虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/11/06(日)14:13:42 アニメ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/06(日)14:13:42 No.990422560

アニメで順当に人気が出て嬉しいしきららを支える屋台骨になって欲しい反面やたらと金と気合を入れて作られてるのを感じて他のきらら作品との格差を感じている

1 22/11/06(日)14:15:41 No.990423201

ぼっちは他のと違って元から売れてるんだからしょうがないだろ

2 22/11/06(日)14:16:41 No.990423543

ははは始まる前はスパファに注力してるスタジオの二軍と認識しててすみません…

3 22/11/06(日)14:17:05 No.990423676

有望な人気作に気合入れるのは当然では…?

4 22/11/06(日)14:17:27 No.990423787

今おめえRPG不動産が低予算アニメだって言ったか?

5 22/11/06(日)14:17:28 No.990423797

あとがないから力入れるとこに入れてるのでは

6 22/11/06(日)14:18:11 No.990424053

他のもこんくらい気合い入れて作ってもらえればよかったのにね

7 22/11/06(日)14:18:14 No.990424066

なんかすげー早くアニメ化決定してなかった?

8 22/11/06(日)14:18:55 No.990424305

きららもいよいよアニメ化の弾が尽きそうだから…

9 22/11/06(日)14:21:09 No.990425035

>きららもいよいよアニメ化の弾が尽きそうだから… やはりあそびあそばせの二期を作るしかないか…

10 22/11/06(日)14:21:24 No.990425114

ぼざろ以外まともなアニメ化の弾ないしな…

11 22/11/06(日)14:23:27 No.990425770

クローバーワークスの勢いは凄い

12 22/11/06(日)14:23:28 No.990425777

きららに限らず最近は金掛けてるとこと掛けてないとこの差がすごい

13 22/11/06(日)14:24:42 No.990426171

有名バンドに作曲してもらって曲作りまくってるのは音楽アニメとして正解なんだろうけど…モヤっとしたものはある

14 22/11/06(日)14:25:20 No.990426412

なんで

15 22/11/06(日)14:26:21 No.990426796

普通のアニソン風にならない方が良くね?

16 22/11/06(日)14:26:30 No.990426857

製作陣たちで作詞作曲編曲しろと…?

17 22/11/06(日)14:26:49 No.990426975

ゲロ描写にダム映像使わせてくださいって頼んだのかな

18 22/11/06(日)14:27:07 No.990427096

>きららに限らず最近は金掛けてるとこと掛けてないとこの差がすごい 二極化はたしかに誰が見てもわかるようになってきてるね…

19 22/11/06(日)14:27:38 No.990427287

>ゲロ描写にダム映像使わせてくださいって頼んだのかな 放流シーンあるんで使います?

20 22/11/06(日)14:28:41 No.990427628

令和きららのニュー・スタンダードだぞ fu1618329.png

21 22/11/06(日)14:29:22 No.990427865

きらら… アクアリウムのアニメ化しろ

22 22/11/06(日)14:30:03 No.990428068

4話の電子音が電子音じゃないと知ってびっくりしたけどさすがに加工してるんだよねあれ?

23 22/11/06(日)14:30:06 No.990428086

というかぼっちって売れそうなの?

24 22/11/06(日)14:30:11 No.990428118

同じ製作会社のスロスタもかなり予算かけてる感じはしたな

25 22/11/06(日)14:30:33 No.990428242

雑誌内で元から売れてる方なんだからそう言う扱いになるだけだよ チェンソーマンアニメ化がみるからに金掛けててもモヤっとするとは言わんだろ?

26 22/11/06(日)14:31:04 No.990428397

キャラソン作りまくるのは昨今のアニメ化にしては珍しい

27 22/11/06(日)14:31:07 No.990428417

土曜の深夜にいるのも中々強い

28 22/11/06(日)14:31:17 No.990428470

きらら系女子高生バンドアニメにハズレなしの法則か

29 22/11/06(日)14:31:32 No.990428560

めちゃくちゃかっこいい曲なのにぶちまけちゃおうか!で笑っちゃった

30 22/11/06(日)14:31:48 No.990428654

>同じ製作会社のスロスタもかなり予算かけてる感じはしたな ただスロウスタートは内容が飛び道具と変化球の塊のくせに構成はきららアニメのテンプレをなぞってたからちぐはぐ感がすさまじかった その点ぼっちざろっくはどんだけぶっ飛んでても「まぁロックだし」で許されるから見てる方も安心感がすごい

31 22/11/06(日)14:32:01 No.990428725

>というかぼっちって売れそうなの? NEWGAMEくらいは売れるんじゃない

32 22/11/06(日)14:32:27 No.990428883

結束バンドのアルバム出るの嬉しすぎる

33 22/11/06(日)14:32:58 No.990429051

予算どうこうよりちゃんと作ってくれる制作会社のスケジュール抑えてるかのほうが重要なんじゃないかクオリティは

34 22/11/06(日)14:33:05 No.990429087

一時期と比較するとそんなに弾不足は感じない

35 22/11/06(日)14:33:15 No.990429138

アニメ化する前からぼざろは展開割と頑張ってたな

36 22/11/06(日)14:33:15 No.990429141

>ただスロウスタートは内容が飛び道具と変化球の塊のくせに構成はきららアニメのテンプレをなぞってたからちぐはぐ感がすさまじかった そんなに飛び道具的な所あったっけスロスタ…

37 22/11/06(日)14:33:20 No.990429168

きらファンを終わらせた女

38 22/11/06(日)14:33:31 No.990429225

>結束バンドのアルバム出るの嬉しすぎる 14曲…14曲!?ってなった

39 22/11/06(日)14:33:32 No.990429233

>そんなに飛び道具的な所あったっけスロスタ… まず主人公の設定が…

40 22/11/06(日)14:33:40 No.990429288

>きらファンを終わらせた女 そのネタ流石に飽きてきた

41 22/11/06(日)14:33:46 No.990429319

1クールのアニメで曲たくさんあるのは予算の掛け方違うなとはなってる バンドアニメだからというのも差し引いても

42 22/11/06(日)14:33:54 No.990429366

>同じ製作会社のスロスタもかなり予算かけてる感じはしたな スロウスタートは実質クローバーワークスの第1作だからね 厳密に言うとスロウスタートアニメ終了後のロフトプラスワンのイベントで高円寺スタジオが独立してクローバーワークスになりますって発表があったんだけど

43 22/11/06(日)14:34:11 No.990429463

ダムが聖地扱いされるのかが気になる

44 22/11/06(日)14:34:15 No.990429483

>きらファンを終わらせた女 ロッカーはそのくらいの伝説がなきゃダメ

45 22/11/06(日)14:34:48 No.990429639

>きらら… >リリカお嬢様のアニメ化しろ

46 22/11/06(日)14:34:51 No.990429648

きらきらでまぶしい女子の青春!を夢見たぼっち!の変顔と奇声!を見守るバンド仲間!も実は変人ぞろい!だけどロックだしまぁいいかよろしくなぁ!! が俺の感想だ!

47 22/11/06(日)14:34:53 No.990429659

メインスタッフが原作好きだったんだろう 構成も弄ってるけど違和感ないしわかっておる感

48 22/11/06(日)14:35:26 No.990429840

>>そんなに飛び道具的な所あったっけスロスタ… >まず主人公の設定が… その前から就職失敗ニート女子とか引きこもり男子とかの漫画連載されてたし実はきららではそんなに珍しいものでもない

49 22/11/06(日)14:35:33 No.990429878

>>きらファンを終わらせた女 >そのネタ流石に飽きてきた 2月末まで言い続けるけど

50 22/11/06(日)14:35:56 No.990430007

>1クールのアニメで曲たくさんあるのは予算の掛け方違うなとはなってる >バンドアニメだからというのも差し引いても どこからそんな予算引っ張ってきたんだろうな 作詞も作曲も外から有名どころ連れてきてるし

51 22/11/06(日)14:36:33 No.990430232

高校1浪くらいじゃそこまでインパクト無いと思う 花名ちゃん的には重大事項だったけど

52 22/11/06(日)14:37:08 No.990430410

ぼっちは最初期から芳文社もけいおんの夢をもう一度みたいなノリで推してたからな…

53 22/11/06(日)14:37:35 No.990430548

ダムカードでシコるやつでてくるね

54 22/11/06(日)14:37:58 No.990430668

>高校1浪くらいじゃそこまでインパクト無いと思う >花名ちゃん的には重大事項だったけど いざ明かされてもどうでもいい要素ではあるしな…

55 22/11/06(日)14:38:01 No.990430687

スロスタはCloverworks立ち上げ時期の作品だからスタジオの実力売り込むために必要以上に力入ってた感じする 内容的には本当に尖ったとこのないただの日常アニメだったからそんな力入れる必要なくねって思ったけど

56 22/11/06(日)14:39:29 No.990431182

京アニも何故か日常作ってたしな

57 22/11/06(日)14:39:45 No.990431268

ゆるキャン3期も決まったししばらくはきららも安泰だろう スローループとかまぞく二期とかなんだかんだきららアニメは安定してる気がする

58 22/11/06(日)14:39:51 No.990431301

スロウスタートはスタッフの中に篤見唯子というか瓶詰妖精大好きな人がいたと聞いた

59 22/11/06(日)14:40:02 No.990431355

>京アニも何故か日常作ってたしな 角川のオーダーじゃねえかなあれは

60 22/11/06(日)14:40:03 No.990431358

星屑テレパス!星屑テレパスアニメ化決定済です!

61 22/11/06(日)14:40:35 No.990431547

ぼざろぐらいしか読んでない「」みたいな根っからのきららっ子以外にはスレ「」の気持ちはわかるまい

62 22/11/06(日)14:40:42 No.990431577

天文系のきららはことごとく流れ星になったのにまた増えるの!? いい加減にしなさい!

63 22/11/06(日)14:40:49 No.990431619

>星屑テレパス!星屑テレパスアニメ化決定済です! 尖り具合から言うとある意味ぼっちちゃんより不安だ

64 22/11/06(日)14:40:58 No.990431673

初アニメ化 売れてる奴の二期三期 無し のクールを繰り返すだけでまだ何年か行ける

65 22/11/06(日)14:41:02 No.990431693

>天文系のきらら 言ってみろ

66 22/11/06(日)14:41:24 No.990431809

>天文系のきららはことごとく流れ星になったのにまた増えるの!? >いい加減にしなさい! ちょっと待て天文系きららってそんなに数あったの…?

67 22/11/06(日)14:41:39 No.990431890

星屑テレパスはアニメ化前からだいぶ売れてる作品だから力入ってそうな気がする あと厳密にはきららとは無関係だけどLV1魔王とワンルーム勇者のアニメも楽しみ

68 22/11/06(日)14:42:36 No.990432185

恋する小惑星くらいしかしらん…

69 22/11/06(日)14:43:07 No.990432350

>>きららもいよいよアニメ化の弾が尽きそうだから… >やはりあそびあそばせの二期を作るしかないか… ちょっと待て あそびあそばせはきららじゃねぇ!

