虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/11/06(日)05:38:46 ID:G.2mX.rs エリク... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/06(日)05:38:46 ID:G.2mX.rs G.2mX.rs No.990315318

エリクトとスレッタ別人では無かった説が濃厚になってきてマジで!?ってなった…同一人物だったのかこの二人

1 22/11/06(日)05:39:54 No.990315362

そうか もう寝ろ

2 22/11/06(日)05:39:59 No.990315366

別人ではなかった説って何だよ…

3 22/11/06(日)05:42:03 No.990315457

こうしてみると結構老けたなママ

4 22/11/06(日)05:42:43 ID:G.2mX.rs G.2mX.rs No.990315484

削除依頼によって隔離されました >別人ではなかった説って何だよ… いかにも別人であるように見せかけて実は別人では無かった

5 22/11/06(日)05:44:09 No.990315552

どういう意図の画像なんだ…

6 22/11/06(日)05:44:17 No.990315558

一話の時からやたら別人別人うるさいのが居る…

7 22/11/06(日)05:45:28 ID:G.2mX.rs G.2mX.rs No.990315616

デリング総裁とその側近がやたら老けすぎだったりもしかして…って思わせぶりな描写多かったし…

8 22/11/06(日)05:45:58 No.990315643

いろいろ予想するのはまあリアルタイムならではの楽しみだからいいけど 変に引っ張るのもほどほどにした方がいいのでは…?

9 22/11/06(日)05:46:01 No.990315646

まあ想像を語るだけならいいじゃない 押し付けてきたらクソだが

10 22/11/06(日)05:46:11 No.990315657

捻らずに真っ直ぐ見ろや

11 22/11/06(日)05:46:34 No.990315683

別人ではなかったってなんだよ…

12 22/11/06(日)05:46:39 No.990315688

>思わせぶりな描写多かったし… そんなものねぇよ 勝手に憶測でこじつけてただけだよ

13 22/11/06(日)05:47:19 No.990315716

>>別人ではなかった説って何だよ… >いかにも別人であるように見せかけて実は別人では無かった ?????

14 22/11/06(日)05:47:56 No.990315740

陰謀論しかり 表を見ずに一足飛びに裏に到達するのが早い賢い偉いみたいな 文章を読まずに行間を読もうとする感じ

15 22/11/06(日)05:48:28 ID:G.2mX.rs G.2mX.rs No.990315762

でもまあここまで来たら俺は最初に信じた仮説と心中してもいいかな

16 22/11/06(日)05:48:38 No.990315775

同一人物だったとしてスレッタは幼少期に人殺した記憶覚えてるんだろうか

17 22/11/06(日)05:49:18 No.990315812

シャンクス悪人説かよ

18 22/11/06(日)05:49:40 No.990315828

別にそんなのもあったねで笑い話にすれば良いだけの話だし そこまで固執する必要はないんだよ

19 22/11/06(日)05:49:46 No.990315833

突飛な説を吹聴するのは目立つからな 自己顕示欲を充たすには丁度よかろう

20 22/11/06(日)05:50:23 No.990315862

これからも別人別人うるさい奴が居たらスレ「」という事だな

21 22/11/06(日)05:50:56 No.990315887

プロスペラ出てきてからもエルノラに似た整形した別人説とかで頑張って年代ジャンプごり押ししてた奴も居るのに諦め早くない?

22 22/11/06(日)05:51:53 ID:G.2mX.rs G.2mX.rs No.990315929

プロスペラは外見エルノラで中身ばぁばはまだちょっとあるんじゃないかと思ってる あの仮面にばぁばの人格が入ってるとかで

23 22/11/06(日)05:52:29 ID:TjBo0m3s TjBo0m3s No.990315964

削除依頼によって隔離されました 普通に考えたら別人だろ エアリアルの中身が十中八九エリクトだろうし

24 22/11/06(日)05:52:59 No.990315995

>同一人物だったとしてスレッタは幼少期に人殺した記憶覚えてるんだろうか そもそも花火きれーだねーの認識しかない

25 22/11/06(日)05:53:42 No.990316025

小説は作詞してもらうために書いたやつだから設定は簡略化してただけ

26 22/11/06(日)05:53:57 No.990316041

ばぁばの生死はめちゃくちゃ疑っていいよね… あからさまに死体や血が全く映らないシーンで終わったから

27 22/11/06(日)05:54:28 No.990316063

4歳の記憶なんてそうはっきり覚えてるわけじゃないしエリクトは人殺したなんて認識してないし

28 22/11/06(日)05:54:37 No.990316075

まどかマギカの時計の針がどうとかほむら黒猫説とかどうとか思い出すやつ

29 22/11/06(日)05:55:09 No.990316097

>まどかマギカの時計の針がどうとかほむら黒猫説とかどうとか思い出すやつ 最近だとタコピーでの大騒ぎのが思い出す

30 22/11/06(日)05:55:22 No.990316107

>小説は作詞してもらうために書いたやつだから設定は簡略化してただけ 主題歌作詞用の曲だからあんま捻ったことする必要ないよね

31 22/11/06(日)05:55:33 No.990316118

世代ジャンプは視聴者の意表を突けるかもしれないけど別に面白さに繋がらないから求めてないよ

32 22/11/06(日)05:55:48 No.990316130

考察というより当てずっぽうだから ミステリー小説で動機や手段は分からないけどこいつが犯人だみたいな それは当たるかも知れないけど正解ではないと思う

33 22/11/06(日)05:55:59 ID:TjBo0m3s TjBo0m3s No.990316137

まあエアリアルは明らかにエリクト入ってるよね

34 22/11/06(日)05:56:08 No.990316151

やけに幼少期と現代の姿を横並びするわりに本人は過去の事件をまったく覚えてないどころかパパのことすら忘れてるし最新話の占いで意味深なやりとりがあったしで何かしらこれまでの何かがひっくり返るものはありそう ママはママだと思うけどスレッタとエリクトは別人では?と思わなくない

35 22/11/06(日)05:56:32 No.990316169

俺はみんなとは違うんだと思うことが目的になっててことの真偽とかどうでもいいやつ

36 22/11/06(日)05:56:53 No.990316183

エビローグの蝋燭ガールがポンペイで仮面かぶってて? 世帯一個進んだので

37 22/11/06(日)05:57:03 ID:G.2mX.rs G.2mX.rs No.990316191

ルブリス=エアリアルならエリィが入ってなくても元からデータストームは起きないんじゃないかな

38 22/11/06(日)05:58:18 ID:G.2mX.rs G.2mX.rs No.990316243

燃やして正解だったと思ったら燃やして不正解だった事もあるしまあそんな物だよね

39 22/11/06(日)05:58:32 No.990316258

>まあエアリアルは明らかにエリクト入ってるよね まずお前の中に脳味噌入れろ

40 22/11/06(日)05:58:48 No.990316269

fu1617375.jpg この画像がやけに気になるのはある 単に成長しました!にしては本人が過去のこと全然知らないし

41 22/11/06(日)05:58:58 No.990316278

>ばぁばの生死はめちゃくちゃ疑っていいよね… >あからさまに死体や血が全く映らないシーンで終わったから ご時世的なやつでカットされたのかと思いきやもともと入ってなかったしな殺害シーン どっかに連れてかれて秘密裏に研究続けさせられてるかもしれない

42 22/11/06(日)05:59:28 No.990316296

OPに幼少期の姿を見せることはよくあるがそう何回も映すだろうか…?ってのはある

43 22/11/06(日)05:59:31 No.990316298

>fu1617375.jpg >この画像がやけに気になるのはある >単に成長しました!にしては本人が過去のこと全然知らないし お前4歳の時の記憶あるの?

44 22/11/06(日)05:59:47 No.990316316

そんな複雑な設定をプロローグでぶちこむかって話だし

45 22/11/06(日)06:00:20 No.990316350

>OPに幼少期の姿を見せることはよくあるがそう何回も映すだろうか…?ってのはある この作品の場合はその幼少期の話を事前にやったからだろう スタート地点だし

46 22/11/06(日)06:00:28 No.990316355

>>fu1617375.jpg >>この画像がやけに気になるのはある >>単に成長しました!にしては本人が過去のこと全然知らないし >お前4歳の時の記憶あるの? 断片的にはあるでしょ

47 22/11/06(日)06:00:41 ID:TjBo0m3s TjBo0m3s No.990316359

削除依頼によって隔離されました 明らかに伏線貼ってるのに否定したがるなあ 少なくともスレッタとエリクトが別人なのはもうほぼ確定だから

48 22/11/06(日)06:00:47 No.990316365

>お前4歳の時の記憶あるの? 割とあるな…

49 22/11/06(日)06:00:52 No.990316370

メタな見方すると2クールでそんなめんどくさい仕込みの説明してる時間ないよ

50 22/11/06(日)06:01:00 No.990316374

1話の特別EDでもスレッタとエリクトを同時に画面に映すのにこだわってたし姉妹なんじゃないのと思わなくない

51 22/11/06(日)06:01:39 ID:G.2mX.rs G.2mX.rs No.990316398

4歳の時にはもう父親の事は分かってた覚えがある

52 22/11/06(日)06:01:45 No.990316405

じゃあスレッタはお母さんがお腹痛めて産んだ子じゃなくて パイロットにする為に作られた試験管ベビーだったりするってことじゃん ある意味エラン君より過酷な境遇だな

53 22/11/06(日)06:02:05 No.990316423

お前らいいとししてガンダムで喧嘩すんなよ

54 22/11/06(日)06:02:15 No.990316433

この時のママさんの表情からいくら復讐の為とはいえエリーちゃんを代償にしたものを 作り進めるとは思えない fu1617376.jpg

55 22/11/06(日)06:02:43 ID:TjBo0m3s TjBo0m3s No.990316453

必死だな

56 22/11/06(日)06:02:48 No.990316463

四歳のとき引っ越したから後と前の記憶は割りとはっきりしてるな俺は

57 22/11/06(日)06:02:56 No.990316468

過去のこと知らない描写なんてなくない?

58 22/11/06(日)06:03:12 No.990316477

フツーに見てくれ

59 22/11/06(日)06:03:27 No.990316492

ニカが真エリクトだろ

60 22/11/06(日)06:03:29 No.990316494

お父さんが死んだ認識はしてるんだし お父さんと最後に話した時の記憶も覚えてるもんだろう

61 22/11/06(日)06:03:32 No.990316498

>明らかに伏線貼ってるのに否定したがるなあ >少なくともスレッタとエリクトが別人なのはもうほぼ確定だから さっきから頑張ってまぜっ返してるみたいけど そこまで頑張らなくていいよ

62 22/11/06(日)06:03:38 No.990316507

スレッタに本人の知らない兄弟がいるみたいな占いは出てる 家族判定のエアリアルのことかもしれんがデータストームが起こらないのは人柱がいるからかもしれない

63 22/11/06(日)06:05:02 No.990316577

そういう可能性があるって話をしたいのに謎に断固否定するやつとこれで確定って言うやつが喧嘩し出す

64 22/11/06(日)06:05:11 No.990316580

>四歳のとき引っ越したから後と前の記憶は割りとはっきりしてるな俺は お前はガンダムのキャラじゃないだろ…知らないよ…

65 22/11/06(日)06:05:19 No.990316590

そもそもの話していい? 子供の名前ころころ変えるか?

