虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/11/06(日)18:02:40 推定GUN... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/06(日)18:02:40 No.990518866

推定GUND-ARMじゃないのに有能なモビルスーツ

1 22/11/06(日)18:03:40 No.990519346

シンセーが厄い技術確定したので やっぱりジェターク社がナンバーワンだな

2 22/11/06(日)18:04:07 No.990519566

人道に則った上であの性能なの凄いよダリルバルデ

3 22/11/06(日)18:04:15 No.990519632

ダブスタクソ親父の言いつけをちゃんと守った上でガンドアームと渡り合う化け物

4 22/11/06(日)18:04:45 No.990519896

よそがチート使いまくってるなかでこの性能は実際やばい

5 22/11/06(日)18:05:16 No.990520117

AI制御も生体ユニットを使ってないからグループ内トップの売り上げも納得の技術力

6 22/11/06(日)18:05:25 No.990520185

名前好き

7 22/11/06(日)18:05:32 No.990520245

完全にAI任せにしたビットの挙動とガンドアーム使った時でそこまでの差を感じないんだよな スレ画みたいに機体制御までやらせるとアホな判断するけど

8 22/11/06(日)18:06:08 No.990520518

ジェタークとペイルとチャラ男さんのところの三竦みはガンド規制されたらガンドに依存してない商売やってるのが上に来るよね

9 22/11/06(日)18:06:37 No.990520786

作中だと評判が地の底に落ちてるのに視聴者からすると異様に評価が上がる…

10 22/11/06(日)18:06:39 No.990520802

今回のパーメットジャック見た後だと よくエアリアルの片腕切り落とせたなコイツ…

11 22/11/06(日)18:07:27 No.990521175

ガンドアーム感知してアンチドートぶっぱされてないからガンドアームしてなさそうでこれは…純粋な技術力・・・

12 22/11/06(日)18:07:54 No.990521376

終わってみるとファラクトより善戦してたと思う

13 22/11/06(日)18:08:17 No.990521556

プラモの発売遅いし何かしら活躍しそうな気がする 見た目かっこいいしグエルくん挽回してほしいな

14 22/11/06(日)18:08:26 No.990521632

>完全にAI任せにしたビットの挙動とガンドアーム使った時でそこまでの差を感じないんだよな >スレ画みたいに機体制御までやらせるとアホな判断するけど ビットだけAIにまかせればいいんではと思った

15 22/11/06(日)18:08:42 No.990521766

>今回のパーメットジャック見た後だと >よくエアリアルの片腕切り落とせたなコイツ… 鍔迫り合い状態になった際に機体スポックでそのまま腕にサーベル押し付けて切ってるからね

16 22/11/06(日)18:09:08 No.990521984

グエルくんの評価がどんどん上がっていくのは何なの

17 22/11/06(日)18:09:08 No.990521989

実際エアリアルの脅威はほぼほぼビットに依存してる印象なのでそのビットを動きを的確に読んでるグエグエにちゃんとスレ画使わせたらマジで勝ちそう

18 22/11/06(日)18:09:10 No.990522003

深いところなんにも知らないのによそと渡り合ってるのヤバすぎない?

19 22/11/06(日)18:09:11 No.990522014

>終わってみるとファラクトより善戦してたと思う エアリアルに向かない環境で戦わされてた今回よりダメージ負わせてるし グエグエのパイロットとしての技量ってマジで凄いんだなって後からどんどん評価が高くなる

20 22/11/06(日)18:09:14 No.990522033

エアリアルが生体AIで制御してるとか知らないのにAIでビット制御まで辿り着いてるの凄いなジェターク社

21 22/11/06(日)18:10:05 No.990522435

すげえ!マジであの世界で不当な評価を受けてる!

