虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/11/06(日)12:42:37 投資で... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/06(日)12:42:37 No.990392662

投資で儲かる(損をしない)方法を教えるね 退職後の資金作りならローリスクローリターンでの投資をお奨めする 具体的には積みニーとイデコ それと並行して余裕があるなら楽天かソフトバンクのファンドに入れる 株と為替と不動産は諦めて欲しい 嘘だと思うなら日高屋でタンメン半チャー餃子セット頼んでみてほしい

1 22/11/06(日)12:44:25 No.990393205

そう言うと彼は

2 22/11/06(日)12:44:33 No.990393244

煙のように

3 22/11/06(日)12:44:36 No.990393267

ビールを

4 22/11/06(日)12:45:01 No.990393384

尿道に

5 22/11/06(日)12:45:42 No.990393586

取り込む

6 <a href="mailto:s">22/11/06(日)12:46:37</a> [s] No.990393862

コインランドリーは住宅街に隣接してて県道沿いのヨークマートの目の前に立てても微妙だった 借入額によっては回収不可能のリスクもあった

7 22/11/06(日)12:47:55 No.990394276

イーガーコーテル?

8 22/11/06(日)12:49:14 No.990394700

日高屋行ったことないんだけどタンメン美味しい?

9 22/11/06(日)12:51:17 No.990395293

そのセットでいくらなの?

10 22/11/06(日)12:51:46 No.990395450

コインランドリーは洗濯機置きにくい狭い集合住宅のそばとかがいいのかねえ よくわからんが

11 22/11/06(日)12:53:28 No.990395977

つた かま えり まま すす 。。

12 22/11/06(日)12:54:01 No.990396170

>日高屋行ったことないんだけどタンメン美味しい? 普通…すごく普通… 野菜手軽に食えるから俺はスキ

13 22/11/06(日)12:54:26 No.990396299

乾燥機能付き洗濯機が普及してるのに 今日日コインランドリーなんて大物以外は流行らんよ

14 22/11/06(日)12:54:50 No.990396459

>日高屋行ったことないんだけどタンメン美味しい? よそのチェーンのタンメン食べたことあんま無いけど味噌チゲラーメンやってない期間は まず頼む筆頭になるよ野菜たっぷりタンメン

15 22/11/06(日)12:55:45 No.990396750

>コインランドリーは洗濯機置きにくい狭い集合住宅のそばとかがいいのかねえ >よくわからんが コインランドリーはもうほとんど儲からなくなった 条件のいいところは大体他の人か大手が抑えてるから

16 22/11/06(日)12:56:32 No.990397038

了解SOXL全力!!

17 22/11/06(日)12:56:36 No.990397061

潰れたコンビニの跡地とかに突然ボーテとかの24時間コインランドリーが出来て使えねーなすることあるが あれ投資物件だったのか

18 22/11/06(日)12:58:20 No.990397630

ファミマとガソリンスタンド併設のコインランドリーって変なのが近所にあるよ 結構使われてる

19 22/11/06(日)12:59:25 No.990397966

>ファミマとガソリンスタンド併設のコインランドリーって変なのが近所にあるよ >結構使われてる もののついでを煮詰めたような店だな 洗車場もつけよう

20 22/11/06(日)13:00:42 No.990398377

コインランドリーってどういう層が使ってるのかよく分からない 洗濯機って冷蔵庫やクーラーと同レベルの必需品じゃないの?

21 22/11/06(日)13:01:10 No.990398516

>洗車場もつけよう それは前から結構あるだろ!? ドトール併設のところもあるよね

22 22/11/06(日)13:02:13 No.990398867

>コインランドリーってどういう層が使ってるのかよく分からない >洗濯機って冷蔵庫やクーラーと同レベルの必需品じゃないの? 家に洗濯機はあるけど乾燥機はないからお世話になる 靴の洗濯乾燥もできるし布団も洗濯乾燥でなんだかんだお世話になる

23 22/11/06(日)13:02:33 No.990398991

>コインランドリーってどういう層が使ってるのかよく分からない >洗濯機って冷蔵庫やクーラーと同レベルの必需品じゃないの? 乾燥だけのために使いに行く層もいる

24 22/11/06(日)13:05:31 No.990399998

毛布洗うのに使ったな

25 22/11/06(日)13:06:57 No.990400486

>コインランドリーってどういう層が使ってるのかよく分からない 布団の乾燥くらいかな使用前のダニ駆除目的で

26 22/11/06(日)13:07:04 No.990400515

布団洗えるのは良さそうだなって思う

27 22/11/06(日)13:07:50 No.990400759

コインランドリーでコス衣装乾燥させてたら全部盗まれたぜ!

28 22/11/06(日)13:09:13 No.990401202

>コインランドリーでコス衣装乾燥させてたら全部盗まれたぜ! かわいそう…窃盗犯

29 22/11/06(日)13:09:15 No.990401209

つみにーなんて若くないと意味ね~だろがばかか

30 22/11/06(日)13:10:39 No.990401662

>つみにーなんて若くないと意味ね~だろがばかか 積みニー完遂できないほどの爺なのにその程度の金融リテラシーって…

31 22/11/06(日)13:13:06 No.990402465

投資が成功する人間には二通りのパターンがある 投資をしている事を忘れている奴と既に死んでいる奴だ

32 22/11/06(日)13:15:20 No.990403204

毛布洗うときだけコインランドリー行く

33 22/11/06(日)13:16:02 No.990403455

コインランドリーはスーパーの駐車場の片隅に建ってるようなやつが強すぎる…

34 22/11/06(日)13:20:37 No.990404957

基本的にコンビニ改造が多いから立地は悪くない

35 22/11/06(日)13:27:47 No.990407418

リテラシーなんてあるやつはみんなレバかけて自爆してるよ

36 22/11/06(日)13:33:41 No.990409416

利回り年5%1000万まで元金保証って商品あったんだけど これ買った方がいい?

