虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ポケモ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/11/06(日)02:43:55 No.990301258

    ポケモンSM草御三家の最終進化ネタバレリーク画像貼る

    1 22/11/06(日)02:44:36 No.990301343

    この非常に恵まれた容姿からの

    2 22/11/06(日)02:49:46 No.990302082

    かげぬいをみんなに配れ

    3 22/11/06(日)02:50:18 No.990302165

    これが流出するの酷すぎるよね

    4 22/11/06(日)02:51:38 No.990302362

    ニャオハもこれくらいお漏らししてもいいのよ…

    5 22/11/06(日)02:52:51 No.990302532

    これニャオハのバレ?

    6 22/11/06(日)02:53:52 No.990302664

    >ニャオハもこれくらいお漏らししてもいいのよ… ヴェ…ヴェネ…

    7 22/11/06(日)02:54:21 No.990302731

    ヴェネ?

    8 22/11/06(日)02:54:56 No.990302807

    >ニャオハもこれくらいお漏らししてもいいのよ… fu1617181.jpg

    9 22/11/06(日)02:56:40 No.990303019

    かめんぶとうかいはポケモンの技名としてセンスがありすぎると思う

    10 22/11/06(日)02:56:44 No.990303031

    SVまであと2週間くらいだしそろそろリークはありそう

    11 22/11/06(日)02:57:26 No.990303110

    リークきたな…

    12 22/11/06(日)03:01:24 No.990303573

    この設定をゲーム中に活かせよ

    13 22/11/06(日)03:08:51 No.990304407

    >この設定をゲーム中に活かせよ 弓撃つモーション設定画そのまんまだぞ

    14 22/11/06(日)03:09:57 No.990304525

    恵まれたビジュアルからクソ性能だった場合に人気が出るかどうかのテストモデルだったと言われても信じる

    15 22/11/06(日)03:14:00 No.990304956

    >>ニャオハもこれくらいお漏らししてもいいのよ… >fu1617181.jpg これでもかってくらい普段ガセリーク追ってる人間にしか伝わらない狭いネタ使われてるのマジで好き

    16 22/11/06(日)03:16:22 No.990305218

    機動力あれ!鳥だろ!

    17 22/11/06(日)03:26:05 No.990306190

    >これが流出するの酷すぎるよね 確か購入特典のイラストブックからの流出じゃなかったっけ? もちろんイラストブックはフラゲじゃ手に入らなかったから おそらくゲーフリじゃなくイラストブックの製本を請け負った印刷会社あたりの内部リークと予想できる

    18 22/11/06(日)03:28:49 No.990306472

    >この設定をゲーム中に活かせよ 物理型ジュナイパーを育成したことがない奴のレス やっぱりフェザーダンスはねやすめ毒毒なんかしてる奴は陰険だな

    19 22/11/06(日)03:32:12 No.990306810

    発売4カ月前にはリークされていた最終進化だ 面構えが違う

    20 22/11/06(日)03:32:37 No.990306851

    confidentialだから完全な内部資料じゃないか?

    21 22/11/06(日)03:33:23 No.990306932

    リークがあまりに早すぎてみんな半信半疑だったんだけどアローラ御三家全員デザインセンス高すぎたせいで受け入れざるをえなかった記憶 現実逃避してたのはレスラーを認められなかったニャビー勢くらい

    22 22/11/06(日)03:36:13 No.990307222

    ガオガエンの画像にサンムーンのキャラが映ってて後日公開されたキャラと一致したからガチリークだって判断された覚えがある

    23 22/11/06(日)03:38:13 No.990307425

    >発売4カ月前にはリークされていた最終進化だ >面構えが違う ベネツィアなんて発売10ヶ月前からリークされてたんだぞ

    24 22/11/06(日)03:38:24 No.990307450

    >ガオガエンの画像にサンムーンのキャラが映ってて後日公開されたキャラと一致したからガチリークだって判断された覚えがある 発売日前にポケモンカードのストラク?を公式がお漏らししちゃったせいで御三家の最終進化がバレちゃったのあったよね昔 結構最近だった気がするんだけど

    25 22/11/06(日)03:38:55 No.990307485

    そういやスレ画の上にあるクリーチャーズ様の文章にある~質感は〇〇ママで構いません~のくだり ネットじゃ普通の日本人は「そのまま」を「そのママ」なんて書かないから海外の捏造!って当時言われてたけど 校正や校閲で「そのまま」は赤字で「ママ」とだけ入れるから業界人は逆に信憑性高めてた

    26 22/11/06(日)03:40:35 No.990307612

    >ガオガエンの画像にサンムーンのキャラが映ってて後日公開されたキャラと一致したからガチリークだって判断された覚えがある ついつい落書きしたくなっちゃうくらいマオが可愛かったのが悪いね 可愛すぎたから仕方ないね fu1617253.jpg

    27 22/11/06(日)03:40:59 No.990307649

    >普通の日本人は「そのまま」を「そのママ」なんて書かないから海外の捏造! 新聞とかニュース記事とか読んでたら普通に原文ママって表現は出てくると思うけどデマ認定適当すぎやしないか…

    28 22/11/06(日)03:41:48 No.990307721

    >ネットじゃ普通の日本人は「そのまま」を「そのママ」なんて書かないから海外の捏造!って当時言われてたけど それ言ってた人物凄くアホじゃない?