22 22/11/06(日)18:10:23 No.990522592

>深いところなんにも知らないのによそと渡り合ってるのヤバすぎない? こいつがいなければ他のやベー奴らの隠れ蓑にされてるだけって言えるんだけど コイツがちょっと先進的すぎる

23 22/11/06(日)18:10:51 No.990522801

先輩マジで優秀なのに悲しいことに親父が理解してない…

24 22/11/06(日)18:11:09 No.990522968

ガンダム以外には勝てるMS

25 22/11/06(日)18:11:25 No.990523101

>先輩マジで優秀なのに悲しいことに親父が理解してない… 学費は出すから…

26 22/11/06(日)18:11:31 No.990523154

基礎ステータスだけで殴り勝ってくる会社こえー

27 22/11/06(日)18:11:38 No.990523204

書き込みをした人によって削除されました

28 22/11/06(日)18:12:04 No.990523448

親父も息子もヤバいのに自分たちの凄さがよく分かってない…

29 22/11/06(日)18:13:26 No.990524084

ディランザの設計思想も優秀だしマジでベネリットのトップ企業なだけあるわジェターク社

30 22/11/06(日)18:13:50 No.990524262

会社経営にも育児にものめり込み過ぎるのが実に親子

31 22/11/06(日)18:14:03 No.990524359

>実戦で他社製MSにボロクソに負けたとかならともかく パイロット候補の模擬戦で負けてるわけだし… フラッグシップモデルも最新鋭機もぽっと出に敵わなかったんだからそりゃ印象は悪い

32 22/11/06(日)18:14:36 No.990524606

質実剛健を形にしたようなジェターク社MS

33 22/11/06(日)18:15:06 No.990524824

人に優しいジェターク社

34 22/11/06(日)18:15:16 No.990524917

エアリアルの認識が田舎のガンドフォーマット機から意味わからん何かが隠された機体に移り変わっていく影響を1番受けてる…

35 22/11/06(日)18:17:06 No.990525767

AIをあくまで補助向けでもっと仕上げたらいい感じにならないかな

36 22/11/06(日)18:17:33 No.990525968

ギミック豊富で運動性も良いという非ガンダム系統でもかなり好みな機体

37 22/11/06(日)18:17:49 No.990526097

相性負けだから技術革新起こさないと従来の製品じゃ太刀打ちできない

38 22/11/06(日)18:18:04 No.990526212

再登場してほしいなあ

39 22/11/06(日)18:19:07 No.990526749

スレ画はグエル操縦の方が強かった的なとこで一定の株を保持してる

40 22/11/06(日)18:19:27 No.990526906

グエルの腕と親父の会社が完全に噛み合えばあるいはエアリアルにも届きうる

41 22/11/06(日)18:20:49 No.990527543

そもそもAIでスレッタのエアリアルとそこそこ戦えてるのがおかしいんよ…

42 22/11/06(日)18:21:45 No.990527946

一般パイロットくらいならAI補助がかなり強力なんだろうけど グエルくらいになるとマジで要らん補助輪だしグエルの心境的に有効活用出来る状態じゃなかった…

43 22/11/06(日)18:21:58 No.990528052

パイロットも機体も優秀 なので機体は回収パイロットも寮から追い出す

44 22/11/06(日)18:22:07 No.990528120

グエグエスーパーパイロットの素質ない?

45 22/11/06(日)18:22:19 No.990528189

ジェタークヘビーマシーナリーは基本は足し算していく企業らしいな

46 22/11/06(日)18:22:32 No.990528284

発展途上のAIでスレッタとエアリアル相手にそこそこやれてる時点でヤバい技術力だった

47 22/11/06(日)18:22:49 No.990528425

AI防御は的確なんだけどグエルならそれより早く反応出来るからね…

48 22/11/06(日)18:22:51 No.990528445

アンチトードもガンドアームもなしにエアリアルと渡り合った…?