66 22/11/06(日)06:05:33 ID:TjBo0m3s TjBo0m3s No.990316602

>そもそもの話していい? >子供の名前ころころ変えるか? 変える

67 22/11/06(日)06:05:39 No.990316609

もっとエアリアルと会話してる描写いっぱいして欲しい ミオミオに見られてドン引きされて欲しい

68 22/11/06(日)06:05:39 ID:G.2mX.rs G.2mX.rs No.990316610

ばぁばの事を尊敬していたママがエアリアルにそんな酷いギミックを仕込む訳ないだろ!?って言われて確かに…って思ったけど 本気で憎い物に対して復讐しようと思ったら主義主張とか拘る訳ねえよなあとも思った

69 22/11/06(日)06:06:00 No.990316625

>そもそもの話していい? >子供の名前ころころ変えるか? 追われてるんだから家族全員変えるだろ

70 22/11/06(日)06:06:07 No.990316628

>過去のこと知らない描写なんてなくない? 母親とのプライベートな会話ですら自分をスレッタと認識してたりやましい身分を隠してる様子も無いし「私は何の疑われる余地も無いただのスレッタです!お父さんなんて知りません!」ってプロローグでプロローグで世間から逃げだしたママと逃避行が始まったエリクトと一致しなくない? 催眠術とかで記憶操作でもしてない限り

71 22/11/06(日)06:06:33 No.990316648

>子供の名前ころころ変えるか? 虐殺から想定外に生き残った逃亡者の身ならするかな…

72 22/11/06(日)06:06:40 No.990316652

意味深な改行ですね

73 22/11/06(日)06:06:59 ID:G.2mX.rs G.2mX.rs No.990316665

そもそも何でお母さん髪の色変えたんだろう 水星で事故に遭って頭部をガンド化してるって言うのはマジ?

74 22/11/06(日)06:07:05 No.990316673

同一人物ではあると思うけど考察するのも作品の楽しみ方の一つではあると思うし別人説も面白い考察だと思う

75 22/11/06(日)06:07:26 No.990316689

別人説とか物語をひねくれて見過ぎだろ

76 22/11/06(日)06:08:08 No.990316726

>>そもそもの話していい? >>子供の名前ころころ変えるか? >追われてるんだから家族全員変えるだろ 追われてるって認識がスレッタにまずまったく無くない?のほほーんと学校にきて無警戒にエアリアルお披露目したりと名前変えてまで逃げ回ってた人間とは思えないぞ

77 22/11/06(日)06:08:20 No.990316742

名字は変わってるな 横浜出身の横浜流星(本名)みたいなパターンもあるけど水星出身でマーキュリーは偽名だろう

78 22/11/06(日)06:09:04 No.990316775

別人だったらOPの歌詞はウソってことになるな

79 22/11/06(日)06:09:05 No.990316776

別人説自体はそこまで捻くれてもないだろ

80 22/11/06(日)06:09:27 No.990316787

お母さんスレッタを魔女に育てた覚えはないんだけどなー をどういう心境で喋ってたのかすごい気になる パイロット科行かせてる時点で絶対やましい気持ちあるだろお母さん

81 22/11/06(日)06:09:42 No.990316798

>追われてるって認識がスレッタにまずまったく無くない?のほほーんと学校にきて無警戒にエアリアルお披露目したりと名前変えてまで逃げ回ってた人間とは思えないぞ なんで4歳児が水星に行く前の自分の境遇を理解してる前提なんだよ

82 22/11/06(日)06:10:03 No.990316821

>別人説自体はそこまで捻くれてもないだろ 公式の配信番組まで提案してきたからな…

83 22/11/06(日)06:10:15 No.990316833

第一柱の権限でバエルが火星に埋まってるハシュマル軍団を起こして戦争しかける予想と同じ匂いがする

84 22/11/06(日)06:10:21 No.990316839

>>別人説自体はそこまで捻くれてもないだろ >公式の配信番組まで提案してきたからな… 何の話?

85 22/11/06(日)06:11:25 No.990316894

4歳はぶっちゃけ断片的にしか覚えてないな… 幼児から見て訳のわからない状況でパパ死んでるし それならお父さんは死んだって聞いてます…な反応になるのもまぁ不思議ではないような

86 22/11/06(日)06:11:28 No.990316899

>第一柱の権限でバエルが火星に埋まってるハシュマル軍団を起こして戦争しかける予想と同じ匂いがする 流石にバエルの方がマシな与太レベルだよ

87 22/11/06(日)06:11:49 No.990316918

>>追われてるって認識がスレッタにまずまったく無くない?のほほーんと学校にきて無警戒にエアリアルお披露目したりと名前変えてまで逃げ回ってた人間とは思えないぞ >なんで4歳児が水星に行く前の自分の境遇を理解してる前提なんだよ じゃあプロローグ直後にパパは死にましたママとあなたは名前を変えます事情は話せませんついでにニュース番組とかも一切見せません世間がガンドフォーマットで大騒ぎしてたのも知りませんとか無理だろ

88 22/11/06(日)06:12:08 ID:G.2mX.rs G.2mX.rs No.990316934

>別人だったらOPの歌詞はウソってことになるな プロスぺラが水星に来てから出会った男性との間にスレッタを産んだというのは嘘なのかなあれ

89 22/11/06(日)06:12:09 No.990316936

>第一柱の権限でバエルが火星に埋まってるハシュマル軍団を起こして戦争しかける予想と同じ匂いがする MAを駆逐するためのガンダムなのにそれの1号機がMAを操るとかあるわけないよな

90 22/11/06(日)06:12:39 No.990316960

復讐のために送り込まれたはずの娘が同じように親のことで苦労してる学友とが婚約者と一緒にその呪縛を断ち切る話を見てぇんだ俺は

91 22/11/06(日)06:12:49 No.990316969

今の子テレビ見ないからテレビ見せなきゃ大丈夫だろ YouTubeでも見ててねエリー

92 22/11/06(日)06:13:05 ID:G.2mX.rs G.2mX.rs No.990316977

逆にバエルに関してはMAを操る能力とか絶対無さそうだって思ってた MAと戦った組織がギャラルホルンなのにそれをバエルが操れたらマッチポンプだしマッキーが憧れたアグニカも英雄でも何でもない詐欺師になっちゃう

93 22/11/06(日)06:13:07 No.990316980

>プロスぺラが水星に来てから出会った男性との間にスレッタを産んだというのは嘘なのかなあれ あの眉毛はママ由来ではないけどまたまろ眉旦那を選んだのか

94 22/11/06(日)06:14:06 No.990317031

同じもの見てるはずなのにここまで認識が違ってくると何言っても無駄な気がしてきた

95 22/11/06(日)06:14:09 No.990317036

水星の生活水準やあの機体ひとつでどうやってどこかへ着いてなんとかなったのかがよく分からん…

96 22/11/06(日)06:14:11 No.990317039

4歳のことは幼児期健忘で記憶がないのは普通ではあると思う 一方で占いできょうだいが示唆されていてエアリアルではない人間のきょうだいを考えるのも不思議ではないと思う

97 22/11/06(日)06:14:15 No.990317046

スレッタがさっさと昔は名前違ったんだよーとかポロッと漏らせばそれで終わるんだけどね全然言わない

98 22/11/06(日)06:14:55 No.990317082

>MAを駆逐するためのガンダムなのにそれの1号機がMAを操るとかあるわけないよな ユニコーンなんか言ってやれ

99 22/11/06(日)06:15:10 No.990317096

いくら子どもでもパパが帰ってこなくなって突然親子ともども名前が変わるとか刺激的すぎて忘れるとか無理だろ

100 22/11/06(日)06:16:10 No.990317144

記憶操作でもされてるのが1番ありそうなライン

101 22/11/06(日)06:16:16 No.990317154

プロローグから1話までの間に世代ジャンプしてました!って種明かしが面白さに繋がると思えない

102 22/11/06(日)06:16:19 No.990317157

>じゃあプロローグ直後にパパは死にましたママとあなたは名前を変えます事情は話せませんついでにニュース番組とかも一切見せません世間がガンドフォーマットで大騒ぎしてたのも知りませんとか無理だろ 遥か辺境の水星から来た世間知らずって設定なのになんで水星まで届いてるかも怪しい地球圏のニュースまで逐一チェックしなきゃならんのだ

103 22/11/06(日)06:16:37 No.990317169

4歳の頃の記憶とかあるか普通? 親から聞かせれてとかならあると思うけど

104 22/11/06(日)06:16:54 ID:G.2mX.rs G.2mX.rs No.990317183

>記憶操作でもされてるのが1番ありそうなライン それが出来る技術があるならまあしてそう

105 22/11/06(日)06:16:56 No.990317187

必死さでいえば妄想も否定もどっちも必死なのがいるだろ もっと適当に見とけ

106 22/11/06(日)06:16:58 No.990317188

記憶を代償にエアリアルを動かせてる説 最終的に廃人になる

107 22/11/06(日)06:17:23 ID:G.2mX.rs G.2mX.rs No.990317218

>4歳の頃の記憶とかあるか普通? >親から聞かせれてとかならあると思うけど あ…あるよ… どういう物を食べてたとかどこに住んでたとかどういうアニメを見てたとか今でも言えるよ…

108 22/11/06(日)06:17:27 No.990317223

>4歳の頃の記憶とかあるか普通? >親から聞かせれてとかならあると思うけど 突然親と転勤というかMS単独で逃避行が始まったら流石に覚えてるかな…

109 22/11/06(日)06:17:31 No.990317228

あの兄弟の占いが単にエアリアルのことですってだけだとシーンとして仰々しすぎるだろとは思うがそういうの割と良くあることもある

110 22/11/06(日)06:17:31 No.990317229

今日の大人側のこともなんか新ネタあるといいね

111 22/11/06(日)06:18:38 No.990317294

エランはエアリアルが呪い解除されてるすごい機体なだけでスレッタは普通の人間だと思ってるけどそれだけじゃないんだろうなとは思うし早ければそこは今日分かるかもしれない

112 22/11/06(日)06:18:45 No.990317298

未だに根拠になるのがデリングとサリウスが老けてるの一点しか無いの笑っていいのかな

113 22/11/06(日)06:19:08 ID:G.2mX.rs G.2mX.rs No.990317324

エアリアルがスレッタを復讐に巻き込みたがってないのと水星の魔女のテーマが親からの脱却である事を考えるとプロスペラにも絶対スレッタに悪影響を与える後ろ暗い面があると思うんだけど…進めば二つって教えがそうだったりするのかな

114 22/11/06(日)06:19:40 No.990317344

プロローグでもエアリアルをエリーが叱りつけてたし エアリアルはエリーの妹判定されてんのかもしれないね

115 22/11/06(日)06:19:58 No.990317360

>あ…あるよ… >どういう物を食べてたとかどこに住んでたとかどういうアニメを見てたとか今でも言えるよ… マジかすげぇな ああそういや母親の子宮の中にいる時の記憶ある人とかもいるんだっけ?

