虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/11/06(日)08:13:04 声カッ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/06(日)08:13:04 No.990326905

声カッコいいけどやってること酷いよな

1 22/11/06(日)08:15:20 No.990327164

これを許す遊星の懐のデカさよ

2 22/11/06(日)08:16:32 No.990327334

(コーヒーの件のことだろうか…)

3 22/11/06(日)08:20:31 No.990327806

決闘もカッコいい

4 22/11/06(日)08:22:37 No.990328074

アホなのによくキングまで上り詰めたな…

5 22/11/06(日)08:24:15 No.990328253

散々ボケ倒した後ラストで急に真面目な顔をする男

6 22/11/06(日)08:27:31 No.990328688

(ラリーには許されてない)

7 22/11/06(日)08:34:58 No.990329804

カーリーと心中するつもりだったのが心底惚れてたの垣間見れていい…

8 22/11/06(日)08:35:12 No.990329848

カップ麺どうぞ

9 22/11/06(日)08:36:31 No.990330057

>(ラリーには許されてない) 下手すれば死んでたからな…

10 22/11/06(日)08:37:14 No.990330156

思い出のバイクは魔改造されてホイールオブフォーチュンになったんだけど 気恥ずかしさもあって隠してるのいいよね…

11 22/11/06(日)08:37:29 No.990330198

フィールでも病院行くところ妨害してたし

12 22/11/06(日)08:37:58 No.990330295

ラリーへの仕打ちはマジでヤバい

13 22/11/06(日)08:38:03 No.990330306

だが俺に合った仕事がない以上仕方あるまい!

14 22/11/06(日)08:41:44 No.990330848

レッドデーモンズドラゴンの召喚台詞がカッコ良くて好き

15 22/11/06(日)08:43:05 No.990331076

理想的な1期ボス アニメ全体を含めて

16 22/11/06(日)08:44:14 No.990331280

口上付き召喚を始めてみた時のインパクトすごかった

17 22/11/06(日)08:46:17 No.990331635

ライバルは序盤悪がちだけど子供を縛って水に流してその隙にバイクとカード窃盗は海馬といい勝負だと思う

18 22/11/06(日)08:52:08 No.990332612

>ライバルは序盤悪がちだけど子供を縛って水に流してその隙にバイクとカード窃盗は海馬といい勝負だと思う 社長は二度も罰ゲーム受けてるから禊いだ感はあるけどジャックは特に禊いだ感ないのに仲間入りしてるの凄くない?

19 22/11/06(日)08:52:10 No.990332620

序盤あれほど酷かったのに最終的に遊星のライバルポジションにしっかり収まったのはいろんな意味ですごい

20 22/11/06(日)08:54:08 No.990332949

>序盤あれほど酷かったのに最終的に遊星のライバルポジションにしっかり収まったのはいろんな意味ですごい そう言う「」も画像のことそんなに嫌いでもないでしょ?

21 22/11/06(日)08:55:46 No.990333251

AVのジャックはアホなとこ無いのが逆にだめだ

22 22/11/06(日)08:56:16 No.990333356

嵐の海にボロ船はラリーマジで死ぬぞ

23 22/11/06(日)08:56:22 No.990333376

>>序盤あれほど酷かったのに最終的に遊星のライバルポジションにしっかり収まったのはいろんな意味ですごい >そう言う「」も画像のことそんなに嫌いでもないでしょ? もちろん大好きだけど冷静に考えるとやっぱりすごい

24 22/11/06(日)08:57:57 No.990333701

なんでラリーと話をするくだりを本編じゃなくてTFでやったんだ

25 22/11/06(日)08:58:02 No.990333725

本当にキャラとして危ぶむレベルだったのはパワーとか言い出してニートやってた頃

26 22/11/06(日)08:58:21 No.990333801

>なんでラリーと話をするくだりを本編じゃなくてTFでやったんだ なーに今だってAVやVRのフォローをリンクスでやってるぞ

27 22/11/06(日)08:59:12 No.990333946

口をはさまないでくれジャック 今は真面目な話をしているんだ

28 22/11/06(日)08:59:23 No.990333997

>社長は二度も罰ゲーム受けてるから禊いだ感はあるけどジャックは特に禊いだ感ないのに仲間入りしてるの凄くない? 唯一誇れるキングの座から叩き落とされてるぞ

29 22/11/06(日)08:59:59 No.990334108

>>社長は二度も罰ゲーム受けてるから禊いだ感はあるけどジャックは特に禊いだ感ないのに仲間入りしてるの凄くない? >唯一誇れるキングの座から叩き落とされてるぞ なんなら元ジャック扱いもされたしな!

30 22/11/06(日)09:00:19 No.990334177

>社長は二度も罰ゲーム受けてるから禊いだ感はあるけどジャックは特に禊いだ感ないのに仲間入りしてるの凄くない? 公衆の面前で敗北してキングの座引き摺り下ろされてそのままクラッシュして流血してるから許してやってくれんか あとまあ遊星が受け入れてるのもあるし

31 22/11/06(日)09:00:54 No.990334274

>口をはさまないでくれジャック >今は真面目な話をしているんだ では俺と話す時は真面目ではないと言うのか!?

32 22/11/06(日)09:01:12 No.990334337

>本当にキャラとして危ぶむレベルだったのはパワーとか言い出してニートやってた頃 単独メイン回ではちゃんとかっこいいんだけど それ以外があまりに…キング時代のクレバーさ戻るのWRGP本戦からになるし

33 22/11/06(日)09:01:49 No.990334463

全て捨てて手に入れた立場から引き摺り下ろされてそこで支えてくれた女も自分の手で殺さないといけなくなってって割と地獄みたいな人生だよジャック

34 22/11/06(日)09:01:58 No.990334488

ダークシグナー編は流れでそれまでのいざこざを一旦無しにして戦うって事で分かるけど その後のWRGP編でチームで優勝目指すぞ!って出来る遊星とクロウ凄い

35 22/11/06(日)09:02:17 No.990334545

>AVのジャックはアホなとこ無いのが逆にだめだ そうかな? 俺は好きだぜ それに柚子ごとアブソリュートパワーフレイムやって「しまった!」と言ったりとかうっかりはあるよ

36 22/11/06(日)09:04:00 No.990334887

アホな時とかっこいい時の差が凄い

37 22/11/06(日)09:04:46 No.990335065

デッキとしてまとまるのはとんでもなく時間かかった

38 22/11/06(日)09:05:21 No.990335195

必死こいて作ったD-ホイールもフェイバリットカードも奪われた1番の被害者の遊星が許してる以上まあ…

39 22/11/06(日)09:05:22 No.990335197

序盤の遊星よりちょっと強いところが好きだったからパワーキャラにされたのはあんまり…

40 22/11/06(日)09:05:39 No.990335264

>必死こいて作ったD-ホイールもフェイバリットカードも奪われた1番の被害者の遊星が許してる以上まあ… 流石に1番の被害者はラリーだろ!

