ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/11/06(日)11:23:02 No.990369424
味方の女キャラの裏切りって男キャラの裏切りより風当たり強いよね
1 22/11/06(日)11:28:33 No.990370949
レコアさんは未だになんで?ってなるから…
2 22/11/06(日)11:29:05 No.990371097
シロッコがキモいだけなのがわるい
3 22/11/06(日)11:31:52 No.990371818
やたらジェリド好きなマウアーとなんか謎にシロッコに惹かれて裏切るレコアさんはいまだによくわからん
4 22/11/06(日)11:34:08 No.990372449
エマさんみたく敵側の女が味方側に寝返るのはヒロインを喰いかねないくらい甘くなるぞ
5 22/11/06(日)11:35:34 No.990372849
>シロッコがキモいだけなのがわるい 視聴者から見ると逃避先として選ぶのマジで?ってなるよね…
6 22/11/06(日)11:38:58 No.990373821
当てつけなのかな…
7 22/11/06(日)11:42:35 No.990374816
食堂でレコアさんの隣に座りに来るシャア何回見てもかわいい
8 22/11/06(日)11:42:50 No.990374882
レコアさんは裏切ったことより毒ガスまでやりだしたことの方がイメージダウンに直結していると思う
9 22/11/06(日)11:43:41 No.990375147
>食堂でレコアさんの隣に座りに来るシャア何回見てもかわいい 1人取り残されてスン…ってなってるシャアの隣に来て食い始めるカミーユ強すぎる
10 22/11/06(日)11:44:18 No.990375294
レコアさんは勝手だよ!
11 22/11/06(日)11:44:33 No.990375361
大儀とかじゃなくて痴情のもつれみたいな理由だから…
12 22/11/06(日)11:47:53 No.990376348
男漁りでレジスタンスやってるやつ
13 22/11/06(日)11:49:51 No.990376950
サラは味方側に付くけど人気的にイマイチだな…
14 22/11/06(日)11:51:14 No.990377327
>サラは味方側に付くけど人気的にイマイチだな… 先にシロッコに出会ってしまったから…みたいな話するけどフォウの後だしなあ
15 22/11/06(日)11:52:56 No.990377763
サラもレコアさんもシロッコの配下でフォンブラウン爆破とか毒ガス作戦とかやるし シロッコだけがわるいよ~ってならないとこある
16 22/11/06(日)11:56:16 No.990378739
いい加減に敵味方の間移動させられたロザミアは人気以前になんだこりゃになるやつ
17 22/11/06(日)12:00:57 No.990380133
カミーユ「レコアさんのお見舞いしてあげてくださいよ!」 シャア「はははまた今度な」 この後もファにこかされてメタス取られたり レコアさんがエゥーゴ嫌いになる理由はたくさんある
18 22/11/06(日)12:01:39 No.990380324
嫌いなら辞めろティターンズに行くんじゃねえ
19 22/11/06(日)12:02:00 No.990380418
>シロッコだけがわるいよ~ってならないとこある スペースノイド圧政は最初からティターンズの方針だもん
20 22/11/06(日)12:02:33 No.990380571
>この後もファにこかされてメタス取られたり やったあ~!!
21 22/11/06(日)12:02:41 No.990380601
地球に送り込まれてセクハラされたから…
22 22/11/06(日)12:04:16 No.990381040
>レコアさんがエゥーゴ嫌いになる理由はたくさんある それでもあれはねぇよ…
23 22/11/06(日)12:04:36 No.990381135
>いい加減に敵味方の間移動させられたロザミアは人気以前になんだこりゃになるやつ なんだよ年上の妹って 鏡見た事あるのか
24 22/11/06(日)12:06:12 No.990381574
クェスは…まだ友達にもなってなかったか
25 22/11/06(日)12:07:08 No.990381827
裏切り女はガンダムAGEにもいた気がするがあまり覚えていない
26 22/11/06(日)12:07:18 No.990381870
エゥーゴが嫌になるのはわかる それはそれとしてその後の身の振り方がおかしい
27 22/11/06(日)12:08:08 No.990382110
プルを見ろ! 味方に来るパターンで根強い人気を獲得しているぞ!