116 22/11/06(日)06:20:06 No.990317366

>未だに根拠になるのがデリングとサリウスが老けてるの一点しか無いの笑っていいのかな むしろ今のスレの流れでそれに触れてる人ぜんぜん居なくね?最新話のスレッタお前記憶どうなってんだと動揺してる話題じゃん

117 22/11/06(日)06:20:09 ID:G.2mX.rs G.2mX.rs No.990317370

>未だに根拠になるのがデリングとサリウスが老けてるの一点しか無いの笑っていいのかな ママンの後輩なのにママンより老けてる元ヴァナディース機関の人とか…

118 22/11/06(日)06:20:21 No.990317375

>あの兄弟の占いが単にエアリアルのことですってだけだとシーンとして仰々しすぎるだろとは思うがそういうの割と良くあることもある 今後エアリアルのこと改めて大切な存在だって気づくシーンがあるんじゃないかな エランもたぬきの家族って呼んでくれてたし

119 22/11/06(日)06:21:19 No.990317425

頭おかしくなってる

120 22/11/06(日)06:21:46 No.990317445

下敷きのテンペストだと主人公はプロスペラの方なのでテーマ実は親からの脱却ではなく毒親から変わることかもしれない

121 22/11/06(日)06:21:56 ID:G.2mX.rs G.2mX.rs No.990317452

あの明るかった子が12年後にはおどおどした吃音症に育ってたら辛くてしょうがないみたいな所はある

122 22/11/06(日)06:22:51 No.990317503

>あの明るかった子が12年後にはおどおどした吃音症に育ってたら辛くてしょうがないみたいな所はある めっちゃ性格変わったよね…

123 22/11/06(日)06:22:52 No.990317504

そりゃ学校にも行かず情報制限された生活させられてたら誰だってコミュ障になる

124 22/11/06(日)06:23:38 No.990317542

でもエリクトの時好奇心旺盛で父や母も手こずらせるって書いてあるの スレッタも自分がやる気ある時には周り振り回してグイグイ行くから根っこは残ってるさ

125 22/11/06(日)06:23:40 No.990317545

プロローグで娘がガンダム動かせたのなんか悲しそうだったよね

126 22/11/06(日)06:24:22 No.990317582

>プロローグで娘がガンダム動かせたのなんか悲しそうだったよね こんな顔でした… >fu1617376.jpg

127 22/11/06(日)06:26:03 No.990317660

むしろなんて5話になってもエリクト=スレッタが完全に確定していないんだよ!?

128 22/11/06(日)06:26:05 No.990317661

小さいから覚えてないとか何も教えられてないわけじゃなくて本当は記憶を操作されてるくらいはある気がする

129 22/11/06(日)06:27:03 No.990317708

>プロローグで娘がガンダム動かせたのなんか悲しそうだったよね お前で無理なら誰も動かせないよって吉田沙保里みたいな事言われてたのに娘の生体認証でガンダム動いちゃったらそりゃそうだろう

130 22/11/06(日)06:27:35 No.990317736

種とか00とかAGEとか鉄血とかどれも主人公の幼少期の経験が本編の原動力になってるけど今のスレッタにはそれがまったく無いというか触れないのは何なんだろう

131 22/11/06(日)06:27:40 No.990317744

ところで後輩の魔女が普通の中年女性な感じなのになんでそれより年上のママンは若いの?! おかしくない?!

132 22/11/06(日)06:27:42 No.990317748

髪の毛は染めたのか換毛なのか

133 22/11/06(日)06:28:16 No.990317765

白髪染めくらいガンダム世界だってするさ

134 22/11/06(日)06:28:19 No.990317767

>むしろなんて5話になってもエリクト=スレッタが完全に確定していないんだよ!? スレッタの過去とか全く謎のままアス高ヤンキーと乙女ゲーの王子様が出て来てしまったから…

135 22/11/06(日)06:29:01 No.990317803

小説での6歳のくだりを見るにエアリアルとスレッタが出会ってから結構経っててエリクトがプロローグ時点で4歳だから同一人物だったら時間の流れおかしくない?とは思う

136 22/11/06(日)06:29:04 No.990317806

関係ないけど若かりし頃のママン可愛くて好き なんか適当なところに腰掛けてる写真のやつ

137 22/11/06(日)06:30:12 No.990317860

寄せ書きもらって応援してくれたな夢を語るシーンも チュチュと家族の連絡とってるシーンみたいにそんな地元のみんなの止め絵とかをチラッと見せてもいいのに 頑なに水星にいた時のスレッタの絵が視聴者には抑えられてるからな…

138 22/11/06(日)06:30:32 No.990317877

>小説での6歳のくだりを見るにエアリアルとスレッタが出会ってから結構経っててエリクトがプロローグ時点で4歳だから同一人物だったら時間の流れおかしくない?とは思う たった2年で自分の名前が変わったのを受け入れたことになるのか…

139 22/11/06(日)06:30:52 No.990317897

>種とか00とかAGEとか鉄血とかどれも主人公の幼少期の経験が本編の原動力になってるけど今のスレッタにはそれがまったく無いというか触れないのは何なんだろう 種にそんなの無かっただろ キラは自分の出生の事なんて露知らず義理の親の元でのほほんと生きてたんだから

140 22/11/06(日)06:31:11 No.990317905

呪術の記憶改変能力みたいに変に噛み合ってるだけということもありそう

141 22/11/06(日)06:32:04 No.990317947

>種にそんなの無かっただろ >キラは自分の出生の事なんて露知らず義理の親の元でのほほんと生きてたんだから 種の第一話すら見てないのか!?アスランとの月面での思い出が何十話とずーーーと胸に引っかかって戦うことに苦悩してたろ!?

142 22/11/06(日)06:32:10 No.990317951

小説がなかったら別人説もワンチャンあったとは思うがな

143 22/11/06(日)06:32:39 No.990317987

記憶を改変して何も知らないスレッタマーキュリーとして育てたのかもしれんがママンの声聞いてると娘への愛情は本物だと思うんだよな…

144 22/11/06(日)06:33:10 ID:G.2mX.rs G.2mX.rs No.990318018

>種の第一話すら見てないのか!?アスランとの月面での思い出が何十話とずーーーと胸に引っかかって戦うことに苦悩してたろ!? あれは戦う事の原動力というより出来ればアスランとは戦いたくないなあ…って動機じゃないの…?

145 22/11/06(日)06:33:37 No.990318034

子供の仗助助けてたのは高校生の仗助みたいな考察してそう

146 22/11/06(日)06:34:42 ID:G.2mX.rs G.2mX.rs No.990318090

俺は陸奥九十九の父親はケンシン=マエダだと思ってたタイプだよ…

147 22/11/06(日)06:35:08 No.990318115

>>種の第一話すら見てないのか!?アスランとの月面での思い出が何十話とずーーーと胸に引っかかって戦うことに苦悩してたろ!? >あれは戦う事の原動力というより出来ればアスランとは戦いたくないなあ…って動機じゃないの…? 戦うことの原動力じゃなくて本編の行動への原動力だレスするなら勝手に捏造して話すな

148 22/11/06(日)06:35:28 No.990318135

>子供の仗助助けてたのは高校生の仗助みたいな考察してそう この例え分かりやすいと思う 物語的な面白さより「こうだったら辻褄が合うんじゃないか?」って答え合わせを優先してる

149 22/11/06(日)06:35:30 No.990318136

ごめんねスレッタ あなた騙されちゃったの って魔女みたいなこと言ってほしい

150 22/11/06(日)06:35:32 No.990318137

素直にお話を楽しめない体質って凄く辛そう

151 22/11/06(日)06:36:20 No.990318181

>子供の仗助助けてたのは高校生の仗助みたいな考察してそう これは考察じゃなくて当初その予定だったって作者が明かしてたんじゃ…

152 22/11/06(日)06:38:07 No.990318278

>>子供の仗助助けてたのは高校生の仗助みたいな考察してそう >これは考察じゃなくて当初その予定だったって作者が明かしてたんじゃ… ああそんなのあったね笑 って言ってたけど…

153 22/11/06(日)06:38:47 ID:G.2mX.rs G.2mX.rs No.990318316

>戦うことの原動力じゃなくて本編の行動への原動力だレスするなら勝手に捏造して話すな ごめん…

154 22/11/06(日)06:39:35 ID:G.2mX.rs G.2mX.rs No.990318359

ジョジョの伏線だと八部にはひょっこりエンポリオ出て来るんじゃないかなぁとは思ってた 出て来なかったらしいけど

155 22/11/06(日)06:41:08 No.990318456

ここでうだうだ言っても結論なんて出ないけど今日の話で鬱陶しい歌=たぶんバースデーソング関連でそれでもプロローグの出来事を思い出さないようならお前なんなんだよ!とスレッタが分からなくなる

156 22/11/06(日)06:43:06 No.990318586

四歳ぐらいまでの記憶がおぼろげなのは不穏な展開への前触れにしか見えん

157 22/11/06(日)06:43:51 No.990318645

>でもまあここまで来たら俺は最初に信じた仮説と心中してもいいかな まだ6話なのに!?

158 22/11/06(日)06:44:34 ID:G.2mX.rs G.2mX.rs No.990318712

エアリアルが赤目になると同時にエリクトだった時の記憶が蘇って優しかった皆を殺したデリング…殺す…って魔女モードになるとかあるのかな

159 22/11/06(日)06:46:06 ID:m.haIWZA m.haIWZA No.990318846

エリクトくんをガンダムの中に押し込めてますっていうのは鉄血でやっちゃったから違うと思うんだよなぁ

160 22/11/06(日)06:46:25 No.990318865

エラエリになったらとてもいいと思う エランくんは毎日地球寮へ来てエアリアルに乗ってエリーに話しかけるんだ

161 22/11/06(日)06:46:31 No.990318877

そもそも生体ユニットとかの場合は生存判定なのか怪しい もし死亡判定なら父親と同様に占いから除外されてる 生存判定ならエアリアルが別個の存在のはずなので兄弟石がもう一つあっても良い そういう理屈もわからんで別人説を延々と唱えているのは作品読めないクソバカなんだとしか

162 22/11/06(日)06:48:34 No.990319013

>エリクトくんをガンダムの中に押し込めてますっていうのは鉄血でやっちゃったから違うと思うんだよなぁ エリーちゃんにおちんちん生やしちゃだめだよ!

163 22/11/06(日)06:49:18 No.990319056

小説は作詞用に用意したものだから名前とかはわかりやすくしてるだけだろう

164 22/11/06(日)06:49:42 No.990319076

エアリアルの一人称が僕だからな… 擬人化した詩みたいな人格設定が重要なの笑う

165 22/11/06(日)06:50:05 No.990319105

>エリクトくんをガンダムの中に押し込めてますっていうのは鉄血でやっちゃったから違うと思うんだよなぁ EXAMシステムでもやってるが?

166 22/11/06(日)06:50:05 No.990319107

エアリアルがエリクト説とかはガンダムだしあり得そうぐらいの人が多いと思う

167 22/11/06(日)06:51:22 No.990319197

EDの眼を閉じているスレッタがばっと眼を開くちょっとおっかない演出を見ると多重人格説を出したくなる

168 22/11/06(日)06:52:25 No.990319271

間に流すフェネクスでガンダムと人間合体してる話やるから被らない気はしないでもない

169 22/11/06(日)06:52:31 No.990319275

通常時はかーちゃんが仮面被ってエアリアルとリンクしてそう

170 22/11/06(日)06:54:19 No.990319383

エアリアルは男の子でエリクトはそれに乗ってる状態でイコールではないんだ

171 22/11/06(日)07:02:08 No.990319929

設定や展開を色々想像するのは一向に構わん

172 22/11/06(日)07:02:42 No.990319974

こう勝手に盛り上がるから考察派は嫌なんだよ

173 22/11/06(日)07:04:32 No.990320109

逆張りしないと死ぬ病気の人が結構いるから何とかそのまま絶滅しないかなと願う

174 22/11/06(日)07:06:33 No.990320250

勝手に盛り上がってこれが有力だ!みたいにやられると普通に見てる側のノイズ

175 22/11/06(日)07:07:24 No.990320323

というかお母さんが実は成長したエリクトとかじゃねえの

176 22/11/06(日)07:07:36 No.990320335

>というかお母さんが実は成長したエリクトとかじゃねえの 眉毛全然違うだろ

177 22/11/06(日)07:09:43 No.990320508

娘世代だけど実はクローンとか

178 22/11/06(日)07:10:42 No.990320602

>というかお母さんが実は成長したエリクトとかじゃねえの どっかで男と子供作ったのに水星に逃げてきて眉毛そって腕ぶった斬って母親と同じ腕つけてるエリクト!