    29 22/11/06(日)03:43:15 No.990307848

    流出の経緯が孫請けアニメ会社と聞くからまあ関わる人が増えればそれだけ流出リスク増えるよなぁ つーか中国でぬいぐるみ作ってるおばちゃんたちはもう最終形態知ってるよね

    30 22/11/06(日)03:44:35 No.990307966

    >つーか中国でぬいぐるみ作ってるおばちゃんたちはもう最終形態知ってるよね さすがに最終形態はそこまで早くぬいぐるみ化しないだろ ましてや最近は人件費上がり過ぎてメイドインチャイナよりメイドインジャパンのほうが安いし

    31 22/11/06(日)03:44:57 No.990308003

    ポケモンアニメはすごい先までストック作ってるとかいう噂を聞いたことあるけどもしかしてそのせいなのか

    32 22/11/06(日)03:45:36 No.990308050

    最初にもらったモクローが勇敢最遅でなんとか使えないものか考えてる 中速だからトリパエースにしても微妙なんだよな…

    33 22/11/06(日)03:45:46 No.990308064

    アローラ御三家は三匹とも完成度高すぎてリークが事実であれと誰もが思ったくらいだ

    34 22/11/06(日)03:46:22 No.990308117

    >ポケモンアニメはすごい先までストック作ってるとかいう噂を聞いたことあるけどもしかしてそのせいなのか 半年前には色付き動画でアフレコするから初めて現場に来た人は驚くってのを随分前に聞いてるな

    35 22/11/06(日)03:47:53 No.990308209

    >さすがに最終形態はそこまで早くぬいぐるみ化しないだろ 御三家のグッズは凄い早いぞ

    36 22/11/06(日)03:47:57 No.990308221

    最近のアニポケ総集編ばっかやってたけど ちょうど半年前あたりってコロナ感染者数がとんでもかった時期だから 当時スケジュールに大打撃食らったのがちょうど今頃なんだろうな

    37 22/11/06(日)03:49:35 No.990308340

    >発売日前にポケモンカードのストラク?を公式がお漏らししちゃったせいで御三家の最終進化がバレちゃったのあったよね昔 >結構最近だった気がするんだけど fu1617266.jpg またアローラか まいったねどうも

    38 22/11/06(日)03:52:07 No.990308562

    SMは前世代にマイチェンがなくZ技だのジガルデのフォルムだのを入れてて色々突貫だった感じあるからなぁ

    39 22/11/06(日)03:55:02 No.990308805

    >SMは前世代にマイチェンがなくZ技だのジガルデのフォルムだのを入れてて色々突貫だった感じあるからなぁ 計画では順当にZ出すつもりだったんだろうけど 当時は妖怪ウォッチ人気がヤバいくらい過渡期でポケモンが初めて牙城崩される危険を考慮してた時期だったんだ だからマイチェン出すのやめて突貫でサンムーンの開発を前倒しにした可能性は十分ある気はする Z技の題字とかモロに妖怪ウォッチ意識してたし

    40 22/11/06(日)03:56:31 No.990308929

    Z技は疑う余地が無いレベルでXYの流れよね

    41 22/11/06(日)03:58:02 No.990309051

    >>ニャオハもこれくらいお漏らししてもいいのよ… >fu1617181.jpg 右下のグリムバーストに気付いて駄目だった

    42 22/11/06(日)03:58:37 No.990309088

    まあでもそうやって追い詰められていたSMも蓋を開けてみれば御三家デザイン然りウルトラビースト然りストーリー然りラストバトル然りかなり出来良かったからなぁ むしろ十分余裕があったはずのUSUMのほうが酷かった

    43 22/11/06(日)03:58:54 No.990309108

    今思うとXYあたりのポケモンの流れってちょっと正気を失ってたんじゃないかって程度には妖怪相手に焦ってたなぁ いやまあポケモンに限らずおもちゃゲーム業界はどこもすごい妖怪にビビってた時代ではあったけどそれにしても天下のポケモンがあそこまで焦るのってなかなかない