28 22/11/06(日)12:08:45 No.990382278
>プルを見ろ! >味方に来るパターンで根強い人気を獲得しているぞ! サービスシーンおすぎ!
29 22/11/06(日)12:08:50 No.990382307
シロッコはなんであんなにモテるの わかるようなわかんないような
30 22/11/06(日)12:09:51 No.990382612
>>この後もファにこかされてメタス取られたり >やったあ~!! クソガキでテレビ版のイライラ要員はファかカツかってくらいなのに なんとなく健気で優しいイメージを勝ち取って得していると思う
31 22/11/06(日)12:10:43 No.990382855
シャアというかエゥーゴに愛想つかすのは分かる でもそれで戦いの舞台から降りるという選択肢が取れないのは 可哀想でもあり自業自得という気もする
32 22/11/06(日)12:10:43 No.990382856
>シロッコはなんであんなにモテるの >わかるようなわかんないような いままでになかったタイプだからなんか凄そうに見える!みたいなとこある レコアさんもヤザンもそんな感じ
33 22/11/06(日)12:12:07 No.990383272
>プルを見ろ! >味方に来るパターンで根強い人気を獲得しているぞ! スパロボではかわいいんだけど原作ではうざくない?
34 22/11/06(日)12:12:09 No.990383282
エマさんにフォウにプルに敵出身のほうが人気あるな…
35 22/11/06(日)12:12:15 No.990383310
>シロッコはなんであんなにモテるの Zのキャラの中では一番女の扱いうまそうだし
36 22/11/06(日)12:12:15 No.990383311
シロッコ自身も新しさアピールするからな
37 22/11/06(日)12:13:46 No.990383813
エマさんは乙女に見えて女傑 レコアさんは女傑に見えて乙女 男たちがちやほやするのはエマさんの方
38 22/11/06(日)12:13:57 No.990383868
>シロッコ自身も新しさアピールするからな 今のドゴスギアは私のおかげですごい感じになってるからキミも早くこのパワーに慣れたまえとかキメ顔で言えるのは圧倒される
39 22/11/06(日)12:14:05 No.990383914
いやシロッコはどう見てもモテるタイプだろ 顔いいし部下には物腰柔らかだしなんかすごいビジョンありそうだし実際ニュータイプだし
40 22/11/06(日)12:14:15 No.990383974
>エマさんは乙女に見えて女傑 >レコアさんは女傑に見えて乙女 >男たちがちやほやするのはエマさんの方 エゥーゴは臭ってるわ!!
41 22/11/06(日)12:14:38 No.990384090
なんか急に裏切って急に死んだアンナマリーさん…
42 22/11/06(日)12:14:57 No.990384191
カガチ「シロッコパイセンはすげえよ」
43 22/11/06(日)12:15:20 No.990384300
>>エマさんは乙女に見えて女傑 >>レコアさんは女傑に見えて乙女 >>男たちがちやほやするのはエマさんの方 >エゥーゴは臭ってるわ!! エゥーゴもだけどティターンズもだろ!