179 22/11/06(日)07:11:05 No.990320635

クローンどころかロボかもしれない

180 22/11/06(日)07:13:49 ID:G.2mX.rs G.2mX.rs No.990320855

あのお母さん基本嘘つきと思っといた方が良いよね 娘にゲームと偽ってMSのシミュレーション訓練させておいて魔女(ガンダムを動かせるパイロット)として育てた覚えはないんだけどな~?ってしれっと嘘ついてるし…

181 22/11/06(日)07:14:36 No.990320913

>クローンどころかロボかもしれない 君は僕とは違うってそういう…

182 22/11/06(日)07:16:22 No.990321048

嘘ついて娘不幸にしてるお母さんと全部明かしたうえで不幸な生き物作ってる後輩魔女 どっちも味わい深い

183 22/11/06(日)07:18:36 No.990321218

>ID:TjBo0m3s うんこついたからって黙らなくていいよ もっと君のその持論を聞かせてよ

184 22/11/06(日)07:23:09 No.990321602

まあ子供の名前かえるのは一応死んだことになってるはずだから必要なのでは

185 22/11/06(日)07:24:41 No.990321722

>>ID:TjBo0m3s >うんこついたからって黙らなくていいよ >もっと君のその持論を聞かせてよ エリクトは幼い姿のままでエアリアルの中にいる 量子コンピューターへのエンタングルはコピーではなくムーブ 脱け殻となった肉体はスレッタと名付けられ0から育てられる そんなゼーガペイン観てた人向けに作ってるかどうか知らないけどエラエリこいこい

186 22/11/06(日)07:26:00 No.990321825

ルーパチしていいって誰が言った?

187 22/11/06(日)07:26:56 No.990321905

別人説否定派も肯定派も何でそんな自分の仮説に自信持って相手の説否定出来るのか不思議に思ってる

188 22/11/06(日)07:27:00 No.990321908

>No.990321722 へーID出てルーパチしたんだ

189 22/11/06(日)07:28:13 No.990322004

>別人説否定派も肯定派も何でそんな自分の仮説に自信持って相手の説否定出来るのか不思議に思ってる 映像ではっきり分かる要素まで勢いで誤魔化して説に盛り込んだりするからじゃない?

190 22/11/06(日)07:28:18 No.990322009

別人だったらすげー面白いと思う「」の反応が

191 22/11/06(日)07:29:40 No.990322110

自分の考察に酔わずにシラフでアニメ見て

192 22/11/06(日)07:29:54 No.990322124

>記憶を改変して何も知らないスレッタマーキュリーとして育てたのかもしれんがママンの声聞いてると娘への愛情は本物だと思うんだよな… 物心着く前の子供の頃の記憶なんて大体親が何歳のあんたはこんなことしてたって思いで話を記憶として捏造してるもんだろう

193 22/11/06(日)07:30:25 No.990322182

ゼーガペイン好きって未だにこんなのなんか…

194 22/11/06(日)07:32:59 No.990322429

>勝手に盛り上がってこれが有力だ!みたいにやられると普通に見てる側のノイズ 考察が当たれば更に騒ぎ立て外れたら何も言わず消える うっとおしい…

195 22/11/06(日)07:33:11 No.990322447

>映像ではっきり分かる要素まで勢いで誤魔化して説に盛り込んだりするからじゃない? いやまあなんか言ってる事無理矢理だなとは思うことあるけどそんなもんかねで済ませるからそこまで攻撃的になることなくない?って思ってしまうというか

196 22/11/06(日)07:34:52 No.990322617

>>勝手に盛り上がってこれが有力だ!みたいにやられると普通に見てる側のノイズ >考察が当たれば更に騒ぎ立て外れたら何も言わず消える >うっとおしい… 外れたら俺が考えた展開にした方が絶対面白かったのにって言い出すよ

197 22/11/06(日)07:35:50 No.990322712

>外れたら俺が考えた展開にした方が絶対面白かったのにって言い出すよ そこまで食い下がるやつはあまり見た事ないな 何事もなかったかのように振る舞う奴が多い

198 22/11/06(日)07:35:58 No.990322731

>外れたら俺が考えた展開にした方が絶対面白かったのにって言い出すよ >うっとおしい…

199 22/11/06(日)07:36:01 No.990322735

確定って言い出す奴は考察エアプだよ

200 22/11/06(日)07:38:43 No.990322996

むしろ大半はあの時ああ言ってた奴って馬鹿だよな側につくよ外れたら

201 22/11/06(日)07:38:48 No.990323002

自分の事かと思ったらID出てなかった

202 22/11/06(日)07:39:30 No.990323070

>確定って言い出す奴は考察エアプだよ エアプで確定

203 22/11/06(日)07:39:55 No.990323120

大した説じゃないんだから構わないでくれる? ってあれだけ鼻息荒くして言いまくってた割に攻撃的にされると大したことないじゃんって振る舞うの誰からの信用も無くすよ? それならもう黙っておけよ

204 22/11/06(日)07:40:03 No.990323131

外れたらむしろ外れた事馬鹿にする方が多いと思う このスレにも未だにまどかマギカの時計とか持ち出してくるのとかいるし

205 22/11/06(日)07:40:20 No.990323155

>それならもう黙っておけよ 信用失くす奴が黙ってる訳ないでしょ

206 22/11/06(日)07:41:56 No.990323335

公式に上手いように踊らされてるな

207 22/11/06(日)07:42:05 No.990323350

考察は楽しくやろうよ…

208 22/11/06(日)07:42:13 No.990323368

>それならもう黙っておけよ 結局の所自分が嫌だから黙れっていう我儘でしかないよね

209 22/11/06(日)07:42:23 No.990323381

まずシレッとルーパチしてる時点で信頼が置けない

210 22/11/06(日)07:43:07 No.990323458

プロローグで機械とコミュニケーションすることをやってるのに中に人がいたら台無しだ

211 22/11/06(日)07:44:42 No.990323635

ガンダム考察おじさんの朝

212 22/11/06(日)07:46:45 No.990323860

ルブリスってどこ行ったんだろう…

213 22/11/06(日)07:47:39 No.990323970

>まずシレッとルーパチしてる時点で信頼が置けない してないよ160とかエラエリ言ってるのが自分だから流れでID自分と思い込んじゃったの

214 22/11/06(日)07:48:43 No.990324069

思い込み激しいっていう点ではお互い様なのに何故そんなに争うのか 思い込み激しいからか

215 22/11/06(日)07:49:14 No.990324120

これは俺の妄想だけどって頭にちゃんとつけて喋って

216 22/11/06(日)07:51:16 No.990324379

>大した説じゃないんだから構わないでくれる? >ってあれだけ鼻息荒くして言いまくってた割に攻撃的にされると大したことないじゃんって振る舞うの誰からの信用も無くすよ? >それならもう黙っておけよ 粘着思考丸出し

217 22/11/06(日)07:51:19 No.990324387

私は争ってませんよ

218 22/11/06(日)07:51:46 No.990324440

そんなアホなことする人いないと思うけど自分でこの説挙げて自分で押し付けんなってレスしてるのかと

219 22/11/06(日)07:52:29 No.990324524

>そんなアホなことする人いないと思うけど自分でこの説挙げて自分で押し付けんなってレスしてるのかと そういうのもいるかもしれないね

220 22/11/06(日)07:53:35 No.990324635

これは俺の妄想なんだけどあの世界ではガンドの応用でかなり精巧な外付けちんぽが開発されてるよ

221 22/11/06(日)07:55:08 No.990324831

>別人だったらすげー面白いと思う「」の反応が 楽しむ目的が作品じゃなくて「」なるのはちゃっと病んでる!

222 22/11/06(日)07:55:23 No.990324867

これは俺の妄想だけどエリクトとスレッタは別人じゃ無いよ

223 22/11/06(日)07:55:52 No.990324909

>これは俺の妄想なんだけどあの世界ではガンドの応用でかなり精巧な外付けちんぽが開発されてるよ 僕も常々そう思っています

224 22/11/06(日)07:55:57 No.990324926

>>別人だったらすげー面白いと思う「」の反応が >楽しむ目的が作品じゃなくて「」なるのはちゃっと病んでる! いいかい まずあり得ないから作品がどうこうにはならないんだ

225 22/11/06(日)07:56:24 No.990324988

時間飛んでる説は眉唾 けどスレッタ≠エリクトで本物のエリクトはエアリアルの中 これは俺の妄想

226 22/11/06(日)07:57:11 No.990325090

考察も個人なら好きにしたら良いから 支持されてるみたいな多数派工作はよすんだ

227 22/11/06(日)07:58:36 No.990325253

>エリクトとスレッタ別人では無かった説が濃厚になってきてマジで!?ってなった…同一人物だったのかこの二人 頭モンジョンで確定

228 22/11/06(日)07:59:37 No.990325376

多数派に支持されてない説を猛烈に推したがる人間は実在する そう言う奴は言って聞かせても意見を曲げないから話すだけ無駄

229 22/11/06(日)08:00:06 No.990325423

これは俺の妄想だけど加齢具合の差はただのガバだよ

230 22/11/06(日)08:00:40 No.990325485

>多数派に支持されてない説を猛烈に推したがる人間は実在する >そう言う奴は言って聞かせても意見を曲げないから話すだけ無駄 多数派に支持されてないとダメなの?

231 22/11/06(日)08:00:56 No.990325505

>頭モンジョンで確定 シャンクス天竜人説は今でも可能性として残ってるしシャンクス複数人説も最近になって微妙に掠ってきただろアホンダラ

232 22/11/06(日)08:01:48 No.990325594

別に色んな予想して楽しむのはいいんだけど 外れた途端思わせぶりな描写は制作側のミス!脚本の荒!みたいに怒り出すのはやめてほしい

233 22/11/06(日)08:01:59 No.990325621

プロローグでベギルベウに切断されたルブリスの腕は移植されていた!?

234 22/11/06(日)08:02:34 No.990325677

>多数派に支持されてないとダメなの? グレーゾーンを置けばいいだけだって分かって まだわからないけどねとか間違ってるかもしれないけどねとか確定してないものを仮定の話という前提の文章をただ置くだけで人から反感を持たれることは無くなるよ

235 22/11/06(日)08:03:20 No.990325764

「」は前に白サラちゃんが居るなら黒サラちゃんも居るだろ?って予想当ててたからなぁ…

236 22/11/06(日)08:04:22 No.990325884

>別に色んな予想して楽しむのはいいんだけど >外れた途端思わせぶりな描写は制作側のミス!脚本の荒!みたいに怒り出すのはやめてほしい これオカマから殺しを楽しんでるって指摘されて手を震わせてたのに結局その後それに関わるエピソードが全くなかった三日月のこと?