41 22/11/06(日)09:06:23 No.990335429

>序盤の遊星よりちょっと強いところが好きだったからパワーキャラにされたのはあんまり… そうなってからも割と上をいってない? WRGPの決めの一手大体ジャックの残したカードだぞ

42 22/11/06(日)09:06:32 No.990335461

>デッキとしてまとまるのはとんでもなく時間かかった パワー(笑)デッキとか言われてた時期長かったよね

43 22/11/06(日)09:07:03 No.990335569

AVのジャックはその他諸々がそれどころじゃなかっただけでちゃんとキングしてるパラレルのキングって意味では結構好き その他諸々がそれどころじゃなかっただけで

44 22/11/06(日)09:07:20 No.990335625

ひたすらエースのレッドデーモンズを生かすための構築なのが好き

45 22/11/06(日)09:08:46 No.990335992

レモンのデメリット打ち消しに出てくるブラックフェザー

46 22/11/06(日)09:09:01 No.990336058

いやでも正直ギャグ落ちでもしないとダメ人間過ぎてさ

47 22/11/06(日)09:09:05 No.990336069

>ひたすらエースのレッドデーモンズを生かすための構築なのが好き 素のレッドデーモンズ使える強化がくればいいんだけどなあ

48 22/11/06(日)09:09:36 No.990336205

ラリー溺死未遂の時の海がマジでめちゃくちゃ荒れてるの面白すぎる

49 22/11/06(日)09:10:05 No.990336319

禊してないっていうけど自分自身と戦ってもはやジャックアトラスですらありはしない!!って否定されて跳ね除けたり最後までスジが一本通ってたと思う

50 22/11/06(日)09:10:52 No.990336560

素のやつ使おうとしたらアルコン効果持ちの永続魔法かトラップでも有ればいいのだろうか

51 22/11/06(日)09:11:17 No.990336675

>デッキとしてまとまるのはとんでもなく時間かかった 半上級+リゾネーターでレモン他シンクロ出すってのが5dsのジャックのコンセプトなのかなとは思う たまにゴーレムとか頭沸いたことし始めるけど

52 22/11/06(日)09:11:57 No.990336849

召喚口上ならスカーレッドノヴァドラゴンの方も好き

53 22/11/06(日)09:11:59 No.990336855

5D's当時のデッキコンセプトがレモン軸なのかなんなのか最後までよくわからん出来だったよね

54 22/11/06(日)09:12:32 No.990336993

>いやでも正直ギャグ落ちでもしないとダメ人間過ぎてさ 親しみやすさにも繋がるからそこはいいんだけど デュエルしか取り柄ないのにそこすら危ぶまれるような描写ちょくちょくいれてくんのは勘弁

55 22/11/06(日)09:13:16 No.990337172

ジャック!ローンを払って!!

56 22/11/06(日)09:14:15 No.990337412

最後にしか出てこなかったけどクリムゾンブレーダーがなかなか強かった

57 22/11/06(日)09:14:43 No.990337521

リゾネーターで固め始めたのも最後も最後だし

58 22/11/06(日)09:14:50 No.990337554

酷かったよねチームユニコーン戦

59 22/11/06(日)09:15:14 No.990337657

セイヴァーといいスカノヴァといい最後まで遊星の強化に食らいついていってたのがかっこいい印象に繋がってんのかな

60 22/11/06(日)09:15:40 No.990337756

>ジャック!ローンを払って!! 組んだ覚えのないローンなど俺は払わん!!!

61 22/11/06(日)09:15:44 No.990337773

>最後にしか出てこなかったけどクリムゾンブレーダーがなかなか強かった 強すぎて本編で出すとかませ犬にしかできなくなっちゃう…

62 22/11/06(日)09:16:20 No.990337911

WGPは遊星活躍の割りを皆くいすぎる

63 22/11/06(日)09:17:13 No.990338124

ジャックは自縛神と救世竜仲良くさせて新しいカード作れ

64 22/11/06(日)09:17:40 No.990338234

>セイヴァーといいスカノヴァといい最後まで遊星の強化に食らいついていってたのがかっこいい印象に繋がってんのかな まるでアウロラで一向にシンクロではありませぬが?したクロウがかっこよくないみたいじゃん

65 22/11/06(日)09:19:10 No.990338587

>5D's当時のデッキコンセプトがレモン軸なのかなんなのか最後までよくわからん出来だったよね 最初岩石悪魔途中で悪魔ドラゴン最後はレモンビート+リゾネーターみたいな変遷だったな… 遊星も種族はとっ散らかってるけどシンクロンとウォリアーって柱が一応あったんだよな

66 22/11/06(日)09:20:57 No.990339023

絶対王者もAVキングも本編では本人や周り色々あったしなんだかんだ仲間多かったからか孤高の王者感強調されてたと思う でもそっちのが茨の道でもあるよなって

67 22/11/06(日)09:21:07 No.990339055

遊星が強すぎるから他がどうしても割食うんだよな……遊星がド聖人だからギリギリ成り立ってるけど

68 22/11/06(日)09:21:39 No.990339175

初期のジャックは守備メタのモンスターやたら使ってたから遊星のシールドウィングにイライラさせられた過去があるんだと思う

69 22/11/06(日)09:23:17 No.990339541

ジャックの言うパワーデッキって守備メタのイメージがある

70 22/11/06(日)09:24:39 No.990339900

>5D's当時のデッキコンセプトがレモン軸なのかなんなのか最後までよくわからん出来だったよね 当時はクロウ以外そこまでぶっ壊れテーマじゃなかったし…と言いたいが遊星も終盤大概だったか

71 22/11/06(日)09:24:54 No.990339948

キングの決闘はエンターテイイメントでなければならないから相手を翻弄するプレイスタイルは意識してやってたんじゃね 元キングになってからはジャック・アトラスの決闘で

72 22/11/06(日)09:25:11 No.990340023

結果として王者から底辺ニートになって唯一の取り柄のデュエルの腕前の怪しくなったりして偽ジャックになったけど最後はキングだから良いんだ

73 22/11/06(日)09:25:50 No.990340159

>>いやでも正直ギャグ落ちでもしないとダメ人間過ぎてさ >親しみやすさにも繋がるからそこはいいんだけど >デュエルしか取り柄ないのにそこすら危ぶまれるような描写ちょくちょくいれてくんのは勘弁 詰めデュエルに関してはルール分かって無かったろうし…所詮自分のデッキじゃないもの

74 22/11/06(日)09:26:27 No.990340316

>キングの決闘はエンターテイイメントでなければならないから相手を翻弄するプレイスタイルは意識してやってたんじゃね >元キングになってからはジャック・アトラスの決闘で 遊星に忠告するくらいのデュエルタクティクスだったのに…

75 22/11/06(日)09:26:31 No.990340331

ラストはもちろん終盤時点でもきっちりジャックとしてのかっこよさ取り戻してくれたからな

76 22/11/06(日)09:26:50 No.990340412

ギャグ落ちしてからも決める時は決めてるからそこまで戦績も悪くはない

77 22/11/06(日)09:27:22 No.990340528

他のキャラはデュエル関係じゃない職でも食っていけてたけどジャックだけはプロデュエリストじゃないとダメっていうのはホビアニのライバルポジション全うしてて好き

78 22/11/06(日)09:27:22 No.990340530

>ラストはもちろん終盤時点でもきっちりジャックとしてのかっこよさ取り戻してくれたからな アポリア戦は格好いいからな

79 22/11/06(日)09:28:04 No.990340674

>遊星に忠告するくらいのデュエルタクティクスだったのに… 描写的に本編開始前は遊星に負けたことなかった感じはあるな チームサティスファクション時代はチーム最強の男だったかもしれん

80 22/11/06(日)09:28:13 No.990340704

でも詰めデュエルにクソ弱いのは言い訳できないと思うの

81 22/11/06(日)09:28:32 No.990340770

海馬のマインドクラッシュに当たるものがジャックはギャグ落ちだったと思う ぎりぎりのバランスだけど決める時は決めるしな

82 22/11/06(日)09:28:50 No.990340841

>他のキャラはデュエル関係じゃない職でも食っていけてたけどジャックだけはプロデュエリストじゃないとダメっていうのはホビアニのライバルポジション全うしてて好き 他の職ができなくても他のみんなと違って自分の将来に迷わず その上で主人公の心を決める最後の壁になるのいいよね…

