虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/11/06(日)08:08:06 https:/... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/06(日)08:08:06 No.990326302

https://www.twitch.tv/shocomi 初見FF2の続きやります あのでっけえ鏡なんなんだろう・・・

1 22/11/06(日)08:09:48 No.990326486

よい朝ですね 今朝は体調は大丈夫ですか?

2 22/11/06(日)08:14:03 No.990327022

今朝は声が低いのだ?

3 22/11/06(日)08:15:38 No.990327206

話し始めるといつもの声でしたのだノー心配

4 22/11/06(日)08:19:47 No.990327726

今年もしょこみさんの警告音が鳴る季節が来たのだ

5 22/11/06(日)08:32:32 No.990329435

赤スライムも黄スライムも溶かす(HP吸収)攻撃してくるわけではない?

6 22/11/06(日)08:41:05 No.990330743

力こそパワー パワーは全てを解決する

7 22/11/06(日)08:43:50 No.990331209

安易なアドバイスはしょこあじさんのプレイの幅を狭めるからやめるのだ

8 22/11/06(日)08:46:00 No.990331590

魔法戦士……サマルトリア……うっあたまが

9 22/11/06(日)08:47:44 No.990331875

FF8の召喚獣におうえん習得すると以降連打必須になるから疲れるよ → おうえん覚えんとこ ってなったこともずんだもん的にちょっと後悔してるのだ 疲れてもらうべきだったかなーって

10 22/11/06(日)08:50:36 No.990332348

ファミコン版でこのプレイやったらガイのちからは1になってるのはほぼ確実なのだ

11 22/11/06(日)08:53:15 No.990332803

そもそもファミコン版だと後列は魔法攻撃以外ダメージを受けない設定になっているのだ こっちの攻撃も弓での攻撃以外ダメージを与えられないのだ

12 22/11/06(日)08:56:00 No.990333289

当時のキッズは殴り合いでHP伸ばしてたからあんまり気に仕手なかったのだ

13 22/11/06(日)09:06:44 No.990335510

昨日の体調不良は原因はわかってるのだ?

14 22/11/06(日)09:07:59 No.990335802

レア(リボン)ゲットでその日の運を使っちゃったからですよ

15 22/11/06(日)09:08:50 No.990336010

おはしょこあじさん ラミアちゃんとファックできた?

16 22/11/06(日)09:13:12 No.990337156

しょこあじさんはマリアちゃんとレイラさんのどっちが好き?

17 22/11/06(日)09:14:23 No.990337444

どっちもタイプじゃないとか…じゃあしょこあじさんはヒルダ様派ってこと…?

18 22/11/06(日)09:17:19 No.990338148

逆に武器振ってると頭悪くなっていくぞウケる

19 22/11/06(日)09:18:05 No.990338332

リメイクしかやったことないけどFC版ってそんなクソ仕様なの…? GBA版はアスピルで魔法使い放題だったから魔法だけでもなんとかなりそうだけど…

20 22/11/06(日)09:19:24 No.990338646

4人目が開発の想定しているその時点での強さだぞ つまりしょこあじさんのフリオたちは鍛えすぎ!

21 22/11/06(日)09:20:13 No.990338855

>4人目が開発の想定しているその時点での強さだぞ どう見ても敵の強さに追いついてないんだけど!

22 22/11/06(日)09:20:34 No.990338940

4人目は得意な武器で二刀流しとけば…ええ!

23 22/11/06(日)09:21:35 No.990339160

盾以外の装備で回避率確保しとけば…ええ!

24 22/11/06(日)09:21:36 No.990339163

後ろにおいて弓撃たせてたっていいんだ

25 22/11/06(日)09:24:50 No.990339934

HP高いから鍛えすぎな印象になると思うのだ ずんだもんだとこの辺だと3桁後半くらいだったのだ

26 22/11/06(日)09:25:32 No.990340095

魔法は熟練上がるとエフェクト変わるのだ

27 22/11/06(日)09:26:38 No.990340359

えろのんの

28 22/11/06(日)09:27:11 No.990340495

ドッペルゲンガーのとこはのちのFFっぽくなくて印象に残るのだ

29 22/11/06(日)09:28:27 No.990340756

殴られないとというかHPもMPも成長の判定がその戦闘で減った量なのだ

30 22/11/06(日)09:28:29 No.990340762

書き込みをした人によって削除されました

31 22/11/06(日)09:29:31 No.990340983

MPは味方にアスピルをかけるとムキムキになるぞ

32 22/11/06(日)09:29:53 No.990341082

だからHPとMP増やすだけならゴブリンにチェンジぶちかますのが一番効率良いのだ お金は死ぬ

33 22/11/06(日)09:31:04 No.990341350

悟空もギニューにチェンジしてボコられたあとパワーアップしたのだ

34 22/11/06(日)09:31:38 No.990341478

アスピルは後のFFにも存在するからあるんじゃないかなぁ

35 22/11/06(日)09:32:11 No.990341592

ぐぐったらアスピルの本は宝箱からの入手は一品物で複数欲しい場合はドロップ狙わないとだめみたいなのだ

36 22/11/06(日)09:33:20 No.990341886

黒魔法の大半なんかは敵からパクるのだ

37 22/11/06(日)09:33:50 No.990342008

固定ダメージのおかげで硬い敵も切れるリッパーナイフは実際強い

38 22/11/06(日)09:34:49 No.990342274

単純にHIT数でかわってるだけなのだ

39 22/11/06(日)09:35:03 No.990342344

序盤にキャプテンを無理矢理倒して稼いだのだ

40 22/11/06(日)09:37:35 No.990343032

4桁ダメージ…やっぱり鍛えすぎだったんだ… ムキムキマッチョしょこあじさんなんだ…

41 22/11/06(日)09:38:36 No.990343310

大丈夫?眠くならない風邪薬のむ?

