虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/11/06(日)04:28:48 個人的... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/06(日)04:28:48 No.990311312

個人的には満足の面白さだった

1 22/11/06(日)04:29:41 No.990311370

まだ7話までしか見てないからやっぱり週一配信にしてほしかった…

2 22/11/06(日)04:31:41 No.990311500

毎週ちょっとづつ進めるスタイルで 果たして最終話まで配信できただろうか

3 22/11/06(日)04:33:04 No.990311583

面白かった 最後は悲しかったけど

4 22/11/06(日)04:34:06 No.990311666

週一はきつい 続けて全部見てなるべく早く10話OPを摂取するのが正しい見方

5 22/11/06(日)04:34:55 No.990311738

週一だったら不満の声の方が勝っちゃうと思う

6 22/11/06(日)04:35:01 No.990311746

>毎週ちょっとづつ進めるスタイルで >果たして最終話まで配信できただろうか まだ全話配信中ってことは面倒くさい人達の目にはまだ入っていないんだろうか

7 22/11/06(日)04:36:08 No.990311814

ほぼ事前情報なしで見たからブラックサンになった瞬間びびった

8 22/11/06(日)04:40:10 No.990312044

久しぶりにライダーソフビでも買おうかと思ったら値段が俺の記憶の3倍くらいになってた どうして…

9 22/11/06(日)04:43:48 No.990312263

ライダーソフビ(ムービーモンスターシリーズ)

10 22/11/06(日)04:44:12 No.990312281

>ほぼ事前情報なしで見たからブラックサンになった瞬間びびった 俺もバッタ怪人状態のままなんだなぁと思ってたからゆるさん!からの変身でびっくりした

11 22/11/06(日)04:48:58 No.990312575

死にかけ創世王が動くのか動かないのかよくわからなかった

12 22/11/06(日)04:52:37 No.990312812

途中まで真面目に見てた俺が馬鹿だった迷作春奈

13 22/11/06(日)04:54:19 No.990312913

公開後からimgがヘイト掲示板になってしまった…

14 22/11/06(日)04:56:16 No.990313025

ライダーの変身妨害したの見てこいつ!!!!ってなった

15 22/11/06(日)04:57:17 No.990313079

>途中まで真面目に見てた俺が馬鹿だった迷作春奈 これ言う人多いけど ベルト出てきて仮面ライダーになる前後で雰囲気結構ワザと変えてると思うぞ

16 22/11/06(日)04:58:47 No.990313167

クラファンで金払った特典が今野の手下達として出演出来る権利だったらしいな

17 22/11/06(日)04:58:56 No.990313176

白倉のライブ感理論を完全に理解した作りで楽しかったけど 金のかかった企画だしそろそろトンチキ要素の薄いウェルメイドなライダーが見たかったという気持ちもない訳ではない

18 22/11/06(日)04:59:54 No.990313238

ウェルメイドなライダーは果たしてライダーなのだろうか…

19 22/11/06(日)05:00:39 No.990313284

外からA級監督連れてきてもちゃんといつもの味になるのは凄い

20 22/11/06(日)05:01:01 No.990313302

その回だけを見ても1話の中で矛盾が起こってるような作品だから のんびり週一だと悪い意味で粗が早々にバレちゃうと思う これは頭が落ち着かないうちに一気見して自分をだますのがいい

21 22/11/06(日)05:01:49 No.990313346

>ウェルメイドなライダーは果たしてライダーなのだろうか… 靖子か三条陸が脚本やればまあ

22 22/11/06(日)05:02:27 No.990313385

登場人物の四肢(足)欠損しすぎ

23 22/11/06(日)05:03:14 No.990313434

創世王はさぁ?なんでおじさんの脚そんなもぎたがるの?