44 22/11/06(日)12:16:11 No.990384583
エゥーゴもティターンズもクソだから シロッコの作る新しいティターンズに期待するのは自然では
45 22/11/06(日)12:16:30 No.990384689
裏切りに加えて悪性変異まで果たしたカテジナさんが完成形かな
46 22/11/06(日)12:16:44 No.990384763
痴情のもつれで軍隊移動して人殺し続行は印象悪いよね あくまで思想の変化とかだとまた印象違うんだけど
47 22/11/06(日)12:16:45 No.990384766
見てるとティターンズはバスクジャマイカン以外わりと仲いいアーガマはギスギスしてる
48 22/11/06(日)12:17:19 No.990384948
ヤザンがレコアさんになんか感じて拾った割にその後の絡みがまったくないのが不思議だった
49 22/11/06(日)12:17:51 No.990385108
>なんか急に裏切って急に死んだアンナマリーさん… 恋人が若くて家柄もある女になびいたから…
50 22/11/06(日)12:18:09 No.990385203
分からない…俺たちはトレンディドラマのつもりで戦争をやっている…
51 22/11/06(日)12:18:13 No.990385234
問題はシロッコは俺天才!俺天才!くらいのことしか考えてないことだと思う
52 22/11/06(日)12:18:23 No.990385276
シャアにちょっと好意があったけどオナホとしか思われてない!クソが!→シロッコはスパイだと見抜いた上で逃してくれた(キュン
53 22/11/06(日)12:18:24 No.990385286
そうはいうがキスするのにサングラスも外さない男なんて最低だよ
54 22/11/06(日)12:19:19 No.990385573
なんか凄くふわっとした理由で敵になって虐殺したりして全く悪びれず死に際にすら恨み言とかいう全く同情できないことやってるからな… いやなんとなく裏切った理由は分かるけど
55 22/11/06(日)12:19:32 No.990385644
>シロッコの作る新しいティターンズに期待するのは自然では バスクよりシロッコの下の方がいいのは間違いない
56 22/11/06(日)12:19:33 No.990385649
>プルを見ろ! >味方に来るパターンで根強い人気を獲得しているぞ! ティターンズの紫のお姉ちゃんと違って可愛いから
57 22/11/06(日)12:19:38 No.990385672
>>男たちがちやほやするのはエマさんの方 >エゥーゴは臭ってるわ!! エゥーゴの男も女漁りに余念が無い
58 22/11/06(日)12:19:42 No.990385698
>問題はシロッコは俺天才!俺天才!くらいのことしか考えてないことだと思う そう思ってたらなんかサラには本気で入れ込んでたやつ
59 22/11/06(日)12:19:42 No.990385702
>シャアにちょっと好意があったけどオナホとしか思われてない!クソが!→シロッコはスパイだと見抜いた上で逃してくれた(キュン シャアと寝たっけ
60 22/11/06(日)12:20:10 No.990385837
シャアに寄りかかろうとする女多くない?
61 22/11/06(日)12:20:16 No.990385871
>>問題はシロッコは俺天才!俺天才!くらいのことしか考えてないことだと思う あいつ絶対自分のMSを眺めならがニヤニヤしてるよ
62 22/11/06(日)12:20:24 No.990385910
>そう思ってたらなんかサラには本気で入れ込んでたやつ サラは許しても私は許さん!!!
63 22/11/06(日)12:20:27 No.990385932
>なんか凄くふわっとした理由で敵になって そうだね >虐殺したりして全く悪びれず ???????
64 22/11/06(日)12:20:35 No.990385985
政局で戦争してるの ジャミトフとブレックスだけだよ
65 22/11/06(日)12:20:46 No.990386040
ジャブローで陵辱されて疲れてるのに察してくれない男って…
66 22/11/06(日)12:20:59 No.990386106
>シャアに寄りかかろうとする女多くない? ちいっ!
67 22/11/06(日)12:21:00 No.990386109
サラのほうが凄いぞ 死んでからNT空間に出るようになってカミーユシロッコカツのところに来る尻軽さ
68 22/11/06(日)12:21:24 No.990386221
レコアさんは裏切りが子宮すぎていっそすがすがしい
69 22/11/06(日)12:21:30 No.990386255
レイプした連邦兵のせいでptsdになったからな…
70 22/11/06(日)12:21:32 No.990386266
サラは年齢的にマジでガキなんだからしょうがないだろ!