    44 22/11/06(日)03:59:34 No.990309163

    >右下のグリムバーストに気付いて駄目だった ヴェネツィア好きな奴は実際ピエロも好きだったと思うわ

    45 22/11/06(日)03:59:41 No.990309178

    この時は発表前のマオがガオガエンの設定画にいたからヤバさが違うぜ

    46 22/11/06(日)04:01:06 No.990309304

    終の洞窟とエンドケイプにどういう意図があったかだけ知りたい

    47 22/11/06(日)04:01:18 No.990309323

    >今思うとXYあたりのポケモンの流れってちょっと正気を失ってたんじゃないかって程度には妖怪相手に焦ってたなぁ SMでZ技導入したりジムリーダー廃止したりと大きく変えたのは妖怪ウォッチに対抗するためって当時聞いた覚えがある(デマかもしれない) でも当時の妖怪ウォッチの勢いは今考えても本当におかしかったからな

    48 22/11/06(日)04:03:24 No.990309497

    レジェンドアルセウスみたいに時が来ればXYやジガルデ周りあたりのアレなんだったんだよって話が回収される日が来るかもね

    49 22/11/06(日)04:04:04 No.990309553

    XYの頃は昔の伝説ポケモンちょろちょろ出していくかぁ~でミュウツーファイヤーサンダーフリーザーだけだったのに ORASでいきなりXY以外の過去作の伝説と準伝いきなり全部ぶっこんできたからな 妖怪ウォッチに焦ってたのは普通に間違いないと思うわ

    50 22/11/06(日)04:04:05 No.990309554

    >終の洞窟とエンドケイプにどういう意図があったかだけ知りたい Zだから終わりっていうのとアルセウスの「はじまりのま」と対にしたかったんだろうなという感じはある

    51 22/11/06(日)04:05:11 No.990309649

    こいつの種族値設定した奴は反省しろ

    52 22/11/06(日)04:05:51 No.990309694

    >こいつの種族値設定した奴は反省しろ 反省した結果がガラル御三家の種族値だぞ

    53 22/11/06(日)04:06:29 No.990309739

    >反省した結果がガラル御三家の種族値だぞ ガエン考えると反省した結果ではないだろう

    54 22/11/06(日)04:08:43 No.990309887

    >ORASでいきなりXY以外の過去作の伝説と準伝いきなり全部ぶっこんできたからな >妖怪ウォッチに焦ってたのは普通に間違いないと思うわ 昔はリアタイでゲットした過去作の伝説準伝幻を過去作から通信で引き継ぎするのが当たり前だったけどそれだといずれ「ポケモンは大人がやるゲーム」「敷地が高い」「新規はとっつきづらい」みたいなイメージになってた可能性は高いと思う

    55 22/11/06(日)04:09:53 No.990309982

    ガエンアシレーヌに比べてジュナイパーだけ妙に使いにくい種族値振りなのが酷い

    56 22/11/06(日)04:11:25 No.990310089

    アローラ 草 78 107 75 100 100 70 530 火 95 115 90 80 90 60 530 水 80 74 74 126 116 60 530 ガラル 草 100 125 90 60 70 85 530 火 80 116 75 65 75 119 530 水 70 85 65 125 65 120 530 こうしてみると反省はしてると思うぞ してないのは加減だ

    57 22/11/06(日)04:12:33 No.990310174

    ジュナイパーだけ両刀なのアホでしょ

    58 22/11/06(日)04:14:56 No.990310349

    ブリガロンが物理でマフォクシーが特殊でゲッコウガが両刀高速だったのは良かったのにな 両刀中速は使いにくいでしょう

    59 22/11/06(日)04:15:13 No.990310370

    >ジュナイパーだけ両刀なのアホでしょ それまでの御三家は物理・特殊・両刀で一人ずついるイメージが強い ゲッコウガとか両刀種族値だったし 鈍足両刀がなぜうんだになりやすいだけ

    60 22/11/06(日)04:17:07 No.990310488

    ダイパリメイクのシンオウ御三家も亀物理ペンギン特殊で猿両刀だな エンブオーと素ダイケンキはジュナイパー以上にどうにかしてやれと思う

    61 22/11/06(日)04:24:26 No.990311000

    それもあって剣盾はリーク管理しっかりしてた アルセウスは解析多かったけど 今回ももう少ししたら解析くるだろうね

    62 22/11/06(日)04:25:43 No.990311091

    単純にそろそろフラゲ報告来るだろうしね

    63 22/11/06(日)04:25:57 No.990311110

    >こうしてみると反省はしてると思うぞ >してないのは加減だ パルデア御三家でちょうどよくなるっしょ

    64 22/11/06(日)04:27:57 No.990311251

    ガオガエンへのスタッフの寵愛凄いんだろうな 威嚇解禁してから強すぎる

    65 22/11/06(日)04:30:38 No.990311428

    >ガオガエンへのスタッフの寵愛凄いんだろうな >威嚇解禁してから強すぎる スマブラforまではskriknが参戦キャラ選んでたけどスマブラSPの参戦キャラは版権元が決めてるって明かされたのもあってはい