24 22/11/06(日)05:03:27 No.990313440

あまりにも怪作すぎてこの後にお出しされるシン仮面が薄味扱いされそう

25 22/11/06(日)05:04:41 No.990313523

俳優以外も金かかってる? CGは気合いはいってると思ったけど

26 22/11/06(日)05:05:07 No.990313544

>俳優以外も金かかってる? 巨大創世王いくらかかったんだろう…

27 22/11/06(日)05:07:39 No.990313684

>あまりにも怪作すぎてこの後にお出しされるシン仮面が薄味扱いされそう ウルトラマンみたいに真っ当にリメイクしただけだとそうなりそう

28 22/11/06(日)05:08:05 No.990313719

インタビューを見るに監督も西島秀俊も中村倫也もノリノリっぽいのが全てである みんな確信犯で作っているのだ

29 22/11/06(日)05:09:12 No.990313797

叩かれる要素はよく分かるが サブカルってこういうものだよなって懐かしい味がした 今なんかメインカルチャーみたいな感じになってるし

30 22/11/06(日)05:11:31 No.990313941

毎週配信してたら連中が騒いで最後まで配信できなくなるのを懸念したのかもしれない

31 22/11/06(日)05:12:16 No.990313987

昔ならオリジナルビデオシリーズで出て最後まで出るか危ぶまれるような作品だったと思う

32 22/11/06(日)05:12:56 No.990314039

>クラファンで金払った特典が今野の手下達として出演出来る権利だったらしいな チュン介ボコれたかもしれないってこと!?

33 22/11/06(日)05:15:44 No.990314176

自称最後まで見た上でネトフリ不買運動しようとした人が居たり居なかったり… amazonなのに…

34 22/11/06(日)05:18:42 No.990314331

アクションがしょぼいのだけが不満

35 22/11/06(日)05:18:43 No.990314332

BLACKでやるようなネタか?と思うけどブラックジョークってかHAHAHAみたいなノリ

36 22/11/06(日)05:20:42 No.990314445

>BLACKでやるようなネタか?と思うけどブラックジョークってかHAHAHAみたいなノリ 読んでないので想像だが漫画版ブラックネタをかなりやってるのでは

37 22/11/06(日)05:22:04 No.990314513

部落さんって「」が言ってたのもあながちシャレじゃないな…

38 22/11/06(日)05:23:47 No.990314595

>部落さんって「」が言ってたのもあながちシャレじゃないな… 洒落ではなくモロ水平社だし村ってたぶん部落だと言いたいんだと思う… ルーとか今野とか赤軍辺りで有耶無耶に出来てそうなネタだけど

39 22/11/06(日)05:30:59 No.990314942

少なくとも戦時中か戦後かはわからないが かなりの在日コリアンを実験台にしてるっぽいのは暗に示してる

40 22/11/06(日)05:31:40 No.990314983

大塚英志かな?って言ってる人が居て確かにそんなノリだなって

41 22/11/06(日)05:34:30 No.990315121

全体的にアクションしょぼいけど最後の信彦とおじさんの勝負は満足度高かったよ

42 22/11/06(日)05:38:55 No.990315328

>自称最後まで見た上でネトフリ不買運動しようとした人が居たり居なかったり… >amazonなのに… 最低だよDisney+…

43 22/11/06(日)05:46:50 No.990315698

怪人が新旧様々な被差別者のミックスというか… 10話で警官にチョークされてるのとかフロイドだし

44 22/11/06(日)05:57:40 No.990316214

10話のOPはなんだったの…

45 22/11/06(日)06:01:35 No.990316394

>まだ7話までしか見てないからやっぱり週一配信にしてほしかった… 多分ヘイトスピーチ集団への鬱憤溜まりすぎて耐えられなくなる 信彦がやってくれたからなんとか溜飲が下ったけど

46 22/11/06(日)06:02:10 No.990316429

ここまで全方位ストレートにぶち込んでくる作品これまでもこれからも生まれなさそう

47 22/11/06(日)06:06:24 No.990316642

色々入れ過ぎてもうこれカレー粉(10話OP)入れるしかねーな!みたいな料理に感じた

48 22/11/06(日)06:12:40 No.990316962

面白いけど人に対して素直に面白かったと言いづらい

49 22/11/06(日)06:17:18 No.990317215

どっちかと言われたら元々のBLACKとRXの方が圧倒的に好きだけど長くて勧めづらい

50 22/11/06(日)06:22:17 No.990317472

>10話のOPはなんだったの… 最後だけいい感じにしてればなんかいい感じになるだろうというさじ加減

51 22/11/06(日)06:24:04 No.990317565

何度も言われてるだろうけど頭がビルゲニアの事でいっぱいになる… 俺は何を見せられたんだ…

52 22/11/06(日)06:25:09 No.990317617

>10話のOPはなんだったの… 君は見たか愛が真っ赤に燃えるのを

53 22/11/06(日)06:27:06 No.990317709

ラストどういうことなの ブラックサンが創世王の置物になっちゃった?