71 22/11/06(日)12:21:39 No.990386300
レコアさんの件でシャアが云々言われることあるけど シャアがそこまで面倒見る筋合い無いだろって思うんだよな シンタとクムじゃないんだぞ
72 22/11/06(日)12:21:39 No.990386311
>政局で戦争してるの >ジャミトフとブレックスだけだよ 他は恨みと痴情のもつれすぎる
73 22/11/06(日)12:21:56 No.990386400
エマさんは最後にはヘンケンやカミーユを奮い立たせる女傑だからな…
74 22/11/06(日)12:21:58 No.990386412
見返すと規律とかゆるゆるでブレックスの私兵感すごいなエゥーゴ
75 22/11/06(日)12:22:00 No.990386418
エマさんの女でありすぎたのよ!の意味がわかるまで時間がかかったわ
76 22/11/06(日)12:22:35 No.990386586
>>虐殺したりして全く悪びれず ガスとかのことでは? 一応エゥーゴ来てくれないかな…とはなってたみたいだけど
77 22/11/06(日)12:22:50 No.990386665
富野って敵味方が裏切りまくる感じの話書くけど 1stだけあんまりそういうの無いな
78 22/11/06(日)12:23:05 No.990386741
プルとプルツーではだいぶ人気に差がある感じ
79 22/11/06(日)12:23:11 No.990386770
>見返すと規律とかゆるゆるでブレックスの私兵感すごいなエゥーゴ 機体の奪い合いやるとか統率すら取れてなくてなんでこれで戦えてたんだ?ってなる
80 22/11/06(日)12:23:13 No.990386778
>レコアさんの件でシャアが云々言われることあるけど >シャアがそこまで面倒見る筋合い無いだろって思うんだよな 突き放すなら普通に振ればいいのに キスとか中途半端に繋ぎ止めながら利用するから このスタンスは逆シャアまで変わらない
81 22/11/06(日)12:23:22 No.990386828
映画だと正論しか言わないファがかわいそう うるさいけど
82 22/11/06(日)12:23:39 No.990386901
>見返すと規律とかゆるゆるでブレックスの私兵感すごいなエゥーゴ そうならないように軍隊式のルール設けてはいるけどまるで効いてない…
83 22/11/06(日)12:23:47 No.990386947
>富野って敵味方が裏切りまくる感じの話書くけど >1stだけあんまりそういうの無いな ガンダムを盗んで逃げたアムロはブライトからするととんでもないことしてない…?
84 22/11/06(日)12:24:09 No.990387068
>プルとプルツーではだいぶ人気に差がある感じ プルツーいいよね…
85 22/11/06(日)12:24:12 No.990387085
だって平然と民間人を戦わせてるんだぞエゥーゴ
86 22/11/06(日)12:24:21 No.990387129
絶妙に相手に勘違いさせるところで一線引いてるからなシャア
87 22/11/06(日)12:24:27 No.990387154
シロッコがいなければもうすこしわかりやすくなる気はする
88 22/11/06(日)12:24:33 No.990387188
>富野って敵味方が裏切りまくる感じの話書くけど >1stだけあんまりそういうの無いな ファーストのお話に関しては星山先生のおかげだマジで
89 22/11/06(日)12:24:42 No.990387229
>映画だと正論しか言わないファがかわいそう >うるさいけど でもカミーユには口うるさいけどそばに居てくれる女の子が一番よな…
90 22/11/06(日)12:24:47 No.990387253
だってブレックスの子飼い兵士と ジオン残党と反連邦ゲリラを集めたテロリストで 資金も正式なもんじゃなくグラナダから貰ってるし…
91 22/11/06(日)12:24:48 No.990387261
>だって平然と民間人を戦わせてるんだぞエゥーゴ 最低だなブライト
92 22/11/06(日)12:25:01 No.990387316
最初から連邦内での派閥争いの話なのでエゥーゴに行ってもティターンズに行っても派閥の異動で済んでるところはある 派閥同士でガチ戦争やってるのが異常な時代とも言う
93 22/11/06(日)12:25:07 No.990387348
カツばかり言われるけどわりとファもやらかしてるんだよな
94 22/11/06(日)12:25:21 No.990387427
>>だって平然と民間人を戦わせてるんだぞエゥーゴ >最低だなブライト その業は息子が払う
95 22/11/06(日)12:25:28 No.990387463
>でもカミーユには口うるさいけどそばに居てくれる女の子が一番よな… 最後まで添い遂げてくれたからな…
96 22/11/06(日)12:25:28 No.990387470
>最低だなブライト それは割とそう
97 22/11/06(日)12:25:42 No.990387538
>最低だなブライト ブライトさんもわりと巻き込まれ側でやるしかなくなってるお立場だかんな!!
98 22/11/06(日)12:25:48 No.990387570
エゥーゴはレコアを明らかに酷使しすぎだったと思う 鉄砲玉兼便利屋みたいな扱い
99 22/11/06(日)12:25:57 No.990387621
>>だって平然と民間人を戦わせてるんだぞエゥーゴ >最低だなブライト 閃ハサラストはその報いだからな
100 22/11/06(日)12:26:12 No.990387702
ファはカミーユ目線だとうざいけど戦争に巻き込まれても幼なじみを守ろうとパイロットにまでなりグリプス戦を生き抜いたまさに天使です!
