ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/11/06(日)00:14:36 No.990257254
普段何で書いてる?俺は出先で携帯使ってササっと書けるからGoogleドキュメント
1 22/11/06(日)00:16:02 No.990257836
なんやかやでなろうに直打ちがメモ帳より書きやすいってなった パソコンが急に落ちても消えないしな
2 22/11/06(日)00:16:21 No.990257961
メモ帳
3 22/11/06(日)00:17:18 No.990258404
なろうに直書きだなあ
4 22/11/06(日)00:17:40 No.990258545
Nola
5 22/11/06(日)00:19:00 No.990259124
どの端末でもアクセス出来るからGoogleドキュメント使ってたけどそうかスマホでも書けるな
6 22/11/06(日)00:20:03 No.990259590
なろうだと今何文字かすぐ分かるのありがたい えーうっそー俺1時間でまだ500文字しか書いて無いのーしにたーい ってなる
7 22/11/06(日)00:21:06 No.990260111
わ、Word…
8 22/11/06(日)00:21:15 No.990260200
基本はPCとスマホのメモ帳 スマホとの擦り合わせはなろうかディスコの自分一人しかいない鯖でやってる
9 22/11/06(日)00:21:26 No.990260296
カウントメモってアプリでスマホで書いてる PCのが描きやすいけど立ち上げるのがだるくなってきてしまった
10 22/11/06(日)00:21:31 No.990260326
sakuraエディタ 口上書いてたころから使ってるから慣れ親しんでるし
11 22/11/06(日)00:23:03 No.990261042
スマホで書くのってフリック入力なの? なんか若者って感じでなういじゃん
12 22/11/06(日)00:24:38 No.990261842
>なんか若者って感じでなういじゃん これはもうおじさん超えておじいちゃんだよ!
13 22/11/06(日)00:26:04 No.990262420
novewriteで書いてるけどパソコンと同期するのがなぁ
14 22/11/06(日)00:26:09 No.990262474
>>なんか若者って感じでなういじゃん >これはもうおじさん超えておじいちゃんだよ! えっ…
15 22/11/06(日)00:27:03 No.990262898
今時のモボはスマホで書くんか
16 22/11/06(日)00:27:08 No.990262943
わしも年寄りじゃから最近の流行りは分からんのじゃ…
17 22/11/06(日)00:27:31 No.990263098
わしはワープロじゃ
18 22/11/06(日)00:27:51 No.990263200
Wordで書いて 最後はなろうで手直し
19 22/11/06(日)00:27:59 No.990263240
なろうじゃないけど今は直書きしちゃってるな そしてあれこいつのこいつに対する二人称なんだったっけ…? とか あれこの設定どこまで開示してたっけ… とかなる
20 22/11/06(日)00:28:08 No.990263290
タイプライターじゃよ
21 22/11/06(日)00:28:34 No.990263463
パピルスに書いておるよ
22 22/11/06(日)00:28:42 No.990263504
タイムトラベラーのレス多くない?
23 22/11/06(日)00:28:47 No.990263533
notepad++ アイコンが可愛い
24 22/11/06(日)00:29:11 No.990263668
俺はナウなヤングだからスマホでジャンジャンバリバリ書いてるよ
25 22/11/06(日)00:29:41 No.990263867
仕事中は物理的なメモ帳に書いてるよ
26 22/11/06(日)00:29:42 No.990263871
ナウなヤングにバカウケするアプリか…
27 22/11/06(日)00:29:52 No.990263949
>タイムトラベラーのレス多くない? 霊界通信かもしれん
28 22/11/06(日)00:30:06 No.990264035
俺はメインはPCで電車とか寝る前とかの隙間時間はスマホだよ派
29 22/11/06(日)00:30:43 No.990264285
>仕事中は物理的なメモ帳に書いてるよ 仕事中は仕事しろ
30 22/11/06(日)00:31:06 No.990264413
寝る前に思いついてフリック入力で書くとdvjO(eTckjIgwこんな文章になってる事がよくある
31 22/11/06(日)00:31:07 No.990264422
俺は入院中だからスマホだよ
32 22/11/06(日)00:31:08 No.990264433
図書館にタブレットとキーボード持ち込んで執筆作業でもしようと思ったけど 思った以上に目立ちそうだったので自己啓発本借りてそそくさと帰ってきた… 昔は人の目を気にせずふたば学園祭の原稿とか書いてたんだがなあー…
33 22/11/06(日)00:31:25 No.990264526
Nolaいいよね 課金したらもっと使い勝手良さそうだけど無料で十分使えてる
34 22/11/06(日)00:31:35 No.990264581
フリック入力が出た頃にはボッチだったので馴染む機会がなかった …小説書くのに使ったら経験値なんて一気に入ると頭では分かってるんだけど中々やらない
35 22/11/06(日)00:31:41 No.990264612
>俺は入院中だからスマホだよ お大事に!