54 22/11/06(日)06:27:15 No.990317720

fu1617392.jpg

55 22/11/06(日)06:28:36 No.990317781

小島監督はサイバーパンク見て電脳都市OEDO808の話はじめたりだいぶ厄介なオタクだなコイツ!って

56 22/11/06(日)06:29:32 No.990317831

>ブラックサンが創世王の置物になっちゃった? コロ…シテ

57 22/11/06(日)06:29:47 No.990317839

10話で一番困惑したのはルー大柴始末するところのBGM

58 22/11/06(日)06:29:57 No.990317843

>ブラックサンが創世王の置物になっちゃった? おじさんは葵ちゃんが殺して砂になっただろ

59 22/11/06(日)06:30:43 No.990317888

見てえよぉ!クライシス帝国(移民問題)が攻めてくるRXが!

60 22/11/06(日)06:32:40 No.990317990

とりあえず10話まで見て判断してくれといいうしかない作品だった

61 22/11/06(日)06:33:59 No.990318063

10話はどちらかというとダメなんだけどなんか毒気を抜かれてしまった…

62 22/11/06(日)06:34:02 No.990318064

こんなの匿名掲示板以外で話せねえよとおもたが 意外と話してる人居て自分の心が汚れすぎてる気がした

63 22/11/06(日)06:34:29 No.990318084

>おじさんは葵ちゃんが殺して砂になっただろ なんで砂になっちゃったの!!

64 22/11/06(日)06:35:05 No.990318110

この世界観のロボライダーってなんか楽しそうだね

65 22/11/06(日)06:35:38 No.990318141

創世王への対抗策であるサタンサーベルが機能したからなんだが博士製のサタンサーベルも一体なんなんだあれ

66 22/11/06(日)06:36:01 No.990318164

ラストの葵ちゃんの凛々しい姿には勇気づけられた 選挙による間接民主主義が機能不全を起こして単なる愚衆政治と化している日本はもはやエリートによる暴力で解決するしかないよね…

67 22/11/06(日)06:36:13 No.990318175

もうちょっと軍刀めいたデザインにするとか手心を…

68 22/11/06(日)06:36:49 No.990318204

>ラストの葵ちゃんの凛々しい姿には勇気づけられた >選挙による間接民主主義が機能不全を起こして単なる愚衆政治と化している日本はもはやエリートによる暴力で解決するしかないよね… (知らん謎の墓

69 22/11/06(日)06:37:41 No.990318253

創世王に効果があるってどうして分かったんだろう 先っぽ刺したりしたんだろうか

70 22/11/06(日)06:37:58 No.990318271

個人的には結構好きだけど5段階評価としては3.5って言うな

71 22/11/06(日)06:38:34 No.990318303

>創世王に効果があるってどうして分かったんだろう >先っぽ刺したりしたんだろうか わかったというか作り出したのでは つんつんしてみたのかもしれない的な話なら脳がもうブラックに染まりすぎてる

72 22/11/06(日)06:39:02 No.990318329

>もうちょっと軍刀めいたデザインにするとか手心を… 取り違えたり誰かが持って行っちゃったら困るし…

73 22/11/06(日)06:39:57 No.990318385

ラストが暴力革命を礼賛してる!っていう声があるけどあんな軍事教練ごっこではせいぜい二・三人の民間人を殺してSATに鎮圧されるとこしか想像できない

74 22/11/06(日)06:40:51 No.990318440

>ラストが暴力革命を礼賛してる!っていう声があるけどあんな軍事教練ごっこではせいぜい二・三人の民間人を殺してSATに鎮圧されるとこしか想像できない のぶひことチュン助達のがマシだしなあ でもその辺見て学び子供に自爆テロさせようとしてんのかもな…