101 22/11/06(日)12:26:14 No.990387711
>カツばかり言われるけどわりとファもやらかしてるんだよな カツは戦えばかなり強いけどファはよわよわで味方に迷惑かけまくるので
102 22/11/06(日)12:26:45 No.990387873
まあエゥーゴって大事なのはクワトロだけで後全部おまけだからさ…
103 22/11/06(日)12:26:57 No.990387939
>エゥーゴはレコアを明らかに酷使しすぎだったと思う >鉄砲玉兼便利屋みたいな扱い 自分から志願したこともあったしやる気があるのかなって…
104 22/11/06(日)12:26:58 No.990387942
ファは格下相手にはかなり強いぞ
105 22/11/06(日)12:27:12 No.990388011
>だってブレックスの子飼い兵士と >ジオン残党と反連邦ゲリラを集めたテロリストで >資金も正式なもんじゃなくグラナダから貰ってるし… 活動資金がグラナダから出てる時点で実質ジオンだよな
106 22/11/06(日)12:27:26 No.990388076
エゥーゴは人手不足だから…
107 22/11/06(日)12:27:27 No.990388082
>その業は息子が払う Zの中でも父を誇りに思うハサウェイの言葉聞いて涙を流したりしてたんだよな…
108 22/11/06(日)12:27:42 No.990388159
エゥーゴについた時点で連邦裏切ってるから再度の裏切りの閾値は低くなってそう
109 22/11/06(日)12:28:01 No.990388260
>最初から連邦内での派閥争いの話なのでエゥーゴに行ってもティターンズに行っても派閥の異動で済んでるところはある 派閥といってもエゥーゴは職務放棄で参加してる側になるからお立場めちゃくちゃ苦しいよ だからミライさんとか家族を人質なんて真似される
110 22/11/06(日)12:28:42 No.990388459
>エゥーゴは人手不足だから… 学生をパイロットに使うのもう末期的すぎる
111 22/11/06(日)12:29:20 No.990388661
なんだかんだで後続のガンダムのベースになってるのってファーストよりもゼータな気はする
112 22/11/06(日)12:29:54 No.990388834
レコアに関しては割と裏切ってもしょうがない酷い扱いだったと思うぜ
113 22/11/06(日)12:30:10 No.990388921
>>富野って敵味方が裏切りまくる感じの話書くけど >>1stだけあんまりそういうの無いな >ファーストのお話に関しては星山先生のおかげだマジで 軍規どこ行ったみたいな軍隊ばっかり出すからな 1st以外の軍隊は軍隊じゃないかもしれない
114 22/11/06(日)12:30:12 No.990388933
パイロットはまだ置いといてカミーユが弄ったZの設計見ていいねそれ採用とかやるのはまともな技術者いないの!?ってなる
115 22/11/06(日)12:30:23 No.990388991
カミーユの両親みたいなクソみたいな死に方するのも中々無い 特に親父の方
116 22/11/06(日)12:30:26 No.990389003
>なんだかんだで後続のガンダムのベースになってるのってファーストよりもゼータな気はする Z初出のお約束展開は多いよね
117 22/11/06(日)12:30:33 No.990389031
裏切った先でもバスクに酷い使われ方するし詰んでない?