237 22/11/06(日)08:04:31 No.990325905

>別に色んな予想して楽しむのはいいんだけど >外れた途端思わせぶりな描写は制作側のミス!脚本の荒!みたいに怒り出すのはやめてほしい ひぐらしでよく見たなあ

238 22/11/06(日)08:04:53 No.990325940

俺のお気持ちに配慮しないなら殺す

239 22/11/06(日)08:06:01 No.990326066

もしエリーとスレッタが別人だったらこのスレにもあるような別人なわけ無いだろ派のログを貼って遊べるから発言を収集する必要があったんですね

240 22/11/06(日)08:06:08 No.990326079

そこでこれは一つの仮説なんですが… もしかしたらエリクトとスレッタは同一人物ではないのかもしれません

241 22/11/06(日)08:06:10 No.990326087

スレッタとエリクトは同一人物だ 私がそう決めた

242 22/11/06(日)08:06:28 No.990326114

もう少し理論立ってたら別人説も楽しめるんだけど 別人説は突飛すぎて頭アルミホイルな感じが抜けない

243 22/11/06(日)08:06:49 No.990326155

>俺のお気持ちに配慮しないなら殺す コワ~

244 22/11/06(日)08:07:30 No.990326223

わざわざスレに乗り込んできてお前の説は間違ってる!ってけおり始めるのは何かの病気なのか…

245 22/11/06(日)08:07:44 No.990326249

>もしエリーとスレッタが別人だったらこのスレにもあるような別人なわけ無いだろ派のログを貼って遊べるから発言を収集する必要があったんですね もしそうだったらやたら口汚く別人説否定してる何事も無かったかのように同一人物説唱えてた奴叩くだろうな

246 22/11/06(日)08:07:49 No.990326263

>スレッタとエリクトは同一人物だ >私がそう決めた 親父理論はもしかして逆に平和なのでは? こんな時に思う事です

247 22/11/06(日)08:07:52 No.990326270

俺は同一人物説を押すな

248 22/11/06(日)08:08:38 No.990326359

>もしそうだったらやたら口汚く別人説否定してる何事も無かったかのように同一人物説唱えてた奴叩くだろうな それはそれで面白そうだな

249 22/11/06(日)08:09:01 No.990326396

>もしそうだったらやたら口汚く別人説否定してる何事も無かったかのように同一人物説唱えてた奴叩くだろうな 「」の日常

250 22/11/06(日)08:09:06 No.990326410

もしかしてこれ〇〇じゃね?って与太話でも金稼げる時代になったせいで色々面倒くさくなったな…とは思う 確定情報のように流布するやつも与太話をすること自体にいちいちケチつけてくる奴もどっちも嫌い

251 22/11/06(日)08:09:17 No.990326430

そういう可能性もあるかもね程度のを絶対こうに決まってる!これ以外あり得ない!他の説は狂人の発想かちゃんと見てない奴!みたいなこと言うのはどうかと思いますね

252 22/11/06(日)08:09:49 No.990326490

年代ジャンプ説の時も水星でエアリアルに改修できるわけがないってのを根拠の一つにしてたけど本編で協力者の存在が示唆されても特になんて言われないから考察なんてそんなもんだよ

253 22/11/06(日)08:09:54 No.990326505

>わざわざスレに乗り込んできてお前の説は間違ってる!ってけおり始めるのは何かの病気なのか… 不快なスレは潰していいってローカルルールあるの知らんのか たぬ虐はそうやって潰したぞ俺は

254 22/11/06(日)08:10:45 No.990326601

>不快なスレは潰していいってローカルルールあるの知らんのか >たぬ虐はそうやって潰したぞ俺は そこはローカルルールとか言い出すなよ 俺がそう決めたって言えよ

255 22/11/06(日)08:11:00 No.990326636

>そこはローカルルールとか言い出すなよ >俺がそう決めたって言えよ ?

256 22/11/06(日)08:11:09 No.990326654

別人説が本当だった時は掌返して豹変したかのように別人説否定してた「」を病人呼ばわりするから大丈夫だよ

257 22/11/06(日)08:11:46 No.990326730

クソ親父みたいな奴ばっかだな

258 22/11/06(日)08:11:54 No.990326743

スレ「」の言葉遣いからしてここシャンクスレじゃん

259 22/11/06(日)08:12:06 No.990326768

>プロスペラは外見エルノラで中身ばぁばはまだちょっとあるんじゃないかと思ってる >あの仮面にばぁばの人格が入ってるとかで そんなんスレ画よりも根拠ないただの妄想じゃん…

260 22/11/06(日)08:12:11 No.990326789

>もしかしてこれ〇〇じゃね?って与太話でも金稼げる時代になったせいで色々面倒くさくなったな…とは思う >確定情報のように流布するやつも与太話をすること自体にいちいちケチつけてくる奴もどっちも嫌い 君のようなヘイトを撒くだけの人も増えてきたが黙っている事はできないか?

261 22/11/06(日)08:12:24 No.990326813

ぶっちゃけると後々水星スレ荒らすための下準備なんでどんどんスレ伸ばしてほしい

262 22/11/06(日)08:12:30 No.990326831

パーメットスコア4以上でジャンクションすると記憶が消えていくんだ相性悪いと廃人化するんだ 間違ってたら木の下に埋めていいよ

263 22/11/06(日)08:13:07 No.990326909

>スレ「」の言葉遣いからしてここシャンクスレじゃん やっぱシャンカーってさ…

264 22/11/06(日)08:13:13 No.990326913

ニカ「スマホの他に返してもうものがあるだろ?ガンダムエアリアルを返してもらう」

265 22/11/06(日)08:13:59 No.990327015

>パーメットスコア4以上でジャンクションすると記憶が消えていくんだ相性悪いと廃人化するんだ >間違ってたら木の下に埋めていいよ 自分で入る穴は今のうちに掘っとけよ

266 22/11/06(日)08:14:39 No.990327074

>ぶっちゃけると後々水星スレ荒らすための下準備なんでどんどんスレ伸ばしてほしい なんでそんなことするの?

267 22/11/06(日)08:15:07 No.990327139

>なんでそんなことするの? 人気ある 憎い

268 22/11/06(日)08:15:08 No.990327140

>別人説が本当だった時は掌返して豹変したかのように別人説否定してた「」を病人呼ばわりするから大丈夫だよ 実際スレ乗り込んできてここまで口汚く考察否定し続けてるのはもう病人のそれなんよ

269 22/11/06(日)08:15:56 No.990327252

>実際スレ乗り込んできてここまで口汚く考察否定し続けてるのはもう病人のそれなんよ まだ潮目は別人説否定寄りだから加担はしない

270 22/11/06(日)08:16:29 No.990327326

じゃあミオミオは多分親父が殺されたら泣くしその事で一度はスレッタと気まずくなるに賭ける

271 22/11/06(日)08:16:41 No.990327349

本来のエアリアルは複座型で2人のパイロットが後背位で操縦するよ ちゃんと観てればわかる

272 22/11/06(日)08:16:46 No.990327360

今のところは訳の分からない別人説を流布する病人

273 22/11/06(日)08:17:00 No.990327390

>>なんでそんなことするの? >人気ある >憎い そんなんだから嫌われるんだぞ

274 22/11/06(日)08:17:03 No.990327397

おらは勝ち馬に乗って上から目線で叩きたいだけなんです 内容とかよく分かってません

275 22/11/06(日)08:17:19 No.990327438

いけーっ 8.6倍!

276 22/11/06(日)08:17:23 No.990327444

人間兵器エラン

277 22/11/06(日)08:17:49 No.990327499

>本来のエアリアルは複座型で2人のパイロットが後背位で操縦するよ >ちゃんと観てればわかる ダリフラじゃねーか!

278 22/11/06(日)08:18:21 No.990327567

>いけーっ 8.6倍! ギャンブラーはすぐちゃっと分の悪い説乗っかるー

279 22/11/06(日)08:18:28 No.990327581

>パーメットスコア4以上でジャンクションすると記憶が消えていくんだ相性悪いと廃人化するんだ FF8じゃねーか!

280 22/11/06(日)08:18:48 No.990327623

>実際スレ乗り込んできてここまで口汚く考察否定し続けてるのはもう病人のそれなんよ 自説否定されたから相手を病人扱いするのはどうかと思う

281 22/11/06(日)08:19:18 No.990327670

ヴァナディース機関、襲って正解だった!

282 22/11/06(日)08:19:28 No.990327691

これで外れてたら虫の鳴き真似でもしてくれるんだろうな

283 22/11/06(日)08:20:08 No.990327765

違ったわガハハで終わると思うよ

284 22/11/06(日)08:20:21 No.990327787

>>実際スレ乗り込んできてここまで口汚く考察否定し続けてるのはもう病人のそれなんよ >自説否定されたから相手を病人扱いするのはどうかと思う 否定するのが問題じゃないんだよ 口汚くしかもそういう内容に語るスレで口汚く否定しかしないのが病人なのだ

285 22/11/06(日)08:20:35 No.990327816

データストームがないのは何らかの仕組みがあるとは思うんだよな

286 22/11/06(日)08:20:40 No.990327822

>>実際スレ乗り込んできてここまで口汚く考察否定し続けてるのはもう病人のそれなんよ >自説否定されたから相手を病人扱いするのはどうかと思う 病人の自覚はありそうでよかった

287 22/11/06(日)08:21:20 No.990327920

例えばお前らもそう考えろ!と言うならともかく 今の段階で色々想像ふくらませるのは別にいいんじゃない?

288 22/11/06(日)08:21:25 No.990327930

「えっじゃああのシーン何だったのかな…前にも角の折れ方で作画ミスあったけど割とガバガバだよねこのアニメ…」 台詞用意しておくから間違ってた時使っていいよ

289 22/11/06(日)08:21:32 No.990327941

>病人の自覚はありそうでよかった ?

290 22/11/06(日)08:21:43 No.990327967

もし仮説外れてたら俺ならスレッタに結婚申し込むわ

291 22/11/06(日)08:21:47 No.990327978

>同じもの見てるはずなのにここまで認識が違ってくると何言っても無駄な気がしてきた ADHD診断の基準に物語を読者視点でしか理解できず登場人物毎のシチュエーションを理解できないっていうのがあるけどここでレスポンチしてる人間でそんな感じのを結構みる

292 22/11/06(日)08:22:00 No.990328007

>捻らずに真っ直ぐ寝ろや

293 22/11/06(日)08:23:38 No.990328185

なんか幼少期の出来事についてぼかされてる感というか他人事感は強いよなあとは思うんだ

294 22/11/06(日)08:24:10 No.990328241

障害者だってアニメ見るくらいいいでしょ

295 22/11/06(日)08:24:25 No.990328277

スレッタがグエルの事を好きだと思ってる視聴者も相当数居るからな…

296 22/11/06(日)08:25:16 No.990328384

>「えっじゃああのシーン何だったのかな…前にも角の折れ方で作画ミスあったけど割とガバガバだよねこのアニメ…」 >台詞用意しておくから間違ってた時使っていいよ ありがとう

297 22/11/06(日)08:25:49 No.990328460

偽名を使う事自体は分かるけど嘘付けなそうなスレッタが何で自然に使ってるんだろうとは思う

298 22/11/06(日)08:26:30 No.990328545

今日の放送待ち遠しすぎる!

299 22/11/06(日)08:26:45 No.990328578

>偽名を使う事自体は分かるけど嘘付けなそうなスレッタが何で自然に使ってるんだろうとは思う 水星に行ってからは名前をスレッタとして育てたんじゃねえの

300 22/11/06(日)08:26:59 No.990328616

楽しみなガンダムのアニメでスレ立てたんだからさ皆もっと優しくお話してあげてよ可哀想だよこの「」の人生が

301 22/11/06(日)08:27:19 No.990328665

>なんか幼少期の出来事についてぼかされてる感というか他人事感は強いよなあとは思うんだ 頑なに時系列関連の情報も出さないよね

302 22/11/06(日)08:28:01 No.990328753

>楽しみなガンダムのアニメでスレ立てたんだからさ皆もっと優しくお話してあげてよ可哀想だよこの「」の人生が アーシアンは黙ってろ

303 22/11/06(日)08:28:06 No.990328762

>ADHD診断の基準に物語を読者視点でしか理解できず登場人物毎のシチュエーションを理解できないっていうのがあるけどここでレスポンチしてる人間でそんな感じのを結構みる ヒでもエランはもうたぬきからの好感度底値とかたぬきのグエル好感度爆上がりとかどういう見方してたらそうなる???って感想が数千いいねリツイートでバズってたりするしそんなもん

304 22/11/06(日)08:29:32 No.990328958

デンジくんには性欲無くてあれは愛されたい承認欲求だって呟きが二万いいね行くからね…

305 22/11/06(日)08:31:06 No.990329197

妄想垂れ流すなら俺ディランザにしろ

306 22/11/06(日)08:31:45 No.990329298

あらゆるスレに現れて説を吹聴しまくってる人いそう

307 22/11/06(日)08:32:50 No.990329476

いいから!!俺の説を!!!承認しろよ!!!