83 22/11/06(日)09:29:31 No.990340987

キングが天職と言うほかにないキング

84 22/11/06(日)09:30:43 No.990341273

>キングが天職と言うほかにないキング あとは女たらしさ活かしたヒモしかできない 職じゃないが…

85 22/11/06(日)09:31:05 No.990341358

紅蓮の悪魔の仕業でございます…

86 22/11/06(日)09:31:16 No.990341386

AVがなかったらデッキすらまともじゃなかったキング

87 22/11/06(日)09:31:53 No.990341524

>AVがなかったらデッキすらまともじゃなかったキング 5D'sの頃デュエリストパック発売しなかったのは今も忘れてない

88 22/11/06(日)09:32:58 No.990341794

ローンにDホイール窃盗団にロボジャックにとメイン回全部狂ってて楽しいな元キン

89 22/11/06(日)09:33:51 No.990342010

>>AVがなかったらデッキすらまともじゃなかったキング >5D'sの頃デュエリストパック発売しなかったのは今も忘れてない ジャックでDPは流石に商品としてキツイだろ…

90 22/11/06(日)09:34:19 No.990342151

声優が使ってるデッキの弱さに嘆くキャラ

91 22/11/06(日)09:34:44 No.990342251

>声優が使ってるデッキの弱さに嘆くキャラ 今のジャックは大分強いから...

92 22/11/06(日)09:35:20 No.990342425

Dホイール盗むのと最終回のキングの性根が同じなの考えるとまあ一回ニートになるぐらいはしなきゃダメだ

93 22/11/06(日)09:36:18 No.990342695

ジャックらしさ求めて組んでるらしいから あのデッキで有用な他キャラが使ってたカードの出張もできないしなかなか大変そうだな中の人

94 22/11/06(日)09:36:19 No.990342698

星野さんの経歴凄いな

95 22/11/06(日)09:36:34 No.990342761

小学生と比較されるライバル 小学生の方が人間出来てるライバル

96 22/11/06(日)09:36:39 No.990342783

カーリーとの関係の顛末は切なくてめっちゃいいんだけどね...

97 22/11/06(日)09:36:51 No.990342830

大人の事情とはいえカーリーぶん投げは酷いと思う

98 22/11/06(日)09:36:59 No.990342869

スタイルいいからモデルもできるんじゃないか それ以外のタレントは無理だろうけど

99 22/11/06(日)09:37:09 No.990342907

デモチェとか強化蘇生とかバトルフェーダーとかパワーっぽくないカードの方が強かった男

100 22/11/06(日)09:37:10 No.990342916

>星野さんの経歴凄いな 今やミッキーやるレベルの大ものだからな…

101 22/11/06(日)09:37:50 No.990343115

とは言えあのジャックがいやマジで平穏に過ごしてほしいから...で身を引いた感じになってるのは美味しいんだ 重

102 22/11/06(日)09:38:00 No.990343154

BFDみたいに素レモン用のデッキシンクロ出してやればいいのにな

103 22/11/06(日)09:38:33 No.990343293

>最後にしか出てこなかったけどクリムゾンブレーダーがなかなか強かった シンクロ環境であれはちょっと強すぎだよ シンクロメタかよ

104 22/11/06(日)09:38:42 No.990343330

>カーリーとの関係の顛末は切なくてめっちゃいいんだけどね... 声優代わったの気付かないくらい自然だしもっとでて良かったと思うガーリー

105 22/11/06(日)09:39:00 No.990343431

>海馬のマインドクラッシュに当たるものがジャックはギャグ落ちだったと思う >ぎりぎりのバランスだけど決める時は決めるしな キングじゃない煽りも追加だ

106 22/11/06(日)09:39:38 No.990343583

漫画ジャックも天刑王ブラックハイランダー使ってたりとシンクロに対する対策は多め

107 22/11/06(日)09:39:40 No.990343590

>AVがなかったらデッキすらまともじゃなかったキング わりとマンガのお陰で強化もある

108 22/11/06(日)09:40:07 No.990343704

>とは言えあのジャックがいやマジで平穏に過ごしてほしいから...で身を引いた感じになってるのは美味しいんだ >重 リンクスとかタッグフォースとかで無理に思い出させまいと距離取ってるのわかるの好き いやでも重いよ……

109 22/11/06(日)09:40:08 No.990343719

>>星野さんの経歴凄いな >今やミッキーやるレベルの大ものだからな… すげぇ…ほんとに王様になってるじゃん

110 22/11/06(日)09:40:18 No.990343764

>とは言えあのジャックがいやマジで平穏に過ごしてほしいから...で身を引いた感じになってるのは美味しいんだ >重 リンクスだとなんか重いよね

111 22/11/06(日)09:41:51 No.990344159

>>カーリーとの関係の顛末は切なくてめっちゃいいんだけどね... >声優代わったの気付かないくらい自然だしもっとでて良かったと思うガーリー 声変わったのチームニューワールド戦直前だから出番の少なさに声変わりはあまり関係ないと思う

112 22/11/06(日)09:41:52 No.990344170

使うシンクロ大体みんな強い印象ある セイヴァーはまあ

113 22/11/06(日)09:41:56 No.990344184

メイン六人の中でまともにそれっぽいデッキ作れたのも遊星クロウ十六夜龍亜くらいだったし…

114 22/11/06(日)09:42:03 No.990344210

「少し黙っていてくれジャック。今は真面目な話をしているんだ」 って言われるのは酷いんだけどさもありなん

115 22/11/06(日)09:42:17 No.990344283

絶対王者の方の天狼王ブルーセイリオスの口上が好き 天を焼くシリウス、孤狼の蒼き瞳よ 地に縛られた牙なき犬どもを噛み砕け!!

116 22/11/06(日)09:42:18 No.990344286

単純に恋愛に割く尺がなかったんだとは思う

117 22/11/06(日)09:42:24 No.990344313

秘書の人はもう牛尾さんで手を打っていいと思う 後半の牛尾さんいいキャラだし

118 22/11/06(日)09:42:30 No.990344340

>メイン六人の中でまともにそれっぽいデッキ作れたのも遊星クロウ十六夜龍亜くらいだったし… 龍可とかどうしたらいいんだろうな…

119 22/11/06(日)09:42:39 No.990344385

鬼龍がハジけて捕まってチーム解散になって遊星もクロウも燻ってたのもあって 思うところはあったのかもしれない

120 22/11/06(日)09:42:56 No.990344450

>使うシンクロ大体みんな強い印象ある >セイヴァーはまあ セイヴァースターよりは使いやすいから…

121 22/11/06(日)09:42:57 No.990344454

>メイン六人の中でまともにそれっぽいデッキ作れたのも遊星クロウ十六夜龍亜くらいだったし… 今でもメインデッキ作れないしエンシェント・フェアリー・ドラゴンが禁止になった龍可かわいそう

122 22/11/06(日)09:43:13 No.990344528

>メイン六人の中でまともにそれっぽいデッキ作れたのも遊星クロウ十六夜龍亜くらいだったし… ジャックとルカ以外って言った方がはやい

123 22/11/06(日)09:43:27 No.990344585

アキさんの植物はアニメの時点でやってるカード多すぎてヤバい

124 22/11/06(日)09:43:29 No.990344590

俺はジャッ影派だけど正直勝てないよねとは思ってる

125 22/11/06(日)09:44:02 No.990344711

>秘書の人はもう牛尾さんで手を打っていいと思う >後半の牛尾さんいいキャラだし (御影さんはジャックがカーリーのこと好きなことわかった上で諦めきれないでいるのが二次創作だったか公式だったか思い出している)

