虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/11/06(日)00:51:13 最近BLE... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/06(日)00:51:13 No.990271410

最近BLEACHやワンピースが過去最大規模で盛り上がってて嬉しいんだけど ふと10年前にこの2つがまあまあ叩かれてた風潮だったのを思い出して今不思議な気分

1 22/11/06(日)00:54:00 No.990272363

年齢を重ねるとなんでも許せるようになる

2 22/11/06(日)00:55:26 No.990272821

具体的にはこんな感じの雰囲気がネットを漂っていた記憶があります fu1616850.jpeg

3 22/11/06(日)01:00:33 No.990274435

>年齢を重ねるとなんでも許せるようになる 年齢の問題かなあ…

4 22/11/06(日)01:03:10 No.990275344

変な人達が居ただけじゃないの

5 22/11/06(日)01:04:16 No.990275694

鰤というか師匠への評価はBTWの功績が大きい気がする

6 22/11/06(日)01:12:39 No.990278269

あとこれとか fu1616864.jpg

7 22/11/06(日)01:13:28 No.990278519

だいたい壺が悪いよ

8 22/11/06(日)01:15:02 No.990278994

>だいたいmayが悪いよ

9 22/11/06(日)01:23:41 No.990281812

話が微妙な時期があるとどうしてもそういうのが増えがちだしそこは仕方ないけど 2010年前後辺りって「物事を斜めに構えるのがカッコいい」みたいな謎の風潮がまだ有ったからな…

10 22/11/06(日)01:28:30 No.990283082

ナルトもだけど鰤は話が進まないのが辛すぎた

11 22/11/06(日)01:33:40 No.990284495

まあ成田が凄いのも間違ってないと思うよ

12 22/11/06(日)01:36:33 No.990285394

魅力的なキャラが増えすぎて週刊連載では扱いきれずパンクしてる原作と 群像劇に定評のある小説家の組み合わせだからそりゃ強い

13 22/11/06(日)01:37:32 No.990285755

>まあ成田が凄いのも間違ってないと思うよ 大体いつも任された原作の設定聞いて作り込みに驚いて頭抱えたまま出したオリキャラがその設定いいねされて逆輸入してまた頭抱えてるイメージがある

14 22/11/06(日)01:39:29 No.990286399

ワンピースはREDのヒットでちょっとマシになっただけで変なのに絡まれ続けてると思うが

15 22/11/06(日)01:42:16 No.990287266

>「物事を斜めに構えるのがカッコいい」 斜に構えるだと思うんだけど…

16 22/11/06(日)01:45:12 No.990288150

フジのワンピ推しと鰤をオサレっていうのとナルトス全盛期の時代だからな

17 22/11/06(日)01:45:46 No.990288289

BLEACHいま盛り上がってるん!?

18 22/11/06(日)01:47:21 No.990288859

>BLEACHいま盛り上がってるん!? アニメやってるだろ!

19 22/11/06(日)01:48:41 No.990289267

連載当時は正直微妙だったんだけども 設定を知った上で一気読みすると普通に面白かった

20 22/11/06(日)01:49:41 No.990289563

ワンピースはここだとむしろ今過去最高レベルに語りづらいと思う

21 22/11/06(日)01:51:21 No.990290155

ファンクラブも小説も追ってないからいつまでも作品の評価は変わってないや 変な作者のゲイネタみたいなの消え去ったのはよかったねと思う

22 22/11/06(日)01:51:42 No.990290229

よく知らんけどヒロアカとかもそんな感じになるんだろうな

23 22/11/06(日)01:51:45 No.990290236

千年血戦の話見るなと思ってたらガチでアニメ化したんだ… 本当にいま知ったよ…

24 22/11/06(日)01:52:03 No.990290350

>年齢を重ねるとなんでも許せるようになる ヒロアカは?

