22/11/06(日)01:16:28 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/06(日)01:16:28 No.990279486
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/11/06(日)01:18:29 No.990280109
化物の子
2 22/11/06(日)01:19:46 No.990280559
普通におしっこ漏らしてそうな子
3 22/11/06(日)01:20:24 No.990280748
手から白い汗出るガール
4 22/11/06(日)01:22:59 No.990281593
死ぬ時の情けない姿とガチ泣きがとても魅力的で可愛いよね
5 22/11/06(日)01:25:29 No.990282264
可愛い可愛いうさぎちゃんですなぁ
6 22/11/06(日)01:26:04 No.990282443
私が愛されるはずだったのに
7 22/11/06(日)01:26:32 No.990282558
>私が愛されるはずだったのに カビガキステイ
8 22/11/06(日)01:27:44 No.990282877
ビビりなローズちゃん可愛いね
9 22/11/06(日)01:29:05 No.990283231
本当に知らんやつと本当に知らんやつが邪魔をしてくる…!
10 22/11/06(日)01:29:52 No.990283414
おっと生まれついてのB.O.W発見伝
11 22/11/06(日)01:30:06 No.990283476
ズボンにおしっこ染み出来てそうなバイオシリーズキャラ第1位
12 22/11/06(日)01:31:27 No.990283840
なんだかんだ想定外のゴミのお陰で助かったみたいな所がある感じなのがなんとも言えない
13 22/11/06(日)01:31:56 No.990283995
>なんだかんだ想定外のゴミのお陰で助かったみたいな所がある感じなのがなんとも言えない 何で潰しあってるんだろあのボス2人…
14 22/11/06(日)01:34:23 No.990284748
素直にビビってくれるから怖がらせがいがあって楽しそう
15 22/11/06(日)01:36:13 No.990285302
コピーちゃんも可愛いし虐めたい
16 22/11/06(日)01:36:19 No.990285326
普通の少女
17 22/11/06(日)01:36:49 No.990285494
おっと娘の器発見伝
18 22/11/06(日)01:37:30 No.990285737
はかない抵抗ですな
19 22/11/06(日)01:37:39 No.990285792
黒いワンピースのコピーちゃん一人欲しいよね
20 22/11/06(日)01:37:52 No.990285878
>おっと娘の器発見伝 お前カビネットワークから現実干渉するってなんなの…
21 22/11/06(日)01:39:02 No.990286250
>コピーちゃんも可愛いし虐めたい もっとこう性的な方向で刺激を与えたらいい感じに成功したかもしれないのに…
22 22/11/06(日)01:40:06 No.990286617
>もっとこう性的な方向で刺激を与えたらいい感じに成功したかもしれないのに… ローズの目の前で性的拷問されるコピーちゃん…
23 22/11/06(日)01:40:22 No.990286719
心までデュークになるな
24 22/11/06(日)01:41:35 No.990287062
グロ死にされたり額縁に飾られるよりはエッチされたほうが幸せなんじゃないかって思わなくもない…
25 22/11/06(日)01:42:06 No.990287222
>心までデュークになるな 本物デュークに謝れ!
26 22/11/06(日)01:42:34 No.990287341
性的なことしたい
27 22/11/06(日)01:42:41 No.990287389
額縁に飾られるの!?
28 22/11/06(日)01:43:20 No.990287610
いや結局デュークは何だったんだよ!?
29 22/11/06(日)01:44:50 No.990288054
エッチな調教され続けるコピー達を見て気づいたらパンツの中ヌチョヌチョにしてるローズは見たいね
30 22/11/06(日)01:45:02 No.990288114
>手から白い汗出るガール みんなー!これは病気じゃないし移らないんだー!
31 22/11/06(日)01:45:25 No.990288205
よくない目で見られすぎてる
32 22/11/06(日)01:45:36 No.990288240
ズボンは脱がさない
33 22/11/06(日)01:45:54 No.990288313
>よくない目で見られすぎてる 生まれが悪いよ~生まれが~
34 22/11/06(日)01:46:18 No.990288443
>よくない目で見られすぎてる 悲鳴がね…
35 22/11/06(日)01:46:54 No.990288689
>性的なことしたい 手を出そうとした瞬間どこからともなく中年男性が現れてショットガン付きつけてくる
36 22/11/06(日)01:48:09 No.990289096
彼氏とか出来ても残る力全てを使ってパパ出てきそうだから困る
37 22/11/06(日)01:48:27 No.990289194
背後から飛びついて股間刺激してお漏らしさせたい
38 22/11/06(日)01:48:45 No.990289290
初めての夜もパパはずっと見守っていたさ…
39 22/11/06(日)01:48:57 No.990289344
死ぬ時の抵抗がすごい子
40 22/11/06(日)01:50:10 No.990289721
現実の記憶に干渉できるのはやり過ぎじゃねえかな…ってかケイいらないじゃん
41 22/11/06(日)01:50:36 No.990289896
ホラーで心折れかけてたけどこの子の死に様と悲鳴でメンタル回復して乗り切ったから感謝してる
42 22/11/06(日)01:51:10 No.990290100
指示厨なパパはさぁ…
43 22/11/06(日)01:51:20 No.990290151
https://youtu.be/KAraP913cmE
44 22/11/06(日)01:52:45 No.990290505
>>よくない目で見られすぎてる >悲鳴がね… 滑稽なぐらい泣き叫ぶの可愛いよね… f58750.mp4
45 22/11/06(日)01:53:01 No.990290582
美人だよね
46 22/11/06(日)01:53:24 No.990290691
>みんなー!これは病気じゃないし移らないんだー! ゴリラお前なぁ…
47 22/11/06(日)01:54:01 No.990290833
俺も顔面吸い取りたい
48 22/11/06(日)01:54:54 No.990291030
母親と悲しき現在…
49 22/11/06(日)01:55:11 No.990291110
>https://youtu.be/KAraP913cmE 俯瞰すると手上げて無駄な抵抗してるのが良く分かってよりシコれる
50 22/11/06(日)01:55:46 No.990291258
>いや結局デュークは何だったんだよ!? ミランダが記憶から個人を再生しようとした結果の失敗作
51 22/11/06(日)01:57:23 No.990291687
リョナよりのジーコでみたことある死に方ばっかりでこう、ね!