308 22/11/06(日)08:33:08 No.990329527

ADHDとか安易にいうのは良くないけど視聴者の自分が知ってるから登場人物も同じ情報知ってる前提の感想ここでも割と見るんだよな サリーとアンの課題って難しいんだなって

309 22/11/06(日)08:33:18 No.990329554

>あらゆるスレに現れて説を吹聴しまくってる人いそう 押し付けがましくやらなかったら自由だし…

310 22/11/06(日)08:33:40 No.990329610

またタコピーのときの妄想を繰り返すのか?

311 22/11/06(日)08:34:49 No.990329783

>またタコピーのときの妄想を繰り返すのか? でも楽しかったでしょう?

312 22/11/06(日)08:35:13 No.990329853

>またタコピーのときの妄想を繰り返すのか? タコピー粘着してそう

313 22/11/06(日)08:35:24 No.990329885

エアリアルは鬼つええのかと思ったら意外と弱かったね

314 22/11/06(日)08:36:22 No.990330026

10年くらい前の機体が大企業の最新機より圧倒的に強いわけねえんだ

315 22/11/06(日)08:38:13 No.990330333

>あらゆるスレに現れて説を吹聴しまくってる人いそう もう既に荒らしの手段の一つになってるだろこの説

316 22/11/06(日)08:38:14 No.990330334

まだ知らない人の為に説を広めなきゃ…という余計なお世話

317 22/11/06(日)08:38:28 No.990330372

>10年くらい前の機体が大企業の最新機より圧倒的に強いわけねえんだ でも一話でスレッタが乗ったらディランザ瞬殺したし…

318 22/11/06(日)08:39:16 No.990330483

>ヒでもエランはもうたぬきからの好感度底値とかたぬきのグエル好感度爆上がりとかどういう見方してたらそうなる???って感想が数千いいねリツイートでバズってたりするしそんなもん まじか 終わってるな人類

319 22/11/06(日)08:39:19 No.990330488

大好きなパパもばぁばもスタッフのみんなともう会えない家に帰れないショックで記憶を閉ざしちゃったとかじゃないの

320 22/11/06(日)08:39:37 No.990330527

予想して楽しむのはいいけど考察勢とかいうのは突飛な推測ばかりするのが不思議でならない はたから見たらバカにしか見えないじゃん?

321 22/11/06(日)08:40:18 No.990330635

>またタコピーのときの妄想を繰り返すのか? タコピーは元から土壌が何でもありじゃん

322 22/11/06(日)08:40:31 No.990330668

知的障害者には理解できないか…

323 22/11/06(日)08:40:48 No.990330699

もっとモンジョンみたいなバカバカしい考察にしてくれないと

324 22/11/06(日)08:41:08 No.990330753

スレッタが戦闘にそこそこ自信があるのはちょっと謎 水星ってそんな場数踏める環境なのか?

325 22/11/06(日)08:41:44 No.990330849

>スレッタが戦闘にそこそこ自信があるのはちょっと謎 >水星ってそんな場数踏める環境なのか? シミュレーションやりまくってる

326 22/11/06(日)08:41:48 No.990330863

>予想して楽しむのはいいけど考察勢とかいうのは突飛な推測ばかりするのが不思議でならない >はたから見たらバカにしか見えないじゃん? 突飛なこと言えば注目してもらえるだろ

327 22/11/06(日)08:41:51 No.990330880

別人説を掲げてるやつはこの説が正しい同一人物って言ってる奴は読解力がない!とか押し付けがましいのがダメ

328 22/11/06(日)08:41:56 No.990330890

>もっとモンジョンみたいなバカバカしい考察にしてくれないと スレッタ2人いた!?

329 22/11/06(日)08:42:16 No.990330937

>もっとモンジョンみたいなバカバカしい考察にしてくれないと 来るか…スレッタ人間兵器説

330 22/11/06(日)08:42:35 No.990330990

>別人説を掲げてるやつはこの説が正しい同一人物って言ってる奴は読解力がない!とか押し付けがましいのがダメ 理解力なさそう

331 22/11/06(日)08:42:37 No.990331001

人間兵器はエランだろ

332 22/11/06(日)08:42:40 No.990331009

じゃがワシはまだ4歳のままのエリィがルブリスに乗ってラスボスとして現れる可能性を信じとるよ

333 22/11/06(日)08:43:12 No.990331094

>スレッタが戦闘にそこそこ自信があるのはちょっと謎 >水星ってそんな場数踏める環境なのか? MS操縦の1秒の遅れが人命救助に関わるような環境ではある 戦闘に自信があるのはそういう環境で育ったからだと思うけど実際には覚醒したグエル辺りでその認識も覆ってる気はする

334 22/11/06(日)08:44:03 No.990331261

エランさんに、ガンダムの乗り方を教える

335 22/11/06(日)08:44:41 No.990331362

スレッタとエアリアルが抜きん出て強いって訳でもないのが割と斬新でいいよね

336 22/11/06(日)08:45:33 No.990331505

今はエリィとスレッタが同一人物じゃなかった説が濃厚らしいからそれで良いだろ 何ピリピリしてんだよ

337 22/11/06(日)08:45:55 No.990331577

プロスペラ魔女だった!? ガンドアームを地球に教える

338 22/11/06(日)08:45:56 No.990331582

>スレッタとエアリアルが抜きん出て強いって訳でもないのが割と斬新でいいよね いいとは思うけど斬新ではないな…

339 22/11/06(日)08:46:36 No.990331689

>戦闘に自信があるのはそういう環境で育ったからだと思うけど実際には覚醒したグエル辺りでその認識も覆ってる気はする 明らかに下に見てるし思った以上に強かったぐらいで別に覆っては無いだろ

340 22/11/06(日)08:46:52 No.990331721

ZとかOO2期が思いつくな敵との絶対的な性能差が無いガンダム

341 22/11/06(日)08:47:10 No.990331781

>明らかに下に見てるし思った以上に強かったぐらいで別に覆っては無いだろ 確かにそうだね そう思うよ

342 22/11/06(日)08:47:34 No.990331848

現場仕事で体力筋力に自信があっても格闘技が強いというわけじゃあるめえ

343 22/11/06(日)08:47:37 No.990331859

スレッタの真の強さは次の戦いで見られると思う

344 22/11/06(日)08:47:42 No.990331867

スレッタというかエアリアルはまだまだポテンシャルありそうな感じ そもそも2回しかまだ戦ってねぇ

345 22/11/06(日)08:47:53 No.990331897

>いいとは思うけど斬新ではないな… 主人公つえーみたいなのばかり見てたら斬新に見えるのかもしれない

346 22/11/06(日)08:48:41 No.990332024

なろうとかしょうもないのばっか見てそう

347 22/11/06(日)08:48:41 No.990332026

パーメットスコアとかいう指標も出てきたからな

348 22/11/06(日)08:49:36 No.990332159

>スレッタというかエアリアルはまだまだポテンシャルありそうな感じ 赤目も披露してないしな…

349 22/11/06(日)08:49:52 No.990332208

異星人が親に恵まれない女の子を助けるとか水星の魔女は漫画タコピーの原罪から着想を得たストーリーだと推察される

350 22/11/06(日)08:50:15 No.990332292

>ガンダムとかしょうもないのばっか見てそう

351 22/11/06(日)08:50:46 No.990332380

ガンダムなんて大人の見るものではありません!

352 22/11/06(日)08:51:24 No.990332487

>デンジくんには性欲無くてあれは愛されたい承認欲求だって呟きが二万いいね行くからね… タツキもそう言ってるけど

353 22/11/06(日)08:51:47 No.990332546

>ガンダムなんて大人の見るものではありません! お禿のレス

354 22/11/06(日)08:52:23 No.990332667

>スレッタというかエアリアルはまだまだポテンシャルありそうな感じ >そもそも2回しかまだ戦ってねぇ まともに戦った回数なら1戦だけだしな あれで底とは思えないし

355 22/11/06(日)08:53:25 No.990332830

>ガンダムなんて大人の見るものではありません! 禿帰れや!

356 22/11/06(日)08:53:49 No.990332900

>>いいとは思うけど斬新ではないな… >主人公つえーみたいなのばかり見てたら斬新に見えるのかもしれない ガンダムはファーストからしてそうだし主人公つえーなパターンが多い ロボアニメ全体で言うならそうだね

357 22/11/06(日)08:54:14 No.990332967

スレッタは全身ガンドになってるガンガンのガンド人間だけど エランともそれで和解することを教える

358 22/11/06(日)08:54:33 No.990333023

そういや禿って水星チェックしてるのかな?

359 22/11/06(日)08:54:50 No.990333084

禿は日本の敵だからな

360 22/11/06(日)08:56:06 No.990333315

>なろうとかしょうもないのばっか見てそう お前のいうしょうもなくない作品を教えてくれよ

361 22/11/06(日)08:56:28 No.990333399

もっと「水星の魔女…ユニコーンの未来の話だった!?」くらいの話してよ

362 22/11/06(日)08:56:50 No.990333478

>なろうとかしょうもないのばっか見てそう はいアウト imgでなろう馬鹿にした時点でお前終わりだから

363 22/11/06(日)08:56:55 No.990333491

>そういや禿って水星チェックしてるのかな? みてないんじゃね

364 22/11/06(日)08:57:39 No.990333633

>お前のいうしょうもなくない作品を教えてくれよ 甲殻機動隊とかカーボーイビバップかな…

365 22/11/06(日)08:58:21 No.990333804

考察勢とかいうのがつまらないのはただ突飛なことを言うだけで その説が正しいとしたら物語にどういう影響を与えてどう展開するのか誰も言えないことなんだよな…

366 22/11/06(日)09:01:36 No.990334416

なろうとか言われたのそんなに刺さったのかな…

367 22/11/06(日)09:01:44 No.990334446

>考察勢とかいうのがつまらないのはただ突飛なことを言うだけで ここだのヒだのはともかくとしてつべみたいなプラットフォームは人気コンテンツを履修して突飛なこと言っておけば金稼げるんだからそりゃねぇ

368 22/11/06(日)09:03:02 No.990334691

>なろうとか言われたのそんなに刺さったのかな… はい刺さったとかいうワード使ったお前の負け

369 22/11/06(日)09:03:30 No.990334784

キャッチーさとかセンセーショナルな内容だけを求めてる大衆とそれをばら撒く考察勢で需要と供給がマッチしてるのもタチが悪い

370 22/11/06(日)09:04:35 No.990335023

>>なろうとかしょうもないのばっか見てそう >お前のいうしょうもなくない作品を教えてくれよ 超念 なろうってだけで全てしょうもない扱いするとかどうかしてるよな

371 22/11/06(日)09:04:42 No.990335046

>キャッチーさとかセンセーショナルな内容だけを求めてる大衆とそれをばら撒く考察勢で需要と供給がマッチしてるのもタチが悪い これ何視点?