70 22/11/06(日)14:43:10 No.990432364

天文系は陰キャすぎるから流行らないんだろうか…

71 22/11/06(日)14:43:14 No.990432387

きららほとんど知らない「」だけど ゆるキャンの話とか聞くと、上手くアニメ化すれば化けるやつが他にも埋もれてるのかなあとは思う

72 22/11/06(日)14:43:22 No.990432442

色々外部から引っ張れるのはDだか監督だかスタッフに 顔広くて行動力と人望と兼ね備えたお金引き出せる人がいるんだろう そういう熱意でアニメ化してるんだからそりゃ面白くならない訳がない

73 22/11/06(日)14:43:32 No.990432485

なんだかんだきららアニメにハズレアニメ化あまり…まぁなくはないけど…

74 22/11/06(日)14:43:39 No.990432529

2期も普通にありそうだよね 3巻以降のキャラもアニメで見たい

75 22/11/06(日)14:43:50 No.990432584

こみっくがーるず続編を何卒…!

76 22/11/06(日)14:43:54 No.990432606

やはりキルミーベイベー2期が必要…

77 22/11/06(日)14:44:01 No.990432644

恋する小惑星は映像じたいには力入ってただろうがよテメー! 後半詰め込み過ぎなのはまあ…うn

78 22/11/06(日)14:44:27 No.990432777

まぞくは打ち切り寸前だったというし何が当たるかは正直わからないんだ

79 22/11/06(日)14:44:44 No.990432870

ハルメタルドールズも一緒にバズって続いて欲しかった

80 22/11/06(日)14:44:49 No.990432912

>きららほとんど知らない「」だけど >ゆるキャンの話とか聞くと、上手くアニメ化すれば化けるやつが他にも埋もれてるのかなあとは思う 結局制作ガチャと制作にやる気があるかどうかだとは思う あとは広報のやる気と運か

81 22/11/06(日)14:44:54 No.990432943

>ゆるキャンの話とか聞くと、上手くアニメ化すれば化けるやつが他にも埋もれてるのかなあとは思う 他誌とかみるとその上手くアニメ化すればってのを定期的に繰り返してるところだと思う

82 22/11/06(日)14:44:59 No.990432970

>2期も普通にありそうだよね >3巻以降のキャラもアニメで見たい アニメ化決まってた時期の割にはアニメ放映が遅い 前例としてアニメ化前からネットでバズってたNEWGAMEは分割2クールってこと考えると最終回で分割告知するんじゃなかろうか

83 22/11/06(日)14:44:59 No.990432974

ぼざろ公式ヒのフォロワー10万超えたね イソスタアカウントも始動した

84 22/11/06(日)14:45:03 No.990432995

ひなこのーと二期やれば良くね?

85 22/11/06(日)14:45:12 No.990433046

原作がセールス好調なら あとはスケジュールをちゃんと押さえられるかだろうけど これは成功してるんだろうな

86 22/11/06(日)14:45:14 No.990433061

雑誌追うのは気に入ったのことごとく乙られるからもうやめた… 大人しくアニメで推されるのを待つ

87 22/11/06(日)14:45:15 No.990433064

>天文系は陰キャすぎるから流行らないんだろうか… 陰陽以前にまず話が作りにくそうな気配がする

88 22/11/06(日)14:45:25 No.990433117

ちょっといっぱい結構巻数出てるけど声かからんのかな

89 22/11/06(日)14:45:49 No.990433229

たまよみは話は良かったのに無念だったな…

90 22/11/06(日)14:45:49 No.990433232

アニマエールはいいアニメだったよ

91 22/11/06(日)14:45:54 No.990433273

スロスタは序盤も面白いんだけどアニメ化範囲外のほうが面白いから名前通りだな…ってなる そして明らかにうらら迷路帖は9番裏に入ってからのほうが面白い

92 22/11/06(日)14:46:00 No.990433301

>ちょっといっぱい結構巻数出てるけど声かからんのかな フォワードのアニメ化はなんか遅いイメージある

93 22/11/06(日)14:46:09 No.990433359

だひきね

94 22/11/06(日)14:46:13 No.990433383

>ひなこのーと二期やれば良くね? エッチなの描くのに忙しいから…

95 22/11/06(日)14:46:16 No.990433396

なんだかんだで既存の日常系から離れたやつがウケやすい ので俺はSAN値直葬闇バイトに期待する!

96 22/11/06(日)14:46:17 No.990433406

ひだまりのノリでまたぞろアニメ化してほしい

97 22/11/06(日)14:46:22 No.990433435

>あとは広報のやる気と運か 放送のリアルタイム展開に合わせて漫画の一コマ切り取ってヒに投げつけるのは控えめに見て気が狂ってると思う

98 22/11/06(日)14:46:24 No.990433454

すっげぇ力入ってて内容も面白かったのになぜかヒットしなかった三者三葉アニメについて「」の意見を聞きたい

99 22/11/06(日)14:46:48 No.990433578

>すっげぇ力入ってて内容も面白かったのになぜかヒットしなかった三者三葉アニメについて「」の意見を聞きたい アニメ化するのおせぇよ

100 22/11/06(日)14:46:49 No.990433587

まぞくはアニメ自体がスケジュールが突然浮いちゃった結果 ベテランがつくれたってきいた

101 22/11/06(日)14:46:52 No.990433612

RPGはアニメ化前後から原作が怒涛のほらきた爆撃を開始して焼野原に…

102 22/11/06(日)14:46:52 No.990433613

>なんだかんだで既存の日常系から離れたやつがウケやすい >ので俺はSAN値直葬闇バイトに期待する! 単行本出た?

103 22/11/06(日)14:46:57 No.990433660

mono辺りはゆるい漫画としては面白いけどアニメ化の難易度は高そうだな

104 22/11/06(日)14:47:03 No.990433700

未確認で進行形とかコミックガールズとか続きやってほしい

105 22/11/06(日)14:47:08 No.990433714

未確認で進行形の続き作ってくれても構いませんのよ…?

106 22/11/06(日)14:47:12 No.990433733

棺担ぎのクロ…

107 22/11/06(日)14:47:22 No.990433781

>すっげぇ力入ってて内容も面白かったのになぜかヒットしなかった三者三葉アニメについて「」の意見を聞きたい ヒットしても困る

108 22/11/06(日)14:47:23 No.990433792

>スロスタは序盤も面白いんだけどアニメ化範囲外のほうが面白いから名前通りだな…ってなる >そして明らかにうらら迷路帖は9番裏に入ってからのほうが面白い 当たり前の事ではあるんだけど連載続いて行く内に話作りの力量上げてく作者多いから ちょうど面白い展開になってきた所でアニメ終了…なんて事態多いよねきらら原作

109 22/11/06(日)14:47:28 No.990433820

>なんだかんだで既存の日常系から離れたやつがウケやすい >ので俺はSAN値直葬闇バイトに期待する! 俺も好きだけどアレあの作者の手を離れた所で成り立つのか…?

110 22/11/06(日)14:47:34 No.990433854

メリー二期やった?

111 22/11/06(日)14:47:35 No.990433860

まぞくみたいに放送前期待値の低さから丁寧な作りと内容の面白さで2期まで持っていったダークホースもあるしな…

112 22/11/06(日)14:47:38 No.990433881

>ヒットしても困る なんで?

113 22/11/06(日)14:47:46 No.990433925

CMでぼっちが宣伝してるVの奴は?

114 22/11/06(日)14:47:47 No.990433934

未確認はそろそろ結婚した?

115 22/11/06(日)14:48:05 No.990434036

完結作品アニメ化してもあまり旨味はなさそう

116 22/11/06(日)14:48:07 No.990434049

RPG不動産は悪いとは言わないけど 不動産要素どんどん薄くなるのとほら来た要素が雑なのがちょっと…

117 22/11/06(日)14:48:08 No.990434053

おちフルは当初の予定通りの夏放送だったら もう少し存在感出せてたかな

118 22/11/06(日)14:48:13 No.990434074

>俺も好きだけどアレあの作者の手を離れた所で成り立つのか…? でも見たいなぁヌルヌル動くおっさん…

119 22/11/06(日)14:48:18 No.990434093

>未確認で進行形とかコミックガールズとか続きやってほしい コミガ出来良かったし声優も硬いとこ揃えてたのに駄目だったのか

120 22/11/06(日)14:48:22 No.990434119

と…トリコロ…

121 22/11/06(日)14:48:26 No.990434151

>当たり前の事ではあるんだけど連載続いて行く内に話作りの力量上げてく作者多いから >ちょうど面白い展開になってきた所でアニメ終了…なんて事態多いよねきらら原作 というかあまりスタンダードから離れたことやってると2乙するから冒険できない

122 22/11/06(日)14:48:36 No.990434196

>未確認で進行形とかコミックガールズとか続きやってほしい >未確認で進行形の続き作ってくれても構いませんのよ…? だ 未 き ね

123 22/11/06(日)14:48:39 No.990434211

一期だとスパートかかるところまで行かない問題は きらら系だけじゃなくラノベやなろうでも同じなので…

124 22/11/06(日)14:48:49 No.990434252

未確認で進行形はきららじゃねーから!

125 22/11/06(日)14:48:54 No.990434275

>ちょっといっぱい結構巻数出てるけど声かからんのかな 逆にあれだけ出ててアニメ化が来てない事がありえないから謎

126 22/11/06(日)14:48:54 No.990434276

>と…トリコロ… 成仏しろ

127 22/11/06(日)14:49:06 No.990434330

けいおん!もなんかのアニメが諸事情で潰れたから代わりの企画だったはずだけどあんなヒットしたからな やっぱ運も大事だな

128 22/11/06(日)14:49:16 No.990434375

話は聞かせてもらった つまりろこどるの2期を作ればいいんだな?

129 22/11/06(日)14:49:24 No.990434419

未確認は小紅も真白もかわいくていいよね

130 22/11/06(日)14:49:26 No.990434432

>三者三葉 古すぎる…

131 22/11/06(日)14:49:29 No.990434450

ゆゆ式とか2期やらないのかな

132 22/11/06(日)14:49:36 No.990434493

>未確認で進行形の続き作ってくれても構いませんのよ…? 藤原監督今何やってんだろうって調べたらぼざろの演出やってる…

133 22/11/06(日)14:49:39 No.990434509

3巻乙の中から蘇らせるか…

134 22/11/06(日)14:49:45 No.990434543

>コミガ出来良かったし声優も硬いとこ揃えてたのに駄目だったのか ダメじゃないから続きが欲しいって事だろ

135 22/11/06(日)14:49:45 No.990434545

ダンデライオン2期行くか…

136 22/11/06(日)14:49:47 No.990434557

GAの独特の緩い雰囲気とギャグのテンポが好き アニメはうまく原作の映像化に成功してた

137 22/11/06(日)14:49:47 No.990434558

>話は聞かせてもらった >つまりろこどるの2期を作ればいいんだな? これはきらら関係なく真面目にやってくれ!