25 22/11/06(日)01:52:18 No.990290413

そんな中一向に変な扱いはされないブラクロであった

26 22/11/06(日)01:52:34 No.990290474

一杯のカルピス限界まで薄めるとかいうコラ画像がめっちゃ流行ってたからな

27 22/11/06(日)01:52:39 No.990290487

>よく知らんけどけものフレンズ2とかもそんな感じになるんだろうな

28 22/11/06(日)01:55:07 No.990291086

>そんな中一向に変な扱いはされないブラクロであった あれ人気あるの?

29 22/11/06(日)01:58:43 No.990291978

鰤の最終章はやんややんや言われてもしょうがないだろ… ましてや当時雑誌で追ってたやつらはいつ終わるのかどう終わるのかも分からずだったし

30 22/11/06(日)01:59:01 No.990292050

>そんな中一向に変な扱いはされないブラクロであった 初期はナルトすぎて結構いじられてた記憶

31 22/11/06(日)01:59:30 No.990292153

>>よく知らんけどけものフレンズ2とかもそんな感じになるんだろうな あれはむしろ唐突に外伝で初出の設定出すだけ出して作品は拾われない枠になってるというか… BLEACHの小説の枠で当時の本編の評価貰ってる感じが近い

32 22/11/06(日)02:01:10 No.990292538

BLEACHはBTWと読み切りきっかけに再評価が進んでから高クオリティなアニメをバーン!!ってお出ししたのが良かったと思う

33 22/11/06(日)02:05:59 No.990293688

ヘイト消費という言葉もまだ出来てない時代だしな

34 22/11/06(日)02:07:24 No.990294036

いま現役のものは叩かれる 終わると美化される を人類の歴史はずっとやってきたからだろ

35 22/11/06(日)02:09:02 No.990294449

ヒロアカもそのうちこうなるんだろうなとは思うと同時に アレに粘着してるのもう老人だから変わらず粘着してそうだなぁとも思う

36 22/11/06(日)02:09:11 No.990294482

今のジャンプは終わってるをワンピナルトブリーチ看板時代にやってた世代が 親の介護や自身の病気や人生設計でそれどころでは無くなったとか…

37 22/11/06(日)02:09:54 No.990294648

>フジのワンピ推しと鰤をオサレっていうのとナルトス全盛期の時代だからな すっかり忘れてたけどそういえばナルトスあったね そう考えるとやっぱジャンプ三本柱って改めて凄い作品だなって思う

38 22/11/06(日)02:10:02 No.990294668

思い出し怒りみたいなスレ立てちゃうおばさんって更年期障害? 若い子がきゃっきゃしてるのに水差すのやめたら?

39 22/11/06(日)02:10:36 No.990294786

ナルトスとかも自然に淘汰していったしな

40 22/11/06(日)02:11:24 No.990294959

ワンピース好きはDQNみたいな馬鹿にする風潮は昔あったけど何だったんだろうな… どっかの仕込みだったのかな

41 22/11/06(日)02:11:48 No.990295033

それはGANTZの…

42 22/11/06(日)02:12:11 No.990295121

今だとワンピが叩けなくなったらチェンソーマンに乗り換えて チェンソーマンが無理になったら次はスラムダンクとか露骨にハイエナみたいな連中が居る様に感じる

43 22/11/06(日)02:13:22 No.990295431

>今だとワンピが叩けなくなったらチェンソーマンに乗り換えて >チェンソーマンが無理になったら次はスラムダンクとか露骨にハイエナみたいな連中が居る様に感じる 被害妄想激し過ぎだろアルミホイル巻け

44 22/11/06(日)02:14:15 No.990295642

どうしても現行作品より完結作品のほうが冷静に語れるよね

45 22/11/06(日)02:14:35 No.990295694

>今だとワンピが叩けなくなったらチェンソーマンに乗り換えて >チェンソーマンが無理になったら次はスラムダンクとか露骨にハイエナみたいな連中が居る様に感じる 打ち切られそうなジャンプ漫画を次々叩いて回ってるのも同じ感じのノリだった 彼らは何が楽しくてやってるんだろう…