126 22/11/06(日)09:44:17 No.990344778

歴代ライバルキャラってAVまでまともにデッキ組めないこと多くない?と思ったがカイザーは組めたな

127 22/11/06(日)09:44:17 No.990344781

王者の鼓動!今ここに列を成す! 天地鳴動の力を見るがいい!シンクロ召喚! 我が魂!レッドデーモンズドラゴン! いいよね…

128 22/11/06(日)09:44:34 No.990344850

漫画ジャックはワイルドワインド作ってくれてありがとう

129 22/11/06(日)09:45:25 No.990345047

>歴代ライバルキャラってAVまでまともにデッキ組めないこと多くない?と思ったがカイザーは組めたな ライバル?なのかな GXライバル多いからライバルかも…

130 22/11/06(日)09:45:29 No.990345062

>漫画ジャックはワイルドワインド作ってくれてありがとう 奇術王ももう少し使いやすくなってほしかった エクストラ関係なくssできなくなるのがきつい

131 22/11/06(日)09:45:53 No.990345167

>アキさんの植物はアニメの時点でやってるカード多すぎてヤバい 何気に回想で使うギガプラント

132 22/11/06(日)09:46:01 No.990345195

龍可は天才設定にたいしてデュエルしてないしたまにしてもコンセプト解らないからゲームになると変なのにしかならぬ 詰めデュエル回とか増やして龍可にやらせれば「どんなデッキでも使えるキャラ」みたいに出せたかもしれない

133 22/11/06(日)09:46:01 No.990345196

ハリも死んでしまったことだしリゾネーターリンク出ないかな

134 22/11/06(日)09:46:35 No.990345300

レモンのほぼ上位互換のスカーライトは許さないよ

135 22/11/06(日)09:46:50 No.990345355

>龍可は天才設定にたいしてデュエルしてないしたまにしてもコンセプト解らないからゲームになると変なのにしかならぬ >詰めデュエル回とか増やして龍可にやらせれば「どんなデッキでも使えるキャラ」みたいに出せたかもしれない だいたい古の森で攻撃封じながらシモッチバーンしてくるよなあいつ……

136 22/11/06(日)09:46:51 No.990345357

>レモンのほぼ上位互換のスカーライトは許さないよ なんで!?

137 22/11/06(日)09:47:21 No.990345484

5D's序盤遊星もジャックも荒れてるの鬼柳の影響がデカそうだよね…

138 22/11/06(日)09:47:29 No.990345519

>>レモンのほぼ上位互換のスカーライトは許さないよ >なんで!? レモン使いたいじゃん!! スタダ入れたいのと同じ

139 22/11/06(日)09:47:52 No.990345632

>5D's序盤遊星もジャックも荒れてるの鬼柳の影響がデカそうだよね… あんなことがあればなぁ

140 22/11/06(日)09:48:07 No.990345718

スカーライトは効果どころかイラストも上位互換すぎる…

141 22/11/06(日)09:48:18 No.990345762

天才設定そんなのあった…?くらいには生かされてた覚えがない 精霊が見えるのはちょくちょくやってたけど

142 22/11/06(日)09:48:22 No.990345778

何とか素レモンを使う意義ができるカード出てくれないかな

143 22/11/06(日)09:48:29 No.990345801

万城目みたいにあっち行ったこっち行ったりしたせいでテーマがコロコロ変わってデッキちゃんと組めないのはわかる 一貫したデッキ使ってたのにテーマになってないジャックとシャークさんは何なんだお前ら

144 22/11/06(日)09:48:36 No.990345831

>>>レモンのほぼ上位互換のスカーライトは許さないよ >>なんで!? >レモン使いたいじゃん!! >スタダ入れたいのと同じ MDで演出あるからそういう話題増えた気がする

145 22/11/06(日)09:48:53 No.990345917

>スカーライトは効果どころかイラストも上位互換すぎる… いやそれは… 俺はどっちも好きだよ

146 22/11/06(日)09:48:59 No.990345939

>龍可は天才設定にたいしてデュエルしてないしたまにしてもコンセプト解らないからゲームになると変なのにしかならぬ >詰めデュエル回とか増やして龍可にやらせれば「どんなデッキでも使えるキャラ」みたいに出せたかもしれない だから天才設定なんてないって!!

147 22/11/06(日)09:49:24 No.990346031

>一貫したデッキ使ってたのにテーマになってないジャックとシャークさんは何なんだお前ら シャークさんはやたら出てくる新エースのせいでとっちらかったのはわかるけどジャックはマジでろくなカード使わなかったに尽きるからな…

148 22/11/06(日)09:49:26 No.990346042

>詰めデュエル回とか増やして龍可にやらせれば「どんなデッキでも使えるキャラ」みたいに出せたかもしれない 三沢君√だと結局OCGでちゃんとしたデッキ組めないのは変わらない気がする

149 22/11/06(日)09:49:33 No.990346066

>何とか素レモンを使う意義ができるカード出てくれないかな スカーライトロードとか言って素のレモン直接出すようなカードがあればな… 魔法で

150 22/11/06(日)09:49:38 No.990346087

スターダストも今言うほど使うかな 展開の中間素材でもいいから出したいとかなら別だけど

151 22/11/06(日)09:49:39 No.990346095

>だから天才設定なんてないって!! これマジで毎回間違えてる人出るの謎なんだよな…

152 22/11/06(日)09:49:51 No.990346147

天才設定は龍亞との対比で使うつもりだったんだろうけどうn

153 22/11/06(日)09:50:10 No.990346232

鰻とクリボンとレグルスとサンライトユニコーンとなんか重力に潰されたアーマードホワイトベアと…あと何かいたっけ…

154 22/11/06(日)09:50:36 No.990346355

>万城目みたいにあっち行ったこっち行ったりしたせいでテーマがコロコロ変わってデッキちゃんと組めないのはわかる >一貫したデッキ使ってたのにテーマになってないジャックとシャークさんは何なんだお前ら あっちいったりこっちいったりしてたのに最終的に落ち着いた魔界劇団もそこまでに歩んだ妖仙獣や帝も最初のへっぽこっぷりを表すダーツデッキもキャラとしてあってた沢渡さんはすごいと思う

155 22/11/06(日)09:50:39 No.990346378

>天才設定そんなのあった…?くらいには生かされてた覚えがない 精霊が見えるのはちょくちょくやってたけど 因果関係はわからんけどデュエルの天才なのは初期からだよ その上でシグナーでオカルト系で だけど出番がない ダークシグナーのライバルとの因縁もなければ使ったデッキも龍阿の引き継ぎだから本人のデッキじゃなかった

156 22/11/06(日)09:50:46 No.990346413

ズァーク戦で権ちゃんの決死の援護を受けてズァークの喉元まで迫るジャックがかっこよくて好きなんだ…

157 <a href="mailto:スカーライト">22/11/06(日)09:50:56</a> [スカーライト] No.990346457

やだなあ俺は普通のレモンですよ? ほら名前もレッド・デーモンズ・ドラゴンでしょう?