138 22/11/06(日)14:50:02 No.990434645

>CMでぼっちが宣伝してるVの奴は? ……

139 22/11/06(日)14:50:02 No.990434646

まぞくも2巻まではそんなでもないなって読んでたけど3巻で完全にハマったな

140 22/11/06(日)14:50:09 No.990434686

>おちフルは当初の予定通りの夏放送だったら >もう少し存在感出せてたかな 出来自体は良かったけどどう考えても大ヒットするタイプのアニメじゃねえよ…

141 22/11/06(日)14:50:25 No.990434784

>ゆゆ式とか2期やらないのかな やっても1期程の完成度になる気がしないしやらない方が幸せな気がする

142 22/11/06(日)14:50:44 No.990434904

>ダンデライオン2期行くか… 今連載してるのは……だけど留学編は好きなんだよね

143 22/11/06(日)14:50:51 No.990434927

きららアニメってどれが始祖に当たるの?やっぱりひだまり?

144 22/11/06(日)14:50:54 No.990434944

初恋れ~るとりっぷは絶対アニメ化まで行けると思っていた…

145 22/11/06(日)14:50:57 No.990434972

藤原監督は走りたがってた

146 22/11/06(日)14:50:58 No.990434974

アニメ化すると化けるとか言われても そんなアニメ化博打に手を出すかと言われるとな 作品愛があってアニメ化するのは理解できるが結果として当たったワケだし

147 22/11/06(日)14:50:59 No.990434980

後藤…お前はエトワリアでなら輝けるはずさ…

148 22/11/06(日)14:51:00 No.990434985

まぞくはすげえいいアニメ化だし人気も出たけど監督の色強すぎだなって思ってる

149 22/11/06(日)14:51:03 No.990435005

はるか…

150 22/11/06(日)14:51:09 No.990435040

ハナヤマタ好きだったな

151 22/11/06(日)14:51:16 No.990435082

ぼっちちゃんが宣伝してるやつで久しぶりに1乙が出たんだっけ…

152 22/11/06(日)14:51:25 No.990435132

おちフルはファンが一番アニメ化の報に慄いたからな

153 22/11/06(日)14:51:41 No.990435211

>きららアニメってどれが始祖に当たるの?やっぱりひだまり? ドージンワークだった気がする

154 22/11/06(日)14:51:46 No.990435238

>藤原監督は走りたがってた オラッ24時間走れ! (いもう)も走れ!

155 22/11/06(日)14:51:53 No.990435266

>後藤…お前はエトワリアでなら輝けるはずさ… エトワリアはあと半年で…

156 22/11/06(日)14:51:53 No.990435269

ぬるめたまだかな

157 22/11/06(日)14:51:59 No.990435302

恋する小惑星は先輩の卒業までできれいにまとまっていたから 話の配置のバランス難しいな…って思った

158 22/11/06(日)14:52:01 No.990435317

さばけぶっ!…あれはなかよしだったわ

159 22/11/06(日)14:52:11 No.990435367

ぼっちのキャラが強すぎる

160 22/11/06(日)14:52:19 No.990435405

音楽系は金掛けてるからどうかでクオリティ段違いになるからな…

161 22/11/06(日)14:52:22 No.990435429

最後までアニメ化するのは極小だからね現状で可能性ありそうなのはごちうさ辺りかね?

162 22/11/06(日)14:52:30 No.990435467

ゆゆ式今やったら種田梨沙がだいぶきついことになると思う

163 22/11/06(日)14:52:33 No.990435479

(いとう)はウマ娘に行って実質ずっと走ってる

164 22/11/06(日)14:52:52 No.990435595

>ハナヤマタ好きだったな 当時の編集滅茶苦茶頑張って制御してたんだなってなるおちフル

165 22/11/06(日)14:52:53 No.990435603

>さばけぶっ!…あれはなかよしだったわ いまだにあれがなかよし連載だと思えぬ…なんかモーニングにも出張読切描いてたし

166 22/11/06(日)14:53:01 No.990435644

最近のきららってまぞくとこれしか見てないな RPGはキャラデザが合わなかった

167 22/11/06(日)14:53:02 No.990435649

原作は真っ当にスターダムの道進みすぎじゃない?

168 22/11/06(日)14:53:02 No.990435650

ゆるキャンとか初版は700部しか売れなかったっていうのに今や山梨公認アンバサダーだしな

169 22/11/06(日)14:53:26 No.990435776

割と真面目にキルミー二期は欲しい 5分アニメ枠でテンポのいいヤツが

170 22/11/06(日)14:53:28 No.990435788

>(いとう)はウマ娘に行って実質ずっと走ってる あいつも関わる作品どれも異常な熱意持ってるおかしい奴だったな…

171 22/11/06(日)14:53:28 No.990435790

>原作は真っ当にスターダムの道進みすぎじゃない? プロレス路線に!?

172 22/11/06(日)14:53:33 No.990435820

二期でも販促としては微妙なのに完結済み作品は…

173 22/11/06(日)14:53:59 No.990435954

球詠はアニメが滑らなきゃきらら枠を超えて人気スポーツマンガの一角まで駆け上がれたはず…

174 22/11/06(日)14:54:03 No.990435968

ぼっちは3期までやれるポテンシャルあるから… 3期までやったら結束バンドドームツアーできるな!

175 22/11/06(日)14:54:06 No.990435992

最近のアニメって下馬評通りに人気出るのしか見なかったから尻上がりに人気上がってくの珍しいな ゾンサガ以来な気がする

176 22/11/06(日)14:54:35 No.990436135

まぞくはあの人なら…と思ってたので評価されて嬉しいよ… 体は弱いけど

177 22/11/06(日)14:54:41 No.990436173

>最近のアニメって下馬評通りに人気出るのしか見なかったから尻上がりに人気上がってくの珍しいな >ゾンサガ以来な気がする ぼっちは下馬評どおりな部類では…

178 22/11/06(日)14:54:47 No.990436202

不夜城さんを…

179 22/11/06(日)14:54:52 No.990436230

>最近のアニメって下馬評通りに人気出るのしか見なかったから尻上がりに人気上がってくの珍しいな >ゾンサガ以来な気がする 前期のリコリコとかそんな感じの人気の出方してなかった?

180 22/11/06(日)14:54:55 No.990436249

>球詠はアニメが滑らなきゃきらら枠を超えて人気スポーツマンガの一角まで駆け上がれたはず… スポーツアニメは要求する労力が多すぎる もうちょっと絵に迫力が欲しかったな

181 22/11/06(日)14:55:03 No.990436299

>原作は真っ当にスターダムの道進みすぎじゃない? なんかもう勢いに乗って行くところまで行くんだなって思ったけどそんなことはなかったわ 弱小とはいえレーベル所属したからそれでもとんとん拍子だけど

182 22/11/06(日)14:55:13 No.990436336

>不夜城さんを… そういえばコミカライズどうなるんだろう

183 22/11/06(日)14:55:14 No.990436343

そういやおちふるも見てた あれもきららだよね?

184 22/11/06(日)14:55:28 No.990436419

4期までやれば劇場版コースでアジカンと共演できるわひとりちゃん!

185 22/11/06(日)14:55:28 No.990436422

ぼっちは最新話の練習風景挟んだりアニオリで超贅沢に原作理解度高めにコマとコマの間埋めてくれるの本当に恵まれまくってる

186 22/11/06(日)14:55:31 No.990436437

今期尻上がり枠ならDIYとかかな まだちょっとエンジンかかりきってない感はあるが

187 22/11/06(日)14:55:32 No.990436443

>そういえばコミカライズどうなるんだろう メイン完結まではやれるでしょ

188 22/11/06(日)14:55:35 No.990436458

芳文社繋がりで信長のシェフをきらら枠としてアニメ化しようぜ!

189 22/11/06(日)14:55:42 No.990436506

>体は弱いけど 本誌の方でしばらく休載告知が出てしまって心配だ

190 22/11/06(日)14:55:42 No.990436508

>ゆゆ式とか2期やらないのかな OVA挟んだり商品展開もちょくちょくあるとは言えアニメ公式がいまだにがんばっててなんかすごい もうすぐ10年だぞ…

191 22/11/06(日)14:56:08 No.990436650

>最近のアニメって下馬評通りに人気出るのしか見なかったから尻上がりに人気上がってくの珍しいな >ゾンサガ以来な気がする シャインポスト…

192 22/11/06(日)14:56:09 No.990436652

まぞくは無期限休載になって作者マジで大丈夫なの!?ってなったけど 本人のツイート見た感じ深刻すぎる感じでは無かったから気長に続きを待つよ…

193 22/11/06(日)14:56:26 No.990436748

俺ははんどすたんどは看板張れる器だと思ってたよ…

194 22/11/06(日)14:56:28 No.990436756

>芳文社繋がりで信長のシェフをきらら枠としてアニメ化しようぜ! きららジャンプするケンとノッブと顕如

195 22/11/06(日)14:56:30 No.990436765

>芳文社繋がりで信長のシェフをきらら枠としてアニメ化しようぜ! あれも本能寺直前で最終章入ってるからな

196 22/11/06(日)14:56:39 No.990436806

>ぼっちは最新話の練習風景挟んだりアニオリで超贅沢に原作理解度高めにコマとコマの間埋めてくれるの本当に恵まれまくってる 楽曲の理解度が高すぎる

197 22/11/06(日)14:56:39 No.990436811

アニプレ傘下のクローバーワークス製作ってことはソニーの命運が双肩に掛かってるぞ後藤 すごいな後藤

198 22/11/06(日)14:56:46 No.990436860

>>最近のアニメって下馬評通りに人気出るのしか見なかったから尻上がりに人気上がってくの珍しいな >>ゾンサガ以来な気がする >シャインポスト… あれ好きだけど人気出たとは言えねぇよ!

199 22/11/06(日)14:56:53 No.990436890

予約のランキングもどんどん上がってきて今期一番になってるしどのくらいのヒットになるのか読めない とりあえず1万くらいは売れそうだけど 二期の範囲で見たい話も多いし続いて欲しい

200 22/11/06(日)14:57:04 No.990436945

>俺ははんどすたんどは看板張れる器だと思ってたよ… うひょ!そうなんでゲスか!