75 22/11/06(日)06:41:21 No.990318470

テロはダメだろって意見はとても正しいんだが合法的に世界を変える方法が俺には分からん…

76 22/11/06(日)06:41:26 No.990318475

>創世王への対抗策であるサタンサーベルが機能したからなんだが博士製のサタンサーベルも一体なんなんだあれ 怪人を生み出したのが南博士と秋月博士ならその殺虫剤もまた作れるということだろう

77 22/11/06(日)06:41:35 No.990318486

むしろ暴力じゃ解決しないって辺りが主題では

78 22/11/06(日)06:41:38 No.990318493

やはり暴力…!暴力は全てを! 解決しないって話じゃないのかこれ

79 22/11/06(日)06:41:43 No.990318496

>なんで砂になっちゃったの!! サタンサーベル…創世王を殺せる唯一の武器…

80 22/11/06(日)06:42:15 No.990318531

>テロはダメだろって意見はとても正しいんだが合法的に世界を変える方法が俺には分からん… 野党に投票すれば全ての問題が解決するよ!

81 22/11/06(日)06:42:16 No.990318533

>むしろ暴力じゃ解決しないって辺りが主題では 光太郎何回失敗してんだよ!だしな…

82 22/11/06(日)06:42:31 No.990318553

おじさん創世王に足捻られてから本編まで何してたの…

83 22/11/06(日)06:42:48 No.990318571

バスで暮らしてた…

84 22/11/06(日)06:42:56 No.990318574

>おじさん創世王に足捻られてから本編まで何してたの… 怪人どついてその日暮らししてた

85 22/11/06(日)06:43:10 No.990318590

暴力では解決しないけどそれでも言論だけじゃ解決しなくて…これは闇と闇の果てしないバトル…

86 22/11/06(日)06:43:18 No.990318600

暴力系の借金取りをして…

87 22/11/06(日)06:43:27 No.990318609

おじさん1話でなぞのババアから仕事受けてたでしょ!!

88 22/11/06(日)06:43:37 No.990318624

おじさんの50年虚無すぎない!?

89 22/11/06(日)06:43:43 No.990318630

暴力は何も解決しないが生き延びることはできる それまでに人々が変われば…変わらねえ…

90 22/11/06(日)06:43:45 No.990318634

おじさんものぶひこも見た目カッコいいせいで何か頭おかしくなるけど相当ダメ人間だし…

91 22/11/06(日)06:43:48 No.990318641

中村倫也が話は聞いた俺にシャドームーンやらせて!って言ってきたからこれって聞いて吹いてしまった

92 22/11/06(日)06:44:03 No.990318661

>おじさんの50年虚無すぎない!? 信彦とどっちが虚無かな?

93 22/11/06(日)06:44:06 No.990318664

怪人側には父親を怪人にされ自分も怪人に改造されて母親は殺され 人間側には幼馴染を殺されてなんか仲良くなったおじさんを自分の手で殺したのに まだ革命しようと折れない葵ちゃんに心底痺れたよ

94 22/11/06(日)06:44:10 No.990318674

テロがダメというか何も知らん子供に殺しを仕込んでるのが嫌悪感キツい 信彦みたいに賛同者に訓練するのはいいんだけど

95 22/11/06(日)06:44:12 No.990318677

>10話のOPはなんだったの… 個人的には監督達我慢できなくなったな!って熱意を感じた わざわざ画質落としてカットとかSEまで合わせてくるのずるい…9話ラストの胸にライダークレストつけたブラックサン復活からあれ見せられたらブチ上がるって!

96 22/11/06(日)06:44:18 No.990318685

50年半裸で鎖に繋がれてるよりはマシだし…

97 22/11/06(日)06:44:22 No.990318689

>野党に投票すれば全ての問題が解決するよ! 現実が強烈過ぎて野党に政権が移る姿が想像できねぇ…

98 22/11/06(日)06:44:39 No.990318724

>信彦とどっちが虚無かな? ほぼビルゲニアの乳首見て過ごしてたんだよなあ…

99 22/11/06(日)06:44:54 No.990318752

シーズン2いつからですか

100 22/11/06(日)06:45:12 No.990318774

>野党に投票すれば全ての問題が解決するよ! だからずっと野党なんだよ(笑)

101 22/11/06(日)06:45:49 No.990318821

>信彦とどっちが虚無かな? 流石に野郎の胸毛と乳首しかないより遥かに実りあるかな…?

