虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/11/06(日)13:16:19 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/06(日)13:16:19 No.990403548

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/11/06(日)13:17:12 No.990403845

これ手書き?

2 22/11/06(日)13:17:14 No.990403858

スーパーマリオランド!

3 22/11/06(日)13:17:25 No.990403910

テッテッテレッ

4 22/11/06(日)13:17:42 No.990404003

なんだよスーパーボールって…

5 22/11/06(日)13:18:09 No.990404154

>テッテッテレッ テンッテン

6 22/11/06(日)13:18:21 No.990404222

雑魚が蠅だったり異質なやつ

7 22/11/06(日)13:18:33 No.990404304

コイーン

8 22/11/06(日)13:18:51 No.990404398

(突然始まるSTG)

9 22/11/06(日)13:18:53 No.990404406

魚雷撃つマリオは多分これだけだよな

10 22/11/06(日)13:19:05 No.990404464

ポイポイ ボーーーン

11 22/11/06(日)13:19:09 No.990404481

なつかし…

12 22/11/06(日)13:19:26 No.990404573

>スーパーボール投げるマリオは多分これだけだよな

13 22/11/06(日)13:19:28 No.990404579

ポコッ ミィィィィ

14 22/11/06(日)13:19:58 No.990404746

BGM思い出そうとしたらUSAのほうしか脳内再生できなかった 悔しい…

15 22/11/06(日)13:20:04 No.990404774

>モアイが走ってくるマリオは多分これだけだよな

16 22/11/06(日)13:20:23 No.990404873

マリオランドは2含めてなんか異質だったな

17 22/11/06(日)13:20:33 No.990404937

マリオがどこにでも持ち運べて遊べる!?すげぇ! ……なんか違う!!