    66 22/11/06(日)04:32:07 No.990311527

    ちょっと待てスマブラSPは全員参戦なんだからSPにガオガエンが参戦してるのは元を辿ればforの時にskriknが選出したからだろ…

    67 22/11/06(日)04:32:24 No.990311542

    おきがえピカチュウの1つとか色々伺えるけど 主要スタッフがどうもプロレス好きそうだしな

    68 22/11/06(日)04:32:59 No.990311574

    >ちょっと待てスマブラSPは全員参戦なんだからSPにガオガエンが参戦してるのは元を辿ればforの時にskriknが選出したからだろ… マジで何言ってんだお前は

    69 22/11/06(日)04:34:20 No.990311692

    どうもforにガエンが参戦してた平行世界からのレスらしい

    70 22/11/06(日)04:35:31 No.990311777

    マタギになって更に雑魚と化した

    71 22/11/06(日)04:36:00 No.990311805

    ジュナイパーを両刀にするならもっと特殊技揃えろよな 覚えるの物理ばっかじゃん

    72 22/11/06(日)04:36:34 No.990311836

    forで鳴り物入りでゲッコウガが参戦してるんだからガエンが居るわけないでしょう時空が歪みすぎだ

    73 22/11/06(日)04:37:17 No.990311878

    ガエンを参戦させたのはプロレスキャラだからって聞いた気がするが

    74 22/11/06(日)04:38:30 No.990311946

    >ガエンを参戦させたのはプロレスキャラだからって聞いた気がするが 少なくともskriknの権限ではないよ 麺参戦の使い方動画でも版権元スタッフに参戦キャラ聞いた経緯が語られてる

    75 22/11/06(日)04:39:35 No.990312005

    ちなみにポッ拳の方はバンナムスタッフが参戦キャラの案出してたのがインタビューにある ジュナイパーは助かったな…

    76 22/11/06(日)04:39:52 No.990312019

    forならゲッコウガの話じゃない?

    77 22/11/06(日)04:41:29 No.990312127

    >forならゲッコウガの話じゃない? 名前すら決まってないときにskriknがコイツ出そう!ってなったエピソードがニンドリで語られてたね

    78 22/11/06(日)04:41:32 No.990312131

    アニメのトレーナーともども尊厳破壊し尽くされた展開は今でも鮮明に記憶に残ってる

    79 22/11/06(日)04:43:03 No.990312224

    >>こうしてみると反省はしてると思うぞ >>してないのは加減だ >パルデア御三家でちょうどよくなるっしょ 御三家全て90 90 90 90 90 80(530)くるか…

    80 22/11/06(日)04:44:50 No.990312328

    ネタバレは気にしない派なのでさっさと御三家最終進化の情報仕入れてから誰にするか決めたいみたいなところはある

    81 22/11/06(日)04:45:43 No.990312378

    ポッ拳以外で冷遇され過ぎな奴

    82 22/11/06(日)04:46:29 No.990312415

    >ネタバレは気にしない派なのでさっさと御三家最終進化の情報仕入れてから誰にするか決めたいみたいなところはある むしろ先にゲームモデルリークを先に見ちゃうとエースバーンみたいにうーん駄目だ…って判断下しそうなのが怖い エスバも公式イラストなら可愛かった

    83 22/11/06(日)04:51:38 No.990312752

    >ポッ拳以外で冷遇され過ぎな奴 人気はあるのにな 人気あっても公式からの扱い悪い枠って本当に困る

    84 22/11/06(日)04:52:48 No.990312827

    モクロー派は不人気と言いたがる人いるけど 実際は扱いの割にそこまで人気に差が無いことがわかる公式人気投票

    85 22/11/06(日)04:54:49 No.990312942

    >モクロー派は不人気と言いたがる人いるけど >実際は扱いの割にそこまで人気に差が無いことがわかる公式人気投票 アローラ御三家は全シリーズ含めても草炎水どれも人気高い良デザイン軍団だと思うわ 性能がジュナイパーだけ他二匹より極端に落ちるのが可哀想だけど ニャビーが立ったことに憤ってた層もニャビーの進化形と認めたくないだけでガオガエン単体のデザインは賞賛してたしな