102 22/11/06(日)06:45:53 No.990318829

>テロがダメというか何も知らん子供に殺しを仕込んでるのが嫌悪感キツい >信彦みたいに賛同者に訓練するのはいいんだけど チュン介が何も知らん子供のうちにリンチで殺されたからね

103 22/11/06(日)06:45:53 No.990318831

>だからずっと野党なんだよ(笑) この辺の台詞あるのに都合の良いサンドバッグキャラだと思ってる人は絶対見てないと思うんだよなあ…

104 22/11/06(日)06:45:57 No.990318838

オリジナルのOPに比べてバイクの速度が優しいのに時代を感じた…

105 22/11/06(日)06:46:38 No.990318885

途中までは葵ちゃんとチュン助がいい感じになっておじさんとのぶひこが俺達のようにはなるなよ…ってゆかりのことを思い出しながら庇ったり守ったりする流れかなって思ってたんだ 50年負け続けおじさん達じゃダメだったよ…

106 22/11/06(日)06:47:13 No.990318917

>>信彦とどっちが虚無かな? >ほぼビルゲニアの乳首見て過ごしてたんだよなあ… ビルゲニアも絶対話しかけてくるから相当しんどいと思う

107 22/11/06(日)06:47:15 No.990318920

おじさんどころか中身の年齢80近いだろ

108 22/11/06(日)06:48:21 No.990318999

好きなシーン ・おんなじことしか聞かねえんだからおんなじことしか答えねえよな笑 ・タンクに叩きつけられるダロム→タンクに叩きつけられるビシュム ・かけてやってくれ(ジュウゥゥ ・息ができない…

109 22/11/06(日)06:48:42 No.990319018

>途中までは葵ちゃんとチュン助がいい感じになっておじさんとのぶひこが俺達のようにはなるなよ…ってゆかりのことを思い出しながら庇ったり守ったりする流れかなって思ってたんだ >50年負け続けおじさん達じゃダメだったよ… 親父たちの意思よりも女優先してキングストーン渡すような奴らじゃ駄目だったんだよ

110 22/11/06(日)06:48:42 No.990319019

>ほぼビルゲニアの胸毛見て過ごしてたんだよなあ…

111 22/11/06(日)06:49:18 No.990319058

>好きなシーン 壁に突き刺さったまま回転するおじさん

112 22/11/06(日)06:49:20 No.990319063

ゆかりの裸は見たことないのにビルゲニアのは50年分見たんだよな…

113 22/11/06(日)06:49:55 No.990319092

西島さんの子供に見せられるやつにしてください って願いは無理だな

114 22/11/06(日)06:50:06 No.990319110

あのタンクだけに4回くらい人がぶつかっててダメだった

115 22/11/06(日)06:50:28 No.990319133

ぺらぺらのまま海中に沈められるおじさんとか

116 22/11/06(日)06:51:12 No.990319186

もうちょっと皆ダロムの言う事聞いたほうが良いと思うよ?ってなる

117 22/11/06(日)06:51:26 No.990319200

この作品に現実のこと持ち出すのはナンセンスだと思うが… それでも現実だと事件後色々明るみになったのにこの世界は闇に葬られてるのが凄い絶望感ある

118 22/11/06(日)06:51:37 No.990319209

執務室に飾られてる歴代総理の顔写真が全部ルー大柴ってことに気づいて呼吸困難になった

119 22/11/06(日)06:51:53 No.990319227

ダロム…?誰ですそれは

120 22/11/06(日)06:51:55 No.990319234

全部!?