36 22/11/06(日)00:31:51 No.990264674
>俺は入院中だからスマホだよ 養生しろ
37 22/11/06(日)00:34:18 No.990265559
なろう直打ちは楽でいい ルビ振るのもすぐできるし
38 22/11/06(日)00:34:35 No.990265648
一時期スマホで書こうとしてたけどキーボードじゃないと小説を書くスイッチが入らないんだよなあ
39 22/11/06(日)00:34:39 No.990265671
今は全話書き終えてあとはエピローグを投稿するだけだからすごい気楽 思った以上に自分の生活執筆時間に取られてたんだなって実感する まあエピローグがあと10話以上あるんだが
40 22/11/06(日)00:35:46 No.990266074
>今は全話書き終えてあとはエピローグを投稿するだけだからすごい気楽 >思った以上に自分の生活執筆時間に取られてたんだなって実感する >まあエピローグがあと10話以上あるんだが 1日の執筆時間どれくらい取ってた?何文字くらい書けるようになったかもできれば知りたい
41 22/11/06(日)00:36:03 No.990266158
一日5000字!って決めて書いてるけど時間があまると「明日の分もちょっと書いとくか」ってなって8000字くらい書く それがずっと続いて書き溜めが凄いことになった
42 22/11/06(日)00:36:41 No.990266371
逆にスマホになれてパソコンよりそっちで打つ方が早くなってしまった これはいいことなのかダメなことなのかわからん
43 22/11/06(日)00:38:00 No.990266836
ここに書き込んでる感じスマホだととにかく誤字が多いから書けない
44 22/11/06(日)00:38:16 No.990266941
両刀使いになれ
45 22/11/06(日)00:38:26 No.990266996
>1日の執筆時間どれくらい取ってた?何文字くらい書けるようになったかもできれば知りたい だいたい1-2時間 毎日更新で目安は1話3000字くらい 昔は月産15-17万字くらい書いてたけど今は集中力が続かない…
46 22/11/06(日)00:38:48 No.990267113
思いついたの音声入力メモ帳で保存するのマジ便利 改行だけしてくれんけど
47 22/11/06(日)00:39:14 No.990267253
>>1日の執筆時間どれくらい取ってた?何文字くらい書けるようになったかもできれば知りたい >だいたい1-2時間 >毎日更新で目安は1話3000字くらい >昔は月産15-17万字くらい書いてたけど今は集中力が続かない… 毎日更新維持できてる時点で凄いよ俺も頑張るわ
48 22/11/06(日)00:39:17 No.990267267
今ばぁーっと書いてるんだけど後から推敲作業するのが怖い…
49 22/11/06(日)00:39:44 No.990267438
世界観きっちり決めて書くのも好きだけど 適当でむちゃくちゃできる世界観にするのもいいなと思った はちゃめちゃSFだとリボルバー使いの鎧騎士にレーザービーム当てたりできて楽しいぞ
50 22/11/06(日)00:39:58 No.990267526
>一日5000字!って決めて書いてるけど時間があまると「明日の分もちょっと書いとくか」ってなって8000字くらい書く >それがずっと続いて書き溜めが凄いことになった 1日8000字とかマジか
51 22/11/06(日)00:39:59 No.990267533
エピローグでヒロインの髪を伸ばすかどうか問題 ママになったことを表現できるけど安易だよな…
52 22/11/06(日)00:40:25 No.990267704
>エピローグでヒロインの髪を伸ばすかどうか問題 >ママになったことを表現できるけど安易だよな… そうかい 俺は好きだぜ
53 22/11/06(日)00:41:07 No.990267935
乳も長く伸ばそうぜ!
54 22/11/06(日)00:41:27 No.990268052
今日何とか更新できたわ… 月10000字ぐらいしか書けない…
55 22/11/06(日)00:41:28 No.990268055
仕事で音楽系のライターを昔やってたから書こうと思えば一日2万文字くらいいけるけどそれより内容のが大事よね
56 22/11/06(日)00:41:41 No.990268132
結局ヒロインは三つ子出産しただけで終わってしまった もうちょっと産ませたかったけど多忙だったからなー
57 22/11/06(日)00:41:58 No.990268254
>乳も長く伸ばそうぜ! オッパイは赤ちゃんのためのものだから…
58 22/11/06(日)00:42:26 No.990268407
よくそんなに一気に書けるな… 書き始めたら勢いって簡単に乗るもん?
