRA的な分割かもしれないし…

56 22/11/06(日)19:14:49 No.990552859

>というよりルブリスのシステムを安定させるための措置じゃないかな じゃあなんでプロローグでルブリスのシステムは安定したんだ?って謎が残るな…

57 22/11/06(日)19:14:55 No.990552906

GUND-ARMは呪われた力…

58 22/11/06(日)19:15:49 No.990553378

捕まったビットを他のビット皆で救出するなんて今までにない展開だしな…

59 22/11/06(日)19:16:27 No.990553729

>エリクト≠スレッタ説がここで真実味帯びてきたの? 経過年数と年齢のズレとか謎の声とか伏線はあるけどまだ詳しいことは… エアリアルの方も僕っ子になってて四歳時と性格違うからエリクトそのものかもわかんないし

60 22/11/06(日)19:16:43 No.990553918

>じゃあなんでプロローグでルブリスのシステムは安定したんだ?って謎が残るな… レイヤー33からのコールバック成功だからじゃない なんで機体がコールバックしてくるか不明だけど

61 22/11/06(日)19:17:04 No.990554123

笑い声を上げながら敵機を包囲するビット初めて見…怖い!

62 22/11/06(日)19:17:27 No.990554330

流石に本体はガンダム内に格納されてて遠隔操作だと思いたい

63 22/11/06(日)19:17:50 No.990554542

>エリクト≠スレッタ説がここで真実味帯びてきたの? もっっとヤバそうな事実を上から10個ぐらいぶっかけられてそれどころではない

64 22/11/06(日)19:17:58 No.990554604

エリトゥエルブ

65 22/11/06(日)19:18:11 No.990554703

・エリクトの意識が12分割された ・エリクトはエアリアル本体に統合されスレッタの姉妹12がガンビットに

66 22/11/06(日)19:18:27 No.990554833

こんなになっちゃった… なっちゃったからにはもう…ネ…

67 22/11/06(日)19:18:30 No.990554855

これでビルド系でビット増やした改造エアリアル出てきたら外道とか鬼畜とか言われちゃうんだ…

68 22/11/06(日)19:18:34 No.990554894

今回でエアリアル側に普通にサイコジャマー機能ついてるの確定で強くない?この子タチ

69 22/11/06(日)19:18:52 No.990555036

ひねくれた予想だと21年前の復讐はプロローグより前という線もあるが

70 22/11/06(日)19:19:06 No.990555151

スレトゥエルブとかなんだ…

71 22/11/06(日)19:19:08 No.990555164

ルブリスの段階ですでに何かしらの自我は持ってそうだったんよな そうでないと自分の身体ですら満足に宇宙で動けないエリーがあんな戦闘機動するわけないし

72 22/11/06(日)19:19:25 No.990555311

>これでビルド系でビット増やした改造エアリアル出てきたら外道とか鬼畜とか言われちゃうんだ… コピペエレクトなだけかもしれないし…

73 22/11/06(日)19:19:42 No.990555461

アンチドートかと思ったらあれパーメットの幾何学模様を放射してるからパーメット由来の妨害技術?

74 22/11/06(日)19:19:48 No.990555508

負荷を軽減するための中身入りファンネルとかメイドインアビスじゃねーんだぞ…

75 22/11/06(日)19:19:49 No.990555514

>ひねくれた予想だと21年前の復讐はプロローグより前という線もあるが そこまでされると混乱の元すぎる…

76 22/11/06(日)19:19:51 No.990555529

エリクトだとするとルブリスがどっか行っちゃってる

77 22/11/06(日)19:20:02 No.990555618

ガシャポン戦士Fのは「みんな」になれないんだ…

78 22/11/06(日)19:20:02 No.990555622

ファラクトの塩ビット無効化してるあたりベギルベウの教訓が生きてる

79 22/11/06(日)19:20:10 No.990555698

新型ドローンというか全部に自立した意思があって動くからアンチドート効きません

80 22/11/06(日)19:20:33 No.990555881

>これでビルド系でビット増やした改造エアリアル出てきたら外道とか鬼畜とか言われちゃうんだ… (今作ってるプラモを隠す)

81 22/11/06(日)19:20:44 No.990555980

ビットすべてに意思を宿せばそりゃ負荷は軽減するよね…

82 22/11/06(日)19:20:56 No.990556074

遠隔操作してるファンネルじゃなくてそれぞれに意思があるからそもそもジャミングのしようがありませんとは まいったねどうも

83 22/11/06(日)19:21:01 No.990556109

>エリクトだとするとルブリスがどっか行っちゃってる 設定だとエアリアルは新造ってことになってるけど作中で水星で新造できるわけないだろとも言っててどうなるやら

84 22/11/06(日)19:21:01 No.990556117

>新型ドローンというか全部に自立した意思があって動くからアンチドート効きません ああー!!