121 22/11/06(日)06:52:41 No.990319279

横たわる悲しげなコアなし創世王も入れてほしい

122 22/11/06(日)06:53:45 No.990319342

ニックが画面に居る時はだいたい面白い

123 22/11/06(日)06:53:53 No.990319353

ゴルゴムの仕業

124 22/11/06(日)06:54:05 No.990319366

息ができない…って白人警官に殺されて聖人になった犯罪とは無縁の無実で善良な黒人だっけ

125 22/11/06(日)06:54:27 No.990319398

>それでも現実だと事件後色々明るみになったのにこの世界は闇に葬られてるのが凄い絶望感ある たぶんあの世界の日本は完全に世界から見捨てられてる 序盤の時点で怪人は日本が生み出したんじゃないかと疑われてるし その物的証拠が見つかった上でおあしす決め込んでるしで

126 22/11/06(日)06:54:32 No.990319405

>10話で一番困惑したのはルー大柴始末するところのBGM 何のために仕掛けた罠 デモンの都が 栄えた試しはない 木っ端微塵に Break down Black hole

127 22/11/06(日)06:54:44 No.990319416

そういやバッタからライダーになったときの謎の加速演出あそこだけ?

128 22/11/06(日)06:55:20 No.990319456

>>好きなシーン >壁に突き刺さったまま回転するおじさん 光太郎ォォ!ドゴォ!クルッ…ズルズル…

129 22/11/06(日)06:55:20 No.990319457

創世王全編通して可哀想すぎんか…

130 22/11/06(日)06:56:02 No.990319501

ゴルゴム旗揚げの写真で思ったけどユカリとオリバーって怪人態ないの? というか人間だったんだっけ?その辺適当に見てたからわかんねぇや

131 22/11/06(日)06:56:12 No.990319511

射殺された何の罪もない朴裕二さん

132 22/11/06(日)06:56:50 No.990319553

>ゴルゴム旗揚げの写真で思ったけどユカリとオリバーって怪人態ないの? >というか人間だったんだっけ?その辺適当に見てたからわかんねぇや ユカリはスパイ オリバーは黒人差別された経験からシンパシー感じてゴルゴム入り

133 22/11/06(日)06:56:51 No.990319555

>ゴルゴム旗揚げの写真で思ったけどユカリとオリバーって怪人態ないの? >というか人間だったんだっけ?その辺適当に見てたからわかんねぇや ゆかりはスパイ オリバーは完全に善意の協力者

134 22/11/06(日)06:57:09 No.990319579

>たぶんあの世界の日本は完全に世界から見捨てられてる >序盤の時点で怪人は日本が生み出したんじゃないかと疑われてるし >その物的証拠が見つかった上でおあしす決め込んでるしで だからこそ自衛と称して怪人使った武力を欲してるんだろうな

135 22/11/06(日)06:57:18 No.990319584

体に刺さった剣を前に抜けたの始めてみたわ

136 22/11/06(日)06:57:25 No.990319593

オリバーはのぶひことともだちんこしてた

137 22/11/06(日)06:57:48 No.990319621

>射殺された何の罪もない朴裕二さん 木下さん!木下さんです!パクさんではなく!

138 22/11/06(日)06:57:51 No.990319625

おじさん丈夫過ぎる…

139 22/11/06(日)06:58:33 No.990319676

シンでやっぱこういうのやるよねってなるところを割と先取り摂取しちゃった感はあるし要素が結構濃いのが意外だった

140 22/11/06(日)06:58:35 No.990319678

>>たぶんあの世界の日本は完全に世界から見捨てられてる >>序盤の時点で怪人は日本が生み出したんじゃないかと疑われてるし >>その物的証拠が見つかった上でおあしす決め込んでるしで >だからこそ自衛と称して怪人使った武力を欲してるんだろうな 下級怪人はほぼ役に立たないから最低ラインビルゲニアタイプ量産はしないと…

141 22/11/06(日)06:58:51 No.990319699

>創世王全編通して可哀想すぎんか… 意思はないから…(頭なでる描写から目を背けながら)

142 22/11/06(日)06:59:02 No.990319711

>オリバーは完全に善意の協力者 善意が必ずしもいい結果を生むとは限らないしな…悪とはなんだ悪とは誰だ

143 22/11/06(日)06:59:21 No.990319725

天皇と被差別って他では今どきやれないようなネタやってるの結構凄いけど誰も怒ってないしまあいいっか!