118 22/11/06(日)12:30:53 No.990389134
>シロッコがいなければもうすこしわかりやすくなる気はする 最初はジオンの存在がとっくに過去になった世界観で それでも変わらない連邦からの独立戦争を描いていたけど 結局そのテーマを扱いきれなくて ハマーンやシロッコという分かりやすいラスボスを使うしかなかったんだと思う
119 22/11/06(日)12:31:32 No.990389298
シロッコもシロッコでお気に入りのサラをすごい使い方するよな 特に月面のあたり
120 22/11/06(日)12:31:34 No.990389304
小説のレコアさん フランクリンを射殺 ジャブローで捕まったあとショックで退役 そのまま出てこない この結果シロッコもサラ一人に思い入れる形に変わる
121 22/11/06(日)12:31:40 No.990389340
>裏切った先でもバスクに酷い使われ方するし詰んでない? 危険を求める本能を持った女みたいなキャラだからそこらへんはもうそういう生まれとしか…
122 22/11/06(日)12:31:46 No.990389370
レコアじゃなくてもアーガマ見てるとシロッコやヤザンの下で働きたいってなる
123 22/11/06(日)12:32:12 No.990389501
裏切るのはいいけど毒ガス撒いてお前たちは止めてくれなかった!はなぁ
124 22/11/06(日)12:32:31 No.990389590
>なんだかんだで後続のガンダムのベースになってるのってファーストよりもゼータな気はする 1stのメカって後続無いもの多いからな 乗り物じゃなくて世界観を構成する小物類ね 携帯用レーザーガンはどこ行ったんだよ
125 22/11/06(日)12:32:43 No.990389651
>なんだかんだで後続のガンダムのベースになってるのってファーストよりもゼータな気はする ツノが黄色くて目が緑色で…
126 22/11/06(日)12:32:48 No.990389671
サラはサラであのスケコマシに良いように扱われてる自覚があるのえっちだよね
127 22/11/06(日)12:33:30 No.990389905
ダメな女の幅広いラインナップだけはすごい
128 22/11/06(日)12:33:49 No.990390009
>裏切るのはいいけど毒ガス撒いてお前たちは止めてくれなかった!はなぁ モタモタできない状況だったしああ言うしかない状況
129 22/11/06(日)12:33:53 No.990390028
レコアさん単純にデザインがかわいくないから…
130 22/11/06(日)12:33:55 No.990390035
>ジャブローで捕まったあとショックで退役 普通こうなるか自重するかなんだけどレコアこの後加速度的に危ない役回り引き受け続けるからなんか壊れちゃったんだと思う
131 22/11/06(日)12:34:40 No.990390266
なんだかんだで一年戦争時の連邦とジオンが一番軍隊してたんかな…総力戦ゆえの無茶はどちらもやってんだけどさ
132 22/11/06(日)12:35:24 No.990390481
レコアさんは新約での仕草が一々可愛くて好きになったよ
133 22/11/06(日)12:35:27 No.990390493
こんだけ女を振り回したシャアがハマーン出てきたら露骨にガード上げるの吹く
134 22/11/06(日)12:35:33 No.990390521
レコアさんもシロッコのことをそこまで好きなわけでもないのがなんかね…
135 22/11/06(日)12:35:36 No.990390544
カツ死んだのにも気付かなかったの…へぇ…あなた死んでも誰も悲しまないでしょうね…って ボロカスに嫌味言ってくるエマさん
136 22/11/06(日)12:35:41 No.990390569
>レコアさん単純にデザインがかわいくないから… そうかい俺は好きだぜ 最初に見た時はなんだこのクソ女って思ってたけどむしろ好きになってきた
137 22/11/06(日)12:35:50 No.990390622
>最初から連邦内での派閥争いの話なのでエゥーゴに行ってもティターンズに行っても派閥の異動で済んでるところはある >派閥同士でガチ戦争やってるのが異常な時代とも言う 連邦の正規軍人で構成され議会に承認されてる公式組織と 窓際軍人+公国残党+その他ゲリラの非公式結社は 対等な立場ではないから
138 22/11/06(日)12:35:55 No.990390636
ガンダムMk-2強奪の影響でエゥーゴの開発ツリー異様に伸びきるし 作中で評価してないのあんなものよりリックディアスだ!って狂うフランクリンしかいないレベルなのがちょっとわらう
139 22/11/06(日)12:36:13 No.990390746
>レコアさん単純にデザインがかわいくないから… 声と見た目がベストマッチすぎる