59 22/11/06(日)00:42:57 No.990268589
1日8000字ってすごいな… 一ヶ月あれば文庫二冊分に届くじゃん
60 22/11/06(日)00:43:24 No.990268732
週一で一話6000~7000くらいが限界だ 一日更新とか絶対できねえや
61 22/11/06(日)00:43:55 No.990268915
>1日8000字とかマジか マジだよ おかげで書き溜め30万字で明日のため貯金が6万になった
62 22/11/06(日)00:44:25 No.990269091
>よくそんなに一気に書けるな… >書き始めたら勢いって簡単に乗るもん? 文章を既定量書く技術ってのはあるにはあるんだ こう穴埋めスキルというか 面白い文章になるわけじゃない そういうので面白い文章書ける人もいるけど
63 22/11/06(日)00:44:39 No.990269182
>>1日8000字とかマジか >マジだよ >おかげで書き溜め30万字で明日のため貯金が6万になった スゲー…
64 22/11/06(日)00:44:42 No.990269194
日産8000文字ってよっぽどしっかりプロット固めてるんだろうな…
65 22/11/06(日)00:45:37 No.990269509
書くのが難しい話のところ書いてると全然進まないからムラがありすぎる
66 22/11/06(日)00:45:44 No.990269548
日産8000字で面白い話しかけてるならすげーな尊敬する
67 22/11/06(日)00:46:15 No.990269728
一日8000字って前も聞いた記憶があるんだよな… まさかあの「」か?
68 22/11/06(日)00:46:22 No.990269774
素直に集中力がなさすぎてつらい
69 22/11/06(日)00:46:29 No.990269804
>日産8000字で面白い話しかけてるならすげーな尊敬する 2万5000PTは受けてるか受けてないのか微妙なラインだが…
70 22/11/06(日)00:46:52 No.990269951
めちゃくちゃ頑張って4000文字だわ… でも最近真面目に全然書けなくなってきたけどこれ原因椅子にもあるかもしかして?床に座ってた時より書くのしんどい…6000円くらいのゲーミングチェア使ってるのに…
71 22/11/06(日)00:47:08 No.990270030
>2万5000PTは受けてるか受けてないのか微妙なラインだが… なそ にん
72 22/11/06(日)00:47:17 No.990270080
>2万5000PTは受けてるか受けてないのか微妙なラインだが… 嫌味か貴様
73 22/11/06(日)00:47:19 No.990270091
どうせただ書き殴ってるだけなんだろ? みたいな護身を決めないと一日8000文字は耐えられない…
74 22/11/06(日)00:47:27 No.990270132
>2万5000PTは受けてるか受けてないのか微妙なラインだが… いいのかそんなこと言って 俺は泣くぞ
75 22/11/06(日)00:47:35 No.990270176
>>日産8000字で面白い話しかけてるならすげーな尊敬する >2万5000PTは受けてるか受けてないのか微妙なラインだが… 書籍化はしないけどなろうじゃ受けてるぐらい?
76 22/11/06(日)00:47:41 No.990270214
>2万5000PTは受けてるか受けてないのか微妙なラインだが… いやジャンル的に凄いよ
77 22/11/06(日)00:47:49 No.990270257
自虐風自慢じゃーん!
78 22/11/06(日)00:48:26 No.990270473
>書籍化はしないけどなろうじゃ受けてるぐらい? いっぱい書籍化したいいいい!
79 22/11/06(日)00:48:31 No.990270502
便利な執筆ツールが知れるかと思ったのに結局自分の腕が重要って事なんですね!傷付きました!
80 22/11/06(日)00:48:37 No.990270533
久々にスレ見つけたからさらさらしたいと思ったが 60ptせいぜいが出ていける場所じゃなかった…寝る
81 22/11/06(日)00:48:43 No.990270570
明日ニチアサも無いし書くか…
82 22/11/06(日)00:48:43 No.990270571
>でも最近真面目に全然書けなくなってきたけどこれ原因椅子にもあるかもしかして?床に座ってた時より書くのしんどい…6000円くらいのゲーミングチェア使ってるのに… 6000円のゲーミングチェアってほとんど床じゃん
83 22/11/06(日)00:49:14 No.990270756
なろうのポイントって毎話読んだらつくんだっけ? それとも1人1回1ポイント?
84 22/11/06(日)00:49:29 No.990270841
なんでみんな何で書いてるんだろうなーくらいの和気藹々としていた雰囲気から急な醜い嫉妬の炎に包まれなきゃならんのだ
85 22/11/06(日)00:50:22 No.990271153
アリスちゃんカワイイですよね?
86 22/11/06(日)00:50:51 No.990271298
>アリスちゃんカワイイですよね? ヒロインは中華系ドクターですよ?
87 22/11/06(日)00:50:53 No.990271317
>6000円のゲーミングチェアってほとんど床じゃん 床の方がマシだからそんなことないよ
88 22/11/06(日)00:50:57 No.990271331
アニメを見て落ち着くんだ… 恥ずかしながら追放ざまあのテンプレみたいなのをビーストテイマーで初めて知ったよ…
89 22/11/06(日)00:50:59 No.990271343
>どうせただ書き殴ってるだけなんだろ? >みたいな護身を決めないと一日8000文字は耐えられない… そうだとしてもコンスタントにそれだけ書けるのは十分長所だからな…
90 22/11/06(日)00:51:38 No.990271559
ゲーミングチェアってあれだろ? ゲーセンに置いてある背もたれのない赤いやつ
91 22/11/06(日)00:51:59 No.990271664
なにって毎日8000文字書いて25000pt稼いだだけだが? これが自慢じゃなかったらなんだっていうんだ
92 22/11/06(日)00:52:07 No.990271701
俺だけ一日48時間になんねえかな~!