52 22/11/06(日)01:57:29 No.990291711
邪風林助かる
53 22/11/06(日)01:58:21 No.990291902
白い汗より岩殴り壊すゴリラが保護者の子には子供を近づかせたくない
54 22/11/06(日)01:59:30 No.990292157
泣きじゃくりながら恐怖で着衣放尿しちゃうローズの姿が目に浮かぶ
55 22/11/06(日)02:00:34 No.990292401
デューク湧きすぎだろ…
56 22/11/06(日)02:01:17 No.990292568
こわがってないスレ画はじめて見た
57 22/11/06(日)02:01:18 No.990292571
バイオ開発陣はクリス曇らせシコとローズリョナシコとエヴリンブス専の特殊性癖しかいない
58 22/11/06(日)02:02:25 No.990292838
DLCだから実家での思い出巡り以外一休みもせず戦い続けるローズ
59 22/11/06(日)02:02:43 No.990292895
Re3のジル虐も凄かったしバイのサディスト
60 22/11/06(日)02:03:47 No.990293125
>現実の記憶に干渉できるのはやり過ぎじゃねえかな…ってかケイいらないじゃん それも私だが持ち芸だからな…
61 22/11/06(日)02:03:50 No.990293131
静かにしてるとずっとハァ…ハァ…てしてるのが常にビビって心臓バクバク状態なの分かって可愛い
62 22/11/06(日)02:04:53 No.990293387
昔からのプレイヤーでも2のシェリーでわざとゾンビやGに襲わされたり 気を失ってる間にチョメチョメされたシーンで想像膨らませてたはずだ!
63 22/11/06(日)02:06:28 No.990293812
手から白い汗はもっといい表現方法なかったのか だせえし汚ねえよ
64 22/11/06(日)02:07:27 No.990294056
やっぱ三人称視点はいいな…
65 22/11/06(日)02:07:38 No.990294104
お漏らしシーンあるの?
66 22/11/06(日)02:07:39 No.990294106
>手から白い汗はもっといい表現方法なかったのか >だせえし汚ねえよ 汗にしないと手に謎の白濁液つけた女の子になるし…
67 22/11/06(日)02:08:08 No.990294232
次回作はこの子メインでやるかデットライジングみたいなスピオフやって
68 22/11/06(日)02:08:17 No.990294267
>>手から白い汗出るガール >みんなー!これは病気じゃないし移らないんだー! (ピアーズはもっと凄いの出してたし子供たちも白い汗ぐらい受け入れてくれるだろう)
69 22/11/06(日)02:08:38 No.990294338
>お漏らしシーンあるの? お漏らし描写は無いよ 服がびちょびちょになったりはする
70 22/11/06(日)02:08:39 No.990294341
記憶改竄はカビネットワークで繋がってるのが悪いし
71 22/11/06(日)02:09:12 No.990294490
>彼氏とか出来ても残る力全てを使ってパパ出てきそうだから困る 悪い男に引っ掛かったらあり得なくもないが… というかパパ好きすぎて男側のハードル心配だな
72 22/11/06(日)02:09:41 No.990294606
それは私による記憶改ざんだは嫌いだよ それやれるならもうなんでもありじゃねえか
73 22/11/06(日)02:10:26 No.990294756
おっと俺の娘発見伝
74 22/11/06(日)02:10:37 No.990294789
手から白い汗は美少女でも絶妙に虐められそうなリアルさで嫌だ…
75 22/11/06(日)02:11:03 No.990294878
本編では出なさそうだけどマーセナリーズでは度々出そうだよねローズ
76 22/11/06(日)02:11:12 No.990294912
>次回作はこの子メインでやるかデットライジングみたいなスピオフやって 次は巻き戻ってまた今回の本編数年後な気がする BSAAとケリつけるぞって話もしてるし
77 22/11/06(日)02:12:24 No.990295178
ナンバリングのバイオは発売年=作中本編の年だからナンバリングの本編でこの子出てくるとなると10年以上発売後になるからな…
78 22/11/06(日)02:12:37 No.990295234
ローズには今後のシリーズには出ないで幸せに日常生活送ってほしいんだ…
79 22/11/06(日)02:12:44 No.990295265
おっエヴリンじゃん
80 22/11/06(日)02:12:49 No.990295289
>手から白い汗は美少女でも絶妙に虐められそうなリアルさで嫌だ… というか手に白い液体って性知識あったらオナニーしてたと思われそうだよね
81 22/11/06(日)02:13:29 No.990295463
>次は巻き戻ってまた今回の本編数年後な気がする >BSAAとケリつけるぞって話もしてるし (次回作で訴訟に負けて解散してるBSAA)
82 22/11/06(日)02:13:48 No.990295536
>ローズには今後のシリーズには出ないで幸せに日常生活送ってほしいんだ… ところでこの仕事は…
83 22/11/06(日)02:13:49 No.990295537
えっちしたらちんちんにカビ移りそう
84 22/11/06(日)02:14:55 No.990295771
>えっちしたらちんちんにカビ移りそう パパの抵抗か…
85 22/11/06(日)02:15:49 No.990295980
>おっエヴリンじゃん 二度とその名で呼ばないで
86 22/11/06(日)02:15:54 No.990296009
お漏らしシーンなんてあったらバイオでシコっちまう
87 22/11/06(日)02:15:59 No.990296024
本編のイーサン視点やった後だとローズに邪な目を向けられない 俺はマイケルだ
88 22/11/06(日)02:16:04 No.990296050
DLCはあくまでローズの話の完結編なだけで次の本編はこのあとの時間軸じゃないよみたいなこと言ってなかった?
