虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/11/06(日)13:29:20 EDFもと... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/06(日)13:29:20 No.990407909

EDFもとうとう前作よりストーリーがつまらないとか言われるようになるのかな

1 22/11/06(日)13:33:43 No.990409426

まず続編が出るかどうかまだ確定してないし…

2 22/11/06(日)13:39:13 No.990411300

次はEDF10だっけ11だっけ

3 22/11/06(日)13:39:45 No.990411492

次は数字じゃなくなるのかな

4 22/11/06(日)13:40:54 No.990411880

ストーリーもいいけど本質はアクションシューティングとしての面だし

5 22/11/06(日)14:03:39 No.990419366

>次は数字じゃなくなるのかな EDF IR とかか

6 22/11/06(日)14:05:44 No.990420058

いつか味方NPC部隊を編成か命令が出来る戦略性を増したEDFが欲しい もしくはFPSで地球防衛してみたい 後者はゲームそのままだと難易度高くなりすぎるけど

7 22/11/06(日)14:07:34 No.990420628

ストーム1無しのEDFか無理ゲーでは?

8 22/11/06(日)14:14:03 No.990422670

まさか6が9まで続くとはね

9 22/11/06(日)14:19:20 No.990424457

今の強さのNPCにちょっとした指示ができるようになったらかなりヌルゲーになるな

10 22/11/06(日)14:28:14 No.990427480

>もしくはFPSで地球防衛してみたい >後者はゲームそのままだと難易度高くなりすぎるけど 純粋に敵で視界埋まるからね...現状でも敵に飲み込まれて何やってるかわからなくなる時あるし...

11 22/11/06(日)14:29:15 No.990427824

>今の強さのNPCにちょっとした指示ができるようになったらかなりヌルゲーになるな ここで待機/自分について来い が指示できるだけで大分楽できる気がする

12 22/11/06(日)14:30:27 No.990428207

>>もしくはFPSで地球防衛してみたい >>後者はゲームそのままだと難易度高くなりすぎるけど >純粋に敵で視界埋まるからね...現状でも敵に飲み込まれて何やってるかわからなくなる時あるし... 使うかは別としてカメラタイプ増やしたついでに入れてくれてもよかった気がしなくもない …と思ったけど緊急回避とかの視点考えるとカメラ切り替えるだけじゃ無理か

13 22/11/06(日)14:30:40 No.990428283

今回のNPC強いなあって思ってたところに投入されるネイカーの大軍

14 22/11/06(日)14:31:50 No.990428668

>今回のNPC強いなあって思ってたところに投入されるスキュラ

15 22/11/06(日)14:37:01 No.990430377

NPCを守るためにスキュラやネイカーの大群に突貫するストーム1 結局は孤軍奮闘だ

16 22/11/06(日)14:46:53 No.990433619

擲弾兵もNPCキラー過ぎる…

17 22/11/06(日)14:49:35 No.990434487

>次は数字じゃなくなるのかな 今回9まで使ったから次はXか

18 22/11/06(日)14:50:55 No.990434952

基本武器種があってそれの性能が上がってくだけだから ハード終盤あたりからトンデモ武器が出てきて欲しい

19 22/11/06(日)14:52:31 No.990435473

>基本武器種があってそれの性能が上がってくだけだから >ハード終盤あたりからトンデモ武器が出てきて欲しい レーザーチェンソーとか好きだったよ

20 22/11/06(日)14:53:34 No.990435823

シン・地球防衛軍じゃないの次は 3のミラーボールマザーシップとかじゃなくて1のマザーシップの現代風アレンジリメイク見たいよ

↑Top