158 22/11/06(日)09:51:14 No.990346518

素レモンポン出しできるカード来ても正直…

159 22/11/06(日)09:51:18 No.990346539

ジャックバトルの静かなイントロに反撃の為に復帰してくるDホイールがめっちゃ合ってて非常にカッコいい

160 22/11/06(日)09:51:58 No.990346682

>ダークシグナーのライバルとの因縁もなければ使ったデッキも龍阿の引き継ぎだから本人のデッキじゃなかった 流石にダグナーをクラスメートとか子供にはできんから 知らないおっさんになったのも止む無し

161 22/11/06(日)09:52:09 No.990346729

遊星もジャックも下級や繋ぎのシンクロモンスターと切り札のドラゴンが別テーマなのが噛み合い悪くしてる気がする

162 22/11/06(日)09:52:10 No.990346731

>ダークシグナーのライバルとの因縁もなければ使ったデッキも龍阿の引き継ぎだから本人のデッキじゃなかった 精霊世界がどうたらゼーマンがどうたらとやってる暇があったらディマク本人と戦えよと思ってたな……

163 22/11/06(日)09:52:11 No.990346737

>ズァーク戦で権ちゃんの決死の援護を受けてズァークの喉元まで迫るジャックがかっこよくて好きなんだ… バトロワじゃなきゃ勝ってた人何人かいるよねズァーク戦

164 22/11/06(日)09:52:15 No.990346757

アキさんもWRGP以降要所要所では割といいとこあるけどもっと出番欲しいなぁ…と言いたいところだけど龍可に比べたらだいぶ恵まれてる気がする

165 22/11/06(日)09:52:19 No.990346775

>素レモンポン出しできるカード来ても正直… だから魔法でって書いたんだよ 下準備なくレベル8闇ドラゴンが出てくるならそのままシンクロをしやすくはあると思う 今はライジング止まると死ぬし

166 22/11/06(日)09:52:33 No.990346834

チーム戦でも自分では決めきれないとわかったら後続のクロウに託す判断できるのもかっこいい

167 22/11/06(日)09:52:57 No.990346947

>ジャックバトルの静かなイントロに反撃の為に復帰してくるDホイールがめっちゃ合ってて非常にカッコいい 爆炎の中から飛び出してくるWOFみたいな絵が妙に印象に残ってる 気がする

168 22/11/06(日)09:53:38 No.990347126

ジャックは8出すのに半上級の5とチューナーの3使って遊星は2+3のシンクロに3のチューナー足すイメージ 繋ぎもメインモンスターとシンクロで差別化してた 最終的にジャックは遊星化したけど

169 22/11/06(日)09:53:50 No.990347175

>素レモンポン出しできるカード来ても正直… ポン出し系の過去カード救済カードは以降の召喚制限とか付けて雑に打点上げて完全耐性とか付与しちまえばいいんだ どうせデッキに入れる事自体がリスクなんだし

170 22/11/06(日)09:54:20 No.990347336

>アキさんもWRGP以降要所要所では割といいとこあるけどもっと出番欲しいなぁ…と言いたいところだけど龍可に比べたらだいぶ恵まれてる気がする デュエル上手いけど命のやり取りになったら思うように戦えないぐらい性格だったからなあ

171 22/11/06(日)09:54:23 No.990347352

>アホなのによくキングまで上り詰めたな… キング以外できないから

172 22/11/06(日)09:54:23 No.990347353

漫画だと一見冷徹人間なようで満足さんとの友情は大事にしてるのが良い

173 22/11/06(日)09:54:38 No.990347414

WRGP編はシュースタのほうが見栄え良かったからあまりスカノヴァの打点が生きた記憶がないんだよな 見るからにフィニッシャーな能力なはずなのに

174 22/11/06(日)09:54:51 No.990347467

連続シンクロでチューナーを墓地に貯めてスカーレッドの攻撃力を上げてるから素出しする系はな

175 22/11/06(日)09:55:06 No.990347542

アキさんは遊戯王ヒロインじゃだいぶ目立ってると思う ダグナーで幹部戦やるし

176 22/11/06(日)09:55:21 No.990347617

セキュリティ解除するデュエルでお前よくキングになれたなって

177 22/11/06(日)09:55:30 No.990347658

龍可が出る回はだいたい龍亞に見せ場が持ってかれるのも原因のひとつ ただでさえ幼馴染組以外は出番少ない上で

178 22/11/06(日)09:55:46 No.990347748

デッキシンクロできる魔法カードとか出してもいいよ

179 22/11/06(日)09:55:47 No.990347756

5D'sの精霊世界は正直過去2作でやったからとりあえず5D'sでもやっとくか以上の意味をあまり見出せん

180 22/11/06(日)09:55:52 No.990347777

アニメは序盤は割と整合性保ってたけど途中からカオス要素がマシマシでジャックは余計アホになった気はする ラリーの件以外は好きだが

181 22/11/06(日)09:56:02 No.990347823

>アキさんもWRGP以降要所要所では割といいとこあるけどもっと出番欲しいなぁ…と言いたいところだけど龍可に比べたらだいぶ恵まれてる気がする 詰めデュエルクリアしたり牛尾さんボコったりしてるし敵には毎回勝ってるから遊戯王の女性キャラの中ではかなり上澄みなんだけどね ブラロも強化形態アニメで出て欲しかった

182 22/11/06(日)09:56:13 No.990347866

>アキさんは遊戯王ヒロインじゃだいぶ目立ってると思う >ダグナーで幹部戦やるし 未だに遊戯王ヒロインとして1番はアキさんだと個人的に思っておるよワシは みらいいろの大抜擢いいよね

183 22/11/06(日)09:56:13 No.990347870

でもスカーライトはあれはあれでカッコ良くない?

184 22/11/06(日)09:56:18 No.990347897

>セキュリティ解除するデュエルでお前よくキングになれたなって 「」だって知らないデッキ触らされたら間違うことがあるさ

185 22/11/06(日)09:56:50 No.990348048

>セキュリティ解除するデュエルでお前よくキングになれたなって まぁ斬機使いに急にエンディミオン使って詰めデュエル勝てって言われたって無理だろうし…

186 22/11/06(日)09:56:54 No.990348066

>>セキュリティ解除するデュエルでお前よくキングになれたなって >「」だって知らないデッキ触らされたら間違うことがあるさ さすがにミラフォあるのに踏まないよ!

187 22/11/06(日)09:57:19 No.990348197

紐の才能もある

188 22/11/06(日)09:57:20 No.990348203

>>ズァーク戦で権ちゃんの決死の援護を受けてズァークの喉元まで迫るジャックがかっこよくて好きなんだ… >バトロワじゃなきゃ勝ってた人何人かいるよねズァーク戦 ズァーク側もずっと継続してるデュエルだから有利とは言えないと思う 本人は楽しんでたから文句言わないだろうけど

189 22/11/06(日)09:57:24 No.990348217

アキさんは遊星が戻ってくる場所にはなったと思う ヒロイン値は小鳥ちゃんがラストに爆上げしてきたが

190 22/11/06(日)09:57:26 No.990348229

>>素レモンポン出しできるカード来ても正直… >ポン出し系の過去カード救済カードは以降の召喚制限とか付けて雑に打点上げて完全耐性とか付与しちまえばいいんだ >どうせデッキに入れる事自体がリスクなんだし 召喚制限はもうかかりまくってる上に素レモンはあの効果のせいで耐性つけて維持なんてしたくないんだよね…

191 22/11/06(日)09:57:33 No.990348263

>でもスカーライトはあれはあれでカッコ良くない? それはそれ!! これはこれ!!

192 22/11/06(日)09:57:50 No.990348339

>>>セキュリティ解除するデュエルでお前よくキングになれたなって >>「」だって知らないデッキ触らされたら間違うことがあるさ >さすがにミラフォあるのに踏まないよ! 確認だって言ってるだろ!

193 22/11/06(日)09:57:51 No.990348352

>>>セキュリティ解除するデュエルでお前よくキングになれたなって >>「」だって知らないデッキ触らされたら間違うことがあるさ >さすがにミラフォあるのに踏まないよ! 多分詰めデュエルの仕様が分かってなかったんだろう

194 22/11/06(日)09:57:53 No.990348376

詰めデュエルのジャックはギャグとしては最高だったけど 問題点はもはや使い慣れてデッキがどうのとかそういう次元の話じゃないと思う…

195 22/11/06(日)09:58:01 No.990348418

>>>セキュリティ解除するデュエルでお前よくキングになれたなって >>「」だって知らないデッキ触らされたら間違うことがあるさ >さすがにミラフォあるのに踏まないよ! 伏せカードが変わっていないか確認しただけだ!! 実際セキュリティだし変わってる可能性もなきにしもあらずだが…

196 22/11/06(日)09:58:03 No.990348425

詰めデュエルって基本的に相手のカード見れるよね?