49 22/11/06(日)18:23:12 No.990528604

>グエグエスーパーパイロットの素質ない? 斧でレーザー受け止めてんのはただただ技量が高い

50 22/11/06(日)18:23:14 No.990528621

後半グエルがこいつ乗って暴れて欲しい

51 22/11/06(日)18:24:39 No.990529241

>>グエグエスーパーパイロットの素質ない? >斧でレーザー受け止めてんのはただただ技量が高い 背後からの攻撃まで止めるからなあれで…

52 22/11/06(日)18:24:53 No.990529352

新型ドローン技術ってエアリアルじゃなくてスレ画だろ

53 22/11/06(日)18:25:21 No.990529549

AIに全部任せないとビットと本体の連携が取れないみたいな感じなんだろう

54 22/11/06(日)18:26:10 No.990529905

ファラクト欠陥機みたいじゃないですか

55 22/11/06(日)18:26:29 No.990530046

>ファラクト欠陥機みたいじゃないですか ガンドアーム自体が…

56 22/11/06(日)18:26:59 No.990530254

じわじわ気づいてきたけどこいつがザクとかフラッグ枠なのか

57 22/11/06(日)18:27:13 No.990530365

ディランザからしてかなり優秀な機体だしな…

58 22/11/06(日)18:27:33 No.990530494

ペイル社も売り上げ落ちてるから 飛行用MSのあれも結構乗り手選ぶんじゃないかな 飛行するだけでハードル高いか…

59 22/11/06(日)18:27:57 No.990530680

コイツのAIビットは実際ガンダムみたいなキモい挙動は出来てないし数も少ないよ 突撃と大型シールドだからそれでも大丈夫な内容になってるけど

60 22/11/06(日)18:28:08 No.990530738

ザクポジはディランザじゃない? スレ画はゲルググ辺りだろう

61 22/11/06(日)18:28:16 No.990530782

>じわじわ気づいてきたけどこいつがザクとかフラッグ枠なのか ザクにしては強いぜダリルバルデ…

62 22/11/06(日)18:28:16 No.990530793

あれそういえばクソ親父って自分の会社持ってるわけじゃないのか

63 22/11/06(日)18:28:36 No.990530931

ペイル社は本来ガンド屋だろうからなぁ… 過去の資本があるとはいえ商売し辛いだろう

64 22/11/06(日)18:29:02 No.990531110

開発ツリー的に元の方にいるディランザからして高出力高積載でごり押ししようぜ!動きが遅いのはホバーでカバー!なゴリラだから 総合的に視たらジェタークの機体が一番まともかもしれん…

65 22/11/06(日)18:29:12 No.990531173

ガンダムではないライバル機いいよね…

66 22/11/06(日)18:29:40 No.990531368

>名前好き 訳したらビックリする

67 22/11/06(日)18:30:22 No.990531717

ディランザといいスレ画といい武将のような騎士のようなデザインもいいよね

68 22/11/06(日)18:30:36 No.990531804

早く弟から最s…失敗作な処分モデルをこっそり渡してもらえるイベントくれ

69 22/11/06(日)18:31:44 No.990532362

ファラクトといい君といい足になんか仕込むの流行ってるの…?

70 22/11/06(日)18:32:35 No.990532766

パイロットに要求する技量が高すぎるけど今のところ作中で一番真っ当に強い機体な気がする

71 22/11/06(日)18:32:37 No.990532783

>グエグエスーパーパイロットの素質ない? サバイバル技術も一流

72 22/11/06(日)18:32:47 No.990532861

>ファラクトといい君といい足になんか仕込むの流行ってるの…? 実際主戦場が宇宙なら妥当じゃないか

73 22/11/06(日)18:33:34 No.990533257

>パイロットに要求する技量が高すぎるけど今のところ作中で一番真っ当に強い機体な気がする その辺補うためのAIだろうしね

74 22/11/06(日)18:33:43 No.990533330

ガンダムに勝つことでガンドアームなんて呪われた技術の存在意義を否定して欲しい…

75 22/11/06(日)18:33:53 No.990533404

空間戦闘するしAI制御がメジャーな技術なら脚になにか仕込むのは間違ってないだろう

76 22/11/06(日)18:34:21 No.990533657

人道的なアウトじゃない技術でこの性能ってすごいぜグエルパパ!