46 22/11/06(日)02:14:36 No.990295699

今ここでのワンピースは定型で茶化しながらじゃないと禄に語れないの気持ち悪い

47 22/11/06(日)02:16:28 No.990296141

>2010年前後辺りって「物事を斜めに構えるのがカッコいい」みたいな謎の風潮がまだ有ったからな… 正直まだある気がする

48 22/11/06(日)02:16:36 No.990296181

それでも一時期よりはマシになったと思うよワンピ

49 22/11/06(日)02:17:02 No.990296306

>今ここでのワンピースは定型で茶化しながらじゃないと禄に語れないの気持ち悪い (馴染めなかったんだな…)

50 22/11/06(日)02:17:27 No.990296432

BLEACHはファンクラブのおかげでライブ感だけで突っ走ってた訳じゃないのがわかったのが大きい気がする

51 22/11/06(日)02:18:07 No.990296597

一時期はどんな話題でも定型とダイスに乗っ取られてマジで一切語れなかったからなワンピ…

52 22/11/06(日)02:19:54 No.990297027

>>今ここでのワンピースは定型で茶化しながらじゃないと禄に語れないの気持ち悪い >(馴染めなかったんだな…) 狂人の真似すれば即ち狂人だから馴染めない方がいいと思う

53 22/11/06(日)02:20:25 No.990297160

>「物事を斜めに構えるのがカッコいい」みたいな謎の風潮 これ言っちゃっていいかな BLEACHってそういう作風だよな

54 22/11/06(日)02:20:42 No.990297214

>一時期はどんな話題でも定型とダイスに乗っ取られてマジで一切語れなかったからなワンピ… 今は定形徹底的に管理すれば比較的語れるようになったからだいぶマシになったな…

55 22/11/06(日)02:21:35 No.990297408

設定の答え合わせした上でも盛り上がる話作りではないとは思う

56 22/11/06(日)02:22:40 No.990297712

鰤は良い所も悪い所もはっきりしてるから減点法で叩きやすいのが悪かったと思う

57 22/11/06(日)02:23:23 No.990297873

荒らしが元々ちゃんとワンピース好きで語りたかっただけなのか語りたい人が荒らしに阿って語らせて貰ってるのか

58 22/11/06(日)02:25:31 No.990298315

あいつらちゃんとワンピース語ってるって言うからちょっと覗いたら作者障害者扱いしてたり他のスレ罵倒したりしかなくて引いた

59 22/11/06(日)02:25:32 No.990298319

お話そのものが良かったって話は今でもあんま多くないと思う これそういう意味だったの!?的な破綻してると思ってた部分が実は設定通りどった驚きとか そういったほうがメイン それはそれとしてキャラ人気はあるので場面場面の希求力は高い

60 22/11/06(日)02:26:24 No.990298518

>>「物事を斜めに構えるのがカッコいい」みたいな謎の風潮 >これ言っちゃっていいかな >BLEACHってそういう作風だよな 斜めに構えてるチャン一がボロクソになる話だろうが!

61 22/11/06(日)02:27:47 No.990298776

週刊連載で絨毯なんかいい加減にしろよってなっても仕方ないしアニメで一番なんとかしてほしい部分だよ

62 22/11/06(日)02:29:48 No.990299123

まあ一護を素直に活躍させたがらないのは良くなかったよ

63 22/11/06(日)02:31:26 No.990299397

今ワンピースが変なのに粘着されてるあたり現行作品の宿命なのかねぇ

64 22/11/06(日)02:31:28 No.990299401

再評価されてるところは勿論あるけどやっぱり駄目だわ!って部分も散見するし

65 22/11/06(日)02:32:32 No.990299561

定型で茶化しながら~って言い訳してる人普通に気持ち悪くて邪魔なの気付いてほしい

66 22/11/06(日)02:33:02 No.990299646

>思い出し怒りみたいなスレ立てちゃうおばさんって更年期障害? >若い子がきゃっきゃしてるのに水差すのやめたら? ちゃんと自分たちの悪い所認識しようね

67 22/11/06(日)02:34:19 No.990299860

>荒らしが元々ちゃんとワンピース好きで語りたかっただけなのか語りたい人が荒らしに阿って語らせて貰ってるのか 元を辿るとワンピースマニアが荒らし気質の人間メインに集まっててネタ切れと粘着が同時発生したぐらいな感じ それでちょいちょいなんかスレ立ててもdelされまくったりしたから他の荒らされて困る人間の少なめなまさはるスレ乗っ取って(もうおかしい)たり他のスレのネタ混ぜて生きてた …んだけどどんどん荒らし気質の人間が増えたりそこで荒らされた人間がシャンカーとか騙ってどんどん荒らしてって全員誰にも収集付かなくなったのが今って感じ