201 22/11/06(日)14:57:09 No.990436980

>ぼっちは最新話の練習風景挟んだりアニオリで超贅沢に原作理解度高めにコマとコマの間埋めてくれるの本当に恵まれまくってる 自販機前での会話の時の動きとかスタッフに恵まれてるのを実感する

202 22/11/06(日)14:57:12 No.990436991

>まぞくは無期限休載になって作者マジで大丈夫なの!?ってなったけど >本人のツイート見た感じ深刻すぎる感じでは無かったから気長に続きを待つよ… 回復に向かってるって聞いて少しだけ気が楽になった…

203 22/11/06(日)14:57:12 No.990436993

きらら系は2期あってもめっちゃ遅いイメージ

204 22/11/06(日)14:57:54 No.990437205

>自販機前での会話の時の動きとかスタッフに恵まれてるのを実感する あそこの大天使の動きがマジ大天使すぎた

205 22/11/06(日)14:58:10 No.990437310

>きらら系は2期あってもめっちゃ遅いイメージ その頃にはブームすぎてたりするからな

206 22/11/06(日)14:58:10 No.990437315

わたてんは映画より2期じゃないの!?って感じだった…

207 22/11/06(日)14:58:12 No.990437319

ゾンビランドサガの二期のベストアルバムは終わって1年半後に出たこと考えると 売る側がめちゃくちゃやる気あるのは非常にありがたい

208 22/11/06(日)14:58:13 No.990437324

がっこうぐらしがどっかの配信サイトが金出してくれて原作準拠で完結まで再アニメ化されるのを夢見てる

209 22/11/06(日)14:58:14 No.990437329

>>球詠はアニメが滑らなきゃきらら枠を超えて人気スポーツマンガの一角まで駆け上がれたはず… >スポーツアニメは要求する労力が多すぎる >もうちょっと絵に迫力が欲しかったな 作画良くても当たると限らないジャンルだしね 女性人気に頼って少しでも安全に行こうとするのも理解できる

210 22/11/06(日)14:58:21 No.990437365

まぞくの5000とNEWGAMEの10000くらいは軽く超えてもらわないと困るぞ後藤

211 22/11/06(日)14:58:22 No.990437367

>最近のアニメって下馬評通りに人気出るのしか見なかったから尻上がりに人気上がってくの珍しいな >ゾンサガ以来な気がする エクストリームハーツ…

212 22/11/06(日)14:58:23 No.990437380

>きらら系は2期あってもめっちゃ遅いイメージ ごちうさとかこれでめっちゃ人気落ちたイメージある 3期はもう見てる人いなかったレベル

213 22/11/06(日)14:58:34 No.990437434

ぼざろはアニメ化決まってから結構長かったけどめっちゃ気合い入れてたが故だった

214 22/11/06(日)14:59:16 No.990437656

青山とかエイベ-81組でそろそろどっかで跳ねないとな若手声優だったし予算があるっていいことだ

215 22/11/06(日)14:59:22 No.990437688

>>きらら系は2期あってもめっちゃ遅いイメージ >ごちうさとかこれでめっちゃ人気落ちたイメージある >3期はもう見てる人いなかったレベル えっ…

216 22/11/06(日)14:59:24 No.990437696

けいおんを原作絵でもう一度作るんだよ!!!

217 22/11/06(日)14:59:25 No.990437702

>ごちうさとかこれでめっちゃ人気落ちたイメージある >3期はもう見てる人いなかったレベル 割といたと思うが放送日はツイのトレンドにものってたし…

218 22/11/06(日)14:59:30 No.990437733

ぼざろは二期あっても作画崩壊や実写で作画コスト減らせるから意外と作りやすそう

219 22/11/06(日)14:59:36 No.990437766

これは映画やるぐらいまで売れて欲しいなぁ… スクリーンでイケメンなぼっちちゃんが見てぇ

220 22/11/06(日)14:59:45 No.990437826

というか分割じゃねぇの

221 22/11/06(日)15:00:04 No.990437919

4コマなのにどんどんストーリーが進んでいく…

222 22/11/06(日)15:00:12 No.990437950

>これは映画やるぐらいまで売れて欲しいなぁ… >スクリーンでイケメンなぼっちちゃんが見てぇ よしけいおん先輩習ってロンドン行くぞ後藤

223 22/11/06(日)15:00:12 No.990437951

CloverWorksは違和感なく良改変してくるのマジですごいと思ってる

224 22/11/06(日)15:00:22 No.990438018

音楽に関しては折角曲が良いのに今回のぼっちちゃんが覚醒してすげぇテク使い始めたところでもそれまでと同じ音源だからなんかすげぇって周りの反応だけで全くギターの音変わってないのがちょっと気になった これって音響なのかな演出分野なのかな…ぶっちゃけきたちゃんの歌が上手いからギターが負けていたというか

225 22/11/06(日)15:00:24 No.990438023

>ぼざろはアニメ化決まってから結構長かったけどめっちゃ気合い入れてたが故だった アルバム14曲もあるし曲製作にも時間かけてたんだろうなって感じる気合の入り方

226 22/11/06(日)15:00:31 No.990438057

>まぞくの5000とNEWGAMEの10000くらいは軽く超えてもらわないと困るぞ後藤 ぞいちゃんシャミ子の倍売れてんのかよ…

227 22/11/06(日)15:00:49 No.990438162

ひだまり、ごちうさ、ゆるキャン(予定)が3期以上続いてるアニメ けいおんは話数換算では実質3期に等しいか

228 22/11/06(日)15:01:11 No.990438293

>よしけいおん先輩習ってロンドン行くぞ後藤 劇場版ではなんと現在活躍する一線級の国内外のロックスターが楽曲提供!

229 22/11/06(日)15:01:16 No.990438320

>>まぞくの5000とNEWGAMEの10000くらいは軽く超えてもらわないと困るぞ後藤 >ぞいちゃんシャミ子の倍売れてんのかよ… まぁ時代が違うのもある ぞいの時は円盤全盛期だし

230 22/11/06(日)15:01:18 No.990438335

>ぼざろは二期あっても作画崩壊や実写で作画コスト減らせるから意外と作りやすそう あの作画崩壊めっちゃコストかかってねえかな…

231 22/11/06(日)15:01:48 No.990438476

きららアニメってスマッシュヒットするアニメ多いし もしかして神雑誌なのでは?

232 22/11/06(日)15:01:49 No.990438478

きらら側では基本2期無し前提でやってんのかね すぐ2期が来たのはぞいちゃんくらいしか知らない

233 22/11/06(日)15:02:11 No.990438581

>きららアニメってスマッシュヒットするアニメ多いし >もしかして神雑誌なのでは? いや……

234 22/11/06(日)15:02:11 No.990438586

>よしけいおん先輩習ってロンドン行くぞ後藤 動きが不審すぎて別室に連行される後藤

235 22/11/06(日)15:02:15 No.990438603

なんでけいおん大学生編アニメ化しなかったんだろう

236 22/11/06(日)15:02:23 No.990438637

ギャグ部分だけだとボーボボ見てる気分になる

237 22/11/06(日)15:02:31 No.990438677

気合入ってるのは分かるしアニオリパートは大満足なんだけど 原作パートの演出意図に若干疑問符が付くことがある

238 22/11/06(日)15:02:50 No.990438776

>きらら側では基本2期無し前提でやってんのかね >すぐ2期が来たのはぞいちゃんくらいしか知らない 動画工房のスケジュール半年で取れるわけないし元から決まってたんじゃないかな

239 22/11/06(日)15:02:59 No.990438822

ぼっちざロックのライブがあるなら絶対に見たい

240 22/11/06(日)15:03:31 No.990438979

フォワードだと打ち切りで終わったのにベースに連載したら好調で電子版限定で続き出たやつもあるしFUZで人気再燃とかあるかもしれない

241 22/11/06(日)15:03:37 No.990439007

曲の配信が早くてありがたい…

242 22/11/06(日)15:03:51 No.990439076

自分が見なくなったのを全体に置き換えるのは悪い兆候だから気をつけよう… 逆もまたしこりだけど

243 22/11/06(日)15:04:14 No.990439201

>きらら側では基本2期無し前提でやってんのかね >すぐ2期が来たのはぞいちゃんくらいしか知らない あとはひだまり(1期07年2期08年)とかけいおん(1期09年2期10年)とか…

244 22/11/06(日)15:04:15 No.990439210

>音楽に関しては折角曲が良いのに今回のぼっちちゃんが覚醒してすげぇテク使い始めたところでもそれまでと同じ音源だからなんかすげぇって周りの反応だけで全くギターの音変わってないのがちょっと気になった 心情の変化でめっちゃ頑張るシーンなのに音の変化なかったよね…演奏作画がめちゃくちゃすげぇ!ってだけにアレは残念だった

245 22/11/06(日)15:04:32 No.990439308

>ギャグ部分だけだとボーボボ見てる気分になる のどちんこのシーンは完全にボーボボだった

246 22/11/06(日)15:04:33 No.990439312

はんどすたんど!は絶対アニメ化すると思ってたよ俺は どうして…

247 22/11/06(日)15:05:12 No.990439511

>ギャグ部分だけだとボーボボ見てる気分になる 崩壊させたり実写混ぜたりのぶち壊したギャグ描写ぶち込みながら今回のオーディション直前の空気感の演出みたいなのしてくるのコントロール力おかしい気がする

248 22/11/06(日)15:05:24 No.990439573

パリピ孔明でも思ったけど 音楽系の題材は音ついて動くと強い けどすごい労力要求されるんだなと思いながら見てた 今週のぼっちちゃんの演奏が急に変わるとか絵で見せると説得力すごいけど半端な作画じゃできない それはそうとおちフルの2期みたい

249 22/11/06(日)15:05:27 No.990439595

>フォワードだと打ち切りで終わったのにベースに連載したら好調で電子版限定で続き出たやつもあるしFUZで人気再燃とかあるかもしれない えなみくんってフォワードだったの!?

250 22/11/06(日)15:05:28 No.990439596

>逆もまたしこりだけど 急にシコるな

251 22/11/06(日)15:05:34 No.990439636

>曲の配信が早くてありがたい… すぽーてぃふぁい?ってインストするとなんか良いことあるの?