89 22/11/06(日)02:16:25 No.990296132
白い汗って確実に特異菌混入してると思うんだけど ゾンビに噛まれまくっても感染しないクリスが「白い汗出てるけど大丈夫!感染とかしないから!」って言ってても全然信用できない
90 22/11/06(日)02:16:40 No.990296198
外人からマジで良くない目で見られてるやつ と言うか全裸MOD作られるの早すぎるわ!
91 22/11/06(日)02:16:53 No.990296253
もうローズマリー・お漏らし・ウィンターズじゃん
92 22/11/06(日)02:17:15 No.990296382
カタ誰にも愛されないやつ
93 22/11/06(日)02:17:46 No.990296527
>カタ誰にも愛されないやつ お前や!
94 22/11/06(日)02:17:56 No.990296564
>手から白い汗は美少女でも絶妙に虐められそうなリアルさで嫌だ… 人形パートでトイレに居るローズへ消臭剤とほうき構えてゲタゲタ笑ういじめっ子人形がもうきつい…
95 22/11/06(日)02:18:08 No.990296606
>外人からマジで良くない目で見られてるやつ >と言うか全裸MOD作られるの早すぎるわ! 1年前の8時点で既に今のモデルは作られてるからな…
96 22/11/06(日)02:18:20 No.990296675
いつも大人ばかりだし今後のバイオも中高生の女の子主人公にしてほしい
97 22/11/06(日)02:18:22 No.990296681
日本人だとピンとこないがアメリカだとここまで美人にする意味あったかなどと言われてるウサギちゃん
98 22/11/06(日)02:18:27 No.990296694
>DLCはあくまでローズの話の完結編なだけで次の本編はこのあとの時間軸じゃないよみたいなこと言ってなかった? 16年後だからね バイオシリーズは発売年と作中年をあわせてきてるから次回作は数年後の設定になるだろう
99 22/11/06(日)02:18:47 No.990296790
>日本人だとピンとこないがアメリカだとここまで美人にする意味あったかなどと言われてるウサギちゃん あいつらすぐブスにするからな…
100 22/11/06(日)02:19:09 No.990296869
>いつも大人ばかりだし今後のバイオも中高生の女の子主人公にしてほしい シェリーにイライラしてたプレイヤー多いのでは
101 22/11/06(日)02:20:09 No.990297089
RE2のシェリーはブスだし…
102 22/11/06(日)02:20:42 No.990297217
>16年後だからね >バイオシリーズは発売年と作中年をあわせてきてるから次回作は数年後の設定になるだろう じゃあ次回作は流石に文明とかは滅ばないの確定してるんだな…
103 22/11/06(日)02:20:43 No.990297218
今後も降りかかるであろう危険を考えたらクリスの組織の監視下できちんと力のコントロール学んでいく生き方もわかるのがなんとも
104 <a href="mailto:EIKO">22/11/06(日)02:21:29</a> [EIKO] No.990297392
あの…今さ……シェリー女の顔をしてなかった?
105 22/11/06(日)02:21:39 No.990297417
>人形パートでトイレに居るローズへ消臭剤とほうき構えてゲタゲタ笑ういじめっ子人形がもうきつい… 手から何か白いのが出るから洗ってあげるの良いよね
106 22/11/06(日)02:22:01 No.990297536
バイオ世界の文明ってあんだけテロだらけなのに全然堪えてないよな
107 22/11/06(日)02:22:05 No.990297554
>日本人だとピンとこないがアメリカだとここまで美人にする意味あったかなどと言われてるウサギちゃん アメリカ人はブス専の集まりなのかな?
108 22/11/06(日)02:22:22 No.990297633
正義のBOWはシェリーとかいるしまあ新世代の白い汗ウーマンとして頑張ってほしい
109 22/11/06(日)02:22:45 No.990297731
覚悟決まった特殊部隊とかエージェントとかだからあんまりビビらないんだよなバイオの操作キャラ
110 22/11/06(日)02:22:55 No.990297763
>バイオ世界の文明ってあんだけテロだらけなのに全然堪えてないよな どんなウイルスも最終的に自然に淘汰されるか弱い存在だから…
111 22/11/06(日)02:23:07 No.990297806
>アメリカ人はブス専の集まりなのかな? 彼らはリアル系統の3D女キャラに美人持ってこられるとびっくりする民族なんだ
112 22/11/06(日)02:23:41 No.990297936
あいつらも鰓張ってないロリっぽい女の子の方がいいんじゃねーかよ…とはいつも思う
113 22/11/06(日)02:24:25 No.990298102
>覚悟決まった特殊部隊とかエージェントとかだからあんまりビビらないんだよなバイオの操作キャラ クレアはなんなの…ゴリラの妹だからゴリラなの…
114 22/11/06(日)02:24:31 No.990298120
異能ってレベルの適合者は過去にもマヌエラとかいたけど作品が外伝的なやつだし一切出番ないね…
115 22/11/06(日)02:25:08 No.990298240
それこそパパが一応一般人枠だったのに覚悟とカビキマりすぎだったからな
116 22/11/06(日)02:25:16 No.990298256
海外でいうセクシー路線が顔じゃなくて身体に回帰しつつあるから顔面は普通に美人なのが求められるようになってきているのだ
117 22/11/06(日)02:25:19 No.990298268
>もうローズマリー・お漏らし・ウィンターズじゃん そういう仇名つけられた虐め経験ありそうだなローズ…
118 22/11/06(日)02:25:24 No.990298285
でも絶妙に美人になり過ぎない加減が凄く上手いと思う
119 22/11/06(日)02:25:31 No.990298318
4と5の間に起きたCG映画の事件だとゾンビなんかいるわけねーみたいな事言ってるモブがいた気がするけどBOWは都市伝説みたいな感じなんだろうか
120 22/11/06(日)02:25:47 No.990298372
そんな…ローズの出番はこれでおしまいだっていうんです?