197 22/11/06(日)09:58:11 No.990348459

真面目な話してる時はジャックはキングしてて欲しい

198 22/11/06(日)09:58:20 No.990348499

4000ルールでスカーライトを出すな

199 22/11/06(日)09:58:25 No.990348532

>詰めデュエルって基本的に相手のカード見れるよね? そりゃ見れないと詰めデュエルにならないからな…

200 22/11/06(日)09:58:32 No.990348566

わざわざドクターアキ呼びだったのはそういう可能性も見出してもいいんですよね

201 22/11/06(日)09:58:34 No.990348584

>詰めデュエルって基本的に相手のカード見れるよね? 先にクロウが踏んでるしな

202 22/11/06(日)09:59:12 No.990348738

>>詰めデュエルって基本的に相手のカード見れるよね? >そりゃ見れないと詰めデュエルにならないからな… そのレスした方だけど5D'sの方は実際に使われないと確認できなかったみたいだ

203 22/11/06(日)09:59:19 No.990348773

OPの二つ目が好き ジャックとアキもそれぞれの対戦相手と対峙するカットがあったり 最後のダークシグナーサイドの集合テーブルにカーリーは足を乗せてて行儀悪かったり

204 22/11/06(日)09:59:34 No.990348837

そもそもセキュリティを詰めデュエルにするな

205 22/11/06(日)09:59:43 No.990348885

不動アキいいよね

206 22/11/06(日)09:59:53 No.990348923

あれ漫画GXラスボスがしれっと出てるのも中々シュールで困る

207 22/11/06(日)10:00:50 No.990349159

>OPの二つ目が好き >ジャックとアキもそれぞれの対戦相手と対峙するカットがあったり >最後のダークシグナーサイドの集合テーブルにカーリーは足を乗せてて行儀悪かったり イントロからしてかっこよくて好き あとサビ入りちょっと前辺りのリズム感いいよね…

208 22/11/06(日)10:01:06 No.990349218

>あれ漫画GXラスボスがしれっと出てるのも中々シュールで困る (ミラフォで消し飛ぶトラゴエディア)

209 22/11/06(日)10:01:21 No.990349271

>アキさんは遊星が戻ってくる場所にはなったと思う >ヒロイン値は小鳥ちゃんがラストに爆上げしてきたが 電気はつけないで…のやりとりとアキ攻略までの過程やエース人気考えると勝てるヒロインいないと思う

210 22/11/06(日)10:01:32 No.990349315

>当時はクロウ以外そこまでぶっ壊れテーマじゃなかったし…と言いたいが遊星も終盤大概だったか 今みたいにモンスターぐるぐる回すの見たのは遊星デッキ…というかジャンドが始めてだったな 現行ほどソリティアしないけど当時は1Tでこんなに特殊召喚するのか!ってなった

211 22/11/06(日)10:01:33 No.990349316

ジャックは働ける場所がなくて黄昏てるときに川にでかい石を投げてるのが面白すぎる でけぇよ

212 22/11/06(日)10:01:37 No.990349345

すごかったですねスケートデート回のあざとさ

213 22/11/06(日)10:01:55 No.990349412

>あれ漫画GXラスボスがしれっと出てるのも中々シュールで困る 破壊されるトラゴエディア

214 22/11/06(日)10:01:55 No.990349414

トラゴは汎用手札誘発だった時期が長いからな…

215 22/11/06(日)10:02:10 No.990349488

>ジャックは働ける場所がなくて黄昏てるときに川にでかい石を投げてるのが面白すぎる >でけぇよ あれ本当にでかすぎてダメ

216 22/11/06(日)10:02:17 No.990349507

キングサイズ石は誰かおかしいと思わなかったのかよ!

217 22/11/06(日)10:02:21 No.990349535

>ジャックは働ける場所がなくて黄昏てるときに川にでかい石を投げてるのが面白すぎる >でけぇよ 石?岩では?

218 22/11/06(日)10:02:42 No.990349633

バカにされがちだけどローン回であれこれ仕事探してるあたりは一応労働意欲もちゃんとあるのが伺えるのは結構好きだよ その上で才能から本人の気質まで全てがエンターテイナー極振りだからまるで上手くいかないだけで

219 22/11/06(日)10:02:46 No.990349650

キングは投げ入れる小石のサイズもキングサイズだからな

220 22/11/06(日)10:02:56 No.990349685

>キングサイズ石は誰かおかしいと思わなかったのかよ! キングの投石は常にエンターテイメントでなければいけない

221 22/11/06(日)10:03:07 No.990349729

キングが投げる岩はキングサイズでなければならない!

222 22/11/06(日)10:03:10 No.990349738

あれ5kgくらいあるよねキングストーン

223 22/11/06(日)10:03:20 No.990349782

詰めデュエルがなにか知らないなら伏せカード変わってると思うかもしれん 思わないかもしれん

224 22/11/06(日)10:03:31 No.990349831

>ジャックは働ける場所がなくて黄昏てるときに川にでかい石を投げてるのが面白すぎる でかすぎて思い出すだけで笑うんだけど

225 22/11/06(日)10:03:34 No.990349840

>>セキュリティ解除するデュエルでお前よくキングになれたなって >「」だって知らないデッキ触らされたら間違うことがあるさ こいつはミラフォ踏みなおしたんだぞ…違う!一緒かどうか確かめただけだ!したキングもどうかと思うが

226 22/11/06(日)10:03:39 No.990349864

>今のジャックは大分強いから... 強いかな…強いかなぁ…5Ds内だと龍亜の次ぐらいでは

227 22/11/06(日)10:03:57 No.990349946

シンクロしか無い時代のラストバトルにクリムゾンブレーダー使ってくるの容赦ねぇなって...

228 22/11/06(日)10:03:57 No.990349949

>そもそもセキュリティを詰めデュエルにするな 奴をデュエルで拘束しろ!

229 22/11/06(日)10:04:23 No.990350043

ジャックは一人じゃ電車も乗れないからなぁ

230 22/11/06(日)10:04:27 No.990350064

キングは偽キングの方がもっとキングだったのが笑う

231 22/11/06(日)10:04:34 No.990350093

逮捕にもデュエルする時代だぞ

232 22/11/06(日)10:04:43 No.990350140

しかも落ちる時の尾とも丁寧にポチャンじゃなくてバシャン!だからな 意図してでかい

233 22/11/06(日)10:04:55 No.990350184

弁当屋はシンクロ弁当はまぁちょっと置いといてもらって…して元キングを広告塔として扱う方向性ならもう少しバイト長続きしたかもしれない 週末に表でパフォーマンスとしてデュエルさせてれば見物客も集まるだろう

234 22/11/06(日)10:04:55 No.990350185

リゾネーターデッキにハリは不要だとよく思われていますがとにかくクソほど事故るのでハリラドンギミックは非常にありがたいデッキだったんだよね…

235 22/11/06(日)10:05:08 No.990350238

キング岩は漬物石くらいのサイズ感だからマジででかいしそれを無造作に川に投げ込んでるのは大分やばい 川に落ちた時サイズ相応の音が立ってるから作画ミスとかでもないのが更にやばい

236 22/11/06(日)10:05:09 No.990350249

今のジャックデッキは龍亜より弱くてアキさんと同じくらいでブルーノよりは強いと思う 遊星クロウは勝ち目がない

237 22/11/06(日)10:05:22 No.990350288

>電気はつけないで…のやりとりとアキ攻略までの過程やエース人気考えると勝てるヒロインいないと思う あの間に何があったかは視聴者のお楽しみいいよね ちびっ子は多分何があったのかを理解出来ない

238 22/11/06(日)10:05:51 No.990350407

>逮捕にもデュエルする時代だぞ 逮捕しようとしたらおいデュエルしろよ言った結果だよ!