18 22/11/06(日)13:20:51 No.990405040

なんか気持ち悪いゲーム

19 22/11/06(日)13:21:03 No.990405118

無敵のBGMが聞き覚えあるけど違うヤツ

20 22/11/06(日)13:21:16 No.990405204

>スーパーボール投げるマリオは多分これだけだよな マリオメーカーで知名度上がったのはいいことだ

21 22/11/06(日)13:21:20 No.990405233

フラワー取ってないとキョンシー殺せないのトラウマだった まとわりついてくる系の敵が不死身とか嫌すぎる

22 22/11/06(日)13:21:22 No.990405246

88かX1でパンチボールマリオがあった筈

23 22/11/06(日)13:21:24 No.990405255

この作品が人生で最初に触れたマリオだった人も少なくない

24 22/11/06(日)13:21:35 No.990405327

初代は分かるけど2はそこまで異質だったかな

25 22/11/06(日)13:21:39 No.990405351

OH! DAYSY

26 22/11/06(日)13:21:52 No.990405432

戦闘機乗ったりするやつ

27 22/11/06(日)13:22:05 No.990405495

なんかマリオ全体で見ても雰囲気めっちゃ不気味だよねこのゲーム

28 22/11/06(日)13:22:16 No.990405568

1ブロックが8ドットしかないのすごい違和感

29 22/11/06(日)13:22:18 No.990405578

♪~ テンテンテ テンテレ テ テン テン テン テン チンチン♪

30 22/11/06(日)13:22:26 No.990405612

>初代は分かるけど2はそこまで異質だったかな 亀に飲み込まれたりマリオの巨大ロボがあったり異質だと思う

31 22/11/06(日)13:22:27 No.990405623

でもED曲がマジで名曲だから…

32 22/11/06(日)13:22:28 No.990405628

>初代は分かるけど2はそこまで異質だったかな 全体的に雰囲気が暗いというか独特だと思う

33 22/11/06(日)13:22:28 No.990405629

6つの金貨で一気に完成度が高くなったけど敵がなんかキモいのはそのままなのは何なんだ

34 22/11/06(日)13:22:29 No.990405640

6つの金貨から先にやったからこれ難易度高いし操作性悪いし敵がキモいしでクリアできなかった

35 22/11/06(日)13:22:32 No.990405656

>モアイに羽生えてるマリオは多分これだけだよな

36 22/11/06(日)13:22:34 No.990405669

>初代は分かるけど2はそこまで異質だったかな 自分を模った巨大ステージはあまりにも異質すぎた

37 22/11/06(日)13:22:36 No.990405682

>OH! DAYSY ジュアー ジュアー ジュアー デレデレデレデレ デデデデデデデデ

38 22/11/06(日)13:22:39 No.990405705

>初代は分かるけど2はそこまで異質だったかな 比較的寄せてはいるけど巨大マリオ人形とかアリの巣の中とかあんまマリオっぽくない舞台ではある

39 22/11/06(日)13:22:48 No.990405749

>無敵のBGMが聞き覚えあるけど違うヤツ 運動会みたいなやつ

40 22/11/06(日)13:22:50 No.990405764

甲羅転がすの面倒だから爆発させとくか感のあるノコボン

41 22/11/06(日)13:22:59 No.990405810

モアイからして子供が怖がるには十分すぎる

42 22/11/06(日)13:23:15 No.990405907

なんかジャガイモみたいなのに乗って移動するやつ

43 22/11/06(日)13:23:15 No.990405908

EDの曲が良い奴

44 22/11/06(日)13:23:24 No.990405954

>フラワー取ってないとキョンシー殺せないのトラウマだった 落とし穴の直上で踏んずけて落とすと復活させずに消せるよ

45 22/11/06(日)13:23:34 No.990406009

地下BGMすき

46 22/11/06(日)13:23:41 No.990406050

自分の頭飛ばすロボットとかいた

47 22/11/06(日)13:23:49 No.990406086

異質だったので3をワリオに乗っ取られても気にならなかった

48 22/11/06(日)13:23:54 No.990406121

金貨もなんか怖いとこはこわい 洞窟系のキコキコキコ…のBGMとか

49 22/11/06(日)13:24:07 No.990406194

>なんかジャガイモみたいなの ガンチャン!ガンチャンじゃないか!

50 22/11/06(日)13:24:23 No.990406276

デイジーがいきなりジュワジュワジュワってハエになるの性癖だよな…

51 22/11/06(日)13:24:29 No.990406305

>>フラワー取ってないとキョンシー殺せないのトラウマだった >落とし穴の直上で踏んずけて落とすと復活させずに消せるよ そんな器用な発想は当時無理だわ!

52 22/11/06(日)13:24:33 No.990406322

子供の頃プレイしてデカいハエみたいなヤツ踏むとギョエーって悲鳴あげてしぬの怖かった

53 22/11/06(日)13:24:33 No.990406328

>なんだよスーパーボールって… スーパーボールなのはいいよ なんでコインが取れるんだよ

54 22/11/06(日)13:24:35 No.990406334

>6つの金貨から先にやったからこれ難易度高いし操作性悪いし敵がキモいしでクリアできなかった 6つの金貨のが難易度高いよ! 主にワリオ城のせいで!

55 22/11/06(日)13:24:35 No.990406338

2面のボス戦が好き

56 22/11/06(日)13:24:38 No.990406352

>ガンチャン!ガンチャンじゃないか! あれ岩ちゃんって意味だったのか

57 22/11/06(日)13:24:40 No.990406366

>異質だったので3をワリオに乗っ取られても気にならなかった そこから独自のゲーム性と世界観を構築したのはすげえや

58 22/11/06(日)13:24:40 No.990406370

カメが爆発するってどういう理屈なんだよ

59 22/11/06(日)13:24:41 No.990406374

創造でBGMの一部が流れた時ちょっと感動した

60 22/11/06(日)13:24:43 No.990406384

唐突に始まる中国ステージ

61 22/11/06(日)13:24:50 No.990406418

2はゲル状のとこ泳ぐときの …ヌッ  ポってSEが大好き

62 22/11/06(日)13:24:58 No.990406459

タタンガアンチスレそういえば最近見ないな…

63 22/11/06(日)13:24:59 No.990406470

>デイジーがいきなりジュワジュワジュワってハエになるの性癖だよな… タコにも蜘蛛にもなる

64 22/11/06(日)13:25:30 No.990406653

友達に借りてやった時これパチモンなのかなって思った

65 22/11/06(日)13:25:36 No.990406689

スイッチ押すとボスが爆発するってどういう理屈なんだよ

66 22/11/06(日)13:25:39 No.990406702

>カメが爆発するってどういう理屈なんだよ ノコボンだからな…亀爆弾

67 22/11/06(日)13:25:50 No.990406754

普通に難しくてクリア出来ず放置してたはず

68 22/11/06(日)13:26:08 No.990406866

ミィィィィンボガン

69 22/11/06(日)13:26:10 No.990406886

361

70 22/11/06(日)13:26:13 No.990406897

ちゃんと公式の作品なのに全体的な雰囲気のパチモン感と不気味さが凄い

71 22/11/06(日)13:26:13 No.990406901

>唐突に始まる中国ステージ というか始まりからエジプトステージだし

72 22/11/06(日)13:26:14 No.990406905

>唐突に始まる中国ステージ チャイ王国!チャイ王国です!中国でなく!