121 22/11/06(日)02:26:01 No.990298423
向こうでもカビガキはしっかりブス扱いされてるぞ! 何故だろうな
122 22/11/06(日)02:26:32 No.990298543
>>覚悟決まった特殊部隊とかエージェントとかだからあんまりビビらないんだよなバイオの操作キャラ >クレアはなんなの…ゴリラの妹だからゴリラなの… ゴリラに格闘と重火器の取り回し仕込まれた一般人だ
123 22/11/06(日)02:26:40 No.990298573
>そんな…ローズの出番はこれでおしまいだっていうんです? どう足掻いてもエージェントとして何か巻き込まれそうな力持ったまま終わったじゃねーか!
124 22/11/06(日)02:26:53 No.990298625
>クレアはなんなの…ゴリラの妹だからゴリラなの… クレアとイーサンは一応一般人の括りなんだよな…まぁあの世界で生きていくには一般人もそれくらい出来なきゃやってられないんだろう…
125 22/11/06(日)02:27:22 No.990298704
>どう足掻いてもエージェントとして何か巻き込まれそうな力持ったまま終わったじゃねーか! つっても6のジェイクも音沙汰なんもねーし…
126 22/11/06(日)02:27:39 No.990298754
カビガキとカラスババアの力全部載せした状態だから怖いねローズ
127 22/11/06(日)02:27:55 No.990298803
一般人枠はOBとかレジスタンスのキャラもそうだけどあいつらラクーン市民っていう種族だからな…
128 22/11/06(日)02:27:59 No.990298810
7→8はかなり綺麗に連作として完結した感じはあるから ここでローズの物語はおしまいですでもまあ…
129 22/11/06(日)02:28:22 No.990298873
ジェイクは次世代主人公として申し分ない好感度を稼いだが出番が今後あるのだろうか
130 22/11/06(日)02:28:25 No.990298881
>向こうでもカビガキはしっかりブス扱いされてるぞ! 性格がブスすぎて…
131 22/11/06(日)02:29:08 No.990298995
ホワイトハウスにゾンビテロやられるような世界だ 一般人でも謎解き出来て銃火器くらい扱えないと死ぬ
132 22/11/06(日)02:29:16 No.990299019
>ジェイクは次世代主人公として申し分ない好感度を稼いだが出番が今後あるのだろうか ユーザーからの反応は凄い好意的なのにさっぱり出番がないラスボスの息子系主人公初めて見た
133 22/11/06(日)02:29:18 No.990299028
>7→8はかなり綺麗に連作として完結した感じはあるから >ここでローズの物語はおしまいですでもまあ… エージェントになったローズがゾンビ案件に巻き込まれる話見たい…
134 22/11/06(日)02:29:25 No.990299048
J・クンフーの使い手だからな
135 22/11/06(日)02:29:27 No.990299057
バイオ世界の一般人だとジョーとかいるからな
136 22/11/06(日)02:30:14 No.990299200
いつもあっさりゾンビに食われてるモブ市民は一般人じゃないの?