77 22/11/06(日)18:34:37 No.990533783

でもこいつAIぶっ壊した後の数分の操作だけでグエグエの中にパーメット堆積してたよ

78 22/11/06(日)18:35:00 No.990533963

接地する足裏まわりじゃなけりゃ地上用MSにも足に武装あってもいいしねぇ

79 22/11/06(日)18:35:52 No.990534342

重力下で足の有線アーム使いこなしてるグエルがおかしいだけだ

80 22/11/06(日)18:36:04 No.990534411

コイツはチャンバラ型だから脚に牽引クロー ファラクトは引き撃ち型だから脚に迎撃ビームで分かりやすいよね

81 22/11/06(日)18:36:31 No.990534596

そもそも論としてこの世界の軍用機が何に使うの?ってのによって機体の設計変わってくるからな… 地球の鎮圧とかなら重装MSが一番かもしれん

82 22/11/06(日)18:36:57 No.990534783

もしもグエルが最初からAIサポート完全な状態で戦ってて追い詰めたら今回みたいなことになってたわけか…

83 22/11/06(日)18:37:33 No.990535064

変な技術も使わず真っ当に高性能な製品を作る会社って信用性あるよね

84 22/11/06(日)18:37:58 No.990535259

>>ファラクトといい君といい足になんか仕込むの流行ってるの…? >実際主戦場が宇宙なら妥当じゃないか 地上でも足にバルカンとか仕込むといいぞ

85 22/11/06(日)18:38:21 No.990535440

>変な技術も使わず真っ当に高性能な製品を作る会社って信用性あるよね 困った時頼りにしたい会社すぎる でもあの世界の連中冒険しすぎるやつばっかだしな…

86 22/11/06(日)18:38:23 No.990535458

意思拡張AIくんとパイロットの呼吸が合えば大化けするんじゃない 仕組みはともかく方向性はF91でしょこれ

87 22/11/06(日)18:38:54 No.990535693

ペイル社のMSより絶対現場の評価高いよねジェダーク社のMS

88 22/11/06(日)18:38:57 No.990535711

たぬきも初見でビット避けてたしやっぱりグエグエとたぬきが抜けてる感ある

89 22/11/06(日)18:39:38 No.990536032

>もしもグエルが最初からAIサポート完全な状態で戦ってて追い詰めたら今回みたいなことになってたわけか… 今回はガンドフォーマットのリンク切ってファラクトをシステムダウンさせてたから ダリルバルデにはあれは効かないんじゃないか

90 22/11/06(日)18:39:39 No.990536043

>>名前好き >訳したらビックリする 馬具を纏う最愛の人?

91 22/11/06(日)18:39:57 No.990536212

売上下がってるのは堅硬な機体過ぎて壊れないから説

92 22/11/06(日)18:40:16 No.990536377

動かすのに特別な技術も才能もいらないし汎用型でCEOの息子も汎用機を使って学内一位になってるからね これまですごい宣伝できたろうな

93 22/11/06(日)18:40:19 No.990536399

問題は重装甲低機動な近接機体は学園の決闘のルールと相性が悪い事か

94 22/11/06(日)18:40:39 No.990536538

人体実験とかなしでここまでやれるのは凄い

95 22/11/06(日)18:40:53 No.990536635

AIがグエルのサポートに徹するようなチューニングならスレッタとエアリアルにワンチャンあるなこれ

96 22/11/06(日)18:41:09 No.990536765

とにかく近接での手数が多い エアリアルも結局は近接だとサーベルしかないわけだから その点においては明確にエアリアル勝る部分がある機体

97 22/11/06(日)18:41:09 No.990536766

誰でも動かせて重厚で信頼性があり汎用性が高いからパーツも豊富

98 22/11/06(日)18:41:10 No.990536773

>ダリルバルデにはあれは効かないんじゃないか 効かなくてもガンビットが本気で殺しに来るからな…

99 22/11/06(日)18:41:58 No.990537130

売上落ちてるのディランザが優秀過ぎてこれ以上新しい需要が必要ない説

100 22/11/06(日)18:42:07 No.990537192

>>ダリルバルデにはあれは効かないんじゃないか >効かなくてもガンビットが本気で殺しに来るからな… 昔の偉い人が当たらなければどうという事もないと言ってるから…

101 22/11/06(日)18:42:14 No.990537265

>意思拡張AIくんとパイロットの呼吸が合えば大化けするんじゃない >仕組みはともかく方向性はF91でしょこれ 基本的に各MSの発展方向のコンセプトはF91のバイコン路線じゃない? アプローチが複数あるだけで