252 22/11/06(日)15:05:37 No.990439652

>自分が見なくなったのを全体に置き換えるのは悪い兆候だから気をつけよう… >逆もまたしこりだけど シコるなシコるな

253 22/11/06(日)15:05:40 No.990439674

すぐ2期やるのは最初からそういう予定じゃないと無理よ 腕のあるスタッフの予定なんてすぐ埋まっちゃうし

254 22/11/06(日)15:05:43 No.990439698

二期決定!!で期間空いて二期出るころには熱が冷めてる問題はもうどうしようもないのかもしれない

255 22/11/06(日)15:06:01 No.990439803

ラリってんじゃねー!!って奴らが多すぎる…

256 22/11/06(日)15:06:22 No.990439920

>二期決定!!で期間空いて二期出るころには熱が冷めてる問題はもうどうしようもないのかもしれない だいぶ空いたのに盛り上がったてたまぞくは希少だったんだな

257 22/11/06(日)15:06:22 No.990439922

喜多ちゃんの歌が上手すぎて後の展開が成立しなくなってる気がするんだけど この辺どう折り合い付けていくんだろ…

258 22/11/06(日)15:06:49 No.990440096

はんどすたんど!が3乙するとは連載中は全く思わなかった

259 22/11/06(日)15:07:40 No.990440381

>フォワードだと打ち切りで終わったのにベースに連載したら好調で電子版限定で続き出たやつもあるしFUZで人気再燃とかあるかもしれない FUZはLv11魔王の続報まだかよって思ってたけどPVきてたんだな

260 22/11/06(日)15:07:46 No.990440415

>二期決定!!で期間空いて二期出るころには熱が冷めてる問題はもうどうしようもないのかもしれない スパイも結構早く来てくれて楽しんでるけど1期ほど追う熱があるかと言われるとうーんってなるので本当に難しいなこれは

261 22/11/06(日)15:07:49 No.990440438

>けどすごい労力要求されるんだなと思いながら見てた ほんのちょっと油断しただけでおまんこメトロノームとか言われてネタにされちゃうもんな…

262 22/11/06(日)15:08:20 No.990440596

>喜多ちゃんの歌が上手すぎて後の展開が成立しなくなってる気がするんだけど >この辺どう折り合い付けていくんだろ… 喜多ちゃん現状でも上手いけどロックと考えると若干パワー不足な感じはするからそこを何とかするとか

263 22/11/06(日)15:08:38 No.990440687

それではりかも先生はいつ戻ってきてくれるんですか?

264 22/11/06(日)15:08:59 No.990440785

1期→2期で視聴者の熱がビックリする程引いてたアニメというと個人的にはイカ娘を思い出す

265 22/11/06(日)15:09:00 No.990440791

>はんどすたんど!が3乙するとは連載中は全く思わなかった セールの時に勧められて読んだけど滅茶苦茶面白いのにもったいない…

266 22/11/06(日)15:09:15 No.990440859

>スパイも結構早く来てくれて楽しんでるけど1期ほど追う熱があるかと言われるとうーんってなるので本当に難しいなこれは 単純に、「原作に音がついて動いてる!」というプリミティブな感動が話数が進むにつれ慣れて目減りするというのもありそう

267 22/11/06(日)15:09:57 ID:gU6zNLEQ gU6zNLEQ No.990441067

削除依頼によって隔離されました このスレ一人で自演してそう

268 22/11/06(日)15:09:57 No.990441071

>はんどすたんど!が3乙するとは連載中は全く思わなかった 77円の時に買ってこれが3巻で終わっちゃうのちょっと信じられなかった あそこまで笑える高水準な4コマそうそうないレベルだよ

269 22/11/06(日)15:10:11 No.990441137

>二期決定!!で期間空いて二期出るころには熱が冷めてる問題はもうどうしようもないのかもしれない あらかじめ二期が決まってる早さのアニメでも若干この現象を感じるのに予想外に人気出ての二期決定はほんとうにきつそう

270 22/11/06(日)15:10:23 No.990441200

ぼっちは2期範囲から嫌なやつとか業界の闇ネタとか出し始めるからコレジャナイってなる人多そう

271 22/11/06(日)15:10:27 No.990441225

作中ほど下手な演奏できない問題が出てくるんだからまあたいしたもんだよ

272 22/11/06(日)15:10:32 No.990441250

好きな作品がえ?このタイミングで?これからでしょ?な時にフィナーレされるととても辛い 巻末目次欄で〇〇は今回で最終回ですって小さく書かれてるのもとてもとても辛い

273 22/11/06(日)15:10:54 ID:gU6zNLEQ gU6zNLEQ No.990441370

削除依頼によって隔離されました 菌モザとか屁だまりとか明らかにステマに使ってるカネの方が多かった

274 22/11/06(日)15:11:23 No.990441513

>それではりかも先生はいつ戻ってきてくれるんですか? なんかショタ描いてるよ

275 22/11/06(日)15:11:24 No.990441521

うわ来たよ…

276 22/11/06(日)15:11:25 ID:gU6zNLEQ gU6zNLEQ No.990441531

削除依頼によって隔離されました まあ所詮キララ系だし

277 22/11/06(日)15:11:25 No.990441536

>喜多ちゃんの歌が上手すぎて後の展開が成立しなくなってる気がするんだけど >この辺どう折り合い付けていくんだろ… OPEDは後年の演奏って事に出来るけど劇中歌うのが上手いと難しそうだな…

278 22/11/06(日)15:11:29 No.990441559

>ぼっちは2期範囲から嫌なやつとか業界の闇ネタとか出し始めるからコレジャナイってなる人多そう ぽいずんさんとかある程度マイルドにしないと心が繊細な視聴者は耐えられない…

279 22/11/06(日)15:11:36 No.990441592

きららじゃないけど未だにまほいくリスタートからアニメ化しないかなって思ってる

280 22/11/06(日)15:11:45 No.990441634

>1期→2期で視聴者の熱がビックリする程引いてたアニメというと個人的にはイカ娘を思い出す 内容全く無いのにイカちゃんかわいい!で乗り切ったのは偉いと思う アニメ作ってたひとたちは

281 22/11/06(日)15:12:11 ID:gU6zNLEQ gU6zNLEQ No.990441759

削除依頼によって隔離されました >菌モザとか屁だまりとか明らかにステマに使ってるカネの方が多かった 原作自体つまんないんだからクオリティ上げるよりステマに金使う方がいいんだろう

282 22/11/06(日)15:12:29 No.990441843

鬼滅クラスですら間が開きすぎたせいでちょっと熱冷めた感じするしな… かといってワンピみたく休まず作り続けるのも原作に追いつかないようテンポが死ぬ問題あるし ヒロアカみたいにそれほど間を開けずコンスタントにシーズン重ねてくのが理想なのかなあと思う

283 22/11/06(日)15:12:31 No.990441857

>二期決定!!で期間空いて二期出るころには熱が冷めてる問題はもうどうしようもないのかもしれない ガルパンくらいファン層が高齢なら問題ないかもしれない 高齢すぎて別の問題も発生しそうというかしてるけど

284 22/11/06(日)15:12:47 No.990441939

まぞくは突然人気出ての2期だとあれでもかなり急いだ方なのかなぁ

285 22/11/06(日)15:12:53 No.990441969

生まれてしまう……荒らしモンスターが……! そうだねくれー!

286 22/11/06(日)15:13:00 No.990442008

スレ画はアニメで当たったというより元からきらら比強原作だし他人気作と比べても立ち位置異質だよなぁ

287 22/11/06(日)15:13:07 No.990442048

ごちうさの4期やるとしたら割と中途半端な所から始まるし旅行編終わらなさそう

288 22/11/06(日)15:13:34 No.990442166

アニメじゃないけどきららは電子書籍の画質がスカスカ低画質なの何とかしてくださいよー!

289 22/11/06(日)15:13:47 No.990442222

スケジュールちゃんとしてないと低品質アニメがでてくるだけだし しょうがないんじゃないですかね ムリして2期連続するよりいいでしょ

290 22/11/06(日)15:13:52 No.990442254

>生まれてしまう……荒らしモンスターが……! >そうだねくれー! オラッMy new del...を食らえ!

291 22/11/06(日)15:13:53 No.990442262

>生まれてしまう……荒らしモンスターが……! >そうだねくれー! そもそもこのdelに何の意味があるんだろう…

292 22/11/06(日)15:13:55 No.990442271

ごちうさは内容より清川さん亡くなったのがつらいな……

293 22/11/06(日)15:14:04 No.990442326

>1期→2期で視聴者の熱がビックリする程引いてたアニメというと個人的にはイカ娘を思い出す 1年という時間はみんな冷静になってイカちゃんが可愛いだけで面白くないのでは…?ってなるには十分すぎた あとなんかOPが電波ソングからなんか普通になってるし

294 22/11/06(日)15:14:17 No.990442404

続き物の熱が変わらないのなんてポケモンだドラゴンボールだとかくらいのレジェンド級じゃない限りあり得ないのが普通だよ

295 22/11/06(日)15:14:26 No.990442443

>生まれてしまう……荒らしモンスターが……! >そうだねくれー! 「」っちちゃーん!delあげるから帰ってこないでー!

296 22/11/06(日)15:14:37 No.990442500

ぼっちくらい強原作ならきららでも分割2クールにしてくるだろとは思う NGも分割だったし

297 22/11/06(日)15:15:17 No.990442688

>アニメじゃないけどきららは電子書籍の画質がスカスカ低画質なの何とかしてくださいよー! FUZの単話レンタルだとめっちゃ画質いい… このレベルで売って…

298 22/11/06(日)15:15:59 No.990442922

きららのあの低画質なのはなんなんだろうな…

299 22/11/06(日)15:16:04 No.990442948

14歳とか初期がアレでだんだんまともになってくっていうぼざろのキャラじゃ珍しい人だけどそこに至るまでが長いからな…

300 22/11/06(日)15:16:05 No.990442950

二期のほうが盛り上がったアニメってあんの?

301 22/11/06(日)15:16:36 No.990443127

大体アニメ二期は盛り下がるのに 劇場版になったら盛り上がるのはなんなんだろう

302 22/11/06(日)15:16:52 No.990443226

>二期のほうが盛り上がったアニメってあんの? 鬼滅の刃

303 22/11/06(日)15:17:29 No.990443425

>1期→2期で視聴者の熱がビックリする程引いてたアニメというと個人的にはイカ娘を思い出す 監督変更が…

304 22/11/06(日)15:17:34 No.990443452

イカちゃん1期の頃のチャンピオンはアニメ化してもろくに誌面で取り上げなかったり全然力入れてるように見えなかったな

305 22/11/06(日)15:17:35 No.990443458

>前期のリコリコとかそんな感じの人気の出方してなかった? リコリコは2話か3話辺りがピークで中盤からあからさまに熱が引いていったような…

306 22/11/06(日)15:17:36 No.990443461

FUZの単話レンタル画質いい上に4コマ一本ずつ縦読みもできて最強すぎるんだけど なんでレンタルオンリーなんだよ…買い取らせてくれよ! 電書もこの形式にしてくれ!

307 22/11/06(日)15:17:41 No.990443493

棺担ぎのクロ!棺担ぎのクロのアニメが見たいわ!