93 22/11/06(日)00:52:10 No.990271729
粗製乱造だろうと量を書けるのは立派な長所だからね その上で評価もされてるなら言うことはない
94 22/11/06(日)00:52:26 No.990271815
>なにって毎日8000文字書いて25000pt稼いだだけだが? >これが自慢じゃなかったらなんだっていうんだ それって多いって意味だよな
95 22/11/06(日)00:52:42 No.990271904
>>アリスちゃんカワイイですよね? >ヒロインは中華系ドクターですよ? 猫耳先生かわいい!
96 22/11/06(日)00:52:59 No.990271995
>俺だけ一日48時間になんねえかな~! そういう人は48時間あったらあったでこんだけあれば余裕だわってなって手を抜いて結局生産量上がらないと思う
97 22/11/06(日)00:53:01 No.990272009
じゃあ話題変えて空気入れ替えるか ヒロインの見た目の描写をどうすればいいかがわからないんだけど初対面のときにガッツリ舐め回すように描写した方がいいの?
98 22/11/06(日)00:53:23 No.990272148
ドラえもんの道具で執筆「」がトップクラスに欲しい道具は多分時門
99 22/11/06(日)00:53:38 No.990272237
物凄く調子いい時に一日で5000字書けるな…
100 22/11/06(日)00:53:39 No.990272243
別に毎日8千字更新するだけなら書き溜めれば簡単なんだからやれば良いのよ
101 22/11/06(日)00:53:47 No.990272289
> なろうのポイントって毎話読んだらつくんだっけ? pvとptを混同してない? 読んだだけじゃptはつかないよ
102 22/11/06(日)00:54:24 No.990272476
>ヒロインの見た目の描写をどうすればいいかがわからないんだけど初対面のときにガッツリ舐め回すように描写した方がいいの? そうだよ 主人公には何度でも「それにしてもコイツおっぱいでけえな」って思わせるんだ
103 22/11/06(日)00:54:24 No.990272480
>じゃあ話題変えて空気入れ替えるか >ヒロインの見た目の描写をどうすればいいかがわからないんだけど初対面のときにガッツリ舐め回すように描写した方がいいの? あくまでも個人的な好みや個人の感想レベルの意見だけど 他のキャラと判別がつく特徴が一つ強調してあるぐらいでいい 髪型だったり体格だったりおっぱいだったり
104 22/11/06(日)00:54:46 No.990272588
>60ptせいぜいが出ていける場所じゃなかった…寝る じゃあ俺がまずさらさらさせてもらうぜ https://ncode.syosetu.com/n8119hp/
105 22/11/06(日)00:55:23 No.990272802
ポイントは1ブクマにつき2点 評価は星の数に応じて2点から10点だ
106 22/11/06(日)00:57:16 No.990273385
>>ヒロインの見た目の描写をどうすればいいかがわからないんだけど初対面のときにガッツリ舐め回すように描写した方がいいの? 俺はその子が他と違う特徴的なところを描く程度かな あとは読者の想像に任せる キャラの魅力は行動と言動だと思ってるので外見は読者が勝手にイメージできる程度に留めとく
107 22/11/06(日)00:57:36 No.990273505
https://ncode.syosetu.com/n1478hs/ じゃあ俺もさらさらする 今日更新したから許して
108 22/11/06(日)00:57:58 No.990273621
>ポイントは1ブクマにつき2点 >評価は星の数に応じて2点から10点だ だとすると25000ptはだいぶ多いね 成算量多くて評価高いならいいことじゃない?
109 22/11/06(日)00:58:16 No.990273723
>じゃあ話題変えて空気入れ替えるか >ヒロインの見た目の描写をどうすればいいかがわからないんだけど初対面のときにガッツリ舐め回すように描写した方がいいの? あんまり詳しくやると地の文がくどくなるからワンポイント特徴入れて後は読者のイメージに任せるのもあり
110 22/11/06(日)00:58:34 No.990273820
俺もさらさら出来るぐらい書かないとなあ
111 22/11/06(日)00:59:19 No.990274065
>>アリスちゃんカワイイですよね? >ヒロインは中華系ドクターですよ? 前から疑問に思ってたんですけどもしかしてポニーテイル大好きなんですか?
