虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/11/06(日)12:58:12 エロかよ のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/06(日)12:58:12 No.990397585

エロかよ

1 22/11/06(日)12:58:41 No.990397740

つばさちゃんはエロいんだけど男は作らないタイプ

2 22/11/06(日)12:59:03 No.990397853

>つばさちゃんはエロいんだけど男は作らないタイプ 男は作るけど恋人彼氏は作らないタイプかもよ

3 22/11/06(日)13:00:55 No.990398441

まあ確かにつばさちゃんならコウモリさえあれば男作れるが…

4 22/11/06(日)13:01:22 No.990398601

えっちすぎる

5 22/11/06(日)13:01:40 No.990398708

むしろ常に体の中で乱パ開かれてても不思議ではない

6 22/11/06(日)13:05:37 No.990400034

ペットって言われて文字通りのペットより先に歪んだ恋愛関係を想定するのはおかしいですよね?

7 22/11/06(日)13:07:17 No.990400584

忘れて

8 22/11/06(日)13:16:15 No.990403530

純粋な生物かすら怪しい存在だからな 恋愛観も歪む

9 22/11/06(日)13:19:32 No.990404594

狐の感覚というより身内に変化できないのがいるかいないかだな…

10 22/11/06(日)13:23:41 No.990406054

狐の家は親父が変身しないからな…

11 22/11/06(日)13:29:07 No.990407827

人間の母親とケモノの父親がイチャイチャしてるのが日常の光景だしね 人間観歪むよ

12 22/11/06(日)13:29:58 No.990408145

狐の家って夫婦の営みもあのままやってんのかな…

13 22/11/06(日)13:30:43 No.990408386

変身しないのと出来ないのでそんな溝が

14 22/11/06(日)13:32:14 No.990408873

>変身しないのと出来ないのでそんな溝が 流石にお兄ちゃんみたいに会話で意思疎通出来るくらいならともかく人間が猿飼うようなものだろう

15 22/11/06(日)13:33:46 No.990409452

>狐の家って夫婦の営みもあのままやってんのかな… 狐が暗い顔してると思って相談乗ったら弟か妹ができるって言われてめでたいじゃん!って返したら 狐姿の父と人間姿の母がセックスしてるの見ちゃった…って告げられるふみちゃん…

16 22/11/06(日)13:35:41 No.990410068

お兄ちゃんもしかして普通のタヌキとしか交尾できないんじゃ…

17 22/11/06(日)13:37:35 No.990410744

>お兄ちゃんもしかして普通のタヌキとしか交尾できないんじゃ… 化け狸側が合わせて変身解けばいいんじゃない?

18 22/11/06(日)13:38:15 No.990410970

>お兄ちゃんもしかして普通のタヌキとしか交尾できないんじゃ… まあそりゃそうだろうけどお兄ちゃんは動物と意思疎通できるからペットと交尾みたいな認識になって悲しみ背負うことはないんじゃないかな…

19 22/11/06(日)13:38:47 No.990411162

つまりお兄ちゃんもペット…?

20 22/11/06(日)13:40:14 No.990411652

>つまり俺はペット…?

21 22/11/06(日)13:40:15 No.990411656

犬だよ

22 22/11/06(日)13:41:27 No.990412080

ワンワンワン!

23 22/11/06(日)13:41:52 No.990412226

>ワンワンワン! 粗すぎる

24 22/11/06(日)13:48:26 No.990414480

お兄ちゃんは化けたぬき族の中では化けられないたぬきはどうなんだという問題はある だがそれが父親が化けられない多種族の娘をつがいにした場合ならば?

25 22/11/06(日)13:49:46 No.990414950

>多種族の娘をつがいにした場合ならば? 最低だよお兄ちゃん 狸のくせにハーレムなんて

26 22/11/06(日)14:07:10 No.990420505

化けられないとか異種族とかの問題は大体解決できそうな身内が2~3人居るし

27 22/11/06(日)14:08:14 No.990420812

けどお兄ちゃんのオフ会見る限り化けられないたぬきも一定数いるっぽいんだよな…

28 22/11/06(日)14:10:20 No.990421493

化けられるのは才能ある一部のエリートだけでパパやママの困惑は私たちの息子なのに化けられないとかある?みたいな傲慢さの表れかもしれない

29 22/11/06(日)14:11:17 No.990421789

化け動物減ってきてるって話初期にやってたでしょ

30 22/11/06(日)14:11:31 No.990421878

つばさちゃんは耳年増だよね

31 22/11/06(日)14:13:02 No.990422331

>つばさちゃんは耳年増だよね 蝙蝠だから聴覚は最強レベルだもんね

32 22/11/06(日)14:13:28 No.990422469

お兄ちゃんの化け能力は名前と一緒に今頃葉っぱになってるさ

33 22/11/06(日)14:13:52 No.990422623

つばさちゃんちは本棚に魔導書とか普通に並んでるみたいだしやべえ性に関する本の宝庫かもしれん

34 22/11/06(日)14:15:39 No.990423193

キツネは化けキツネも通常キツネも差がないのか だからお兄ちゃんのこと…

35 22/11/06(日)14:16:27 No.990423456

>ペットって言われて文字通りのペットより先に歪んだ恋愛関係を想定するのはおかしいですよね? 人間に当てはめたらああそういうプレイなんです?って最初に考えるだろうし…

36 22/11/06(日)14:16:37 No.990423513

黒魔法使ってたの化け力とは別のスキルツリーだよな…

37 22/11/06(日)14:16:50 No.990423590

名前はともかく化け能力を葉っぱにした覚えは両親ともに無いっぽいんだけど うっかり葉っぱにした後に証拠隠滅で自分の記憶も葉っぱにしそうな邪悪には心当たりがあるんだよな

38 22/11/06(日)14:17:26 No.990423779

>ペットって言われて文字通りのペットより先に歪んだ恋愛関係を想定するのはおかしいですよね? 狐もコウモリも感覚違うからまあ猫のほうが特殊なんだろそこは

39 22/11/06(日)14:17:56 No.990423967

>うっかり葉っぱにした後に証拠隠滅で自分の記憶も葉っぱにしそうな邪悪には心当たりがあるんだよな いや戻せばいいだけだし普通に違うだろ

40 22/11/06(日)14:18:30 No.990424158

つばさちゃんは青キュア的素質ありそう

↑Top