308 22/11/06(日)15:18:22 No.990443690

>1期→2期で視聴者の熱がビックリする程引いてたアニメというと個人的にはイカ娘を思い出す 個人的に監督変わったせいか作風が何か違う…ってなった

309 22/11/06(日)15:18:36 No.990443781

>大体アニメ二期は盛り下がるのに >劇場版になったら盛り上がるのはなんなんだろう そりゃまあ違う媒体で新しい刺激得られるからだろう あと新規ストーリーになりやすいし

310 22/11/06(日)15:19:13 No.990443974

まぞくは1期から2期で若干画面がリッチになったのが予算増えたんだな…ってなった

311 22/11/06(日)15:19:31 No.990444072

>劇場版になったら盛り上がるのはなんなんだろう そういうのも稀だけどね

312 22/11/06(日)15:19:40 No.990444113

気合いの入れ具合が明らかに違うとは思う

313 22/11/06(日)15:19:45 No.990444133

なんか知らんが当たって急遽2期決定はやっぱりスタッフ確保がキツイよな…

314 22/11/06(日)15:19:47 No.990444147

>大体アニメ二期は盛り下がるのに >劇場版になったら盛り上がるのはなんなんだろう わざわざ映画館まで足を運ぶのは好意的な人だけだからだよ

315 22/11/06(日)15:20:02 No.990444224

>棺担ぎのクロ!棺担ぎのクロのアニメが見たいわ! 俺もみたいけど確実にヒットしないの分かっちゃう…

316 22/11/06(日)15:20:04 No.990444232

またぞろ。もこれくらい気合い入れたアニメになるくらい売れて欲しい

317 22/11/06(日)15:20:20 No.990444300

ぼっちは4話から人気の上がり方がどんどん加速していくのを感じる この速度でヒフォロワー10万いったのきららじゃダントツじゃないかな

318 22/11/06(日)15:20:40 No.990444414

なんだかんだで公式側がコンテンツ供給を続けてくれる限りは死なないからな… 見ろよこのストライクザブラッドを

319 22/11/06(日)15:20:43 No.990444436

>なんでレンタルオンリーなんだよ…買い取らせてくれよ! >電書もこの形式にしてくれ! きららの電子書籍って画質がアレ過ぎて紙なんだけどFUZは良好なのか…でもレンタルだけか

320 22/11/06(日)15:21:13 No.990444606

>見ろよこのストライクザブラッドを あの娘また脱いでる…

321 22/11/06(日)15:21:23 No.990444660

>なんだかんだで公式側がコンテンツ供給を続けてくれる限りは死なないからな… >見ろよこのストライクザブラッドを えっちなシーン一年分!

322 22/11/06(日)15:21:29 No.990444682

ぼっちはなんか劇場版みたいな作画しててすごい

323 22/11/06(日)15:22:27 No.990444962

惜しむべくは今季が豊作すぎて埋もれてるところかな…

324 22/11/06(日)15:22:27 No.990444964

ゴールデンカムイは1クールずつでよくやってるよ 2期のほうが1期より盛り上がってたきがする

325 22/11/06(日)15:22:28 No.990444973

右肩上がりで話題になってるのすごいよね

326 22/11/06(日)15:22:32 No.990444992

>ぼっちはなんか劇場版みたいな作画しててすごい スクリーンに映し出される変顔

327 22/11/06(日)15:22:33 No.990445000

後藤...お前今期チェンソーやBLEACHの次位には注目されてるぞ後藤...

328 22/11/06(日)15:22:34 No.990445002

FUZで買ってないけど単行本の方の画質はどうなんだろ

329 22/11/06(日)15:22:41 No.990445045

ぼ虹原作よりもかなり濃くてありがたい 互いにヒーローなのいいよね

330 22/11/06(日)15:22:41 No.990445050

>ぼっちはなんか劇場版みたいな作画しててすごい PVが劇場版のPVと化してる

331 22/11/06(日)15:22:57 No.990445127

ストブラの安定感は何なんだろうな…細やんもなんか楽しそうだし

332 22/11/06(日)15:22:59 No.990445146

ぼっちはそりゃこれだけ推し出してるんだから人気でるし売れるでしょうよみたいな冷め方をしている

333 22/11/06(日)15:23:16 No.990445229

>ぼっちはなんか劇場版みたいな作画しててすごい 5話でアイマス映画の例のシーンみたいな動きしてるとこあって笑った

334 22/11/06(日)15:23:25 No.990445281

>惜しむべくは今季が豊作すぎて埋もれてるところかな… 全体で見て現時点で三番手ぐらいにいるからすごいよ

335 22/11/06(日)15:23:41 No.990445360

原作序盤だとぼ山酒以外正直キャラ薄くね?って感じだったけど 動きと声がつくと全然印象変わるわ

336 22/11/06(日)15:23:48 No.990445393

>ぼっちは4話から人気の上がり方がどんどん加速していくのを感じる >この速度でヒフォロワー10万いったのきららじゃダントツじゃないかな 4話まででなんか色物アニメなのかな…って興味を引いて5話でガチな青春ロックものなのを周知出来たのが強いと思う ヒでも見てみるかってなる人増えてて広報の巧みさを感じる

337 22/11/06(日)15:23:57 No.990445432

自販機の大天使の動きが大天使すぎる…

338 22/11/06(日)15:23:59 No.990445445

面白いけど色気がないねぼっちちゃん

339 22/11/06(日)15:24:08 No.990445496

>5話でアイマス映画の例のシーンみたいな動きしてるとこあって笑った まあ今回はちゃんと女の子の動きだから…

340 22/11/06(日)15:24:34 No.990445616

>>ぼっちはなんか劇場版みたいな作画しててすごい >5話でアイマス映画の例のシーンみたいな動きしてるとこあって笑った こっちは良い感じに動いてたからやっぱりアレはおっさんの動きにしたのがダメだったんだなと再認識した

341 22/11/06(日)15:24:55 No.990445733

アニメ放送直前まで主題歌情報すら出て無くて不安を覚えてたのが既に懐かしい

342 22/11/06(日)15:24:55 No.990445734

きららの看板タイトルなのかと思った

343 22/11/06(日)15:25:02 No.990445771

正直1話~4話見逃してしまったので凄い後悔してる

344 22/11/06(日)15:25:09 No.990445812

原作だと大天使薄いなーってなった アニメだと既に大天使なのに…

345 22/11/06(日)15:25:13 No.990445830

お色気抑え気味なのはそういう方針なのかもだけど 来るべきときに爆発させてほしい

346 22/11/06(日)15:25:15 No.990445841

今はサブスクで気軽に見返せるのがいいよな

347 22/11/06(日)15:25:33 No.990445938

令和のけいおんになれるん!?

348 22/11/06(日)15:25:42 No.990445994

>正直1話~4話見逃してしまったので凄い後悔してる abemaで一挙見れるんじゃなかったか今

349 22/11/06(日)15:25:54 No.990446062

>後藤...お前今期チェンソーやBLEACHの次位には注目されてるぞ後藤... 最終回が水星の魔女一期と同じ日だぜ カタログが狸と後藤だらけになるよ

350 22/11/06(日)15:26:01 No.990446107

>正直1話~4話見逃してしまったので凄い後悔してる Abemaで5話まで無料で視聴出来るぞ!

351 22/11/06(日)15:26:04 No.990446121

>きららの看板タイトルなのかと思った きらら(MAX)の看板の一つではあると思う

352 22/11/06(日)15:26:04 No.990446122

>作中ほど下手な演奏できない問題が出てくるんだからまあたいしたもんだよ ぼっちちゃんの演奏レベルが緊張で下手な時も1人で上手い時も同じ感じなのはまだ音楽アニメにこなれてないな…って感じる

353 22/11/06(日)15:26:04 No.990446124

もともと人気あるから力入れて推してるというか…

354 22/11/06(日)15:26:07 No.990446148

>お色気抑え気味なのはそういう方針なのかもだけど >来るべきときに爆発させてほしい 学園祭メイド服はやらないとガッカリするぞ

355 22/11/06(日)15:26:23 No.990446243

最近金かけたアニメ順当に人気と金になってると思う 金かけて滑ったアニメ最近無いし

356 22/11/06(日)15:26:30 No.990446277

>きららの看板タイトルなのかと思った きんモザが努めたきららMAXの次期柱だよ

357 22/11/06(日)15:26:34 No.990446297

割となんてことない日常の1コマくらいだった大天使の夢の話をちゃんと重要なシーンにしてくれてありがたいよ

358 22/11/06(日)15:26:37 No.990446313

正直今回の演奏シーン ぼっちちゃんが本気だすまでもうちょいへちょい音でも良かったとは思う

359 22/11/06(日)15:26:39 No.990446324

楽曲提供がガチで本腰入れてるのよくわかるな 配信も放送直後からだし

360 22/11/06(日)15:26:42 No.990446340

現代の消費の早さを思うともうこのタイミングぐらいで2期決めないとって感じ

361 22/11/06(日)15:26:48 No.990446370

>惜しむべくは今季が豊作すぎて埋もれてるところかな… でもちゃんと質の高いものをお出ししてやっと目立ってきた感じはする 放送前からめちゃくちゃ宣伝力入れてて1話から目立てるはずだったか…

362 22/11/06(日)15:26:56 No.990446411

>>棺担ぎのクロ!棺担ぎのクロのアニメが見たいわ! >俺もみたいけど確実にヒットしないの分かっちゃう… きらららしさを全部投げ捨てて魔女関連のエピをメインドインアビス方向に寄せればなんとかなりませんか…

363 22/11/06(日)15:27:15 No.990446515

アマプラでみれるから来月までと考えても2ヶ月分1000円で見放題だ

364 22/11/06(日)15:27:25 No.990446560

>正直1話~4話見逃してしまったので凄い後悔してる https://abema.tv/channels/abema-anime/slots/CSorBkqDiXTj3M あと5日だからな…

365 22/11/06(日)15:27:47 No.990446673

きららには植田まさしいないの?

366 22/11/06(日)15:27:48 No.990446678

すみフラ私は髪の青い感じの子が気になってるんですがこの子はどんな子なんですか?

367 22/11/06(日)15:27:54 No.990446712

>最近金かけたアニメ順当に人気と金になってると思う >金かけて滑ったアニメ最近無いし なんでこんな大人気原作を金かけてアニメ化しないんですか!?もちょくちょくある

368 22/11/06(日)15:27:55 No.990446714

>ぼっちちゃんの演奏レベルが緊張で下手な時も1人で上手い時も同じ感じなのはまだ音楽アニメにこなれてないな…って感じる 5話で表現されてなかった?覚醒後明らかに音が目立ってた気がする

369 22/11/06(日)15:27:58 No.990446733

>>正直1話~4話見逃してしまったので凄い後悔してる >https://abema.tv/channels/abema-anime/slots/CSorBkqDiXTj3M >あと5日だからな… ありがとう…!