112 22/11/06(日)00:59:20 No.990274066
登場する国の歴史とか合流した仲間が離脱中何してたかとかそういう過程の説明が必要になると途端に筆が進まなくなる…
113 22/11/06(日)00:59:43 No.990274182
ならついでにさらさらするね https://ncode.syosetu.com/n0130hr/
114 22/11/06(日)01:00:06 No.990274286
>https://ncode.syosetu.com/n1478hs/ >じゃあ俺もさらさらする >今日更新したから許して 中身は読んでないけど毎話のタイトルの遊び方はいいねこういうの好き
115 22/11/06(日)01:00:25 No.990274399
主人公に持たせる武器が決まらないんだ…
116 22/11/06(日)01:01:16 No.990274683
見た目の描写は初回にがっつりやっても以降省略じゃ普通に忘れるよ
117 22/11/06(日)01:01:17 No.990274688
>主人公に持たせる武器が決まらないんだ… 迷ったら逆に何も持たせないのも手だぞ 俺が書いてるやつの主人公は素手使いだ
118 22/11/06(日)01:01:18 No.990274693
女子なんて興味ねーしって嘯いてる主人公の一人称なのにヒロインの描写が細かい上におっぱいのサイズに言及されてるとムッツリスケベ感がだせてオススメだぞ
119 22/11/06(日)01:01:30 No.990274767
よく言われることだがコンスタントに1日1000字書けるのが一つのライン
120 22/11/06(日)01:01:53 No.990274899
>登場する国の歴史とか合流した仲間が離脱中何してたかとかそういう過程の説明が必要になると途端に筆が進まなくなる… 国の歴史は国の歴史が必要ないなら語らなければいいし必要あるならなんで国がそうなってだから今こうなったのか書けばいいだけだ 仲間が離脱したなら離脱した理由があるんだろうからその理由がどうなったか顛末を語ればいいだけでは? まさかなんも考えないで離脱させたわけじゃないでしょ?
121 22/11/06(日)01:02:11 No.990274987
>前から疑問に思ってたんですけどもしかしてポニーテイル大好きなんですか? (そんなにポニテヒロインが多かったか思い出している)
122 22/11/06(日)01:02:18 No.990275035
>主人公に持たせる武器が決まらないんだ… 孫の手か電動マッサージ器
123 22/11/06(日)01:02:31 No.990275103
>女子なんて興味ねーしって嘯いてる主人公の一人称なのにヒロインの描写が細かい上におっぱいのサイズに言及されてるとムッツリスケベ感がだせてオススメだぞ 異世界迷宮でハーレムをだこれ
124 22/11/06(日)01:02:59 No.990275280
>よく言われることだがコンスタントに1日1000字書けるのが一つのライン 仕事ある日は辛い
125 22/11/06(日)01:03:20 No.990275399
pcでメモ帳に書き込むのが一番やりやすい でもpcで大体なんでもできるようにしてるから ふたばだったり裏でアニメを垂れ流してたら気になって画面見たり 誘惑が多すぎるのと俺の集中力が低すぎて困る
126 22/11/06(日)01:03:55 No.990275578
>登場する国の歴史とか合流した仲間が離脱中何してたかとかそういう過程の説明が必要になると途端に筆が進まなくなる… 説明パートは基本的に読んでる方も退屈だと思っていい つまり相当な理由がない限り省いた方がお互いのためになる 話の流れで自然に言及する時に触れるぐらいで大丈夫
127 22/11/06(日)01:04:02 No.990275608
>https://ncode.syosetu.com/n0130hr/ 挿絵すげー…
128 22/11/06(日)01:04:36 No.990275803
>主人公に持たせる武器が決まらないんだ… グロく敵殺せるし鉤爪にしようぜ 中近と使いやすくワイヤーアクションもできなくないのなら鎖とかもいいぞ
129 22/11/06(日)01:04:44 No.990275860
>ゴルダナ帝国衰亡記だこれ
130 22/11/06(日)01:05:39 No.990276126
>>アリスちゃんカワイイですよね? >ヒロインは中華系ドクターですよ? 魔剣ちゃんはヒロインでない?
131 22/11/06(日)01:05:43 No.990276149
>>主人公に持たせる武器が決まらないんだ… 前提を詰めていくんだ それがどんなお話で主人公の目的はなんでモチベはなんでなんでそういう目的に至ったかを考えてそこらを色々考えた上でじゃあ主人公ならどんな武器を選ぶ?ってなる スケルトンとかリッチ倒したい奴が刺突武器は持たないだろ?打撃武器になる 自分の目的にとって有利な武器を主人公は勝手に選ぶだろうさ
132 22/11/06(日)01:05:57 No.990276208
主人公は日本人だから良いんだけどヒロインの名前ってよく目にるから付け方悩むよね
133 22/11/06(日)01:06:09 No.990276264
>グロく敵殺せるし鉤爪にしようぜ >中近と使いやすくワイヤーアクションもできなくないのなら鎖とかもいいぞ 合わせて鉤縄にしよう
134 22/11/06(日)01:06:25 No.990276343
普通にPCで文字打ってると時々スチームパンクっぽいキーボードすげぇ欲しくなる
135 22/11/06(日)01:06:48 No.990276458
>魔剣ちゃんはヒロインでない? あの子は相棒です 二部じゃかなり活躍するよ!