372 22/11/06(日)09:04:58 No.990335110

>考察勢とかいうのがつまらないのはただ突飛なことを言うだけで >その説が正しいとしたら物語にどういう影響を与えてどう展開するのか誰も言えないことなんだよな… それは別人説否定する側にも言えるだろ 別人だと面白くないとかなんてのはストーリー次第なんだから脚本家でもなければ現時点では言えないよ

373 22/11/06(日)09:05:05 No.990335136

>タツキもそう言ってるけど どこで?

374 22/11/06(日)09:05:09 No.990335153

スレッタガンド人間説あったなあ

375 22/11/06(日)09:05:28 No.990335217

>>なろうとか言われたのそんなに刺さったのかな… >はい刺さったとかいうワード使ったお前の負け 刺さるなんてバカしか使わない言葉しか言えない時点で負けとしか思えないよなあ

376 22/11/06(日)09:05:53 No.990335305

水星は無責任に思った事バンバン書けるのがいい 好きになるか嫌いになるか分からん作品だから

377 22/11/06(日)09:05:56 No.990335319

考察なんて バ レ バ レ 程度でいいんだよ

378 22/11/06(日)09:06:21 No.990335417

>考察勢とかいうのがつまらないのはただ突飛なことを言うだけで 堅実で真面目な考察しても話題性ないしな 突飛さが無いと食いつきが悪い

379 22/11/06(日)09:07:25 No.990335644

>考察なんて >バ >レ >バ >レ >程度でいいんだよ グエル勘当!? お 前 は 恥 だ !

380 22/11/06(日)09:07:35 No.990335680

>水星は無責任に思った事バンバン書けるのがいい >好きになるか嫌いになるか分からん作品だから 好きな作品でこんなこと言えないよなあ

381 22/11/06(日)09:08:01 No.990335810

>水星は無責任に思った事バンバン書けるのがいい >好きになるか嫌いになるか分からん作品だから 鉄血を通過したやつはそのへん柔軟に付き合ってる気がする 鉄血が好きだったやつは特に

382 22/11/06(日)09:08:15 No.990335871

レスポンチしたいのが目的で作品に触れても良いし…

383 22/11/06(日)09:09:13 No.990336109

年代ジャンプは突飛だけどスレッタとエリクトが別人で姉妹説は割と本編でも占い含めてチラホラとミスリードかもしれないけど情報ばら撒いてんだし クローンとか全身ガンドとか言い出さなきゃそこまで考察として突飛ではないと思うけどな

384 22/11/06(日)09:09:32 No.990336188

スレミオが公式なのにグエスレとかエラスレとか幻覚見てる奴が食い付いてるからな…

385 22/11/06(日)09:09:47 No.990336243

とにかくもう好きだ好きだ言ってる奴の顔を真っ赤にさせたいだけなんです もう本当にただそれだけ

386 22/11/06(日)09:09:50 No.990336256

>キャッチーさとかセンセーショナルな内容だけを求めてる大衆 この場合割とつべとかの"大衆"は悪くない 放送中の作品で未開示な部分が伏線になってて終盤で衝撃の事実開示!は定番だしそのセンセーショナルな部分を取り上げた粗製濫造コンテンツが流行るのもまあ分かる 史実の人物の生存伝説とか割と無茶でもみんな好きでしょ

387 22/11/06(日)09:09:54 No.990336267

>鉄血を通過したやつはそのへん柔軟に付き合ってる気がする >鉄血が好きだったやつは特に 今日は普通に語れる空気かどうかなって 様子見する癖はついたな

388 22/11/06(日)09:10:06 No.990336325

結局責任はろくに語られてないことに仮定に仮定を積み重ねたり陰謀論レベルの論を展開したりする人々に集約されるんだよな

389 22/11/06(日)09:10:53 No.990336568

>スレミオが公式なのにグエスレとかエラスレとか幻覚見てる奴が食い付いてるからな… お前はバカだから分からないだろうけど全部食いつかせるように作ってんだよ

390 22/11/06(日)09:11:30 No.990336732

水星はいまだに百合とか言ってる奴もちょっとズレてるなって思う 百合エンドとかより友情とかそっちになるんじゃないのこれ

391 22/11/06(日)09:12:18 No.990336929

>スレミオが公式なのにグエスレとかエラスレとか幻覚見てる奴が食い付いてるからな… 考察とカップリング話を一緒に語ると頭おかしくなるぞ

392 22/11/06(日)09:12:28 No.990336972

>スレミオが公式なのにグエスレとかエラスレとか幻覚見てる奴が食い付いてるからな… OPED以外でスレミオキテなさすぎるだろアホホホン

393 22/11/06(日)09:12:46 No.990337059

オリジナルアニメで先の展開を荒らしたり粘着しなきゃ雑談するのに何の責任がいるんだ・・・? 普通のスレでやるならともかくこのスレ文で先の展開の予想に関する雑談に責任はしないと思うが

394 22/11/06(日)09:13:19 No.990337181

>スレミオが公式なのにグエスレとかエラスレとか幻覚見てる奴が食い付いてるからな… これお互いに相手に幻覚見てたスレッタとエランのこと?

395 22/11/06(日)09:14:03 No.990337356

>結局責任はろくに語られてないことに仮定に仮定を積み重ねたり陰謀論レベルの論を展開したりする人々に集約されるんだよな 厳密には確定情報みたいに押し付けてくる人々だな 後はそれにアレルギー起す人々にも分担される

396 22/11/06(日)09:15:04 No.990337614

>年代ジャンプは突飛だけどスレッタとエリクトが別人で姉妹説は割と本編でも占い含めてチラホラとミスリードかもしれないけど情報ばら撒いてんだし >クローンとか全身ガンドとか言い出さなきゃそこまで考察として突飛ではないと思うけどな ミスリードはいいんだよ 別人だったらどうなるという予測すら建てられないんじゃ考察じゃないだろって言ってる

397 22/11/06(日)09:15:22 No.990337687

もうこれ言ってもいいかなぁ 百合は"撒き餌"だろ

398 22/11/06(日)09:15:26 No.990337696

長文は基本的に読まないから 好きな妄想垂れ流しても勝手だとは思う

399 22/11/06(日)09:16:18 No.990337903

妄想を押し付けるやつが~とかハズレた時叩き出す~とか 杞憂してる人の方が荒らしになっちゃってる

400 22/11/06(日)09:16:45 No.990338014

まず同一人物だったらどうなるのかも分からないから 別人だったらどうかと言われても分からない

401 22/11/06(日)09:17:56 No.990338304

ガンドって欠損を補う補助器具なのにそれでガンド人間作るとか訳わかんないよね速攻でバレそうだし

402 22/11/06(日)09:17:57 No.990338311

別人説打ち出すのはいいけどじゃあスレッタどこから生えてきたんだよってなる

403 22/11/06(日)09:18:10 No.990338348

別人だったら祝福の歌詞の意味がより切実になる 同一人物だったらお父さん老けすぎ問題

404 22/11/06(日)09:18:20 No.990338386

こういうのは数打って当たった奴にだけほら当たっただろ?ってやるんでしょう? 競馬場で習ったから知ってる!

405 22/11/06(日)09:19:46 No.990338735

>別人説打ち出すのはいいけどじゃあスレッタどこから生えてきたんだよってなる クローン、ガンド人間、0話時点でママのお腹の中にいた、エリクトの娘、ロボ お好きなのをどうぞ

406 22/11/06(日)09:20:42 No.990338977

セスタスの卒論レベルで情報足りてねえのがなあ

407 22/11/06(日)09:21:14 No.990339079

>ミスリードはいいんだよ >別人だったらどうなるという予測すら建てられないんじゃ考察じゃないだろって言ってる それに関しては現時点では何言っても推論に推論重ねたものしかならないよ 強いていえば別人ならエリクトがどうなったのかスレッタとの関係はとかぐらいでそれ以上は妄想の類にしかならんと思う

408 22/11/06(日)09:23:12 No.990339518

グエルが負けこむ→立場が悪くなって勘当される→地球寮に転がり込んで仲間入りみたいなネタあるけど 展開としてこの通りになるかどうかはともかくよっぽど順序だてて考えられてはいるんだよね

409 22/11/06(日)09:23:48 No.990339699

なんでエリィとルブリスでデータストームが起こってないかのメカニズムもわかってないんだからスレッタとエアリアルの仕組みも予想なんて出来ないよ

410 22/11/06(日)09:24:01 No.990339754

別人だったらスレッタは俺の嫁でエレクトが俺の娘って事だろう?

411 22/11/06(日)09:24:05 No.990339770

考察はともかくカップリングはほとんど妄想だろ!

412 22/11/06(日)09:25:04 No.990339987

御三家の御曹司でホルダーだったグエル君の転落に対しては まことに丁寧に話が作られてる

413 22/11/06(日)09:25:08 No.990340004

>別人だったらスレッタは俺の嫁でエレクトが俺の娘って事だろう? お父さん死んだはずじゃ…

414 22/11/06(日)09:25:28 No.990340085

>>デンジくんには性欲無くてあれは愛されたい承認欲求だって呟きが二万いいね行くからね… >タツキもそう言ってるけど タツキの言うこと信用するなよ

415 22/11/06(日)09:25:42 No.990340127

>グエルが負けこむ→立場が悪くなって勘当される→地球寮に転がり込んで仲間入りみたいなネタあるけど >展開としてこの通りになるかどうかはともかくよっぽど順序だてて考えられてはいるんだよね そりゃ開示されてる情報が違うし この先のストーリーをどうこうの言えるほどスレッタ周りの情報は出てない

416 22/11/06(日)09:26:04 No.990340221

むしろ同一人物の根拠ってどこなの? 声優が一緒とかそういう感じ?

417 22/11/06(日)09:26:47 No.990340399

順序だてて説明しても妄想の一言で一蹴するだろうし 絶対考察したくないマンにそれを言っても無駄なのだ

418 22/11/06(日)09:27:13 No.990340501

>絶対考察したくないマン なんかすげえ事言い出したぞ

419 22/11/06(日)09:27:26 No.990340537

>むしろ同一人物の根拠ってどこなの? >声優が一緒とかそういう感じ? プロスペラも含めて容姿と声とか捻った設定なんてしないよとか正直言ってメタ読みレベルでしか根拠はない

420 22/11/06(日)09:27:58 No.990340654

>むしろ同一人物の根拠ってどこなの? >声優が一緒とかそういう感じ? 別人説を信奉する方が理屈が必要なレベルではなくて?

421 22/11/06(日)09:28:23 No.990340741

>別人説を信奉する方が理屈が必要なレベルではなくて? 理屈色々出てるけど全部黙殺してらっしゃる

422 22/11/06(日)09:28:37 No.990340790

>絶対考察したくないマン 考察アレルギー位にしといた方が面倒ないよ

423 22/11/06(日)09:29:06 No.990340893

>むしろ同一人物の根拠ってどこなの? >声優が一緒とかそういう感じ? 単純な見た目であったり同一でないからベネリットグループは親の敵という 一番わかりやすくておいしい話がなくなる

424 22/11/06(日)09:29:08 No.990340898

俺の考察によると…エアリアルはガンダムだよ

425 22/11/06(日)09:29:12 No.990340910

>考察アレルギー位にしといた方が面倒ないよ そうだねちょっと言葉に棘があった 考察したくない人ごめんね

426 22/11/06(日)09:29:23 No.990340950

>強いていえば別人ならエリクトがどうなったのかスレッタとの関係はとかぐらいでそれ以上は妄想の類にしかならんと思う 別人ならママンがスレッタを道具として復讐に至るという手段にも納得がいくからその辺かな

427 22/11/06(日)09:29:27 No.990340970

>俺の考察によると…エアリアルはガンダムだよ 私が決めた 今決めた

428 22/11/06(日)09:29:48 No.990341060

現状双方に相応の理屈が通るから本当になんとも言えなさすぎる これ開示されるのお話の終盤でしょってレベル 変な考察厨がはびこる土壌が豊かすぎて与太話のチェルノーゼム

429 22/11/06(日)09:29:57 No.990341101

このスレ見てるだけでも斜に構えた奴がうざがられてんのに皆が黙殺する!って吠えてるだけだコレ…ってなる

430 22/11/06(日)09:30:16 No.990341174

>別人説を信奉する方が理屈が必要なレベルではなくて? 名前が違うキャラが同一人物ですって本編中に明示されてないのは理屈としては通るんじゃない?

