ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/11/06(日)01:49:39 No.990289570
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/11/06(日)01:49:56 No.990289646
誰説的?
2 22/11/06(日)01:50:03 No.990289684
誰説的?
3 22/11/06(日)01:50:40 No.990289915
哈哈哈~
4 22/11/06(日)01:50:45 No.990289947
片関羽的楽曲
5 22/11/06(日)01:52:05 No.990290361
終末幻想…
6 22/11/06(日)01:53:24 No.990290690
関羽のテーマはいつ聴いてもかっこいいな
7 22/11/06(日)01:53:26 No.990290703
野薔薇
8 22/11/06(日)01:53:57 No.990290818
誰説的?
9 22/11/06(日)01:54:42 No.990290978
我此編曲好!
10 22/11/06(日)01:56:36 No.990291478
曲詳細希望
11 22/11/06(日)02:02:57 No.990292952
>曲詳細希望 接见美髯公
12 22/11/06(日)02:07:02 No.990293945
作曲:植松伸夫
13 22/11/06(日)02:07:42 No.990294112
>作曲:植松伸夫 誰説的?
14 22/11/06(日)02:11:08 No.990294899
何がすごいってフィールドからエンディングまでBGMこれで押し切るのがすごい
15 22/11/06(日)02:13:45 No.990295522
アレンジとしては割と好きだから困る
16 22/11/06(日)02:16:21 No.990296121
反乱軍的主題歌了! 野薔薇的唄!
17 22/11/06(日)02:26:25 No.990298521
このアレンジの初出もここなの…?
18 22/11/06(日)02:30:10 No.990299186
ヒーロー戦記なのがじわじわくる
19 22/11/06(日)02:34:35 No.990299914
FF発売日より三国志の方が先なのは歴史が証明してるからな…
20 22/11/06(日)02:40:01 No.990300719
こんなだけど名作
21 22/11/06(日)02:42:38 No.990301096
フェリックスガムみたいなもんなのだろうか
22 22/11/06(日)02:46:47 No.990301685
黄巾の乱:184年 FF2:1988年
23 22/11/06(日)02:54:04 No.990302695
関羽のテーマでググれば出てくるから間違いなく関羽のテーマ
24 22/11/06(日)02:59:31 No.990303367
誰説的?=誰が言った?
25 22/11/06(日)03:25:27 No.990306115
どこにも触れてる記述ないのになんでFF用語辞典のページがヒットしてしまうんだ…
26 22/11/06(日)04:14:57 No.990310351
>黄巾の乱:184年 >FF2:1988年 ずるくね?
27 22/11/06(日)04:32:34 No.990311551
反乱軍的楽曲のアレンジとしてはトップクラスに出来がいい
28 22/11/06(日)04:36:17 No.990311823
攻撃した後にいそいそと戻るの好き
29 22/11/06(日)05:46:51 No.990315700
いつも思うけどこのゲームはいつ頃のゲームなんだよ…
30 22/11/06(日)05:47:11 No.990315708
>関羽のテーマでググれば出てくるから間違いなく関羽のテーマ 無双のより上に来るの…?
31 22/11/06(日)06:01:55 No.990316412
モブ敵の服が妙にセクシーで腹立つ