137 22/11/06(日)02:31:01 No.990299331
バイオ世界の一般人って7の野生のゴリラみたいなんでしょう
138 22/11/06(日)02:31:08 No.990299345
ラクーン市民はただのウエイターがニュクスとかタイラントとか普通にぶち殺すから怖いよ
139 22/11/06(日)02:32:32 No.990299560
寄生虫の封じ込めに成功した古代バイオとかもあるはずだからあの世界の人類はちょっとおかしい
140 22/11/06(日)02:32:32 No.990299562
まあ今後カビガキがローズに絆されてナビゲーターとかやるかもしれんし… いや無理だな性格がそもそも終わってる…
141 22/11/06(日)02:32:50 No.990299613
ミランダの嫌がらせでちょくちょく怖い夢見させられたりとかありそう
142 22/11/06(日)02:32:52 No.990299615
次回作は下手にこの子絡ませるより終始ゴリラの物語に専念して欲しい気もする
143 22/11/06(日)02:34:28 No.990299889
4でのプラーガの性能って封印時点から変わってないっぽいからなあ あの寄生獣相手に重火器なしでどうなんとかしたんだよ 古代ゴリラの群れか
144 22/11/06(日)02:34:38 No.990299917
外人はブス専かと思ってたんだがローズで性的に興奮するんだな
145 22/11/06(日)02:36:10 No.990300143
>外人はブス専かと思ってたんだがローズで性的に興奮するんだな 声デカいのが規制したりしてるだけで元々美少女大好きだぞ外人
146 22/11/06(日)02:38:07 No.990300451
ラスアス2のゴリブスが叩かれたりしてたもんな…
147 22/11/06(日)02:38:08 No.990300452
クリス人気なのはわかるけど出ずっぱりすぎて他のキャラ出して…ってなる ナンバリング以外も確かにあるけどさ
148 22/11/06(日)02:38:56 No.990300566
これがきっかけになってやっぱりブスより美少女がびびっておしっこ漏らす方がいいなって方向に向かってほしい
149 22/11/06(日)02:39:04 No.990300586
完全な理性のあるBOWはもはやデビルメイクライになりそうだけど遊んでみたいんだよね
150 22/11/06(日)02:39:58 No.990300707
嘘でしょ!に血のつながりを感じた
151 22/11/06(日)02:40:13 No.990300747
ローズは悪夢とか見たらおねしょしちゃうタイプだなきっと
152 22/11/06(日)02:41:21 No.990300918
俺だって綺麗で可愛い女キャラクターのゲームやりたいけど俺にはこれしかないんだ! って昔海外のオタクが言ってた ゲームですらLGBTやらフェミやらなんだと騒がれるが日本はまだ恵まれてる方だ
153 22/11/06(日)02:41:53 No.990300990
ゴリスはもう休ませてやって欲しい イーサンは良い感じの新しい主人公出てきたなって思ってたんだけどさぁ
154 22/11/06(日)02:42:35 No.990301086
ミランダがケイの幻見せたのはローズがケイのことを一番信頼してるからなのかな
155 22/11/06(日)02:42:38 No.990301098
今回舞台になった菌根って村の地下にあったやつの名残だよね? 偽デュークは菌根に保存されたデータなのかミランダが覚えてたデュークの記憶の継ぎ接ぎなのかどっちだ いや同じ菌根内での出来事なんだからそこに何の違いもありゃしないか
156 22/11/06(日)02:42:44 No.990301105
>ゴリスはもう休ませてやって欲しい >イーサンは良い感じの新しい主人公出てきたなって思ってたんだけどさぁ 頼れそうな若手が出番無いか死んでる…
157 22/11/06(日)02:44:22 No.990301306
バイオ世界はメインキャラもモブも一部の連中がやたら強かったり有能だったりするだけで それ以外だと物凄い数の犠牲者出てるから同じ人類でもピンキリなんだ
158 22/11/06(日)02:44:31 No.990301328
デュークの記憶は菌根の中にはないはずなのになんで偽デュークが出てくるんだ
159 22/11/06(日)02:44:32 No.990301329
ローズ見てたらもしかしてホラー映画に女の子の主人公が多いのは怖い映画が見たいんじゃなくて女の子がビビるのが見たいからなのでは…?ってなった
160 22/11/06(日)02:44:42 No.990301365
クリスは一緒に突入して死んだり先行して突入して死んでる部隊員達が悪いところもあります
161 22/11/06(日)02:44:51 No.990301390
デュークの秘密に迫れるかと思ったけどそんなことなかった…!
162 22/11/06(日)02:45:13 No.990301447
言葉巧みに友達になろうって近付きたいよね
163 22/11/06(日)02:45:46 No.990301510
漢見せて死んでくモブも結構いる世界だよね
164 22/11/06(日)02:45:49 No.990301523
>デュークの記憶は菌根の中にはないはずなのになんで偽デュークが出てくるんだ 菌根にないって情報どっかにあったっけ? そうだとしたらミランダやイーサンの記憶からの再構成じゃない?
165 22/11/06(日)02:45:56 No.990301545
>ローズ見てたらもしかしてホラー映画に女の子の主人公が多いのは怖い映画が見たいんじゃなくて女の子がビビるのが見たいからなのでは…?ってなった 可愛い女の子がビビる姿はそれだけで絵になるんだ 更にサービスシーンも出来るし
166 22/11/06(日)02:46:30 No.990301654
>4と5の間に起きたCG映画の事件だとゾンビなんかいるわけねーみたいな事言ってるモブがいた気がするけどBOWは都市伝説みたいな感じなんだろうか 隠すの無理じゃない?ってくらい世界中で頻繁にBOWや生物兵器絡みのバイオテロ起きまくってるけど公には知られてない程度の認知度 なので危機感が全然なかったりするモブキャラとか未だにバンバン出て来る