    86 22/11/06(日)04:57:28 No.990313087

    猫とプロレスが好きな人は結構居るけど 猫がムキムキのプロレスラーになるのを望んでる人は少ない って評されてたのがしっくり来た

    87 22/11/06(日)05:00:09 No.990313260

    ガエンは炎格闘じゃなかったから許すよ…ってなったな 立つ立たないは気にしてない

    88 22/11/06(日)05:00:30 No.990313274

    アローラは御三家に限らず新ポケ鈍足ばっかりだったな

    89 22/11/06(日)05:01:01 No.990313301

    >ガエンは炎格闘じゃなかったから許すよ…ってなったな >立つ立たないは気にしてない 最初また炎格闘かよ!てなった タイプ見たら違くてよかった

    90 22/11/06(日)05:02:41 No.990313398

    >蛙とニンジャが好きな人は結構居るけど >蛙が長い舌をマフラーに見立てたクールな忍者になるのを予想できた人は少ない

    91 22/11/06(日)05:02:54 No.990313411

    レジェアルの御三家にも選ばれたのに不遇だ不遇だ擦る奴は正直苦手 あっちでも性能が…っていうんだろうけど

    92 22/11/06(日)05:03:40 No.990313458

    悪役レスラーっぽいし悪なんじゃねって意見も絶対格闘だって人が騒いで荒らしてたな

    93 22/11/06(日)05:04:08 No.990313489

    トラ!トラです!猫ではなく!

    94 22/11/06(日)05:05:28 No.990313564

    >レジェアルの御三家にも選ばれたのに不遇だ不遇だ擦る奴は正直苦手 >あっちでも性能が…っていうんだろうけど そうは言っても選ばれたせいでむしろ希望が無くなってるとしか 草格闘はガッサ居たらお役御免な複合だし

    95 22/11/06(日)05:06:21 No.990313614

    ヒスイダイケンキのデザイン好きだけど欲を言えば立ってほしかった

    96 22/11/06(日)05:07:03 No.990313648

    選ばれるだけいいだろ

    97 22/11/06(日)05:07:07 No.990313655

    ニャヒート 立つなネタは同時ここでも何度かスレが立ってて話題になってた ニャオハについては立つなネタよりヴェネツィアネタの方がここでは盛んな印象がある

    98 22/11/06(日)05:07:17 No.990313661

    >レジェアルの御三家にも選ばれたのに不遇だ不遇だ擦る奴は正直苦手 >あっちでも性能が…っていうんだろうけど 性能が悪いから不遇って言ってるんだから意見はずっと一貫してるよ

    99 22/11/06(日)05:08:31 No.990313747

    スレ途中でも性能が不遇って言ってるからな リージョンで改善されたわけでもないし

    100 22/11/06(日)05:08:36 No.990313753

    つまりスマブラのガオガエンは不遇だと…

    101 22/11/06(日)05:09:51 No.990313843

    >つまりスマブラのガオガエンは不遇だと… 選ばれたのが気に食わんそうだよ

    102 22/11/06(日)05:10:02 No.990313853

    性能の悪さだけで言えば2世代とか5世代も大概酷いのにスレ画だけやたら擦られるのはよくわからない

    103 22/11/06(日)05:10:37 No.990313893

    不遇と騒ぐのが好きなんだよジュナイパーファンは

    104 22/11/06(日)05:10:52 No.990313905

    同じネタ擦る奴ってまともじゃないし

    105 22/11/06(日)05:11:12 No.990313919

    >>つまりスマブラのガオガエンは不遇だと… >選ばれたのが気に食わんそうだよ ダブスタすぎる…

    106 22/11/06(日)05:11:29 No.990313938

    >性能の悪さだけで言えば2世代とか5世代も大概酷いのにスレ画だけやたら擦られるのはよくわからない 3匹ともに辛いのと1匹だけ辛い事の差でしょ インテレオンだって不遇だとよく言われる理由

    107 22/11/06(日)05:12:27 No.990314003

    見た目と比例した性能が欲しいんだろう リザードンやゲッコウガのように

    108 22/11/06(日)05:13:50 No.990314085

    急にブチギレたガエン好きが来たみたいだな ひたすら呪詛吐かせておこう

    109 22/11/06(日)05:16:14 No.990314202

    ちなみにポケモンSVはドバイだと10日に売り始めるのでそろそろリーク情報来る

    110 22/11/06(日)05:16:32 No.990314221

    >ちなみにポケモンSVはドバイだと10日に売り始めるのでそろそろリーク情報来る フラゲといえばドバイだからな…

    111 22/11/06(日)05:17:01 No.990314242

    バトル性能あんま気にせんからむしろゲスト出演であんま選ばれないアシレーヌが一番不遇な印象になってきてるわアシレ

    112 22/11/06(日)05:18:18 No.990314306

    ドバイはイスラムの商習慣がねえ もう物理よりDLだけで販売するしかフラゲ抑制する手段ないよね

    113 22/11/06(日)05:18:30 No.990314320

    >バトル性能あんま気にせんからむしろゲスト出演であんま選ばれないアシレーヌが一番不遇な印象になってきてるわアシレ フェアリー貰って可愛くデザインされといてよく言うぜ