239 22/11/06(日)10:06:00 No.990350452

微妙な強化ばかり貰ってたのにいきなりハーモニカ吹き始めたリーダーは...何?

240 22/11/06(日)10:06:08 No.990350476

アキさんはデュエルでも活躍するしヒロインポイントもしっかり稼いでいくのが強すぎる 大体どっちかに偏りがちになるのに

241 22/11/06(日)10:06:17 No.990350514

>>逮捕にもデュエルする時代だぞ >逮捕しようとしたらおいデュエルしろよ言った結果だよ! やつらをデュエルで拘束しろ!

242 22/11/06(日)10:06:19 No.990350524

一応元キングなのにモブからの扱いも雑 元キングなんですよ!

243 22/11/06(日)10:06:30 No.990350570

>>アキさんは遊星が戻ってくる場所にはなったと思う >>ヒロイン値は小鳥ちゃんがラストに爆上げしてきたが >電気はつけないで…のやりとりとアキ攻略までの過程やエース人気考えると勝てるヒロインいないと思う どちらか一方だけじゃなくてお互い離れがたくないとあの手の離れ方はしないって解釈聞いた時は目から鱗だった

244 22/11/06(日)10:06:47 No.990350620

>>逮捕にもデュエルする時代だぞ >逮捕しようとしたらおいデュエルしろよ言った結果だよ! 逮捕しろよ!

245 22/11/06(日)10:06:56 No.990350654

シンクロ弁当は後の回で売られてたよね確か

246 22/11/06(日)10:06:58 No.990350661

あの世界のモブ割とミーハーだし...

247 22/11/06(日)10:07:12 No.990350704

レッドリゾネータークリムゾンリゾネーター誘発誘発コールリゾネーターみたいな手札の時はマジでハリで展開するしかなかったからなあ… 今だと適当なランク2出して終わりってところだろうか…

248 22/11/06(日)10:07:25 No.990350743

闇神輿がとんでもなくシュールで笑う

249 22/11/06(日)10:07:41 No.990350809

>逮捕しろよ! サテライトの屑如き勝てるわけないし…こっちにはゴヨウあるし…

250 22/11/06(日)10:07:50 No.990350847

>闇神輿がとんでもなくシュールで笑う でも楽しそうだよ

251 22/11/06(日)10:07:50 No.990350850

>バカにされがちだけどローン回であれこれ仕事探してるあたりは一応労働意欲もちゃんとあるのが伺えるのは結構好きだよ >その上で才能から本人の気質まで全てがエンターテイナー極振りだからまるで上手くいかないだけで ていうか忘れられがちだけど所詮学のないスラムのキッズ上がりだから基本的な労働できる土壌がないよね それはそれとひてエンタメ極振りの頭だけど

252 22/11/06(日)10:07:54 No.990350865

ダークキングになって楽しそう

253 22/11/06(日)10:07:58 No.990350875

>闇神輿がとんでもなくシュールで笑う カーリーのセンスだ仕方ない

254 22/11/06(日)10:08:07 No.990350906

あのゴッテゴテなシンクロ弁当後にコラボカフェで結構高い再現度でメニューになってんだよね そしてボリューム多いから普通に高い

255 22/11/06(日)10:08:36 No.990351009

>アキさんはデュエルでも活躍するしヒロインポイントもしっかり稼いでいくのが強すぎる >大体どっちかに偏りがちになるのに WRGP編以降は出番がメイン3人に偏重しまくるからアレだけどそれでもかなり取り沙汰されてる事を考えると 他キャラにももっとちゃんと出番配分されてたらマジでアキさんは遊戯王ヒロインレースをダントツでぶっちぎってたと思うの

256 22/11/06(日)10:09:28 No.990351188

川に石投げで落ち込むシーンいいよね…

257 22/11/06(日)10:09:39 No.990351218

>ていうか忘れられがちだけど所詮学のないスラムのキッズ上がりだから基本的な労働できる土壌がないよね >それはそれとひてエンタメ極振りの頭だけど クロウですら本編時点じゃ所詮盗賊だからな 独学であのレベルの遊星がおかしい

258 22/11/06(日)10:10:10 No.990351320

みんな岩投げジャック好きすぎない?

259 22/11/06(日)10:10:38 No.990351453

遊星あの出自と育ちでメインキャラ内どころかあの世界トップクラスの天才まで行くのすごすぎる

260 22/11/06(日)10:11:26 No.990351642

>みんな岩投げジャック好きすぎない? 見た目が面白すぎるんだよ

261 22/11/06(日)10:11:27 No.990351650

>今のジャックデッキは龍亜より弱くてアキさんと同じくらいでブルーノよりは強いと思う >遊星クロウは勝ち目がない 龍亜より!?…直近に強化あったのはやっぱでかいな… ジャック…遊星ぐらい強くなってなれ

262 22/11/06(日)10:11:59 No.990351763

>みんな岩投げジャック好きすぎない? ジャックの迷シーン挙げろって言われたら大体そこかミラフォかになりそうだし…

263 22/11/06(日)10:12:07 No.990351801

龍亜はスマホンが来ただけで回るデッキだったのが強化で更に強くなってね

264 22/11/06(日)10:12:18 No.990351835

>独学であのレベルの遊星がおかしい 頭の出来は遺伝も結構あるから遊星は親からの遺産が…

265 22/11/06(日)10:12:29 No.990351879

何が強いってやはり親父公認なのが

266 22/11/06(日)10:12:39 No.990351918

遊星サテライト育ちとしてはかなり落ち着いてるな すぐ熱くなるけど

267 22/11/06(日)10:12:39 No.990351923

ジャックは生きてるだけでエンタメではある

268 22/11/06(日)10:13:01 No.990352021

書き込みをした人によって削除されました

269 22/11/06(日)10:13:10 No.990352067

ネオドミノシティで暮らしてから運送業でしっかり稼ぐクロウは偉いよ

270 22/11/06(日)10:13:17 No.990352089

不動博士の地頭の良さを継いだにせよ親から教わった技術の手解きとかは皆無だしやっぱものすごいと思うの

271 22/11/06(日)10:13:40 No.990352189

リゾネーターから非チューナーレベル4に触る手段がまるでないのがな… それさえ解決すれば環境とかは無理にしてもそれなりに事故のストレスなく遊べる豪快なデッキになると思うんだが…

272 22/11/06(日)10:13:50 No.990352230

ブルーノはハリ前提リンク3もらっちゃったのがちょっと…

273 22/11/06(日)10:14:06 No.990352299

クロウがある意味出自不明なのに頭いいなって思う あと面倒見がいい

274 22/11/06(日)10:14:10 No.990352323

>遊星サテライト育ちとしてはかなり落ち着いてるな >すぐ熱くなるけど 何もないとクールキャラぽいけど決闘とか敵との会話だと熱血なとこあるよね おいなんだそのポンチョどこで見つけてきた…

275 22/11/06(日)10:14:47 No.990352483

普通に生きてたらインテリ 遊星とクロウ 今と大差ないだろう ジャックと満足

276 22/11/06(日)10:14:50 No.990352492

冷静に見ると遊星も結構変なことしてるな…ダニエルとか

277 22/11/06(日)10:14:56 No.990352513

お前が剣なら俺は斧! お前が斧なら俺は風! 減らず口を! お前がそうさせる! の最終回のやりとりとかも好きだよ

278 22/11/06(日)10:15:19 No.990352618

無口系なだけでかなりノリがいいしすぐ熱くなるよね遊星

279 22/11/06(日)10:15:25 No.990352646

>クロウがある意味出自不明なのに頭いいなって思う >あと面倒見がいい 満足さんいなくなってからあの治安で弟妹世話してたのすごい そのせいでマーカーの数すごいことになってるけど

280 22/11/06(日)10:15:34 No.990352677

>クロウがある意味出自不明なのに頭いいなって思う >あと面倒見がいい 子供の世話役してたみたいだしその辺であーでもないこーでもないで身につけたのかも? 見た目以外常識人すぎる…

281 22/11/06(日)10:15:36 No.990352687

>冷静に見ると遊星も結構変なことしてるな…ダニエルとか シャトルの中に隠れるのよ!