167 22/11/06(日)02:46:36 No.990301662
バイオ世界はウィルス海に撒いたら浄化されるくらい自然が強いからなんかやべーのが沸いたらゴリラ人間が生まれるシステムなのかもしれない
168 22/11/06(日)02:46:40 No.990301671
>漢見せて死んでくモブも結構いる世界だよね 6にやたら多かった気がする 爺さんと日本の若者とか バリケードになる特殊部隊とか
169 22/11/06(日)02:46:40 No.990301675
>ローズ見てたらもしかしてホラー映画に女の子の主人公が多いのは怖い映画が見たいんじゃなくて女の子がビビるのが見たいからなのでは…?ってなった そうだよ ホラーとエロは両立する
170 22/11/06(日)02:46:55 No.990301706
>言葉巧みに友達になろうって近付きたいよね 白い汗触ったりだんだんボディタッチ増やしていきたい
171 22/11/06(日)02:47:47 No.990301813
かわいい女の子で客寄せしてジャンルの沼に落とすのはまあどこもやってるし
172 22/11/06(日)02:48:08 No.990301873
>漢見せて死んでくモブも結構いる世界だよね 背景で結構強めのBOWと相打ちになって死んでるモブや 研究とか解析頑張ってヒント残したりする優秀なモブが結構いる…
173 22/11/06(日)02:48:46 No.990301950
菌の中でふわふわしてた(イーサンが会話してた時の)デュークの記憶に適当なものくっつけて竿役みたいにしたのかと思ってた それともミランダ自身がデュークと面識合ったんだろうか
174 22/11/06(日)02:48:48 No.990301958
未回収の伏線とキャラが多すぎて シリーズどう終わらせる気だ…?ってなってる
175 22/11/06(日)02:49:56 No.990302107
精神世界から干渉してくるラスボス2体は正直笑った あの菌マジでなんなの…
176 22/11/06(日)02:50:07 No.990302130
イーサンには申し訳ないが未だにミアのことは信用できない 何でお前8でミランダに殺されてないんだよ
177 22/11/06(日)02:50:13 No.990302146
>未回収の伏線とキャラが多すぎて >シリーズどう終わらせる気だ…?ってなってる 一昔のバイオなんて伏線貼りまくって投げっぱなしが常態化してたから それでも近年は割ときっちりするようになった方だと思う
178 22/11/06(日)02:50:25 No.990302181
カビネットワークにいる人物の記憶にいるならそこから再生できるんじゃないか 完全再生には器がいるけどカビと無関係なミランダの娘にも再生の余地があるわけだし
179 22/11/06(日)02:50:34 No.990302207
五体満足なのと立場と所属上作中で一番フットワーク軽いのどうしてもクリスになっちゃうからね あとは国お抱えのエージェントであるレオンはやっぱ出番多くなる 人気キャラなのもあるし
180 22/11/06(日)02:50:57 No.990302255
ウィルスに寄生虫にカビの次はどんなビックリドッキリ病原体が出てくるんだろう
181 22/11/06(日)02:51:00 No.990302263
言われてみると確かにヒント遺してくれてる系のモブ多いな…
182 22/11/06(日)02:51:11 No.990302297
>バイオ世界はウィルス海に撒いたら浄化されるくらい自然が強いから リベレーションズでもう海の中取り返しのつかなさそうなことになってない?
183 22/11/06(日)02:52:00 No.990302410
>リベレーションズでもう海の中取り返しのつかなさそうなことになってない? ならなかった 人間界にクリスがいるように海にも強者がいるので淘汰された
184 22/11/06(日)02:52:23 No.990302457
BSAAはあんな事になってたしクリスは一生落ち着けなさそうだ
185 22/11/06(日)02:52:49 No.990302526
クリスとレオンはたまに心が壊れてお酒に逃げちゃうからなぁ
186 22/11/06(日)02:53:08 No.990302571
キャラ単位だと結構ちゃんと決着ついてること多いけど そいつが所属してた組織となるとちゃんと潰せたの全然なくて脅威がどんどん増えて行く世界だ 潰したと思ってもなんか派生作品とかで実は残党がいて~とかすっごい尾を引いてる!
187 22/11/06(日)02:53:16 No.990302592
>人間界にクリスがいるように海にも強者がいるので淘汰された あの化け物達を身体一つで押し返す海中生物強すぎる…
188 22/11/06(日)02:53:29 No.990302625
>ならなかった >人間界にクリスがいるように海にも強者がいるので淘汰された 4のカニのBOWみたいなのと海の純粋なクジラとかが戦うの見てみたい
189 22/11/06(日)02:54:22 No.990302734
エイダは一体何がしたいんだろうってずっと思ってる
190 22/11/06(日)02:54:25 No.990302744
イーサンは最初から最後まで個人の動機で戦って決着つけてるのが爽やかだよな バイオシリーズにいそうでいなかった
191 22/11/06(日)02:55:07 No.990302830
あのキャラどうなったのかな?って思うことは多いけど バイオに限って言えば再登場しない方がそのキャラにとっては幸せなんよ… 再登場=ほぼ確実に不幸な目に遭うから
192 22/11/06(日)02:55:15 No.990302854
>デュークの記憶は菌根の中にはないはずなのになんで偽デュークが出てくるんだ 誰かの記憶のデュークだからあの世界で落ちてたデュークの日記には自分が何者なのかわからないって書いてある
193 22/11/06(日)02:55:34 No.990302890
>>人間界にクリスがいるように海にも強者がいるので淘汰された >あの化け物達を身体一つで押し返す海中生物強すぎる… ゴジラか何かでも生息してるのかな?