68 22/11/06(日)02:36:21 No.990300173

ワンピのはケチつける為に何から何まで見つけ出して こんなクソ作品を真っ当な姿勢で見て盛り上げてあげてるとか言ってたのがヤベェと思った

69 22/11/06(日)02:36:30 No.990300202

とりあえず激しく浮き沈みすることでちゃんと内容と相関してるんだなとは思ったよ

70 22/11/06(日)02:37:57 No.990300424

話やすさでいうんならワの国も中盤くらいまではむしろ持ち直してたくらいなかんじだったんだが

71 22/11/06(日)02:38:03 No.990300441

>ワンピのはケチつける為に何から何まで見つけ出して >こんなクソ作品を真っ当な姿勢で見て盛り上げてあげてるとか言ってたのがヤベェと思った なんかまぁ…あそこは元々普通にワンピース好きな人は数年前の途中でだんだん離れてったりして勢い落ちたら勢力図が変わったり 派生したコミュニティとコンテンツに参加する人が色々分派したのもあるから…

72 22/11/06(日)02:38:14 No.990300462

何故か真っ当とか真面目に語ってるとかにこだわるよね

73 22/11/06(日)02:39:06 No.990300590

>何故か真っ当とか真面目に語ってるとかにこだわるよね 全然そんなことないって自覚あるから主張したがるんだろうな

74 22/11/06(日)02:39:21 No.990300620

>何故か真っ当とか真面目に語ってるとかにこだわるよね 多分わざわざその辺り記録してる人間は真っ当でなきゃやってられないか もしくはあの中だと自分は真っ当で冷静みたいに保ってないとやってられないのが半々だと思う

75 22/11/06(日)02:40:10 No.990300739

連載の初期の描写がまだふわふわしてて矛盾出てきちまうのよくある事なのにあそこまでバカにせんでも…となる ブリーチは終わりの方で色々言われた形だが

76 22/11/06(日)02:40:32 No.990300800

>何故か真っ当とか真面目に語ってるとかにこだわるよね そもそもその辺りの事情話してくれるのは俺もそうだけど途中で離れたりそっと静観してるような人間じゃないとまぁ話にはならないしな…

77 22/11/06(日)02:41:47 No.990300969

>荒らされた人間がシャンカーとか騙ってどんどん荒らしてって これよく言ってるけど普通にスレの中でも荒らし受け入れてどこ荒らすかとか話してた時点で無理があるよね

78 22/11/06(日)02:42:30 No.990301070

>>何故か真っ当とか真面目に語ってるとかにこだわるよね >全然そんなことないって自覚あるから主張したがるんだろうな 挙げ句の果てに叩かない人をちゃんと読んでない扱いし出すからマジで会話が通じない

79 22/11/06(日)02:42:55 No.990301132

>これよく言ってるけど普通にスレの中でも荒らし受け入れてどこ荒らすかとか話してた時点で無理があるよね このスレみたいに荒らしの相談してるもんな

80 22/11/06(日)02:43:56 No.990301263

>>荒らされた人間がシャンカーとか騙ってどんどん荒らしてって >これよく言ってるけど普通にスレの中でも荒らし受け入れてどこ荒らすかとか話してた時点で無理があるよね まぁ…俺以外にも3人くらいは…一応お外の方含めると6人くらいか?視点のブレや話し方からするにこの辺りの流れ話してる人間はいるんだけど >荒らし気質 の人間が多かったのもあるしなんならノリ合わせてくれたらいいけどあんま言うなよって感じでお外の人もちょいちょい受け入れてたから…シンプルに素行が悪いのははい

↑Top