37 22/11/06(日)13:34:35 No.990409710

日高屋はバクダン炒め定食でしょ!

38 22/11/06(日)13:35:32 No.990410021

いいやW餃子定食だね

39 22/11/06(日)13:38:11 No.990410939

洗濯機も乾燥機も容量でっかいから寝具類まとめて一回で済ませられるのがいい やるのシーズン切り替え時くらいだけどやっぱり違う

40 22/11/06(日)13:38:51 No.990411187

台風停電の時無かったら絶望してたよコインランドリー

41 22/11/06(日)13:41:46 No.990412190

うんこパンツとか洗いに行くんだろランドリー

42 22/11/06(日)13:42:31 No.990412487

味噌チゲラーメン始まった?

43 22/11/06(日)13:42:49 No.990412590

俺はJ-REITで不動産投資してるからイワシフライとホッピーセットを頼む

44 22/11/06(日)13:43:35 No.990412849

いやピリ辛とんこつネギラーメンだろ 普通の豚骨より数倍うまくなってる

45 22/11/06(日)13:45:54 No.990413634

運用してる額が1300万くらいしかないから俺は日高屋で焼き鳥丼と餃子とハイボールしか頼まない

46 22/11/06(日)13:46:14 No.990413728

>>日高屋行ったことないんだけどタンメン美味しい? ラーメン才遊記のハゲがほめてた?タンメンはここのやつだと思ってる

47 22/11/06(日)13:51:45 No.990415636

>積みニーとイデコ 20年後と定年後に生きてる保証も無いのに毎年動かせなくなるお金が40万以上もあるってのは結構なリスクだと思った方が良い

48 22/11/06(日)13:58:05 No.990417676

>利回り年5%1000万まで元金保証って商品あったんだけど >これ買った方がいい? 元金保証してる主体が無くなったら保証は無いし保証範囲の変更が契約に含まれることもあり得るからなんともいえん

49 22/11/06(日)13:59:54 No.990418230

コインランドリーは参入障壁クソ低いから過当競争の罠がな…

50 22/11/06(日)14:01:21 No.990418669

まず投資に回せるだけの資金がない 一回だけ投資なのか賭博なのかよく分からないものに手を出してみたが丸々損して借金だけ残ったからもうやらない

51 22/11/06(日)14:01:28 No.990418702

コインランドリーは車中泊多い道の駅とかの近くに作るといいんじゃないか

52 22/11/06(日)14:02:05 No.990418901

>まず投資に回せるだけの資金がない 簡単です収入を増やすか支出を減らすかすれば良いんですよ

53 22/11/06(日)14:02:20 No.990418990

どの店舗もガス毎月600㎥くらい使ってるから大儲けじゃないのコインランドリー 場所に依るけど

54 22/11/06(日)14:03:41 No.990419383

雨の日は併設の駐車場が満車になる程度には混雑するな近所のランドリー

55 22/11/06(日)14:03:56 No.990419455

積みニーだろうとidecoだろうと銘柄まで指定しないとリスクもリターンも語れんだろ

56 22/11/06(日)14:04:42 No.990419729

>積みニーだろうとidecoだろうと銘柄まで指定しないとリスクもリターンも語れんだろ S&P500とオルカン以外考慮する必要のある銘柄教えて

57 22/11/06(日)14:06:06 No.990420168

この時期なら積みニーやiDeCoよりチゲ味噌だと思う

58 22/11/06(日)14:07:00 No.990420456

iDeCoは節税目的なら定期預金もありじゃね? つまんないけど

59 22/11/06(日)14:07:07 No.990420491

コインランドリーで儲かるやつはその場所の土地持ってるだけでなにしたって儲かるんよ

60 22/11/06(日)14:07:36 No.990420632

マンション買ったけど全く無意味だったので大人しく本業の為替に専念する

61 22/11/06(日)14:08:13 No.990420805

コロナ流行る前はジム経営も投資であったよね

62 22/11/06(日)14:09:06 No.990421093

コインランドリーは汚い物を洗うのに最適だって

63 22/11/06(日)14:10:10 No.990421435

>コロナ流行る前はジム経営も投資であったよね ランニングマシンだけ置いてあるようなジムってそういうのだったのか

64 22/11/06(日)14:11:20 No.990421807

退職金2000万あるからいいや

65 22/11/06(日)14:11:27 No.990421849

ワンルームマンション投資は確定申告の勉強にはなるけど資産形成には全くならないぞ! 俺の二の舞になるなよ

66 22/11/06(日)14:12:12 No.990422082

>ワンルームマンション投資は確定申告の勉強にはなるけど資産形成には全くならないぞ! >俺の二の舞になるなよ そんなもんケースバイケースだろ… 俺はやらないけど…

67 22/11/06(日)14:12:18 No.990422110

>>積みニーだろうとidecoだろうと銘柄まで指定しないとリスクもリターンも語れんだろ >S&P500とオルカン以外考慮する必要のある銘柄教えて そもそも節税制度はコスト減だからリターンに作用するけどリスクに影響ないよ それとS&P500はσ大きくてリスク高い

↑Top