虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/11/06(日)17:45:49 貧乏臭... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/06(日)17:45:49 No.990510263

貧乏臭いけど厚めに剥いた大根の皮をポン酢で漬けたヤツめっちゃ美味い 「」も試して

1 22/11/06(日)17:46:23 No.990510597

生でそのまんま漬けるの?

2 22/11/06(日)17:50:45 No.990512974

皮はきんぴらにしてる というか中身よりうまい

3 22/11/06(日)17:57:06 No.990516174

詳しいレシピを置いて去れ

4 22/11/06(日)17:57:48 No.990516528

つまり味はおろしポン酢だな?

5 22/11/06(日)17:59:02 No.990517093

貧乏くさいどころか上品な味がしそうだが

6 22/11/06(日)18:00:42 No.990517910

使うポン酢はどういうのがおすすめ?

7 22/11/06(日)18:16:21 No.990525430

皮は基本ピーラーで剥いちゃう俺には出来ない芸当だ…

8 22/11/06(日)18:17:49 No.990526094

厚く剥くんだったら包丁苦手でも大丈夫でしょ

9 22/11/06(日)18:20:38 No.990527444

大根の皮やブロッコリーの茎の料理を貧乏くさい扱いする世界とは距離をおいた方がいいよ

10 22/11/06(日)18:20:53 No.990527574

皮はキンピラか味噌汁の具か浅漬にしかしてなかったな うまそうだし試してみよう

11 22/11/06(日)18:21:31 No.990527839

七味かけたらうまそう

12 22/11/06(日)18:22:31 No.990528275

詳しいレシピって新鮮なみずみずしい大根よりも少し干したやつを使って 漬ける時間かけるとかそういうの?

13 22/11/06(日)18:23:43 No.990528824

俺も初めて大根の漬物作ってみたけど皮の部分はちょっと辛味があって味が違うのね 別々に漬けたほうがおいしいかしら

14 22/11/06(日)18:33:32 No.990533243

>大根の皮やブロッコリーの茎の料理を貧乏くさい扱いする世界とは距離をおいた方がいいよ それも変な方向に極端な思想入ってるよ 納豆ご飯とか卵かけご飯が圧倒的に美味しいという事実と 貧乏くさいメニューである事実は両立するだろ

15 22/11/06(日)18:34:36 No.990533774

>厚く剥くんだったら包丁苦手でも大丈夫でしょ 俺の場合自分の皮もあつくむいちゃいそうでな

16 22/11/06(日)18:35:43 No.990534289

>詳しいレシピを置いて去れ これだね https://www.sirogohan.com/recipe/ponzuduke/ 同じサイトのきんぴらも旨いよ https://www.sirogohan.com/recipe/daikonkawa/

17 22/11/06(日)18:37:46 No.990535154

>これだね ありがてぇ 昆布も一緒に漬けてもいいかな

18 22/11/06(日)18:39:09 No.990535806

天日干ししてセミドライ状態にすると食感良くなるよ

↑Top