    114 22/11/06(日)05:22:44 No.990314553

    >バトル性能あんま気にせんからむしろゲスト出演であんま選ばれないアシレーヌが一番不遇な印象になってきてるわアシレ アシレーヌなら先月アシレーヌがメインに描かれた新グッズが発売されたよ でも言われてみれば確かにアシレーヌが大きく宣伝されてる事は少ないほうかもしれない

    115 22/11/06(日)05:26:14 No.990314702

    アシレってメスポケとしての人気も可愛さの割にはそこそこな気がするな やっぱりアシカだからか! ラプラスやサーナイトが強すぎるのかな

    116 22/11/06(日)05:49:28 No.990315817

    おっナイスデザイン

    117 22/11/06(日)05:57:45 No.990316221

    >ドバイはイスラムの商習慣がねえ >もう物理よりDLだけで販売するしかフラゲ抑制する手段ないよね ドバイって何かあるの?

    118 22/11/06(日)05:58:35 No.990316260

    >ドバイって何かあるの? イスラムは届いたもん届いた端から店に出す習慣が伝統的にある 発売日を守るとかそういう意識が一切ない 注文した商品届いたんだから売るでしょというスタンス

    119 22/11/06(日)06:07:23 No.990316684

    人気的な意味でのジュナイパーのライバルってガエンでもアシレでもなくモクローだよね

    120 22/11/06(日)06:10:02 No.990316818

    >ベネツィアなんて発売10ヶ月前からリークされてたんだぞ 俺もう十ヶ月もあいつと旅してんの

    121 22/11/06(日)06:16:26 No.990317164

    モクローは未だグッズ最前線にいるからな

    122 22/11/06(日)06:19:00 No.990317314

    ヒスイジュナイパーにはガッカリだよ

    123 22/11/06(日)06:26:33 No.990317687

    アルセウスの御三家は正直なんか中途半端なんだよな 元の良さを残そうとしすぎて大差なくなっちゃってる

    124 22/11/06(日)06:31:18 No.990317912

    >アルセウスの御三家は正直なんか中途半端なんだよな >元の良さを残そうとしすぎて大差なくなっちゃってる ガラッと種族値変えて欲しかったな まぁ初御三家リージョンだし実験的な意味合いで控えめにしたんだろう

    125 22/11/06(日)06:36:00 No.990318160

    特性盛ればええ!

    126 22/11/06(日)06:55:13 No.990319449

    >ヒスイジュナイパーにはガッカリだよ ええー原種も大好きだけどあっちのデザインも全ポケモンで1、2を争うくらい気に入ってるんだけどなー 性能的な意味でならうん

    127 22/11/06(日)06:56:36 No.990319539

    このリーク画像でたときこれが本物ならいいのにな…って思った 本物だった

    128 22/11/06(日)06:58:24 No.990319663

    ヒスイなら四足歩行は変わらずに四足の体制で前足でアシガタナを抜くとかいう死ぬほどダサいギミックもそのままでマジで単なる貝殻の色が変わっただけのダイケンキこそ一番ガッカリだよ

    129 22/11/06(日)07:02:02 No.990319925

    すごく今更だけどアチャモだって初見じゃまさかあの可愛いヒヨコがバシャーモになるなんて思わないよな

    130 22/11/06(日)07:03:13 No.990320017

    アチャモ立ってる

    131 22/11/06(日)07:03:56 No.990320077

    今思うとジョウト御三家は素直に進化したんだな

    132 22/11/06(日)07:08:17 No.990320393

    >アチャモ立ってる 鳥ポケが4足だったらだいぶ怖いだろ

    133 22/11/06(日)07:09:14 No.990320474

    ダイケンキはラッコの進化系に悩んで実物見ようと水族館行ったらそこでやってたアシカショーの力強さに感動してデザインしたっていう誕生した経緯も突っ込みどころしかない代物だからな…

    134 22/11/06(日)07:10:57 No.990320617

    ジュナイパーいい… ヒスイも今の姿も好きだ

    135 22/11/06(日)07:11:21 No.990320659

    成長したフタチマルの方向性を何故模索しなかった

    136 22/11/06(日)07:11:28 No.990320667

    >すごく今更だけどアチャモだって初見じゃまさかあの可愛いヒヨコがバシャーモになるなんて思わないよな アニメでバシャーモは先に出てたけどアチャモがそれになるとは思ってなかったわ