85 22/11/06(日)19:21:03 No.990556139

>ひねくれた予想だと21年前の復讐はプロローグより前という線もあるが ルブリスを作り始めた理由とかもあるしな まだまだ伏線だらけで予想がいくらでもできる…

86 22/11/06(日)19:21:04 No.990556145

新型ドローン技術の中枢ってつまり…

87 22/11/06(日)19:21:06 No.990556160

ガンドは身体機能を拡張して機械を自分の体のように扱えるようにする技術だから バラバラに分解するビットも自分の体の一部のように感じるわけだ

88 22/11/06(日)19:21:19 No.990556272

スレッタ(唯一)って名付けるの悪趣味すぎるよ

89 22/11/06(日)19:21:26 No.990556325

ドローンにしては動きが有機的過ぎるってのがね

90 22/11/06(日)19:21:33 No.990556368

>(今作ってるプラモを隠す) AI制御のきれいなドローン設定にすればええ!

91 22/11/06(日)19:21:46 No.990556470

ガンダムになったんだ…

92 22/11/06(日)19:21:47 No.990556476

>レイヤー33からのコールバック成功だからじゃない >なんで機体がコールバックしてくるか不明だけど いやだからそこが何でってこと

93 22/11/06(日)19:21:52 No.990556513

サイコフレームがやりたかったこと突き詰めてない人格入りとか

94 22/11/06(日)19:22:04 No.990556599

ねえレイヤー33って

95 22/11/06(日)19:22:07 No.990556625

>まだ確定ではないけど主人公機とは思えない設定だ… 冷静になれガンダムはいつだってサイコミュで光るし… プルクローンとか強化人間とか最初からおかしい イデオンもエヴァもそう

96 22/11/06(日)19:22:37 No.990556851

>ドローンにしては動きが有機的過ぎるってのがね 人間がパーメットリンクで繋がっていたら即死する情報量も機体そのものと完全に一体化した完成したガンドアームなら問題ないと…

97 22/11/06(日)19:22:42 No.990556889

別に12人用意しなくてもプログラム化出来るなら容量有ればコピーアンドペーストで増えるんだよね その方が全員同じ思考だから連携簡単で強い

98 22/11/06(日)19:22:54 No.990556994

2期で強化型になるようだけどそれまでにいくつかビット失いそう

99 22/11/06(日)19:23:24 No.990557247

>別に12人用意しなくてもプログラム化出来るなら容量有ればコピーアンドペーストで増えるんだよね >その方が全員同じ思考だから連携簡単で強い Gビットみたいな…

100 22/11/06(日)19:23:27 No.990557271

言われてみると今までのガンダム作品のファンネルに比べて動きがすごいヌルヌルしてんだよね こうカクカクシュピーンって動いたりしないっていうか

101 22/11/06(日)19:23:30 No.990557303

ガンドフォーマットの処理を分散してるのだろうか

102 22/11/06(日)19:24:01 No.990557606

ビットのシステムが人間が四肢どころじゃない無数の手足飛ばしてるようなもんで脳の負荷が高いというなら それぞれに人格与えれば負荷無くなるじゃない

103 22/11/06(日)19:24:08 No.990557665

ていうかスレッタも「みんな!」って呼んでるってことはガンビットに意思があること分かってるよね? その正体までは知らされてないってことなのかな

104 22/11/06(日)19:24:11 No.990557699

fu1619134.jpg 思い出したやつ

105 22/11/06(日)19:24:14 No.990557728

エランのビットに動き止められたのって中央の子?