194 22/11/06(日)02:55:36 No.990302895
クリスは休暇貰ったらステーキ食いに行ってそう
195 22/11/06(日)02:55:40 No.990302899
>エイダは一体何がしたいんだろうってずっと思ってる レオン(玩具)で遊びたい
196 22/11/06(日)02:55:49 No.990302916
自分の虐められた経験を再現したもの見せられて平静装いつつ声震えてるローズ良いよね
197 22/11/06(日)02:55:59 No.990302942
イーサンただの一般人だったのにメンタル強すぎる
198 22/11/06(日)02:56:24 No.990302986
>クリスは休暇貰ったらステーキ食いに行ってそう 6でステーキ出す店でやけ酒してたな…
199 22/11/06(日)02:56:25 No.990302989
>イーサンただの一般人だったのにメンタル強すぎる 一般人であることと宇宙一のパパであることは両立するわ
200 22/11/06(日)02:56:38 No.990303017
>イーサンは最初から最後まで個人の動機で戦って決着つけてるのが爽やかだよな >バイオシリーズにいそうでいなかった 代わりにミアが怪しいままなんですど! 何でミランダに生かされてたんだよおかしいだろ
201 22/11/06(日)02:56:39 No.990303018
>エイダは一体何がしたいんだろうってずっと思ってる 何がも何もあいつ生物兵器入手してどこかの組織に持っていくのただ仕事でやってるだけだし それ以上でも以下でもないよ…たまにこれ持っていくとマジでやべーな?と判断したら渡さなかったりもする
202 22/11/06(日)02:56:53 No.990303050
収拾つけられるタイミング自体もう過ぎている… キリがよかったと言えるのグラサンと決着つけた5あたりでしょ
203 22/11/06(日)02:57:25 No.990303107
>ゴジラか何かでも生息してるのかな? BOWの大元毎回自然由来だしあの世界は怪獣くらいいても驚かない
204 22/11/06(日)02:57:30 No.990303120
>代わりにミアが怪しいままなんですど! >何でミランダに生かされてたんだよおかしいだろ なんかやけに同じレスしてるけどローズを産んだ母体として検査されてた上大して日数経ってねえんだぞ
205 22/11/06(日)02:57:46 No.990303168
レジスタンスがウイルス投与されて恐怖と極限状況でどういう変化するかって実験で 被験者に脱出されたらされたで感染者が外に出てバイオハザード発生っていうわりとひどい設定
206 22/11/06(日)02:58:02 No.990303201
スティーブはウェスカーに忘れられたままなんだろうかね…
207 22/11/06(日)02:58:06 No.990303208
過去作といや幼女拾ったバリーはどうなったんだろう
208 22/11/06(日)02:58:17 No.990303226
キリはいいけど勢いで世界征服目指したバカをしばくだけの話だからな5
209 22/11/06(日)02:58:25 No.990303242
ミランダはメモ見るとめっちゃ研究熱心で筆まめだからな…
210 22/11/06(日)02:58:30 No.990303251
クリスがBSAAにカチコミに行く話やると思ったのに
211 22/11/06(日)02:58:49 No.990303284
>なんかやけに同じレスしてるけどローズを産んだ母体として検査されてた上大して日数経ってねえんだぞ 8本編が1日の出来事だしな…
212 22/11/06(日)02:58:57 No.990303301
>収拾つけられるタイミング自体もう過ぎている… でも作品的には収拾つけられなくなった今の状態の方が色んな話作りやすいだろうからね それで今でもシリーズがウケてるんだしいいことだ
213 22/11/06(日)02:59:10 No.990303334
RE2のミニゲームで生き残った特殊部隊員はエイダにウィルス取られたの可哀想だった いやとられても良いけど多分殺されてそうなのが
214 22/11/06(日)02:59:14 No.990303338
ローズが失敗したらまたミアにカビ男抱かせる計画までは考えてたろう
215 22/11/06(日)02:59:31 No.990303365
地球規模で見れば始祖ウィルスも虫もカビも世界に蔓延出来てない雑魚なのがこわい
216 22/11/06(日)02:59:47 No.990303397
>>なんかやけに同じレスしてるけどローズを産んだ母体として検査されてた上大して日数経ってねえんだぞ >8本編が1日の出来事だしな… 一日で貴族皆殺しされてミランダビビったろうな…
217 22/11/06(日)03:00:24 No.990303458
>一日で貴族皆殺しされてミランダビビったろうな… ミランダ側から見たらホラーなんよ
218 22/11/06(日)03:00:34 No.990303484
やりすぎたんは映画だな 世界滅んじゃったら日常が壊されるシーンもう書けなくなるのに…
219 22/11/06(日)03:00:59 No.990303533
>スティーブはウェスカーに忘れられたままなんだろうかね… あれ別に伏線でも何でもないぞ ウェスカーが嫌味でこいつも俺みたいに復活出来るかもねって言っただけであの時点ではガチ死にしてたんだから メタ的にそのまま死んだことにも再登場することも出来るようにするためのセリフじゃないの
220 22/11/06(日)03:01:15 No.990303558
ラクーンシティにミサイル撃ち込んで終わり!!ってならなかった時点でもう区切りはつかない アンブレラが悪い
221 22/11/06(日)03:01:19 No.990303563
>地球規模で見れば始祖ウィルスも虫もカビも世界に蔓延出来てない雑魚なのがこわい じゃあラスボスはミトコンドリアにしよう
222 22/11/06(日)03:01:29 No.990303580
同じカプコンでもバイオは安定して女キャラが可愛いのは何故
223 22/11/06(日)03:01:34 No.990303588
死者の口が開いた! 復活したスペンサーが腐敗したBSAAを乗っ取り世界征服を企てたので クリスとジルとレオンとその他大勢でやっつけろ…みたいな最終作
224 22/11/06(日)03:01:57 No.990303625
>じゃあラスボスはミトコンドリアにしよう パラサイトイヴだこれ!
225 22/11/06(日)03:02:07 No.990303644
バイオの死者の口はいつでも開いてるじゃねーか!
226 22/11/06(日)03:02:44 No.990303723
そういやバイオの主人公って一日くらいで解決してる事が多いのか?