370 22/11/06(日)15:28:10 No.990446796

>すみフラ私は髪の青い感じの子が気になってるんですがこの子はどんな子なんですか? 人間のクズ予備軍

371 22/11/06(日)15:28:11 No.990446802

>すみフラ私は髪の青い感じの子が気になってるんですがこの子はどんな子なんですか? ベーシスト

372 22/11/06(日)15:28:31 No.990446891

>ゾンビランドサガの二期のベストアルバムは終わって1年半後に出たこと考えると >売る側がめちゃくちゃやる気あるのは非常にありがたい あれは単純にメイン楽曲は全部円盤特典で収録してたから… 多分これの円盤特典は結束バンド以外の曲とかになるだろうから全アーティストベストは時間掛かると思う

373 22/11/06(日)15:28:34 No.990446914

>>すみフラ私は髪の青い感じの子が気になってるんですがこの子はどんな子なんですか? >ベーシスト ベーシスト

374 22/11/06(日)15:28:39 No.990446943

>すみフラ私は髪の青い感じの子が気になってるんですがこの子はどんな子なんですか? 本当に草食ってる人

375 22/11/06(日)15:28:58 No.990447058

>すみフラ私は髪の青い感じの子が気になってるんですがこの子はどんな子なんですか? 後輩にたかって金返さないクズ

376 22/11/06(日)15:28:59 No.990447064

>>>すみフラ私は髪の青い感じの子が気になってるんですがこの子はどんな子なんですか? >>ベーシスト >ベーシスト ベーシスト

377 22/11/06(日)15:29:05 No.990447099

>なんでこんな大人気原作を金かけてアニメ化しないんですか!?もちょくちょくある デートアライブが4期でようやく予算かけて貰えて良かったね…ってなった

378 22/11/06(日)15:29:12 No.990447132

今期は豊作だけどジャンルは上手くばらけてる気がする

379 22/11/06(日)15:29:15 No.990447153

書き込みをした人によって削除されました

380 22/11/06(日)15:29:17 No.990447169

>>>>すみフラ私は髪の青い感じの子が気になってるんですがこの子はどんな子なんですか? >>>ベーシスト >>ベーシスト >ベーシスト 3B成立!

381 22/11/06(日)15:29:18 No.990447171

>すみフラ私は髪の青い感じの子が気になってるんですがこの子はどんな子なんですか? 頭カラカラ

382 22/11/06(日)15:29:25 No.990447199

>すみフラ私は髪の青い感じの子が気になってるんですがこの子はどんな子なんですか? 後輩呼び出して昼飯タカるやる

383 22/11/06(日)15:29:31 No.990447236

1期にシデロスでないよね?

384 22/11/06(日)15:29:37 No.990447268

この作品ベーシストの風評被害強くない?

385 22/11/06(日)15:29:50 No.990447342

>>>>すみフラ私は髪の青い感じの子が気になってるんですがこの子はどんな子なんですか? >>>ベーシスト >>ベーシスト >ベーシスト ベーシスト

386 22/11/06(日)15:29:58 No.990447381

>この作品ベーシストの風評被害強くない? どこが?

387 22/11/06(日)15:30:10 No.990447443

>この作品ベーシストの風評被害強くない? 現実のベーシストよりマシ

388 22/11/06(日)15:30:32 No.990447568

わざわざベースに行く奴だぞ

389 22/11/06(日)15:30:34 No.990447578

>今期は豊作だけどジャンルは上手くばらけてる気がする ぼっち水星DIYの3本で行く

390 22/11/06(日)15:30:36 No.990447592

山田のカスっぷりが広く知られて俺も鼻が高いよ…

391 22/11/06(日)15:30:37 No.990447594

>なんでこんな大人気原作を金かけてアニメ化しないんですか!?もちょくちょくある 金を回収する案がしょぼくて踏み切れないとかもあるよ

392 22/11/06(日)15:30:38 No.990447600

うちにもペットボトルが震えるくらいのおっきいスピーカーとウーハーとアンプが欲しくなってきた うちのサウンドバーじゃティッシュ震わせるのがやっとだ

393 22/11/06(日)15:30:45 No.990447647

>この作品ベーシストの風評被害強くない? お前は真のバンドマンを知らない 知らない方が良いよ…

394 22/11/06(日)15:30:52 No.990447679

ヤクキメてないから健全

395 22/11/06(日)15:30:56 No.990447693

素行不良で脱退するの大体ベーシストだからな

396 22/11/06(日)15:30:59 No.990447710

>5話で表現されてなかった?覚醒後明らかに音が目立ってた気がする いや…演奏作画は目に見えて覚醒したけど音源が明らかに収録音源だったよ…あと歌が上手すぎて強過ぎるあの曲

397 22/11/06(日)15:31:11 No.990447775

>>>>>すみフラ私は髪の青い感じの子が気になってるんですがこの子はどんな子なんですか? >>>>ベーシスト >>>ベーシスト >>ベーシスト >ベーシスト 最近は4Bらしいな

398 22/11/06(日)15:31:15 No.990447800

今期ビッグタイトル多いけど日常系でライバルいないから売れるでしょ

399 22/11/06(日)15:31:30 No.990447863

これまではキャラ人気が ぼっち>>>>>>その他 だったのが今は ぼっち>>天使>>山田喜多 くらいになってるような

400 22/11/06(日)15:31:32 No.990447879

>>>>ベーシスト >>>ベーシスト >>ベーシスト >ベーシスト 四弦そろった!

401 22/11/06(日)15:31:36 No.990447896

>正直今回の演奏シーン >ぼっちちゃんが本気だすまでもうちょいへちょい音でも良かったとは思う 音楽アニメだと割とやるヘタクソ版音源作っても良かったかもだよね

402 22/11/06(日)15:31:44 No.990447944

ベーシストのバンド内での立場が弱くなりがちだからな

403 22/11/06(日)15:32:12 No.990448088

>今期ビッグタイトル多いけど日常系でライバルいないから売れるでしょ DIY放送中!

404 22/11/06(日)15:32:23 No.990448144

このまま令和のけいおんを目指せ後藤

405 22/11/06(日)15:32:30 No.990448195

へたくそ版がほしいのはある

406 22/11/06(日)15:32:33 No.990448206

>1期にシデロスでないよね? アル中さんのライブ見に行ったところで映るんじゃない?

407 22/11/06(日)15:32:53 No.990448290

へたくそ版は初ライブ回でやったりして

408 22/11/06(日)15:32:55 No.990448303

まちカドまぞく2期が思ったより売れなかったから大ヒットしてくれないと困る

409 22/11/06(日)15:32:55 No.990448304

>これまではキャラ人気が >ぼっち>>>>>>その他 >だったのが今は >ぼっち>>天使>>山田喜多 >くらいになってるような 原作のこの時期でもそんな感じだったけど二巻ラストから伊地知ちゃんが目立たなくなってくるので…

410 22/11/06(日)15:33:08 No.990448368

>ぼっち>>天使>>山田喜多 喜多ちゃんが何したんですか!!!

411 22/11/06(日)15:33:17 No.990448406

最近は日常系が弾けることが滅多に無くなったし海外人気も見込めないジャンルだから スレ画はかなりの期待とプレッシャーがかかってそう

412 22/11/06(日)15:33:19 No.990448415

音楽アニメじゃなくてバンドマンアニメなので…

413 22/11/06(日)15:33:31 No.990448472

2巻無料分までしか読んでないけど 2巻までだとあんま黄色い子の印象なかったけどアニメは凄い天使だなって

414 22/11/06(日)15:33:44 No.990448535

>音楽アニメじゃなくてバンドマンアニメなので… (…同じだろ)

415 22/11/06(日)15:33:47 No.990448550

>ベーシストのバンド内での立場が弱くなりがちだからな だけど立ち上げ人作詞作曲できるのがベースでしかも金がないと割と高確率でクズモンスターが生まれる

416 22/11/06(日)15:33:54 No.990448577

>最近は日常系が弾けることが滅多に無くなったし海外人気も見込めないジャンルだから >スレ画はかなりの期待とプレッシャーがかかってそう わたてん劇場版やってんじゃねえか!!

417 22/11/06(日)15:34:24 No.990448735

まあ絵面で覚醒感は出てたしいいんでない

418 22/11/06(日)15:34:28 No.990448748

>(…同じだろ) ドカベンとタッチみたいなもんだよ

419 22/11/06(日)15:34:32 No.990448774

良く後藤は顔とスタイルのいい「」って言われるけどいう程「」で6時間ギター練習できる奴いるか?

420 22/11/06(日)15:34:34 No.990448782

アニメ後半だと喜多ちゃんが目立ってくると思われるので 相対的に山田が割食うことになるのかな

421 22/11/06(日)15:34:35 No.990448785

ブシロ系とかライブとかがメインコンテンツのアニメの奴だと覚醒シーンでギターだけめっちゃ強調する演出とかたまにやってるのみるね

422 22/11/06(日)15:34:35 No.990448789

運指の部分はもうちょいコマ割細かかったら嬉しかった

423 22/11/06(日)15:34:42 No.990448819

ギター教えてる関係上ぼ喜多が強くなりがちだから…

424 22/11/06(日)15:34:45 No.990448829

いくよはかわいいな

425 22/11/06(日)15:34:48 No.990448842

自分の知識内だけで寸評はだめだよ「」っちちゃーーん!!

426 22/11/06(日)15:35:07 No.990448925

>>最近は日常系が弾けることが滅多に無くなったし海外人気も見込めないジャンルだから >>スレ画はかなりの期待とプレッシャーがかかってそう >わたてん劇場版やってんじゃねえか!! 滅多にであって皆無とは言って無いだろ

427 22/11/06(日)15:35:15 No.990448969

>良く後藤は顔とスタイルのいい「」って言われるけどいう程「」で6時間ギター練習できる奴いるか? imgは6時間できます!

428 22/11/06(日)15:35:29 No.990449046

原作から毒抜かれてると言われてもまだちょくちょく毒垂れ流してるな…

429 22/11/06(日)15:35:30 No.990449051

6時間imgしてる承認欲求モンスターならいるかも

430 22/11/06(日)15:35:33 No.990449072

>だけど立ち上げ人作詞作曲できるのがベースでしかも金がないと割と高確率でクズモンスターが生まれる ベースやる時に人間性を生贄に捧げなきゃいけない決まりでもあるの…?

431 22/11/06(日)15:35:50 No.990449162

>良く後藤は顔とスタイルのいい「」って言われるけどいう程「」で6時間ギター練習できる奴いるか? そんなスリップノットみたいなやつは普通いない

432 22/11/06(日)15:36:07 No.990449247

>6時間imgしてる承認欲求モンスターならいるかも そうだねくれー!!!!