136 22/11/06(日)01:06:54 No.990276486
自分もさらさらしたい ファンタジーラブコメです… https://ncode.syosetu.com/n2292ht/ 最近別のところで感想もらえてほくほくしてる
137 22/11/06(日)01:06:55 No.990276497
>>主人公に持たせる武器が決まらないんだ… >グロく敵殺せるし鉤爪にしようぜ >中近と使いやすくワイヤーアクションもできなくないのなら鎖とかもいいぞ 鎖はなー今やってるULTRAKILLみたいになりそうでな 爪は敵にでも持たせようかな…言い忘れてたけど近~遠未来SFなんだ…銃もあるんだけど…
138 22/11/06(日)01:07:57 No.990276776
>普通にPCで文字打ってると時々スチームパンクっぽいキーボードすげぇ欲しくなる タイプライターベースで真鍮のパーツ増し増しで頼む
139 22/11/06(日)01:08:22 No.990276910
銃があって刀で戦ってるぜ!
140 22/11/06(日)01:08:38 No.990276988
ポメラ
141 22/11/06(日)01:08:44 No.990277037
俺sfナイズドされた原始的な武器大好き!
142 22/11/06(日)01:08:44 No.990277039
右手に刀!左手に銃!
143 22/11/06(日)01:08:59 No.990277105
もしかしてだけど童貞○○ってタイトルにすえるにはキツい下ネタ?
144 22/11/06(日)01:09:13 No.990277182
>俺sfナイズドされた原始的な武器大好き! ヒートソード!超高周波振動刀!
145 22/11/06(日)01:09:19 No.990277225
>右手に刀!左手に銃! 貴公狩人だな?
146 22/11/06(日)01:09:45 No.990277361
>>右手に刀!左手に銃! >貴公狩人だな? スーパーウルトラセクシィヒーローかもしれないぞ
147 22/11/06(日)01:09:48 No.990277390
>もしかしてだけど童貞○○ってタイトルにすえるにはキツい下ネタ? 男ネタにする分には大体許される
148 22/11/06(日)01:10:11 No.990277526
最初は魔法使いキャラだったのにいつの間に杖に仕込んだ刀で戦う令嬢キャラ
149 22/11/06(日)01:10:13 No.990277543
キャラの容姿はわりと頻繁に書かないと読者は忘れるよね 作者にとっては大事なキャラでも読者にとっては所詮たまたま読んでる作品に出てくる1キャラでしかないし
150 22/11/06(日)01:10:28 No.990277622
>爪は敵にでも持たせようかな…言い忘れてたけど近~遠未来SFなんだ…銃もあるんだけど… だから主人公は何者で何が目的で何をさせたいんだよ
151 22/11/06(日)01:10:34 No.990277650
>鎖はなー今やってるULTRAKILLみたいになりそうでな >爪は敵にでも持たせようかな…言い忘れてたけど近~遠未来SFなんだ…銃もあるんだけど… 銃ある世界観ならライフルと高周波ブレード的な刀にしようぜ!人間相手に銃でパワードスーツ相手に刀これね!!
152 22/11/06(日)01:10:36 No.990277658
>俺sfナイズドされた原始的な武器大好き! オレの刀が火を吹くぜ シシカバブ
153 22/11/06(日)01:11:06 No.990277795
AI挿絵結構やってる人多いのね
154 22/11/06(日)01:11:13 No.990277838
>>右手に刀!左手に銃! >貴公狩人だな? 幕末の生き残りかもしれん
155 22/11/06(日)01:11:13 No.990277842
>キャラの容姿はわりと頻繁に書かないと読者は忘れるよね >作者にとっては大事なキャラでも読者にとっては所詮たまたま読んでる作品に出てくる1キャラでしかないし 茶髪の悪役令嬢とか頻繁に書かないと大体金髪イメージに上書きされるよね
156 22/11/06(日)01:11:19 No.990277882
まあ容姿覚える必要がある様な描写もないから覚えなくても良いし…
157 22/11/06(日)01:11:25 No.990277915
SFならハーミットパープル的に遠隔操作出来るワイヤーとか大体何でもこなせそうで逆に使いにくいなこれ
158 22/11/06(日)01:11:28 No.990277930
召喚される前から素手が好きだったから 異世界でも素手!