140 22/11/06(日)12:36:18 No.990390782
レコアさん人気ないけど俺は好き
141 22/11/06(日)12:36:27 No.990390834
シャアのことをクソ男だと気付いて見限れたのはえらい
142 22/11/06(日)12:36:33 No.990390871
>1stのメカって後続無いもの多いからな >乗り物じゃなくて世界観を構成する小物類ね >携帯用レーザーガンはどこ行ったんだよ 車も銃も普通になってる…
143 22/11/06(日)12:36:37 No.990390890
なんかこの人スリル依存症みたいになってない?ってなる
144 22/11/06(日)12:36:43 No.990390920
>レコアさんもシロッコのことをそこまで好きなわけでもないのがなんかね… 最後のZ突撃の霊体会話でも最初からカミーユについてるしね
145 22/11/06(日)12:36:59 No.990391013
シロッコは他人のこと上手く利用してる気でいて実はそこまで信奉されてるわけでもないんだよな 顔を合わせると自信たっぷりの言動でなんか言いくるめられちゃう感じで
146 22/11/06(日)12:37:05 No.990391050
>ガンダムMk-2強奪の影響でエゥーゴの開発ツリー異様に伸びきるし >作中で評価してないのあんなものよりリックディアスだ!って狂うフランクリンしかいないレベルなのがちょっとわらう あれはまあお互いに足りないものを持ってたからそうなった結果だ
147 22/11/06(日)12:37:42 No.990391235
カミーユとファの事はかなりよく見てくれてたと思う
148 22/11/06(日)12:37:50 No.990391266
>なんかこの人スリル依存症みたいになってない?ってなる そこは確実にそうなってる 命のやり取りする場所にいておかしくなってる筆頭だ
149 22/11/06(日)12:38:15 No.990391379
>なんかこの人スリル依存症みたいになってない?ってなる 義務感とかじゃなくて性癖で戦争に入り込んで男探してる節がある
150 22/11/06(日)12:38:43 No.990391523
>車も銃も普通になってる… ぴっちりした服も…ノースリーブ!?
151 22/11/06(日)12:38:46 No.990391535
>作中で評価してないのあんなものよりリックディアスだ!って狂うフランクリンしかいないレベルなのがちょっとわらう 完全に個人的な考えなんだけどガンプラ作ったりアニメ見てる間は楽しくても終わったらさあ別のプラモ作るか!アニメ見るか!ってなるのと似たような現象では
152 22/11/06(日)12:39:21 No.990391725
ファーストの続編ではあるけど地球の都市の荒れ方とか通常兵器とか背景の世界設定を完全に引き継いでるつもりで作ってたか 今となってはそうではなかった気もする…
153 22/11/06(日)12:39:49 No.990391864
エマさんは気分がよければカミーユの姉役をやってくれる やってくれないときも多い
154 22/11/06(日)12:40:46 No.990392140
エマさんももう少し女見せてもよかったんですよ
155 22/11/06(日)12:40:48 No.990392153
>完全に個人的な考えなんだけどガンプラ作ったりアニメ見てる間は楽しくても終わったらさあ別のプラモ作るか!アニメ見るか!ってなるのと似たような現象では 作る工程が楽しかったり他人の完成品みて熱狂はするけど自分で完成さしたものにはスン…って興味なくなるやつ
156 22/11/06(日)12:41:24 No.990392316
>エマさんももう少し女見せてもよかったんですよ ヘンケンには見せてる
157 22/11/06(日)12:43:42 No.990392983
でもね!僕はエマさんにお姉ちゃんをやってほしかったんですよ!そう思っちゃいけないんですか思春期の子供が!
158 22/11/06(日)12:45:46 No.990393610
>でもね!僕はエマさんにお姉ちゃんをやってほしかったんですよ!そう思っちゃいけないんですか思春期の子供が! (顔面ビンタ)
159 22/11/06(日)12:46:23 No.990393788
カミーユは本気で傷ついて泣きついてるときとこれくらいならエマさんに甘えても許されるだろ……って分かってやってるときがある
160 22/11/06(日)12:46:59 No.990393967
エマさんは軍人一家の出じゃなきゃもう少し柔らかいお姉さんはやってくれてただろうな…
161 22/11/06(日)12:47:40 No.990394194
エマさんは親代わりはできないって言うけどカミーユからしたら間違いなく身内に近い距離感でいてくれたよね
162 22/11/06(日)12:48:00 No.990394310
Zもなんで勝てたのかわからんくらいには極限状態だから…