虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/11/06(日)00:51:15 ドイツ料理 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/06(日)00:51:15 No.990271427

ドイツ料理

1 22/11/06(日)01:03:26 No.990275422

そんな不味くなることある?

2 22/11/06(日)01:09:52 No.990277419

戦時中だし食材の低品質には目をつむるにしても調理さえダメなのか…

3 22/11/06(日)01:12:11 No.990278144

ソーセージに火が通ってないとか何やったんだろ

4 22/11/06(日)01:13:28 No.990278521

>ソーセージに火が通ってないとか何やったんだろ まともなコック雇ってないんだろ

5 22/11/06(日)01:14:40 No.990278890

酸っぱいザワークラウトのスープは普通においしいと思うけど

6 22/11/06(日)01:18:59 No.990280309

火が通ってないのは別の問題だろ

7 22/11/06(日)01:20:12 No.990280688

>酸っぱいザワークラウトのスープは普通においしいと思うけど それはちゃんとしたスープの話なのではないかな・・・

8 22/11/06(日)01:23:44 No.990281817

鍋は普通に作ったらうまそう

9 22/11/06(日)01:29:52 No.990283415

ジャガイモ食ってれば戦えるってこと?

10 22/11/06(日)01:31:29 No.990283852

何エロいリアクションしてんだよおっさん!

11 22/11/06(日)01:33:41 No.990284514

軍隊のメシなのに衛生面すらヤバそう

12 22/11/06(日)01:34:18 No.990284717

>まともなコック雇ってないんだろ 晩餐室の調度品に金かけてるならコックにも金かけてほしかった

13 22/11/06(日)01:36:52 No.990285516

今でもドイツじんはスパゲッティーをクタクタになるまで茹でるってイタリアじんにキレられるぐらいだし

14 22/11/06(日)01:38:17 No.990286044

>晩餐室の調度品に金かけてるならコックにも金かけてほしかった 金は有限で調度品の方に金かけたから他に回らなくなってんだよ! 画像に出てるだろしわよせが人件費と食材にきてるって

15 22/11/06(日)01:49:08 No.990289407

そりゃジャガイモ万歳になるわ

16 22/11/06(日)01:53:52 No.990290803

腐った肉食うよりかはジャガイモの方が旨い

17 22/11/06(日)01:57:24 No.990291692

今の普通の品質の材料で作ればK-Brotとやらも美味しいらしいが 生乾きの雑巾味になるような素材の品質…

18 22/11/06(日)01:57:50 No.990291792

酸っぱいものを煮込むと匂いでむせるよね

19 22/11/06(日)01:59:24 No.990292135

>戦時中だし食材の低品質には目をつむるにしても調理さえダメなのか… この時点だとこの食堂が酷いだけだ

20 22/11/06(日)01:59:40 No.990292193

海軍のは美味いんだっけ?

21 22/11/06(日)02:01:20 No.990292581

その辺の主婦でも雇った方がいいんじゃないか

22 22/11/06(日)02:02:53 No.990292933

>何エロいリアクションしてんだよおっさん! 塩と酸味のファシズムで抜ける人初めて見た

23 22/11/06(日)02:04:12 No.990293210

小鳥も食べない

24 22/11/06(日)02:08:51 No.990294400

>>何エロいリアクションしてんだよおっさん! >塩と酸味のファシズムで抜ける人初めて見た しょしんしゃか

25 22/11/06(日)02:14:31 No.990295683

ちゃんと管理してないと当然傷むし腐る 廃棄は容易に行えることではないので使う

26 22/11/06(日)02:19:11 No.990296874

戦時中に贅沢できないと調理法に制限つけてそこに代替品が入るともう訳がわからない料理が出来ることが稀によくある

27 22/11/06(日)02:20:30 No.990297183

>海軍のは美味いんだっけ? ドイツ空軍がめっちゃうまかったらしい パイロットは毎日フレンチのフルコースみたいな

28 22/11/06(日)02:20:56 No.990297270

ファシズム(キュビズム)

29 22/11/06(日)02:21:40 No.990297423

首都だし街のレストランのシーンだとまともなもの食ってそうだからこの時点では物資不足とかじゃなくて単なる食材への予算不足か

30 22/11/06(日)02:22:07 No.990297566

鳥も食わないのは…

31 22/11/06(日)02:25:08 No.990298238

おっさん現代産まれの味覚で大戦レベルの料理食わされるの大変そうだな 食材の時点で品種改良された現代とはレベル違うだろうし 味覚改変術式とかあるのかな

32 22/11/06(日)02:25:58 No.990298414

ぶっちゃけ日本っていう食文化の最高峰からこれ食わされるって地獄よね

33 22/11/06(日)02:32:10 No.990299504

>ファシズム(キュビズム) ナチスドイツの空爆のショックをモチーフに描かれた作品だからファシズムでも合ってる

34 22/11/06(日)02:35:31 No.990300046

>ぶっちゃけ日本っていう食文化の最高峰からこれ食わされるって地獄よね 同時代の日本でも日本軍の飯のバリエーション滅茶苦茶豊富だからな…

35 22/11/06(日)02:36:24 No.990300181

>ファシズム(キュビズム) キュビズムと同時代に未来派って芸術運動があって 中枢メンバーがイタリアのファシスト党入ってたのに政党から退廃芸術扱いされて廃れたのを思い出した

↑Top