159 22/11/06(日)01:11:32 No.990277956
>もしかしてだけど童貞○○ってタイトルにすえるにはキツい下ネタ? わりと作風とテーマによる 童貞であることに必要性があるなら許されると思うけど万人に受けるタイトルではないとも思う
160 22/11/06(日)01:12:01 No.990278088
うちは普通にskeb依頼の挿絵でやってる オリジナルキャラを何度も出すの苦手だしねAI
161 22/11/06(日)01:12:43 No.990278288
容姿を覚える必要がないなら属性描写でもいい なんにせよただ名前しかないと読者はキャラをなかなか覚えてくれない 登場キャラの名前の文字数が三文字ばかりとかになるともはや読者苛めの領域
162 22/11/06(日)01:13:17 No.990278471
終盤になってようやく詠唱が必要な魔法を出せたけど満を持して出した割には弱すぎたかもしれない…
163 22/11/06(日)01:13:18 No.990278479
>>もしかしてだけど童貞○○ってタイトルにすえるにはキツい下ネタ? >わりと作風とテーマによる >童貞であることに必要性があるなら許されると思うけど万人に受けるタイトルではないとも思う 魔王がサキュバスなら童貞にも意味が出てくるな
164 22/11/06(日)01:14:38 No.990278873
アリスだのエリスだの同じ文字数で似たような語感のキャラが出てくるともう…
165 22/11/06(日)01:14:44 No.990278907
登場回数の少ない準モブぐらいなら漁師のフィッシャーさんとか大工のカーペンターさんやセレブの金田さんぐらいの記号化していいと思う
166 22/11/06(日)01:15:32 No.990279162
頑張れば1日1万は書けるんだけど場面を盛り込めば盛り込むほど展開が遅くなる…
167 22/11/06(日)01:15:40 No.990279198
かなりしっかり設定師が魔導術の理論や詠唱はあったけどヒロインの魔導師が第三部からの登場なのでそれまでまったく描写がないという
168 22/11/06(日)01:16:06 No.990279345
めっちゃカッコいいキャラ名とキャラ書いたから投稿するのが楽しみじゃぐふふ
169 22/11/06(日)01:16:20 No.990279433
やっぱり特徴的な語尾をつけるべきだドン これこそ何よりの個性といえるザウルス
170 22/11/06(日)01:16:30 No.990279492
ヒロインが三部まで出てこないのはだいぶロックだな…
171 22/11/06(日)01:17:32 No.990279818
それまでの女キャラとは遊びだったのね!
172 22/11/06(日)01:17:42 No.990279877
>かなりしっかり設定師が魔導術の理論や詠唱はあったけどヒロインの魔導師が第三部からの登場なのでそれまでまったく描写がないという それは大幅に予定変更しないと人気出ないぞ!
173 22/11/06(日)01:18:33 No.990280125
>それまでの女キャラとは遊びだったのね! 何よあんたこそ!
174 22/11/06(日)01:19:04 No.990280330
>>それまでの女キャラとは遊びだったのね! >何よあんたこそ! 踏んずけてやる!
175 22/11/06(日)01:19:06 No.990280350
>>かなりしっかり設定師が魔導術の理論や詠唱はあったけどヒロインの魔導師が第三部からの登場なのでそれまでまったく描写がないという >それは大幅に予定変更しないと人気出ないぞ! もう手遅れだし… 今エピローグ投稿中だし…
176 22/11/06(日)01:19:25 No.990280459
登場の早さと友好的な態度はヒロインとしてのアドバンテージすごい高いからな 序盤助けたおっさんの人気がうっかり高くなってしまう要因
177 22/11/06(日)01:19:49 No.990280579
反省は次に生かせばいいさ!
178 22/11/06(日)01:20:11 No.990280684
最初に出したヒロインじゃない女の子は 殺せばええ!
179 22/11/06(日)01:20:13 No.990280701
>ヒロインが三部まで出てこないのはだいぶロックだな… メインヒロインは一部から出てるよ! 二部はハーフエルフの女騎士 ドワーフ魔導師は三人目
180 22/11/06(日)01:20:14 No.990280709
第一部女キャラ(あの子たち何を争っているのかしら…ヒロインは最初に出会うものと決まっているのに)
181 22/11/06(日)01:20:40 No.990280853
>>ヒロインが三部まで出てこないのはだいぶロックだな… >メインヒロインは一部から出てるよ! >二部はハーフエルフの女騎士 >ドワーフ魔導師は三人目 紛らわしい書き方をするな!
182 22/11/06(日)01:21:03 No.990280958
つまり負けヒロインってことだな
183 22/11/06(日)01:21:17 No.990281033
読者たちに絶対人気が出るヒロインの属性を教えよう 本編中既に故人
184 22/11/06(日)01:21:20 No.990281045
CSI見ながら書いてたら軽快なアメリカンジョークを主人公たちが喋るようになった…
185 22/11/06(日)01:21:42 No.990281165
>第一部女キャラ(あの子たち何を争っているのかしら…ヒロインは最初に出会うものと決まっているのに) ダメだ先生! ヒロインが第一発見村人のおっさんだらけになっちまう~~~!
186 22/11/06(日)01:21:59 No.990281277
>読者たちに絶対人気が出るヒロインの属性を教えよう >本編中既に故人 確かにそういうのまあまああるが…
187 22/11/06(日)01:22:01 No.990281286
本編全部1つのファイルに書いてるから秀丸だな googleドキュメントだと重すぎる
188 22/11/06(日)01:22:29 No.990281422
ギスオンみたいなの増えないかなと思ってたらぴったりのやつ見つけて嬉しい
189 22/11/06(日)01:22:45 No.990281506
>つまり負けヒロインってことだな 女性主人公だけど相手の男がオーク族なので全員嫁にするよ
190 22/11/06(日)01:22:53 No.990281558
>読者たちに絶対人気が出るヒロインの属性を教えよう >本編中既に故人 それは回想でヒロインポイントを荒稼ぎしないと「なんで出てきてもいないヒロインにしか目をむけないんだこいつは」ってなる諸刃の剣でもある…
191 22/11/06(日)01:23:29 No.990281755
西尾維新みたいな難儀なのはやめよう
192 22/11/06(日)01:23:43 No.990281813
俺はサイバーパンクものがもっと読みたい…
193 22/11/06(日)01:23:51 No.990281846
>女性主人公だけど相手の男がオーク族なので全員嫁にするよ ノクターンじゃん
194 22/11/06(日)01:24:29 No.990282017
>俺はサイバーパンクものがもっと読みたい… 俺の読んで!