106 22/11/06(日)19:24:16 No.990557739

バーメットが意識を伝達するからね なので義手も本物のように動かせます ビットはどこから意識を伝達させてるんですかねええ

107 22/11/06(日)19:24:25 No.990557821

フルカラー劇場になったらファンネルが妹(弟)になるのかな…とは思ってたけど

108 22/11/06(日)19:24:35 No.990557906

士魂号位シンプルに脳みそ入ってるとかなのかな

109 22/11/06(日)19:24:39 No.990557943

なるほどね子供をあやすために女性を使ってレイヤー33を突破しようとしてたわけか

110 22/11/06(日)19:24:52 No.990558059

>fu1619134.jpg >思い出したやつ 動きは似てるよね

111 22/11/06(日)19:25:01 No.990558147

負担というか操縦者の言うことを聞いてるだけでは

112 22/11/06(日)19:25:22 No.990558321

誰かが自分の代わりに負担してたってことを知ったらスレッタなら茫然自失しかねないなぁ

113 22/11/06(日)19:25:28 No.990558391

ガンプラ君がやかましくなっちまう

114 22/11/06(日)19:25:45 No.990558530

>>fu1619134.jpg >>思い出したやつ >動きは似てるよね ダグザギルボアジンネマン

115 22/11/06(日)19:25:57 No.990558615

未だにどこからビーム出てるの?ってなる 砲身や銃口が必要な機構じゃないんだろうけど

116 22/11/06(日)19:26:10 No.990558699

>負担というか操縦者の言うことを聞いてるだけでは パパがビット動かしたらハァハァいってただろうが 言う事聞くけどすごい代償があるんだ

117 22/11/06(日)19:26:20 No.990558782

だ ジ 死 ね

118 22/11/06(日)19:26:22 No.990558799

そっかー負荷どうしてんのかっていう疑問への答えが12で割ってパイロット本人には通さないかーなるほどなー

119 22/11/06(日)19:26:22 No.990558803

精神を機体に転写すれば脳にダメージが行かないという発想だろうか

120 22/11/06(日)19:26:35 No.990558895

>誰かが自分の代わりに負担してたってことを知ったらスレッタなら茫然自失しかねないなぁ 半ば勝手にスコア上げてるしそこに負い目を感じる必要はないんじゃ

121 22/11/06(日)19:26:35 No.990558896

少なくとも腕もげるくらいなら学生が修理出来るからコンピュータユニットとビットだけが特別ってことなんかね ビットどっかでやられてた気がするけど

122 22/11/06(日)19:26:38 No.990558928

一人一人?がビット操作担当した方が合理的じゃんって言われたらそりゃそうだったわ

123 22/11/06(日)19:27:26 No.990559307

エアリアルの中身知ってもそれにショック受けるより今まで教えてくれなかった事に曇りそう

124 22/11/06(日)19:27:29 No.990559327

21年前がそもそもお母さんが腕を無くす原因でそこをカルドナボ博士に助けられたってのは矛盾してないよね

125 22/11/06(日)19:27:30 No.990559336

散開!とか言ってたし意識ありそうだよね

126 22/11/06(日)19:27:35 No.990559375

>>別に12人用意しなくてもプログラム化出来るなら容量有ればコピーアンドペーストで増えるんだよね >>その方が全員同じ思考だから連携簡単で強い >Gビットみたいな… コピペ出来ちゃうのはEXAMだな Gビットはあくまでパイロットの意思で操ってる

127 22/11/06(日)19:27:37 No.990559398

>ビットのシステムが人間が四肢どころじゃない無数の手足飛ばしてるようなもんで脳の負荷が高いというなら >それぞれに人格与えれば負荷無くなるじゃない これなんだよな恐ろしいけど正解っぽいの

128 22/11/06(日)19:27:43 No.990559449

>未だにどこからビーム出てるの?ってなる >砲身や銃口が必要な機構じゃないんだろうけど ビームもだけど防御力場あれどうなってんだ

129 22/11/06(日)19:28:10 No.990559669

>少なくとも腕もげるくらいなら学生が修理出来るからコンピュータユニットとビットだけが特別ってことなんかね >ビットどっかでやられてた気がするけど ハードウェア的には大したことないんでしょうね cyberpunk2077みたいに人格が記憶コンストラクトとしてソフトウェアに組み込まれてるのかも

130 22/11/06(日)19:28:11 No.990559681

これ普通ならおねがいエアリアル!ってとこがみんな呼びでエアリアルはエアリアル単体なんだよね…

131 22/11/06(日)19:28:14 No.990559699

「」って時々すごいグロテスクな発想するよね

132 22/11/06(日)19:28:17 No.990559727

今日はうまく連携したとか言ってるから コピペではない可能性が…

133 22/11/06(日)19:28:19 No.990559740

今の水星にはスレッタ以外に子供がいない

134 22/11/06(日)19:29:11 No.990560191

ソフトウェアわけわかんねーみたいなこと地球寮のメカニックの子が言ってたし暗部はたぶんソフト部分にある 生身の脳みそが入ってるとかそういう直接的なものではなさそうだ

135 22/11/06(日)19:29:15 No.990560205

>今の水星にはスレッタ以外に子供がいない スレッタの姉です 真実をお話しします

136 22/11/06(日)19:29:31 No.990560352

>これ普通ならおねがいエアリアル!ってとこがみんな呼びでエアリアルはエアリアル単体なんだよね… むしろスレッタは何処までを知っているんだ…

137 22/11/06(日)19:29:33 No.990560365

4号でいやな予感はしてたけどやっぱ録な死に方しなかった

138 22/11/06(日)19:29:38 No.990560418

fu1619147.jpg

139 22/11/06(日)19:30:38 No.990560937

カレンデバイスとかカトーリッジ的なもんか

140 22/11/06(日)19:30:41 No.990560958

エアリアル君がスレッタに自由に生きる事を望んでいる事については信じたい

141 22/11/06(日)19:30:46 No.990560998

みんな!非人道的なガンダムアニメは嫌だよね!!