102 22/11/06(日)18:42:16 No.990537292

>地上でも足にバルカンとか仕込むといいぞ 地上戦というか地球上でのアーシアン掃討戦みたいな想定はどこの企業もやってそうだよね

103 22/11/06(日)18:42:23 No.990537347

多分作中で出てくるであろうさらに邪悪なガンダムと戦ってくれるだろう

104 22/11/06(日)18:43:13 No.990537769

ファラクトのオチがあれだったから 2体のルブルスもろくなもんじゃなさそう

105 22/11/06(日)18:43:37 No.990537966

親父と和解してグエル専用機を期待しちゃう ガンダムだし

106 22/11/06(日)18:43:37 No.990537970

ペイル社は人体実験前提のMS開発やっててそんなの公的に販売できないだろ…

107 22/11/06(日)18:44:29 No.990538424

グエルは今キャンプ生活してるけどまた君に乗るんだよなダリルバルデ…

108 22/11/06(日)18:45:40 No.990538988

ファラクトに関してはホルダー奪取する為の機体でしかないでしょ現状は いつかガンドアーム完成したら商品にするかもくらいの話で

109 22/11/06(日)18:45:41 No.990538993

御三家のあと一社はどんなのだしてくるか楽しみ

110 22/11/06(日)18:46:37 No.990539460

AGEのスーパーパイロットみたい周りはガンドのチート性能ばっか中で 一人だけ自分の腕だけでなんとかするようになって欲しい

111 22/11/06(日)18:48:10 No.990540158

ところがファラクトの発売日も来月なんだよな

112 22/11/06(日)18:48:13 No.990540173

AIだったからスレッタに負けたとか言われても そもそもビット攻撃がどういうもんかなんて存在しない設計のAIでフェイントに騙されるなとか無理筋では…

113 22/11/06(日)18:49:10 No.990540633

お前まじ優秀だったな…

114 22/11/06(日)18:49:41 No.990540852

お前といいなんか新型機はどいつも足癖悪いな…

115 22/11/06(日)18:49:42 No.990540869

このクリーンな御三家筆頭を子供の喧嘩の結果だけで評価下げる無能な融資担当がいるらしいな

116 22/11/06(日)18:51:19 No.990541645

>お前といいなんか新型機はどいつも足癖悪いな… どうもディランザとかの地上用主体から宇宙戦主体に変わってきてるっぽい?

117 22/11/06(日)18:51:24 No.990541694

現状どノーマルの人間で一番強いパイロット+アウトな技術一切使ってない最高傑作だからな 2話で負けてる…

118 22/11/06(日)18:51:48 No.990541890

将来安泰な会社…

119 22/11/06(日)18:52:21 No.990542142

ガードドローンとAI補助は商品としてはマジですごい機体だよ

120 22/11/06(日)18:53:07 No.990542483

欠損しまくっても戦えるのえらいよね

121 22/11/06(日)18:53:36 No.990542707

ユニコーンの盾で麻痺してたけどこの槍優秀

122 22/11/06(日)18:53:37 No.990542722

やっぱジェターク社すごくない?