431 22/11/06(日)09:30:20 No.990341191

>理屈色々出てるけど全部黙殺してらっしゃる 本当だったら今もうっぺん言ってみなよ

432 22/11/06(日)09:31:00 No.990341330

俺の考察では二人は幸せなキスをして終了だよ

433 22/11/06(日)09:31:12 No.990341378

エアリアルが生体兵器だった場合スレッタが物語的にエアリアルに乗り続けるのは無理だろうしママの復讐がどの口で言ってんだって話になるしガンダムは結局非人道的な兵器でデリングの主張が正しくなるからないと思う

434 22/11/06(日)09:31:19 No.990341401

ところでスレ画はどういう意図で作られた画像なんだ

435 22/11/06(日)09:31:37 No.990341473

考察したくない人ってなんだそれ…バカみたいな事大声で言ってるから煙たがられてるだけだぞ

436 22/11/06(日)09:32:04 No.990341566

別人説の最大の問題は現状幼少のエリクトに会ったことがないメインキャラ全員にとってだから何?っていう情報でそれによって人間関係に変化が齎されるとか一切期待できないことだよね 視聴者の意表を突くこと自体が目的のしょーもないギミック

437 22/11/06(日)09:32:52 No.990341771

このスレを見た俺の考察だと考察するのが嫌がられてるんじゃなくて君自身が疎まれてるんだよって結論に達した

438 22/11/06(日)09:32:59 No.990341798

>現状双方に相応の理屈が通るから本当になんとも言えなさすぎる >これ開示されるのお話の終盤でしょってレベル MS技師が一人もいないはずの水星でエアリアルが製造されてたり明らかにきな臭く描かれてるからな

439 22/11/06(日)09:33:56 No.990342043

ママンのスポンサーは絶対にいるしな

440 22/11/06(日)09:33:58 No.990342048

>本当だったら今もうっぺん言ってみなよ ダブスタクソ親父老けすぎ、ルブリスどうしたの?名前が違う、父親との記憶なし(隠してるだけかも)、ゆりかごの星の中でエアリアルがスレッタと呼んでいる

441 22/11/06(日)09:34:41 No.990342237

推論でもいいからだったらどうなると言う話をしてくんないかな 言うだけ言って未確定だからわかりませんは反則だろ

442 22/11/06(日)09:35:56 No.990342590

ママンの計画思ったよりライブ感なのだろうか

443 22/11/06(日)09:36:14 No.990342676

エアリアルはガンダムではありません

444 22/11/06(日)09:36:35 No.990342764

考察勢を名乗る人間は考察をしないってことか面倒くさい

445 22/11/06(日)09:36:48 No.990342815

素直に見たら別人だよね 瞳の色や眉毛って外見からして違うし性格も別人だし母親との関係性も違うし…

446 22/11/06(日)09:37:13 No.990342931

>このスレを見た俺の考察だと考察するのが嫌がられてるんじゃなくて君自身が疎まれてるんだよって結論に達した もうちょっとこう…手心というか…

447 22/11/06(日)09:37:42 No.990343075

>ママンの計画思ったよりライブ感なのだろうか 決闘システムに娘を賭けるって下りで扉が開いたって言ってるから 準備は相当にしてるけど学園にスレッタ放り込んでからはライブ感だと思う

448 22/11/06(日)09:37:47 No.990343097

>別人説の最大の問題は現状幼少のエリクトに会ったことがないメインキャラ全員にとってだから何?っていう情報でそれによって人間関係に変化が齎されるとか一切期待できないことだよね エランくんにとってはスレッタの出どころ次第ではだから何にならないし トロフィー扱いされてたミオリネと復讐の道具として生み出されたスレッタ、親の政略のための動画のグエンとかそれぞれ親に強いられた配役に争うとか そう言う大人と対立するような青春ストーリーも展開できるよ

449 22/11/06(日)09:38:17 No.990343223

>考察勢を名乗る人間は考察をしないってことか面倒くさい まず考察勢って名乗りする奴はこんな所来ないで 動画で稼ぐよ

450 22/11/06(日)09:38:31 No.990343287

>別人説の最大の問題は現状幼少のエリクトに会ったことがないメインキャラ全員にとってだから何?っていう情報でそれによって人間関係に変化が齎されるとか一切期待できないことだよね >視聴者の意表を突くこと自体が目的のしょーもないギミック 母親が復讐する動機としてはエリクトに何かあったって方が大きくなるでしょ

451 22/11/06(日)09:38:54 No.990343395

>素直に見たら別人だよね >瞳の色や眉毛って外見からして違うし性格も別人だし母親との関係性も違うし… 捻くれてるな…

452 22/11/06(日)09:38:56 No.990343401

顔変える技術があることが明かされたからなぁ

453 22/11/06(日)09:38:58 No.990343421

>このスレを見た俺の考察だと考察するのが嫌がられてるんじゃなくて君自身が疎まれてるんだよって結論に達した 少なくとも考察してるスレでは君が嫌われてる側なので 早くスレ閉じてくれるとありがたい

454 22/11/06(日)09:39:45 No.990343616

>>別人説の最大の問題は現状幼少のエリクトに会ったことがないメインキャラ全員にとってだから何?っていう情報でそれによって人間関係に変化が齎されるとか一切期待できないことだよね >エランくんにとってはスレッタの出どころ次第ではだから何にならないし >トロフィー扱いされてたミオリネと復讐の道具として生み出されたスレッタ、親の政略のための動画のグエンとかそれぞれ親に強いられた配役に争うとか >そう言う大人と対立するような青春ストーリーも展開できるよ ずっと気になってるんだけど考察ぶってる奴ってなんでいつも登場人物の名前すら間違うの

455 22/11/06(日)09:39:47 No.990343620

ゆりかごの星ではみんなって言ってるから特に娘が失われたという感じには見えんかったな ルブリスとエアリアルの関係が今一番謎かな

456 22/11/06(日)09:39:47 No.990343625

エリクトに不幸な事があったってのは動機になるし スレッタは結局ママンにどう扱われるのってのもドラマになるしな 作劇的には普通に世にある奴

457 22/11/06(日)09:39:51 No.990343648

>別人説の最大の問題は 作劇上のメリットとしてはプロスペラ陣営の人手が単純に+1されるから本編の裏で工作員として暗躍させたりとかできるかも? でも生体ユニット云々は流石に与太話の域を出ないというかなんというか…

458 22/11/06(日)09:39:53 No.990343654

>少なくとも考察してるスレでは君が嫌われてる側なので >早くスレ閉じてくれるとありがたい スレ立てないでヒでやっててもらっていい?

459 22/11/06(日)09:40:01 No.990343688

この自称考察してる子は外れたらどう喚くんだろう

460 22/11/06(日)09:40:16 No.990343756

>ずっと気になってるんだけど考察ぶってる奴ってなんでいつも登場人物の名前すら間違うの ごめんグエルだねほんとごめん

461 22/11/06(日)09:40:18 No.990343767

同一人物だと思って素直に見てる自分が見る目ないバカだと言われてるようで怒ってるのかな

462 22/11/06(日)09:40:22 No.990343785

最初は別人だと思ってたけどママ仮面が腕投げてから別人はないかなあって思った 喋り方変わりすぎだろって思ったけどただの人見知りっぽいし

463 22/11/06(日)09:40:29 No.990343818

>スレ立てないでヒでやっててもらっていい? スレ閉じればいいじゃん!

464 22/11/06(日)09:41:10 No.990343987

>この自称考察してる子は外れたらどう喚くんだろう ほぅ…そうきたか…って言うよ それはそれで楽しい

465 22/11/06(日)09:41:21 No.990344023

>この自称考察してる子は外れたらどう喚くんだろう 別に自称考察を擁護するわけじゃないけどさ…この手の与太推測が外れるのを恐れる必要ってあるかな?

466 22/11/06(日)09:41:36 No.990344085

>>この自称考察してる子は外れたらどう喚くんだろう >ほぅ…そうきたか…って言うよ >それはそれで楽しい 自分に酔ってんなぁ…

467 22/11/06(日)09:41:48 No.990344143

>エリクトに不幸な事があったってのは動機になるし >スレッタは結局ママンにどう扱われるのってのもドラマになるしな >作劇的には普通に世にある奴 プロスペラは今の描写だとスレッタへの愛情がまったく感じられないんだよね エアリアルについては娘だと思ってて大切にしてる感じだけど

468 22/11/06(日)09:41:56 No.990344182

俺はエアリアルをエリクトの人格を模して作ったAI説もあると思ってるが 占い自体がファジーなものだし人間相当に知能のあるAIで深く関わってる人たちも家族として認識してるなら人間扱いされても不思議ではないと思ってる 別作品の話になるけどロックマン.exeを人間としても見れるかどうかみたいな

469 22/11/06(日)09:42:09 No.990344246

なんで与太推測にプライド全賭けして勝ち負けしないといけないかってのはある

470 22/11/06(日)09:42:16 No.990344276

>自分に酔ってんなぁ… 酔った方が楽しいよ?

471 22/11/06(日)09:42:21 No.990344302

>>この自称考察してる子は外れたらどう喚くんだろう >別に自称考察を擁護するわけじゃないけどさ…この手の与太推測が外れるのを恐れる必要ってあるかな? むしろ本編を完全に予測出来たら怖いわ

472 22/11/06(日)09:42:47 No.990344412

>自分に酔ってんなぁ… 酔ってないのにウザ絡みし過ぎでは?

473 22/11/06(日)09:43:16 No.990344541

間違ってたらその説には触れなくなるだけだからどうもしないよ

474 22/11/06(日)09:43:25 No.990344576

>ずっと気になってるんだけど考察ぶってる奴ってなんでいつも登場人物の名前すら間違うの 名前間違えたのは謝ったけどさ 話の展開が出来ないとか適当ぶっこいたことに関してはなんか言って来んないの?

475 22/11/06(日)09:43:55 No.990344691

>酔ってないのにウザ絡みし過ぎでは? シラフでウザ絡みってただの嫌なやつだよね

476 22/11/06(日)09:43:57 No.990344698

>エランくんにとってはスレッタの出どころ次第ではだから何にならないし >トロフィー扱いされてたミオリネと復讐の道具として生み出されたスレッタ、親の政略のための動画のグエンとかそれぞれ親に強いられた配役に争うとか >そう言う大人と対立するような青春ストーリーも展開できるよ それプロローグがなければ収まりがいいと思う

477 22/11/06(日)09:45:24 No.990345042

>それプロローグがなければ収まりがいいと思う >間違ってたらその説には触れなくなるだけだからどうもしないよ なんなら他の作品でもこんな説言われてたよねーって思い出話はよくあるし その一つになるだけだよ

478 22/11/06(日)09:45:45 No.990345134

仮面ママンの髪色違うのはイメチェンだったらちょっと笑う

↑Top