144 22/11/06(日)06:59:44 No.990319749

悪く思うなよ創世王!

145 22/11/06(日)06:59:49 No.990319756

原作設定と作中で「歴史あるカルト組織」を装っているから間違えやすいけど 創世王の儀式とか「たぶん~~すれば~~な結果が起きるだろ」という完全アドリブでやってるからな サタンサーベルなんかは明確に神殺しの剣として作られたのが伝わってないレベルだし

146 22/11/06(日)07:00:14 No.990319800

見た人の評価は色々あるだろうけど 演じた人達は楽しかったんじゃなかろうかと思う作品

147 22/11/06(日)07:00:59 No.990319847

>ビルゲニアも絶対話しかけてくるから相当しんどいと思う ビルゲニアがルーの手下になるまで正面から煽られ続けてたんだろうな… ヘブン食ってるから死なないし正気だし…でもゆかりも光太郎も死んだと思ってるから抜け出す気力もない

148 22/11/06(日)07:01:14 No.990319866

やべえよ…「」 すっかり娘がブラックサン大好きになったしそれ以上にアマプラでやってるBLACKを昨日から見続けて朝6時から再開して9話になってる てつをBLACKかなり好きらしい…

149 22/11/06(日)07:01:25 No.990319877

頭撫でてくれたのを知ってるのは光太郎と信彦だけだからな そんな二人が創世王は殺すってなるのが美しいんだ

150 22/11/06(日)07:01:34 No.990319889

与党本部に社会的弱者が監禁されて薬物の材料にされてる!総理の私兵と化したSATがそこを守ってる!

151 22/11/06(日)07:01:40 No.990319900

>すっかり娘がブラックサン大好きになった 年齢制限… いや娘さん何歳かしらんけど

152 22/11/06(日)07:02:14 No.990319935

>頭撫でてくれたのを知ってるのは光太郎と信彦だけだからな >そんな二人が創世王は殺すってなるのが美しいんだ ビルゲニア兄ちゃんは知らなかった創世王だしな

153 22/11/06(日)07:02:32 No.990319955

>与党本部に社会的弱者が監禁されて薬物の材料にされてる!総理の私兵と化したSATがそこを守ってる! 統合を失調されておられる?

154 22/11/06(日)07:02:37 No.990319963

>与党本部に社会的弱者が監禁されて薬物の材料にされてる!総理の私兵と化したSATがそこを守ってる! 頭が可哀想な人だ…って思われるだけすぎる…

155 22/11/06(日)07:02:41 No.990319972

ア…オ…イ…

156 22/11/06(日)07:02:59 No.990320001

>サタンサーベルなんかは明確に神殺しの剣として作られたのが伝わってないレベルだし 伝わってないんじゃなくてそもそも伝えてないんだろう

157 22/11/06(日)07:03:00 No.990320004

>与党本部に社会的弱者が監禁されて薬物の材料にされてる!総理の私兵と化したSATがそこを守ってる! 何故ここにSATが…

158 22/11/06(日)07:03:13 No.990320016

>ア…オ…イ… コロシテクレ…

159 22/11/06(日)07:03:23 No.990320028

でもあの頃のビルゲニア兄ちゃん少なくとも創世王汁塗ったりしてたんだよな…

160 22/11/06(日)07:03:43 No.990320057

>>すっかり娘がブラックサン大好きになった >年齢制限… >いや娘さん何歳かしらんけど 6歳だけどパパが一人で見るのずるい見たいーと言ってたから1話だけ見せたつもりだけど7話終了ぐらいで嫁さんから怒られて引き離されてた 案外グロ平気だね…泣くと思ってたのにがんばえーだったし

161 22/11/06(日)07:03:50 No.990320067

>たぶんあの世界の日本は完全に世界から見捨てられてる >序盤の時点で怪人は日本が生み出したんじゃないかと疑われてるし >その物的証拠が見つかった上でおあしす決め込んでるしで 積極的に海外に戦力送ろうとするしならず者国家一歩手前の扱いなんだろうな…

162 22/11/06(日)07:04:13 No.990320093

ねぇこれあおいちゃんの人生つらすぎない

163 22/11/06(日)07:05:02 No.990320144

>ねぇこれあおいちゃんの人生つらすぎない 今野とルー以外はみんなつらいよ!