282 22/11/06(日)10:16:20 No.990352867

>シャトルの中に隠れるのよ! 閉じ込められた…

283 22/11/06(日)10:16:21 No.990352869

クロウは典型的な学はないけど要領というか地頭がいいタイプ

284 22/11/06(日)10:16:30 No.990352912

>見た目以外常識人すぎる… サテライトのクズ相手だと見た目はああしないと舐められるんだろうな…

285 22/11/06(日)10:16:33 No.990352924

クロウは強いのにフォア・ザ・チームの精神で生きてるしこいつ出来過ぎだよ

286 22/11/06(日)10:17:11 No.990353066

とは言え一度サテライト完全制覇してるチームだし名は知られてるんじゃないかクロウ

287 22/11/06(日)10:17:13 No.990353076

ハリの代わりにイゾルデでTGストライカーリクルートすればトライデントランチャー出せはするんだけど… そもそも種族バラバラなTGでイゾルデ出すのキツそうだな

288 22/11/06(日)10:17:17 No.990353103

遊星だけじゃフォロー出来ないしクロウ大事な柱だよな…

289 22/11/06(日)10:17:25 No.990353133

>>シャトルの中に隠れるのよ! >閉じ込められた… 罠か…

290 22/11/06(日)10:17:41 No.990353183

>>シャトルの中に隠れるのよ! >閉じ込められた… 罠か…

291 22/11/06(日)10:17:51 No.990353226

>とは言え一度サテライト完全制覇してるチームだし名は知られてるんじゃないかクロウ 伝説のチームサティスファクションのメンバーだからな…

292 22/11/06(日)10:17:59 No.990353254

>>シャトルの中に隠れるのよ! >閉じ込められた… 罠か…

293 22/11/06(日)10:19:12 No.990353557

本編内で散々強みとして描写されたチームの絆が事が終わると逆にみんなを縛る枷になっちゃって己の夢が最優先って軸がブレないジャックはその枷も振り切って発破掛けに来てくれたって構図実はものすごく好き

294 22/11/06(日)10:19:28 No.990353617

ハリに代わるシンクロ向けリンク2でDホイールがハイウェイ駆け抜けてるみたいな奴欲しい リンク素材に使用不可でかつ次のターンまでリンクできないとかで

295 22/11/06(日)10:19:34 No.990353640

罠が3枚…来るぞ遊馬!

296 22/11/06(日)10:20:52 No.990353948

>本編内で散々強みとして描写されたチームの絆が事が終わると逆にみんなを縛る枷になっちゃって己の夢が最優先って軸がブレないジャックはその枷も振り切って発破掛けに来てくれたって構図実はものすごく好き 少し間違えたら薄情な感じになるけど絆はちゃんと大事にしてるのいいよねキング

297 22/11/06(日)10:21:02 No.990353992

神経衰弱デュエルの俺はモンスターを召喚!…魔法か…俺はこれでターンエンド…とかも相当シュールなんだよな

298 22/11/06(日)10:21:38 No.990354157

>ハリに代わるシンクロ向けリンク2でDホイールがハイウェイ駆け抜けてるみたいな奴欲しい >リンク素材に使用不可でかつ次のターンまでリンクできないとかで どうせ他に利用されてぶつくさ言う事になるんだからリンクじゃなくてシンクロ関係でやれ

299 22/11/06(日)10:21:55 No.990354237

>神経衰弱デュエルの俺はモンスターを召喚!…魔法か…俺はこれでターンエンド…とかも相当シュールなんだよな なんで正体隠してるのに世界で一枚しかない代名詞的なスターダスト使っちゃうんですか…

300 22/11/06(日)10:22:03 No.990354259

視聴者目線だとアレ寄りだけど作中で許す理由が答えてみろルドガーで腑に落ちるのは良かった

301 22/11/06(日)10:22:19 No.990354324

>>閉じ込められた… >罠か… >罠か… >罠か… 俺は閉じ込められた…に3体の罠か…をチューニング! 王を迎えるは三賢人!紅き星は滅びず…ただ愚者を滅するのみ! 荒ぶる魂よ天地開闢の時を刻め!シンクロ召喚!スカーレッド・スーパーノヴァ・ドラゴン!

302 22/11/06(日)10:22:50 No.990354450

クロウが分かりやすいけど実際あの時のチーム5Dsはみんなが一緒にいるのが1番!でかなりらしくなかったからな 当時とは環境が違うから犯罪行為は起きないだろうけど下手したら燃え尽き症候群拗らせたサティスファクション時代の二の舞になってたかもしれない

303 22/11/06(日)10:24:16 No.990354808

>どうせ他に利用されてぶつくさ言う事になるんだからリンクじゃなくてシンクロ関係でやれ じゃ5シンクロでチューナーも非チューナー扱いでシンクロ素材にできるとかかなぁ… 効果で神巫みたいに墓地落としでレベル変動して発動後シンクロしか不可とか…

304 22/11/06(日)10:24:39 No.990354901

>クロウが分かりやすいけど実際あの時のチーム5Dsはみんなが一緒にいるのが1番!でかなりらしくなかったからな >当時とは環境が違うから犯罪行為は起きないだろうけど下手したら燃え尽き症候群拗らせたサティスファクション時代の二の舞になってたかもしれない 世界救ったのは置いといても世界1位になってまあ燃え尽きてたところはあると思う

305 22/11/06(日)10:24:52 No.990354961

>>本編内で散々強みとして描写されたチームの絆が事が終わると逆にみんなを縛る枷になっちゃって己の夢が最優先って軸がブレないジャックはその枷も振り切って発破掛けに来てくれたって構図実はものすごく好き >少し間違えたら薄情な感じになるけど絆はちゃんと大事にしてるのいいよねキング 絆を大切にしてるからこそあそこで俺はライドエースに行くけど貴様らは?って来てくれたんだと思う 遊星とのケリを付けたいってのが大にせよあの時のみんなを見ていられなかった部分もあるというか

306 22/11/06(日)10:25:24 No.990355090

ゴドウィン戦でのジャックの台詞好き

307 22/11/06(日)10:26:42 No.990355390

満足同盟皆鬼柳さん好きすぎる

308 22/11/06(日)10:27:06 No.990355480

>満足同盟皆鬼柳さん好きすぎる >伝説のチームサティスファクションのリーダーだからな…

309 22/11/06(日)10:27:31 No.990355566

>>満足同盟皆鬼柳さん好きすぎる >>伝説のチームサティスファクションのリーダーだからな… やめろ

310 22/11/06(日)10:29:14 No.990355989

サティスファクションタウンのテンションやっぱおかしいって!

311 22/11/06(日)10:29:43 No.990356096

>サティスファクションタウンのテンションやっぱおかしいって! でも楽しかっただろ?

312 22/11/06(日)10:32:26 No.990356746

サティスファクションタウン編は1回だけなら変な話で済んだかもだけど7回もあの話やってるのどうかしてる

313 22/11/06(日)10:32:47 No.990356823

二個目のEDの初期のカードの持ち方良いよね

↑Top