    137 22/11/06(日)07:11:35 No.990320681

    バシャーモはルビサファ発売前にアニメなんかに先行出演してたしアチャモから進化するよってこともバラしてたよね

    138 22/11/06(日)07:14:33 No.990320910

    >成長したフタチマルの方向性を何故模索しなかった 模索したけど行き詰まってしまって水族館に行く事にしたんだよ つまり詰んでた

    139 22/11/06(日)07:14:56 No.990320936

    そのダイケンキも9510085 108 70 70 うーん参ったね

    140 22/11/06(日)07:16:30 No.990321059

    ヒスイダイケンキはこんどこそ立つと期待してた

    141 22/11/06(日)07:20:51 No.990321418

    見た目いいけどめちゃくちゃ弱かったよねジュナイパー

    142 22/11/06(日)07:22:37 No.990321556

    性能も伴ってれば火のリザードン水のゲッコウガに並ぶ御三家のスターになれてた

    143 22/11/06(日)07:27:55 No.990321982

    リザードン人気は最初からだけど強さは贔屓とテコ入れあってこそだし真に人気なのはジュナイパーじゃなくてモクローだからなあ

    144 22/11/06(日)07:29:43 No.990322115

    足遅いと旅ですら使いづらいからなあ 弱くてもそこらの敵に先行されるのはストレスフル

    145 22/11/06(日)07:33:04 No.990322437

    かげぬいとか好きだよかっこいいよね どうしたら強くなんだろうね

    146 22/11/06(日)07:38:23 No.990322957

    グッズはモリモリ出るけど対戦性能に関しては一切語られないゲンガーなんかは優遇なのか不遇なのか

    147 22/11/06(日)07:38:56 No.990323015

    両刀を捨てて物理型種族値にして速さも盛る っていうか技も物理寄りで夢特性も物理技用なのに両刀型とかどういう意図なんだ

    148 22/11/06(日)07:39:06 No.990323039

    ビジュアル系草御三家としてそこに並べるならジュカインになんのかね 個人的にはゴリラを並べたいが

    149 22/11/06(日)07:40:30 No.990323170

    >グッズはモリモリ出るけど対戦性能に関しては一切語られないゲンガーなんかは優遇なのか不遇なのか あいつはわざわざ語るネタ無いくらいの本体性能はあるもん せいぜい環境悪いねと浮けよくらいだ

    150 22/11/06(日)07:40:46 No.990323195

    >グッズはモリモリ出るけど対戦性能に関しては一切語られないゲンガーなんかは優遇なのか不遇なのか ゲンガーが強いときはゲンガーがストレスになるから語りたくなくなるだけだし

    151 22/11/06(日)07:44:14 No.990323574

    >ビジュアル系草御三家としてそこに並べるならジュカインになんのかね >個人的にはゴリラを並べたいが ジュカインはなんか写真写りが悪いというか角度とかによって凄くカッコいい時とキモい時がある

    152 22/11/06(日)07:44:50 No.990323653

    ヒスイ御三家はSVで専用の技がどうなってるか

    153 22/11/06(日)07:45:32 No.990323732

    ジュプトルの方がかっこいいのがね

    154 22/11/06(日)07:46:20 No.990323814

    ほんとだキモッ

    155 22/11/06(日)07:46:24 No.990323821

    >ゲンガーが強いときはゲンガーがストレスになるから語りたくなくなるだけだし 対戦のゲンガーはメガゲンガーの悪印象が強過ぎる…

    156 22/11/06(日)07:46:44 No.990323857

    >ジュプトルの方がかっこいいのがね ジュカインより人気あるからなジュプトル ポケダンバフ込みにしてもかっこよすぎるし

    157 22/11/06(日)07:47:43 No.990323977

    メガゲンは色違いで真っ白になるところと味方のときだけ好き

    158 22/11/06(日)07:48:56 No.990324090

    中間もなんやかんやナイスデザイン多いよな

    159 22/11/06(日)07:51:46 No.990324439

    ルビサファのジュプトルは最高にカッコいいんだがルビサファのポーズ以外だと微妙だとも言える

    160 22/11/06(日)07:52:13 No.990324491

    >中間もなんやかんやナイスデザイン多いよな いいよね ワカシャモとかポッタイシとかハリボーグとか大好き

    161 22/11/06(日)07:52:18 No.990324501

    ジュプトルはロン毛だからね

    162 22/11/06(日)07:54:15 No.990324725

    カッコいいと可愛いが同居してるよね御三家の中間進化

    163 22/11/06(日)07:54:21 No.990324740

    草単は話にならないってずっと言われてたけど ゴリラくらいに詰め込まれると逆に強みに感じるの笑うんだ いやもちろん複合のほうがいいんだけど変な複合にされて4倍つくのが一番嫌だからさ

    164 22/11/06(日)07:54:40 No.990324781

    >かげぬいとか好きだよかっこいいよね >どうしたら強くなんだろうね 素早さ上げる 鬼火とか状態異常技付与する

    165 22/11/06(日)07:55:32 No.990324879

    草霊自体は悪くないんだけどなあ

    166 22/11/06(日)07:56:06 No.990324954

    結局タイプも性能の構成要素の一つでしか無いからな 草自体強みもちゃんとあるタイプだし

    167 22/11/06(日)07:56:34 No.990325008

    えんかくに隠し効果付けるでもいいぞ

    168 22/11/06(日)07:56:41 No.990325028

    ツノあるポケモンはツノ技いっぱいもらえたりするけど 弓あってもそういうのないのがなんか悲しい サウザンアローくれない?