73 22/11/06(日)13:26:26 No.990406966

3面がどれも異質すぎる

74 22/11/06(日)13:26:55 No.990407124

2はパンプキンゾーンだけじゃなく マリオが小さくなって一般住宅の中を冒険するとことか ツリーゾーンの木の内部の洞とかもなんとなく不気味感あったな 色使いとか背景の空気感とか色々あっての事だろうか

75 22/11/06(日)13:27:00 No.990407167

そういえばどうしてクッパもキノコ王国も関係ないのにクリボーいるんだろう…

76 22/11/06(日)13:27:04 No.990407189

明らかにマリオとして開発されてなかったものをマリオにしたゲーム

77 22/11/06(日)13:27:20 No.990407266

>スイッチ押すとボスが爆発するってどういう理屈なんだよ 自決用か裏切り対策用にタタンガがボスに爆弾巻き付けたのかな?

78 22/11/06(日)13:27:25 No.990407297

>3面がどれも異質すぎる 飛ぶモアイ 走るモアイ 岩を投げてくるモアイ

79 22/11/06(日)13:27:44 No.990407404

うわあああモアイが走っている!! トーテムポールが飛んでいる!!

80 22/11/06(日)13:28:05 No.990407512

マリメでちゃんと要素取り入れたの偉い

81 22/11/06(日)13:28:06 No.990407517

>そういえばどうしてクッパもキノコ王国も関係ないのにクリボーいるんだろう… あいつはチビボーであってクリボーではない

82 22/11/06(日)13:28:08 No.990407528

モアイが投げる岩が目玉焼きにしか見えなかったなぁ

83 22/11/06(日)13:28:14 No.990407555

2はゲームオーバーで金貨没収が理不尽すぎる

84 22/11/06(日)13:28:15 No.990407562

敵の死に方がおおよそマリオではない

85 22/11/06(日)13:28:32 No.990407643

>あいつはチビボーであってクリボーではない しらそん…

86 22/11/06(日)13:28:43 No.990407724

上下に分かれてるゴールには何の意味が?

87 22/11/06(日)13:28:48 No.990407750

>2はゲームオーバーで金貨没収が理不尽すぎる まあボスだけ殺せばいいから…

88 22/11/06(日)13:29:06 No.990407818

>上下に分かれてるゴールには何の意味が? 上でゴールするとボーナスゲーム

89 22/11/06(日)13:29:10 No.990407845

>上下に分かれてるゴールには何の意味が? あみだくじできるだろ!

90 22/11/06(日)13:29:11 No.990407856

>上下に分かれてるゴールには何の意味が? 上はボーナスがもらえます

91 22/11/06(日)13:29:14 No.990407883

>上下に分かれてるゴールには何の意味が? あみだくじボーナス!

92 22/11/06(日)13:29:42 No.990408040

2はキャラの大きさに対して狭い画面に考慮してるのか 敵もマリオも動きがふんわりしてるんだよな…

93 22/11/06(日)13:29:50 No.990408097

もともと別ゲーで作ってたのをマリオにしたって噂はあるな

94 22/11/06(日)13:29:54 No.990408117

(運動会のBGM)

95 22/11/06(日)13:29:58 No.990408144

ここまで他作品に出てこないマリオキャラってレアすぎると思うタタンガ

96 22/11/06(日)13:29:59 No.990408151

1UPがクソ楽だからよっぽどでもない限りゲームオーバーなんてそうそうならないし…

97 22/11/06(日)13:30:04 No.990408176

当時一回だけ中華ステージのシューティングまで行けたけどクリア出来んかった

98 22/11/06(日)13:30:06 No.990408187

1面BGMに妙な哀愁があってすごく好き あらゆるGBの中で一番好き

99 22/11/06(日)13:30:06 No.990408188

ボスにスーパーボール当てるとギョワーって鳴くの初プレイ時めっちゃビビった

100 22/11/06(日)13:30:14 No.990408233

>カメが爆発するってどういう理屈なんだよ キノコが歩く本家はいいのか

101 22/11/06(日)13:30:44 No.990408392

THANK YOU MARIO!