142 22/11/06(日)19:30:53 No.990561064

>fu1619147.jpg ヒエッ

143 22/11/06(日)19:31:12 No.990561229

・機体が停止した筈なのに勝手に動いたエアリアル ・ガンビット11機分の人影 ・「今日はよく声が聞こえた気がする」

144 22/11/06(日)19:31:19 No.990561287

>みんな!非人道的なガンダムアニメは嫌だよね!! 人道的なガンダムって半分もない気がする…

145 22/11/06(日)19:31:30 No.990561373

つまり12人のスレッタ…?

146 22/11/06(日)19:31:51 No.990561561

>皆!非人道的なガンダムアニメは嫌だよね!! ガンダムと言う先入観を捨てて水星の魔女という作品として見て欲しいし…

147 22/11/06(日)19:31:51 No.990561564

ビットの連携と動きがあまりにヌルッと有機的すぎるとは思ってたけど いやまさかね…

148 22/11/06(日)19:32:02 No.990561658

僕たちでやろうって言ってたかエアリアルくん…

149 22/11/06(日)19:32:02 No.990561659

11人いる!

150 22/11/06(日)19:32:26 No.990561843

ビットそれぞれベースは同一人物かもしれないけど独立思考を持ってる線が高いと

151 22/11/06(日)19:32:27 No.990561850

>>今の水星にはスレッタ以外に子供がいない >スレッタの姉です >真実をお話しします ありそうなのやめろ

152 22/11/06(日)19:33:07 No.990562174

もしかしてこの作品かなり傑作になる可能性を秘めているのでは…?

153 22/11/06(日)19:33:08 No.990562178

スレッタは13号ってこと?

154 22/11/06(日)19:33:20 No.990562291

エアリアルとシールドでエリィ×12なんだと思う

155 22/11/06(日)19:33:20 No.990562294

>スレッタは13号ってこと? たぶんそう

156 22/11/06(日)19:33:25 No.990562344

ガンダムといえば非人道的ですよねユニコーン先輩!

157 22/11/06(日)19:33:49 No.990562520

マリーダさんと仲良くなれそう

158 22/11/06(日)19:34:05 No.990562661

あなたのとこはたったの5人? ウチはもう両手の指じゃ足らないわよ

159 22/11/06(日)19:34:08 No.990562701

改めて1話からのガンビットの動き見てみると確かに今までのガンダム作品のファンネルとは違うムーブなんだよね なんというかこう鳥が群れで飛んでるようなイメージっていうか ブースターばんばんふかして真ゲッターロボみてえな軌道するファンネルとは違うっていうか

160 22/11/06(日)19:34:13 No.990562754

>もしかしてこの作品かなり傑作になる可能性を秘めているのでは…? と言うか芸術品になる匂いがしてきた

161 22/11/06(日)19:34:43 No.990563016

1個のビットを「みんな!」って守るの変だよな…スレッタの中でどういうことになってるんだ

162 22/11/06(日)19:34:47 No.990563057

それはファンネルは推進剤とかで飛んでるので… これ何で飛んでるんだっけ?

163 22/11/06(日)19:35:06 No.990563202

>あなたのとこはたったの5人? >ウチはもう両手の指じゃ足らないわよ クソみてぇなマウントやめろ!

164 22/11/06(日)19:35:34 No.990563441

ダグサ ギルボア ジンネマン は推進材いらないし

165 22/11/06(日)19:35:42 No.990563509

>1個のビットを「みんな!」って守るの変だよな…スレッタの中でどういうことになってるんだ 一つ一つが大事な家族として認識してると思うと自然に感じてしまうんだよな…

166 22/11/06(日)19:35:50 No.990563553

有機的すぎるって先週言ってたもんな…

167 22/11/06(日)19:36:02 No.990563653

太陽系は惑星と準惑星の合計で13個なんだね

168 22/11/06(日)19:36:20 No.990563794

>1個のビットを「みんな!」って守るの変だよな…スレッタの中でどういうことになってるんだ ビットそれぞれに意識があるって認識はあるっぽいけどさすがにそのカラクリまでは知らないでしょ でないと外道すぎる

169 22/11/06(日)19:36:58 No.990564096

>太陽系は惑星と準惑星の合計で13個なんだね そして一番内側にいるのが"マーキュリー"か…

170 22/11/06(日)19:37:30 No.990564376

>でないと外道すぎる だが世間知らずでそれが普通だと思っていれば?

↑Top