虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/11/06(日)13:04:55   のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/06(日)13:04:55 No.990399790

 

1 22/11/06(日)13:06:01 No.990400163

不要なのは白身魚のフライの方だろ

2 22/11/06(日)13:06:21 No.990400283

全部いる

3 22/11/06(日)13:06:23 No.990400296

きんぴらごぼうがいらない

4 22/11/06(日)13:07:24 No.990400617

野菜食べてる感ほしいからきんぴらもいる うーんやっぱり全部いるわ

5 22/11/06(日)13:07:50 No.990400755

からあげだろ

6 22/11/06(日)13:08:21 No.990400928

要らないのはちくわぶだけだろ…

7 22/11/06(日)13:08:44 No.990401059

不要とかいうやつはダメだな

8 22/11/06(日)13:08:58 No.990401127

いらないのなんてバランくらいだよ

9 22/11/06(日)13:09:04 No.990401150

不   チ 要   ワ 論   ワ

10 22/11/06(日)13:09:07 No.990401168

バランはいらない本当にいらない

11 22/11/06(日)13:09:20 No.990401229

強いて言えば海苔

12 22/11/06(日)13:09:56 No.990401431

チクワだけに限らず練り物は全部不要

13 22/11/06(日)13:10:37 No.990401649

>強いて言えば海苔 は?

14 22/11/06(日)13:11:49 No.990402070

きんぴらが一番いらんな…

15 22/11/06(日)13:12:57 No.990402421

のり弁って白身フライもちくわもつけものも岡田も海苔も全部米を食べ進めるために存在するのに きんぴらはおかずにならないからな

16 22/11/06(日)13:13:02 No.990402442

海苔と米の間に忍ぶおかかは本当にいらない ありがたいと思ったことが一度もない

17 22/11/06(日)13:13:11 No.990402501

強いて言うならたくあん

18 22/11/06(日)13:15:13 No.990403163

>バランはいらない本当にいらない 食中毒防止なのに…

19 22/11/06(日)13:15:17 No.990403187

海苔の下におかか使ってるやつ全般

20 22/11/06(日)13:15:46 No.990403361

きんぴらがオカズにならない...?

21 22/11/06(日)13:17:48 No.990404037

白身魚だけでよくね?

22 22/11/06(日)13:18:33 No.990404300

>不   チ >要   ワ >論   ワ クゥーン…

23 22/11/06(日)13:18:33 No.990404307

のり弁に必要なカップ麺決めたほうが有意義だと思う

24 22/11/06(日)13:22:12 No.990405543

>のり弁に必要なカップ麺決めたほうが有意義だと思う 語尾にデブをつけろ

25 22/11/06(日)13:22:44 No.990405724

たまに食べる竹輪の天ぷらがマジで美味い

26 22/11/06(日)13:23:26 No.990405967

タルタルいらない

27 22/11/06(日)13:25:30 No.990406654

ばらんはいらないと思う

28 22/11/06(日)13:26:27 No.990406970

のり弁のおかずなんて多ければ多い方がいいだろ

29 22/11/06(日)13:27:20 No.990407269

>のり弁のおかずなんて多ければ多い方がいいだろ あんまり多いと幕の内弁当になるし…

30 22/11/06(日)13:30:46 No.990408402

いらないならちくわ寄越せ

31 22/11/06(日)13:30:57 No.990408462

ちくわ天には醤油かけたいし白身フライにはソースかけたい 両方くれ

32 22/11/06(日)13:31:19 No.990408583

前抜きで唐揚げのせて

33 22/11/06(日)13:39:33 No.990411417

fu1618201.jpg

34 22/11/06(日)13:42:04 No.990412301

>>のり弁のおかずなんて多ければ多い方がいいだろ >あんまり多いと幕の内弁当になるし… おかず多くてものり弁はのり弁だろう

35 22/11/06(日)13:42:09 No.990412341

無くていいという発想は危険 人類はそれで何度も痛い目を見てきた

36 22/11/06(日)13:43:12 No.990412713

>fu1618201.jpg これはいらない

37 22/11/06(日)13:45:00 No.990413330

かまどやののり弁は海苔の下に昆布の佃煮入ってて知らずに食うとびっくりする

38 22/11/06(日)13:48:27 No.990414488

プッ!クスクス ヒに貼って本人の届くといいね

39 22/11/06(日)13:50:58 No.990415368

ちくわと米って合わねえだろと思う

40 22/11/06(日)13:51:48 No.990415657

Twitterのことヒって呼ぶ時は主に半角だからこれから書く時は気をつけるといいよ

41 22/11/06(日)13:52:51 No.990415999

謎のソースは持て余すから無くて良いかな… あれマジで何にかけるの…?

42 22/11/06(日)13:54:06 No.990416404

これには入ってないけど桜漬けがマジいらない

43 22/11/06(日)13:54:11 No.990416444

からあげ乗せてるのはそうじゃねえよってなる あとちくわに明太子詰めてるおしゃれ気取りかよってなるやつ

44 22/11/06(日)13:54:21 No.990416491

>fu1618201.jpg きゅうり不要論

45 22/11/06(日)13:56:10 No.990417068

漬物はいらない 捨てる

46 22/11/06(日)13:56:43 No.990417231

ちくわがおかずになるのは発明だよなあ…安く済むし

47 22/11/06(日)13:58:33 No.990417830

>謎のソースは持て余すから無くて良いかな… >あれマジで何にかけるの…? 醤油だろ?

48 22/11/06(日)13:59:05 No.990417986

なんでせっかくの白身魚をブヨブヨの生臭い物体に変えちゃうの

49 22/11/06(日)13:59:56 No.990418245

>食中毒防止なのに… 抗菌バランじゃなくても効果ある?

50 22/11/06(日)14:00:17 No.990418353

私はこの皿からは選ばない

51 22/11/06(日)14:01:50 No.990418817

要らないなら貰うぞ

52 22/11/06(日)14:04:01 No.990419496

海苔の下のおかかが甘辛くない海苔弁不要論

53 22/11/06(日)14:05:11 No.990419900

まーた土井先生がスレ立ててる

54 22/11/06(日)14:11:07 No.990421733

この世に不要な物なんて無いってお母さんに教えてもらわなかったのかよ

55 22/11/06(日)14:12:32 No.990422179

>この世に不要な物なんて無いってお母さんに教えてもらわなかったのかよ 俺がいるだろ

56 22/11/06(日)14:12:35 No.990422193

親に何教わってきたんだ 親の愛が足りなかったのか

57 22/11/06(日)14:12:38 No.990422203

>この世に不要な物なんて無いってお母さんに教えてもらわなかったのかよ あんたなんか産まれてこなきな良かったのにって教わったぜ

58 22/11/06(日)14:12:50 No.990422278

足りない方だったか

59 22/11/06(日)14:14:38 No.990422847

オツリ不要論

60 22/11/06(日)14:18:00 No.990423987

仕切りとしての人工バランは分かるけど下に敷かれてるだけのプラ製大葉を最近ちょいちょい見掛けてその度にすごい虚無感に襲われてる

61 22/11/06(日)14:22:42 No.990425527

バラン 不要論

62 22/11/06(日)14:25:56 No.990426639

沢庵だけはいらない

63 22/11/06(日)14:26:05 No.990426688

プラ大葉はわさび成分で殺菌してくれてるからいる

64 22/11/06(日)14:28:50 No.990427679

>オツリ不要論 キャッシュレス使えますか?

65 22/11/06(日)14:29:59 No.990428043

>オツリ不要論 万札しか無かったら…

↑Top