433 22/11/06(日)15:36:15 No.990449283

アニメ見て原作衝動買いしちゃったけど7、8ページを30分に膨らませて本筋や雰囲気は損ってないどころか解像度上がってるのほんと凄いな…ってなった

434 22/11/06(日)15:36:18 No.990449304

>そんなスリップノットみたいなやつは普通いない めっちゃ勤勉なDVD教本来たな…

435 22/11/06(日)15:36:26 No.990449348

>ベースやる時に人間性を生贄に捧げなきゃいけない決まりでもあるの…? もしかしたら中には人の人間性をクズにするべースがあるのかもしれない…

436 22/11/06(日)15:36:29 No.990449366

>ベースやる時に人間性を生贄に捧げなきゃいけない決まりでもあるの…? バンドにおいてベースという存在が歪なとこがあるので割とそう

437 22/11/06(日)15:36:34 No.990449383

匿名掲示板で承認欲求満たそうとするのは拗らせ人間すぎる…

438 22/11/06(日)15:36:39 No.990449403

>滅多にであって皆無とは言って無いだろ 定期的に弾けてるんだから充分だしプレッシャー云々も根拠皆無だぜ

439 22/11/06(日)15:36:40 No.990449408

>6時間imgしてる承認欲求モンスターならいるかも クズだしだいたいぼざろできた!

440 22/11/06(日)15:36:51 No.990449466

俺は毎日6時間img見てるが?

441 22/11/06(日)15:37:17 No.990449586

>俺は毎日6時間img見てるが? お前を見ているぞ♥

442 22/11/06(日)15:37:30 No.990449644

ベーシストは初期に名曲生み出した後は変に拗らせた曲を作るようになる偏見がある

443 22/11/06(日)15:37:35 No.990449672

きららってなかなか作品がヒットしてもきららが好きな人は増えねぇからな…

444 22/11/06(日)15:37:37 No.990449686

ぼっち ざ いもげ

445 22/11/06(日)15:37:47 No.990449744

imgモンスターおすぎ!

446 22/11/06(日)15:37:56 No.990449792

ぼ星いいよね…

447 22/11/06(日)15:38:07 No.990449857

>良く後藤は顔とスタイルのいい「」って言われるけどいう程「」で6時間ギター練習できる奴いるか? ギターじゃなくて絵でいいならごろごろいるな

448 22/11/06(日)15:38:10 No.990449875

ぼっちちゃんのメインストーリーとしては実は超上手いのに人と一緒だとヘタ…って内容だけにもっと激しく落差つけて欲しいのはある

449 22/11/06(日)15:38:13 No.990449890

いもげヒーロー…

450 22/11/06(日)15:38:45 No.990450075

>ぼ星いいよね… ぼ星戦隊?

451 22/11/06(日)15:38:57 No.990450127

>きららってなかなか作品がヒットしてもきららが好きな人は増えねぇからな… 全体的に面白くないから…

452 22/11/06(日)15:39:11 No.990450215

おい!

453 22/11/06(日)15:39:23 No.990450310

「」藤は大体才能のないゴボウになるんじゃねえかな…

454 22/11/06(日)15:39:25 No.990450332

>全体的に面白くないから… お前を見ているぞ

455 22/11/06(日)15:39:36 No.990450410

ギターはどんどん新しい必殺技覚えていくけどベースは基本の技覚えたら後は一生正拳突き繰り返すとかしかないから拗らせる以外に発展がないってばっちゃが言ってた

456 22/11/06(日)15:39:39 No.990450422

>全体的に面白くないから… おい!言葉を謹めよ!

457 22/11/06(日)15:39:43 No.990450444

最初笑いながらドラム叩いてた虹夏ちゃんの表情がサビ以降ガチになってくの好き

458 22/11/06(日)15:40:03 No.990450562

>ギターはどんどん新しい必殺技覚えていくけどベースは基本の技覚えたら後は一生正拳突き繰り返すとかしかないから拗らせる以外に発展がないってばっちゃが言ってた ベーシストの8割スラップしたがります

459 22/11/06(日)15:40:07 No.990450583

大ヒットアニメ化した作品でもそこから雑誌読むパターンほぼねえだろ!

460 22/11/06(日)15:40:22 No.990450672

このアニメ面白いな単行本買お…で終わっちゃうからな 雑誌まで行くのはなかなか…

461 22/11/06(日)15:40:24 No.990450688

>大ヒットアニメ化した作品でもそこから雑誌読むパターンほぼねえだろ! よくて原作だな

462 22/11/06(日)15:40:26 No.990450706

>全体的に面白くないから… まるで他の雑誌が面白い漫画ばかり連載してるように言うね

463 22/11/06(日)15:40:27 No.990450712

きららってオタク中年男性しか読んでないよね

464 22/11/06(日)15:40:45 No.990450812

きららはよく単行本が電書でセールしてるしなあ

465 22/11/06(日)15:41:09 No.990450912

数年前の別冊少年マガジンがそういうループをギリギリ作れてたと思う

466 22/11/06(日)15:41:23 No.990450982

>ぼっちちゃんのメインストーリーとしては実は超上手いのに人と一緒だとヘタ…って内容だけにもっと激しく落差つけて欲しいのはある 今回のオーディションもお話としては下手だった子が上手く!って内容なのに上手い子が上手いままだったしな…

467 22/11/06(日)15:41:30 No.990451007

きららはアニメ見れば十分かなって…

468 22/11/06(日)15:41:48 No.990451121

本誌とゲスト枠以外は割と面白いの多いだろ!

469 22/11/06(日)15:42:03 No.990451197

というかジャンプ作品が好きな奴だってジャンプ系全部好きなわけないじゃないのにきららなら尚更だろ

470 22/11/06(日)15:42:15 No.990451253

>>ギターはどんどん新しい必殺技覚えていくけどベースは基本の技覚えたら後は一生正拳突き繰り返すとかしかないから拗らせる以外に発展がないってばっちゃが言ってた >ベーシストの8割スラップしたがります できないと目立たないし曲の新しい色が付かないから覚えていいだろ!

471 22/11/06(日)15:42:18 No.990451271

>きららはアニメ見れば十分かなって… アニメ化なんて大体そうだよ

472 22/11/06(日)15:42:22 No.990451294

>今回のオーディションもお話としては下手だった子が上手く!って内容なのに上手い子が上手いままだったしな… アニメだけみてるとここは別に違和感なかったけどな…

473 22/11/06(日)15:42:22 No.990451295

原作に行ってもまぁ4コマだもんね…って意識があるよね…

474 22/11/06(日)15:42:50 No.990451435

>>今回のオーディションもお話としては下手だった子が上手く!って内容なのに上手い子が上手いままだったしな… >アニメだけみてるとここは別に違和感なかったけどな… えぇ…

475 22/11/06(日)15:42:52 No.990451447

単行本化した話と雑誌に載ってる話のタイムラグがあるから中々追いにくい 今は電子でバックナンバーとか単話で買えたりするからマシではあるけど

476 22/11/06(日)15:42:55 No.990451459

女性読者もそこそこいるぞきらら 魂がおっさんみたいな女共がよ

477 22/11/06(日)15:43:05 No.990451504

>本誌とゲスト枠以外は割と面白いの多いだろ! 面白いの少ないからアニメ化しても大半はヒットしないで落ちぶれている今があるんでしょ

478 22/11/06(日)15:43:13 No.990451552

>できないと目立たないし曲の新しい色が付かないから覚えていいだろ! 覚えるのは良いけどいつもイントロにスラップ入れたがってきて面倒

479 22/11/06(日)15:43:21 No.990451592

>GAの独特の緩い雰囲気とギャグのテンポが好き >アニメはうまく原作の映像化に成功してた あとは色彩が豊かだったらよりパーフェクト!

480 22/11/06(日)15:43:25 No.990451621

>女性作者もそこそこいるぞきらら >魂がおっさんみたいな女共がよ

481 22/11/06(日)15:43:33 No.990451667

>>今回のオーディションもお話としては下手だった子が上手く!って内容なのに上手い子が上手いままだったしな… >アニメだけみてるとここは別に違和感なかったけどな… 俺もアニメ組だけどぼっちちゃんが下手な演奏してないのに下手って話が出てきて混乱したわ

482 22/11/06(日)15:43:37 No.990451692

あまり強い言葉を使うなよ 泣くぞ

483 22/11/06(日)15:43:39 No.990451700

>できないと目立たないし曲の新しい色が付かないから覚えていいだろ! ウォーキングとかもそうなんだけどやれる技術と使える曲調になんていうかこう…幅ないよね…

484 22/11/06(日)15:43:45 No.990451731

きらファンで単行本だけじゃなくて雑誌の方も買い始めたよ 買い始めたんだ…

485 22/11/06(日)15:43:45 No.990451732

ぶっちゃけ演奏の良し悪しなんてわからん!

486 22/11/06(日)15:43:53 No.990451783

ごちうさとか普通に女性ファン多いらしいのびっくりする

487 22/11/06(日)15:43:56 No.990451791

謎目線の評価キツい

488 22/11/06(日)15:44:04 No.990451822

>面白いの少ないからアニメ化しても大半はヒットしないで落ちぶれている今があるんでしょ 見ている世界が違うようだな

489 22/11/06(日)15:44:06 No.990451834

>えぇ… だって演奏のよしあしわかんない!

490 22/11/06(日)15:44:09 No.990451848

>アニメだけみてるとここは別に違和感なかったけどな… いや流石に覚醒前のぼっちちゃんの演奏も下手じゃなかっただろアレ!

491 22/11/06(日)15:44:25 No.990451937

>ぶっちゃけ演奏の良し悪しなんてわからん! 炎上しそうなレスやめろ!

492 22/11/06(日)15:44:26 No.990451943

>ごちうさとか普通に女性ファン多いらしいのびっくりする そうか?

493 22/11/06(日)15:44:32 No.990451977

>俺もアニメ組だけどぼっちちゃんが下手な演奏してないのに下手って話が出てきて混乱したわ 走ってるよーとかならわかるんだけど おおざっぱにヘタっていわれると ?ってなったな

494 22/11/06(日)15:44:47 No.990452049

上手い人に下手な演奏させるのは絵が上手い人に下手な人の絵を描かせるくらい難しいだろ!

495 22/11/06(日)15:44:51 No.990452069

…クロちゃアニメ化しないかな?

496 22/11/06(日)15:44:51 No.990452070

>ぶっちゃけ演奏の良し悪しなんてわからん! 普通に聴けるということはめっちゃ上手いとだけ覚えて帰って欲しい つべとかで学際とかの動画探せば悪しは分かるぞ

497 22/11/06(日)15:44:52 No.990452078

ライブとかでみんな調子が悪い…って時は演出的にも演奏ヘタれて欲しいとは思うけど今回は別に

498 22/11/06(日)15:44:53 No.990452087

>ごちうさとか普通に女性ファン多いらしいのびっくりする 絵柄がかわいいものあれ

499 22/11/06(日)15:45:48 No.990452373

作者が結構イケイケなバンギャっぽいよね インキャっぽさはない

↑Top