164 22/11/06(日)07:05:37 No.990320181

コオロギ怪人クラスを安定して産み出せるのなら歩兵としての価値はあるけど たぶん昆虫の時点で怪人ガチャSSRだろうな

165 22/11/06(日)07:06:16 No.990320222

ノミさんに善要素が見られない…

166 22/11/06(日)07:06:23 No.990320238

>ねぇこれあおいちゃんの人生つらすぎない 父は蟹怪人に改造されて泡になって死んだ 母は殺された 自分は怪人に改造された 親友はリンチで殺された 慕ってたおじさんは自分で殺した 半分はビルゲニアのせい

167 22/11/06(日)07:06:47 No.990320268

>何故ここにSATが… 爆弾で事務所吹き飛ばしてカチコミかけたらそりゃ来るだろ!

168 22/11/06(日)07:06:52 No.990320276

>ねぇこれあおいちゃんの人生つらすぎない ハードモードではあるけど巻き込まれとかではないから… キングストーン持たされてたけどそれも途中で辞める逃げ出せたし

169 22/11/06(日)07:07:03 No.990320290

ニックはどこで改造手術受けたんだよ

170 22/11/06(日)07:07:07 No.990320297

あきらかに加計学園モデルの学校が生物兵器を作ってて内閣調査室の職員が暗い部屋でパソコンをカタカタしてTwitterで世論操作してる!って映画もあったし映画業界におけるリアルな政治的悪徳ってそんなイメージなんだろう

171 22/11/06(日)07:07:12 No.990320304

>ノミさんに善要素が見られない… ニックを逃がしたところぐらいかな…

172 22/11/06(日)07:07:13 No.990320305

弁慶の立ち往生しても許されねえんだよな

173 22/11/06(日)07:07:20 No.990320319

生産が安定しないからあれだけのさばらせる程に粗製濫造することに

174 22/11/06(日)07:07:30 No.990320330

最低だなビルゲニア

175 22/11/06(日)07:08:08 No.990320379

>ねぇこれあおいちゃんの人生つらすぎない バァカ言ってる! 怪人になったんだから人生なんてありませんよ! だって人じゃないんだから!

176 22/11/06(日)07:08:13 No.990320388

ヒロイン改造とは良い趣味してるよなビルゲニア

177 22/11/06(日)07:09:05 No.990320465

てつをBLACK見てたらテレレレーンあったんだ…と驚いてしまう

178 22/11/06(日)07:09:10 No.990320469

おじさんが蹴ったビルゲニアの手はまだその辺に残ってるかもしれない おじさんの脚朽ちてなかったし

179 22/11/06(日)07:09:27 No.990320490

ふっ…おもしれー女… みたいにな感じでアオイちゃんについて行くビルゲニアは お前どのツラ下げてついてきたん…?? ってなる

180 22/11/06(日)07:09:42 No.990320507

SATがRPGに出てくるレベルが低いうちは逃げるしかない強いザコ敵みたいな扱いでダメだった

181 22/11/06(日)07:09:55 No.990320531

おじさんが走るも全く間に合う気配もなく葵ちゃん改造は割とショックな展開だった

182 22/11/06(日)07:10:05 No.990320548

>最低だなビルゲニア 学生時代はリーダー的存在だったのに 何処の陣営からも扱いがぞんざいなのが妙にリアルで嫌だ

183 22/11/06(日)07:10:30 No.990320582

ビルゲニアなんで小太りなの

184 22/11/06(日)07:10:48 No.990320609

グヘヘ…いつ見ても人間が怪人になるところは最高だなァ!(母の首にナイフを刺しながら)

185 22/11/06(日)07:11:07 No.990320638

ビルゲニアの兄ちゃん後半会う人会う人にコテンパンにされてて笑っちゃった…

186 22/11/06(日)07:11:16 No.990320652

>グヘヘ…いつ見ても人間が怪人になるところは最高だなァ!(母の首にナイフを刺しながら) >お前どのツラ下げてついてきたん…??

↑Top