102 22/11/06(日)13:30:45 No.990408395

>1UPがクソ楽だからよっぽどでもない限りゲームオーバーなんてそうそうならないし… …

103 22/11/06(日)13:30:51 No.990408423

OH!DAISYのあとデレデレデレデレってなるのあれ子供泣くでしょ

104 22/11/06(日)13:30:56 No.990408455

>>上下に分かれてるゴールには何の意味が? >あみだくじできるだろ! ごめん忘れてた…

105 22/11/06(日)13:31:30 No.990408643

メェメェメェメェ

106 22/11/06(日)13:31:37 No.990408674

チャアアーハンノーモトハー

107 22/11/06(日)13:32:01 No.990408807

>ボスにスーパーボール当てるとギョワーって鳴くの初プレイ時めっちゃビビった テトリスのゲームオーバーになる時の効果音と同じだからびっくりしたな

108 22/11/06(日)13:32:05 No.990408815

OH!DAISY!デレデレデレの流れに慣れきったところにED演出がスーっと効いて…

109 22/11/06(日)13:32:22 No.990408916

金貨はなんか画面が狭い

110 22/11/06(日)13:32:22 No.990408918

確か一面もエジプトじゃなくそれっぽい別名だったよな

111 22/11/06(日)13:32:26 No.990408943

ア゙ーッ

112 22/11/06(日)13:32:26 No.990408944

プッ コインコインコイン

113 22/11/06(日)13:32:32 No.990408979

蟲みたいな敵が変な音して死んでいくのが怖くて子供の時はプレイできなかった

114 22/11/06(日)13:32:34 No.990408997

これ以外のマリオクリアしたことがないわ

115 22/11/06(日)13:32:49 No.990409076

>金貨はなんか画面が狭い というかキャラがでかい…

116 22/11/06(日)13:33:00 No.990409146

レトロフリークでやると残像が表示されないから違和感あった 実機の残像が好き

117 22/11/06(日)13:33:08 No.990409198

>>金貨はなんか画面が狭い >というかキャラがでかい… キャラがでかい上に移動速度も結構スロウだしな

118 22/11/06(日)13:33:21 No.990409287

敵が変なのはシンプルにゲームボーイ側の限界だと思ってた

119 22/11/06(日)13:33:26 No.990409319

モアイ?!キョンシー?!

120 22/11/06(日)13:33:37 No.990409395

1のラスボスが2のステージボスになってるのかなしい

121 22/11/06(日)13:33:38 No.990409402

>蟲みたいな敵が変な音して死んでいくのが怖くて子供の時はプレイできなかった 若干申し訳なくなるぐらいの断末魔を上げる

122 22/11/06(日)13:34:02 No.990409540

6つの金貨で急にいつものマリオになるのもすごい

123 22/11/06(日)13:34:13 No.990409598

>敵が変なのはシンプルにゲームボーイ側の限界だと思ってた そう思ってたら2で割りとワールド寄りになってて一作目は何だったんだ…ってなった

124 22/11/06(日)13:34:16 No.990409614

踏んだら敵が爆発四散するってマリオっぽくないな…

125 22/11/06(日)13:34:24 No.990409649

キョンシーっぽいのが居るステージから先を知らない

126 22/11/06(日)13:34:36 No.990409717

>蟲みたいな敵が変な音して死んでいくのが怖くて子供の時はプレイできなかった あいつ妙にデカくてジャギジャギ動いてて不気味だった記憶が

127 22/11/06(日)13:34:52 No.990409790

スターBGMに関しては6つの金貨になってもなんかオリジナリティに溢れてた

128 22/11/06(日)13:34:54 No.990409798

2は樹液の中を牛が泳いでるの怖い

129 22/11/06(日)13:35:01 No.990409835

無敵時の音楽は本家よりもいいと思う

130 22/11/06(日)13:35:02 No.990409843

公式なのにパチモンみたいな世界観のゲーム多いよねGB

131 22/11/06(日)13:35:07 No.990409881

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

132 22/11/06(日)13:35:10 No.990409895

STG面とかあったんだなってのは大人になってから知った

133 22/11/06(日)13:35:30 No.990410007

>踏んだら敵が爆発四散するってマリオっぽくないな… まじかよ最低だなボム兵

134 22/11/06(日)13:35:32 No.990410015

冒険家とかトレジャーハンターが主役だとしっくり来そうなステージの数々…

135 22/11/06(日)13:35:33 No.990410031

唐突に飛行機に乗ったり潜水艦に乗ったりする

136 22/11/06(日)13:35:37 No.990410048

クリアしたと思ったら2周目だか裏面だかよくわからないまままた始まって絶望したな当時

137 22/11/06(日)13:36:10 No.990410248

でかいマリオの状態でしゃがんだままジャンプ連打すると狭い所を抜けれる

138 22/11/06(日)13:36:20 No.990410314

チャイ王国のBGMよすぎる

139 22/11/06(日)13:36:30 No.990410364

二周目クリアした自分は多分レアなんだろうなぁ

↑Top