227 22/11/06(日)03:03:06 No.990303758
>>一日で貴族皆殺しされてミランダビビったろうな… >ミランダ側から見たらホラーなんよ ババアに化けたミランダの言ってることマジで中身なくて笑う
228 22/11/06(日)03:03:32 No.990303809
モブゾンビに吉幾三を配置してほしい
229 22/11/06(日)03:03:40 No.990303824
>そういやバイオの主人公って一日くらいで解決してる事が多いのか? 123478はそうだね 56はどうだっけかな…
230 22/11/06(日)03:03:50 No.990303852
>そういやバイオの主人公って一日くらいで解決してる事が多いのか? 移動が多い5とか6は日数開いてるんじゃないかな
231 22/11/06(日)03:03:59 No.990303868
>123478はそうだね >56はどうだっけかな… 6は流石に世界レベルで移動してるから…
232 22/11/06(日)03:04:01 No.990303872
>そういやバイオの主人公って一日くらいで解決してる事が多いのか? 気を失ってしばらく時間が経過するパターンとか作中でかなり長い時間飛ぶ場合とかも結構あるけど 一日の出来事って事件もそれなりにあると言えばある
233 22/11/06(日)03:04:26 No.990303916
>そういやバイオの主人公って一日くらいで解決してる事が多いのか? 日を跨いだら後詰めが来たり実験終わってる系のお話多いからなぁ
234 22/11/06(日)03:04:39 No.990303950
違った3は数日間の話だった 途中でジルが気絶してたね
235 22/11/06(日)03:04:50 No.990303969
6は作中で半年ちょっと経ってる
236 22/11/06(日)03:05:02 No.990303980
なんて濃い1日なんだ…
237 22/11/06(日)03:05:12 No.990303999
リベも1日だったっけな 過去の時間軸に飛んだりはするが
238 22/11/06(日)03:05:16 No.990304005
シリーズ存続させるためのご都合ではあるんだけど 解決したはずが穴があったりなんかよく分からん別の脅威が生えてきたり 永遠に解決することは無いんだ
239 22/11/06(日)03:05:21 No.990304015
最後の虐めパズルのドアの前にいるママにビビるローズ本当に可愛い ビビらせで毎回「ヒッ…」って声上げるの好き
240 22/11/06(日)03:05:34 No.990304039
ミランダ「夢で終わらせない」
241 22/11/06(日)03:05:37 No.990304046
>6は作中で半年ちょっと経ってる なそ にん
242 22/11/06(日)03:05:41 No.990304055
後付けで0が出たお陰でバイオハザード事件二徹することになったレベッカ
243 22/11/06(日)03:06:06 No.990304104
基本3時間以内にクリアしないとボーナス出ないから…
244 22/11/06(日)03:06:10 No.990304115
かわいい金髪のねーちゃんがヒイイ!ってなるのはホラーの原点みたいなところがあるので 今後も金髪美少女は増えていくことだろう
245 22/11/06(日)03:06:25 No.990304143
ジェイク何してんだろうなぁ…
246 22/11/06(日)03:06:32 No.990304155
3→2(ジルが寝込んでた時間)→3後半みたいな絶妙な隙間時系列
247 22/11/06(日)03:06:39 No.990304162
秘密の研究所作ったりBOW作ったりしてる敵はめちゃくちゃ時間かかってそうなのにたった一日で壊滅させられてかわうそ…
248 22/11/06(日)03:07:08 No.990304206
>秘密の研究所作ったりBOW作ったりしてる敵はめちゃくちゃ時間かかってそうなのにたった一日で壊滅させられてかわうそ… 全然可哀想じゃねえよ!
249 22/11/06(日)03:07:40 No.990304264
とりあえずスペイン風邪が悪いよなぁ…
250 22/11/06(日)03:08:06 No.990304324
>とりあえずスペイン風邪が悪いよなぁ… ことのはじまりは結構ミランダに同情できるよね…
251 22/11/06(日)03:08:06 No.990304325
秘密の研究所に遊び心を盛り込むな
252 22/11/06(日)03:08:28 No.990304359
ジェイクはウェスカー神拳でBOWを成敗して回ってるだろう 多分体術が強いバイオが出たらまた出番あるさ
253 22/11/06(日)03:08:58 No.990304423
>秘密の研究所作ったりBOW作ったりしてる敵はめちゃくちゃ時間かかってそうなのにたった一日で壊滅させられてかわうそ… 言っても主人公達が来る頃には自分らのミスとか何らかの介入でバイオハザード起きたりしてるパターンがほとんどだからまあ1日どころかそれより前にって感じだけどね
254 22/11/06(日)03:09:03 No.990304430
メインキャラにゲスト生やしてラストで殺す6のやり方で永遠に続編作れるよね
255 22/11/06(日)03:09:07 No.990304434
>多分体術が強いバイオが出たらまた出番あるさ 8はクリスが大人しすぎてな… もっとはっちゃけた動きしてくれていいのに
256 22/11/06(日)03:09:42 No.990304496
>メインキャラにゲスト生やしてラストで殺す6のやり方で永遠に続編作れるよね 忘れた頃に過去キャラ再登場とあの頃あのキャラは何を…でリベも無限に作れるぞ
257 22/11/06(日)03:09:45 No.990304505
>秘密の研究所に遊び心を盛り込むな 研究員でも開けるのに苦労しそうなセキュリティ良いよね…
258 22/11/06(日)03:10:07 No.990304544
>>多分体術が強いバイオが出たらまた出番あるさ >8はクリスが大人しすぎてな… >もっとはっちゃけた動きしてくれていいのに わかりました沼ジジイ呼びます
259 22/11/06(日)03:10:17 No.990304562
とりあえずクリスに部下生やして殺せば無限にバイオ作れる気がする
260 22/11/06(日)03:10:56 No.990304633
>3→2(ジルが寝込んでた時間)→3後半みたいな絶妙な隙間時系列 3…9/28~10/1の出来事 2…9/29の出来事 めっちゃ忙しい