42 22/11/06(日)09:38:40 No.990343322

そしてこうやって攻撃魔法を鍛えてて殴ったほうが早くね?ってなる

43 22/11/06(日)09:40:43 No.990343879

武器はばらけさせた方が強い武器の取り合いにならなくていいのだ

44 22/11/06(日)09:41:03 No.990343957

オーガキラーは最序盤から購入できていいよね

45 22/11/06(日)09:41:33 No.990344069

みーしーでーぃーあー!

46 22/11/06(日)09:42:10 No.990344251

ただ更新期間がしばらく無い武器とかもあるのだ斧とか

47 22/11/06(日)09:43:03 No.990344485

序盤から終盤までずっとオーガキラーで通すってこと…? コストパフォーマンス抜群なのだ

48 22/11/06(日)09:44:48 No.990344915

武器の熟練度もすぐ上がるから剣強いの手に入らねえなさっき拾ったヤリ使うか!みたいなプレイも可能なのだ

49 22/11/06(日)09:45:29 No.990345061

沈黙は鐘なり…?

50 22/11/06(日)09:47:36 No.990345554

素手は熟練度あげると攻撃力もあがるのだ 熟練度の高い素手は最強クラスの武器にもひけをとらない強さなのだ

51 22/11/06(日)09:48:40 No.990345851

はい 熟練度16まであがりますよ(ニコニコ

52 22/11/06(日)09:50:28 No.990346324

本は戦闘中に使っても効果を発揮するのだ

53 22/11/06(日)09:51:44 No.990346633

そろそろお金余るから攻撃魔法本投擲は鍛えるより効率良かったりするのだ

54 22/11/06(日)09:52:02 No.990346695

使い捨てだけど買える本ならそれでもいいのだ

55 22/11/06(日)09:52:57 No.990346950

ファミコンだとバグで本が装備できたのだ それを受けて3だと武器の種類に本があったのだ

56 22/11/06(日)09:53:08 No.990347010

素手16ならプリンも簡単に撲殺できるのだ しょこあじさんも撲殺天使になるのだ

57 22/11/06(日)09:55:39 No.990347714

しょこあじさんにいいこと教えてあげるね 両手に盾を持つことができるのだ それで相手に殴りかかると素手で攻撃になるのだ 熟練度も素手と盾の両方に入るのだ

58 22/11/06(日)09:56:44 No.990348020

味方のMPをチューチューすれば吸われたやつのMPもきたえられるのだ

59 22/11/06(日)09:56:54 No.990348070

武器にも魔法干渉あるので魔法重視なら素手が最適解なのだ

60 22/11/06(日)09:57:59 No.990348409

ウンチ

61 22/11/06(日)09:58:00 No.990348412

さてはアンチだなテメーなのだ

62 22/11/06(日)09:58:15 No.990348477

忘れられた安珍様かわうそ…

63 22/11/06(日)09:59:11 No.990348736

レベル1でもそこそこ吸い取れたのだ どんどん熟練度あげてチューチューするのだ

64 22/11/06(日)10:01:26 No.990349291

アンデットの女の子モンスターにHPとかMPとか吸わせてえのだ

65 22/11/06(日)10:02:36 No.990349603

踏み留まれてえらいのだ

66 22/11/06(日)10:03:45 No.990349890

あとそもそもの魔法のジャンル違いを忘れちゃいけないのだ

67 22/11/06(日)10:03:50 No.990349915

FF2にはちょうどエッチなアンデットの女の子がでてくるのでしょこあじさんもチューチューされるといいのだ 下着みたいな格好ででてくるのでお楽しみムフフなのだ

68 22/11/06(日)10:04:10 No.990349995

表現の自由を表現したわけです じゃあ自分の金でやれよ って画像を思い出した

69 22/11/06(日)10:09:09 No.990351106

しょこあじは大学の課題いつやってるのだ

70 22/11/06(日)10:12:04 No.990351784

FF4でも5でもあったでしょう?

71 22/11/06(日)10:12:16 No.990351828

お気づきになりましたか

72 22/11/06(日)10:12:40 No.990351924

レイラさんをおいしくいただきました♥

73 22/11/06(日)10:12:42 No.990351937

丸呑みは特殊性癖なのだ

74 22/11/06(日)10:15:03 No.990352544

火力が上がるいい防具なのだ

75 22/11/06(日)10:16:40 No.990352944

しょこあじさんが力出す気なのだ

76 22/11/06(日)10:16:53 No.990352998

マリアさんがゴリラになったのだ

77 22/11/06(日)10:16:56 No.990353007

今までの金属製の防具より布製のほうが強いってファンタジーなのだ

78 22/11/06(日)10:17:40 No.990353178

タイトルどおりファンタジーなゲームだからいいのだ

79 22/11/06(日)10:20:41 No.990353905

しょこあじさんが4未経験なのが残念でならないよ… 見た目が4の竜騎士クリソツなのだ

80 22/11/06(日)10:22:08 No.990354275

fu1617709.mp4 おはえろ 使えそうなやつ拾ったのでおいときますね

81 22/11/06(日)10:22:18 No.990354317

巨人関係が重すぎなので回避率あげるなら別の装備にした方がお得なのだ

82 22/11/06(日)10:23:26 No.990354604

しょこみさんを子供が見たら泣いちゃうのだ

83 22/11/06(日)10:24:40 No.990354910

そういやはらめおらあの元ネタってリズムバトル男子なの?

84 22/11/06(日)10:25:59 No.990355231

fu1617720.mp4 これなのだ?

85 22/11/06(日)10:26:39 No.990355374

やけくそみたいなのだ

↑Top