123 22/11/06(日)18:53:43 No.990542762

ダリルバルデ戦のときパーメットスコア3くらいだろうから4出されてたらどうなってたかな…

124 22/11/06(日)18:53:45 No.990542768

>欠損しまくっても戦えるのえらいよね 結果として修理に送られる時のボロボロ感が凄くなっちゃったけどな…哀愁漂う背中だった

125 22/11/06(日)18:54:38 No.990543181

>欠損しまくっても戦えるのえらいよね 腕と足が分離しやすいのもバラバラにしやすいから整備性やパーツ交換がしやすい設計だし現場にも好評になりそう

126 22/11/06(日)18:55:11 No.990543421

ディランザも言ってしまえばあの世界でいうザクみたいなもんだろ? 普通にいい製品作ってるよなジェターク

127 22/11/06(日)18:56:12 No.990543931

>ディランザも言ってしまえばあの世界でいうザクみたいなもんだろ? >普通にいい製品作ってるよなジェターク でもシェアが減ってるのか中々経営厳しいのが辛いな

128 22/11/06(日)18:56:21 No.990544008

プラモ欲しくなってきたな…買うか!

129 22/11/06(日)18:57:23 No.990544530

AIはもっと完成度上げたら物凄くいい物になるのでは?

130 22/11/06(日)18:57:40 No.990544669

ヘボAIさえなけりゃいい戦い出来たはずなのに

131 22/11/06(日)18:58:18 No.990544947

>斧でレーザー受け止めてんのはただただ技量が高い スレッタですら広域バリア展開してやっとなのに… この人材野放しにするのには惜しくない?

132 22/11/06(日)18:58:20 No.990544977

グエル先輩鬼つええ!が維持されるのは嬉しい

133 22/11/06(日)18:59:04 No.990545316

グエルパイセンの腕がAI越えてたから…

134 22/11/06(日)18:59:56 No.990545727

AIも別に悪くなくて純粋にグエルがAIより強かっただけじゃねえかなこのレベルの技術だと

135 22/11/06(日)19:00:30 No.990546002

>プラモ欲しくなってきたな…買うか! …

136 22/11/06(日)19:01:05 No.990546272

多分本体のコントロールをフルでダリルが受け持つとドローンがついてこれない形になると思う

137 22/11/06(日)19:01:34 No.990546494

>AIだったからスレッタに負けたとか言われても >そもそもビット攻撃がどういうもんかなんて存在しない設計のAIでフェイントに騙されるなとか無理筋では… 実戦に使う予定の新AIのベータ版だし 集団戦が基本の実戦ではガンドフォーマットじゃない普通の機体でも複数機連携してガンガン囮や牽制使ってくるんだから 避けれる攻撃もわざわざ足止めて防ぐし囮に引っかかって飛び出して撃たれるみたいなAIは厳しいと思う まあベータ版ってことで単純にまだまだ学習不足状態なんだろうけど

138 22/11/06(日)19:01:36 No.990546512

作中の株価は下がるが視聴者からの株は上がる会社と御曹司

139 22/11/06(日)19:02:15 No.990546798

>AIも別に悪くなくて純粋にグエルがAIより強かっただけじゃねえかなこのレベルの技術だと ブラフに簡単にかかる辺り一般兵レベルだと思われる

140 22/11/06(日)19:02:17 No.990546814

なんかラスボスみたいなポジションのMSに見える

141 22/11/06(日)19:03:31 No.990547356

>ブラフに簡単にかかる辺り一般兵レベルだと思われる 誰でも訓練兵レベルに動けるなら兵器として上出来過ぎる…

142 22/11/06(日)19:03:56 No.990547543

フェイントに弱いってだけでガチで使うには怖すぎるからなAI 補助ならまあ

143 22/11/06(日)19:04:16 No.990547696

そういやAIのベータ版ってどういう状態なんだ 単純に学習量少なくてまだ本格リリースできる状態では無いですよって感じか?

144 22/11/06(日)19:04:30 No.990547804

ガードドローンって質は違えど要するにビルゴのプラネイトディフェンサーだから複数機並べて運用したら欠点は補える

145 22/11/06(日)19:05:26 No.990548235

>ガードドローンって質は違えど要するにビルゴのプラネイトディフェンサーだから複数機並べて運用したら欠点は補える そっかこいつが目指してるの動けるビルゴか……

146 22/11/06(日)19:05:54 No.990548443

そもそも意思決定拡張AIに機体制御と戦闘全部ぶん投げてんじゃねえ!ってのはある

↑Top