    169 22/11/06(日)07:58:03 No.990325195

    ニャオハは立つかどうかもだけどタイプはどうなるのかな

    170 22/11/06(日)07:58:41 No.990325263

    恵まれたデザインから

    171 22/11/06(日)07:58:45 No.990325274

    両刀が強みになるのは最低限早い場合だから 半端なのが一番よくない

    172 22/11/06(日)08:00:35 No.990325471

    ニャオハは立つだろうけどガオガエンみたいな厳ついのじゃなくてスマートな感じになると思う

    173 22/11/06(日)08:00:59 No.990325514

    ヴェ

    174 22/11/06(日)08:01:25 No.990325564

    ニャオハはガオガエンの逆で雌って感じな方向性になりそう

    175 22/11/06(日)08:01:53 No.990325606

    ニャオハは立っても立たなくても美味しい領域まで来てるからいいよな

    176 22/11/06(日)08:02:58 No.990325722

    ニャオハ 浮け

    177 22/11/06(日)08:03:26 No.990325778

    ニャオハは立って草鋼になるよ

    178 22/11/06(日)08:04:06 No.990325851

    御三家って新緑猛火激流で通常特性固定されてるからその上で過去作御三家と差別化しようとして妙ちきりんな種族値配分になってることが多い気がする どうせ結構な割合で夢特性使われるんだから個人的にはもう通常特性も揃えなくてもいいと思うんだけど…

    179 22/11/06(日)08:05:58 No.990326060

    ニャオハは立つな立つなとよく言われるけど先人であるニャビーガオガエンの流れがある以上もうあのパターンでは立たないことは半ば確定してるからそんなに心配することでもない

    180 22/11/06(日)08:06:34 No.990326126

    配分傾向ってどこに振られてるかの差はあれどガラルまで似たようなもんではあると思う その上で技特性複合で差が出てるが

    181 22/11/06(日)08:07:46 No.990326256

    草電気とか草炎とか絶対強いだろって複合が温存されてるの悲しい ロトムとかは特性といまいち噛み合ってないとか電気のがメインとかで素直に認めたくない

    182 22/11/06(日)08:08:03 No.990326294

    いっそメカにでもなるがいい

    183 22/11/06(日)08:08:09 No.990326306

    ホゲータ選ぶ俺は高みの見物してるよ

    184 22/11/06(日)08:08:10 No.990326310

    ニャハオ→ヴェネツィッオ→ヴェネツィア~

    185 22/11/06(日)08:08:49 No.990326376

    草炎は太陽神キマワリがたぶんきっと恐らくいつか使うから

    186 22/11/06(日)08:09:24 No.990326443

    >ニャハオ→ヴェネツィッオ→ヴェネツィア~ 最初からパチモンじゃねえか

    187 22/11/06(日)08:09:56 No.990326509

    まさかキマワリが進化して太陽になるとはね

    188 22/11/06(日)08:10:22 No.990326557

    >ニャオハは立つな立つなとよく言われるけど先人であるニャビーガオガエンの流れがある以上もうあのパターンでは立たないことは半ば確定してるからそんなに心配することでもない やはりゴツイ系ではなくヴェネツィアパターンか…

    189 22/11/06(日)08:11:21 No.990326677

    ニャオハ太るな

    190 22/11/06(日)08:12:37 No.990326851

    SMはPVで公式が最終進化バラしちゃてた気がする

    191 22/11/06(日)08:12:39 No.990326857

    fu1617479.png ネタ抜きにベネツィア好きになりすぎて何が来ても満足できなくなってそうでちょっと怖い

    192 22/11/06(日)08:13:19 No.990326928

    中間進化くらいは発売前に公開してもいい気がするんだけどな

    193 22/11/06(日)08:13:58 No.990327013

    >草炎は太陽神キマワリがたぶんきっと恐らくいつか使うから 変な話だけどエーフィソルロックソルガレオとこのゲーム太陽はエスパーだからどうかな… ストレートに炎なウルガモスか希少なほど

    194 22/11/06(日)08:14:43 No.990327083

    そろそろネット断つべきか悩ましいな ストーリーと違ってカタログで見たら一発だし

    195 22/11/06(日)08:16:02 No.990327267

    わかりにくいけどカタログにバレっぽいのあるしな

    196 22/11/06(日)08:21:24 No.990327927

    なんだっけアシマリの最終進化の名前…

    197 22/11/06(日)08:27:28 No.990328682

    性能良ければリザードンゲッコウガライン狙えたデザインだと思う

    198 22/11/06(日)08:40:17 No.990330631

    >わかりにくいけどカタログにバレっぽいのあるしな ないじゃん