195 22/11/06(日)01:25:05 No.990282174
>>俺はサイバーパンクものがもっと読みたい… >俺の読んで! 君のはたぶん読んだよ…
196 22/11/06(日)01:25:32 No.990282277
>>女性主人公だけど相手の男がオーク族なので全員嫁にするよ >ノクターンじゃん セックスはするし3Pも4Pもするし子供も生まれるけど直接描写するわけじゃないし…
197 22/11/06(日)01:26:06 No.990282452
殺したヒロインの役目を増やすために過去編を増量する…
198 22/11/06(日)01:27:25 No.990282803
>CSI見ながら書いてたら軽快なアメリカンジョークを主人公たちが喋るようになった… 死因はバカとかか
199 22/11/06(日)01:27:36 No.990282841
サイバーパンクは書いてみたいけどメタルマックスな荒廃した世界も書きたい…
200 22/11/06(日)01:27:49 No.990282902
最近異世界での飯シーンを書いてて思うんだけどやっぱり米というかライスがないとレパートリーが大幅に制限されるよな…
201 22/11/06(日)01:27:54 No.990282927
新人賞向けにばかり書いてるのもあれだから気分転換になろうで新しく書こうかなと思ってるんだけどこれまんまチェンソーマンだ…ってなってる ハイテンション系の馬鹿な主人公書きたいねん…
202 22/11/06(日)01:28:17 No.990283033
サイバーパンク今流行ってるから書こうぜ
203 22/11/06(日)01:28:37 No.990283122
>最近異世界での飯シーンを書いてて思うんだけどやっぱり米というかライスがないとレパートリーが大幅に制限されるよな… 米のある異世界にすればええ!
204 22/11/06(日)01:29:01 No.990283217
>読者たちに絶対人気が出るヒロインの属性を教えよう >本編中既に故人 巨乳! 王女か貴族の娘! ちょろい! なろうのヒロインなんてこんなもんでいいんだよ…
205 22/11/06(日)01:29:09 No.990283250
今書いてる奴終わらせて次に取り掛かりたい欲と常に戦っている
206 22/11/06(日)01:29:41 No.990283377
>新人賞向けにばかり書いてるのもあれだから気分転換になろうで新しく書こうかなと思ってるんだけどこれまんまチェンソーマンだ…ってなってる >ハイテンション系の馬鹿な主人公書きたいねん… 戦い方がそのまんまとかでなきゃ気にしなくていいと思う
207 22/11/06(日)01:30:00 No.990283444
主人公が戦っているよ~
208 22/11/06(日)01:30:21 No.990283542
安心しろ まんまチェンソーマンが書けるわけないから
209 22/11/06(日)01:30:23 No.990283546
ヒロインってこんな味か…
210 22/11/06(日)01:30:33 No.990283598
>最近異世界での飯シーンを書いてて思うんだけどやっぱり米というかライスがないとレパートリーが大幅に制限されるよな… タコス出そうぜタコス!トルティーヤ出して挟むバリエーション変えたら結構いける そしてなろう読者たちにタコスブームを…
211 22/11/06(日)01:30:49 No.990283651
もういい年だし特に書籍化とか切望してるでもないし今書いてる話が今月中に終わるからこのまま筆を折ろうと思ってるのに 書きたいネタだけはどんどん湧いてくるんだよな困る
212 22/11/06(日)01:30:55 No.990283671
デカパイヒロイン…どう?
213 22/11/06(日)01:31:03 No.990283713
愛するヒロインを食べて強くなるチート能力!
214 22/11/06(日)01:31:16 No.990283776
アニメがとやかく言われてるけどチェンソーは絵の方がすごいからねぇ
215 22/11/06(日)01:31:22 No.990283814
>安心しろ >まんまチェンソーマンが書けるわけないから 書けたら書けたでまあ立派な才能だよそれ
216 22/11/06(日)01:31:26 No.990283832
>書きたいネタだけはどんどん湧いてくるんだよな困る いっぱい書こう
217 22/11/06(日)01:31:51 No.990283968
>もういい年だし特に書籍化とか切望してるでもないし今書いてる話が今月中に終わるからこのまま筆を折ろうと思ってるのに >書きたいネタだけはどんどん湧いてくるんだよな困る 同人活動はいつまで続けても良い
218 22/11/06(日)01:32:03 No.990284045
>そしてなろう読者たちにタコスブームを… でもタコスを美味しそうに描写するのは…
219 22/11/06(日)01:32:18 No.990284123
うちは飯が合成品で逆に天然もののステーキが出てきたら「これ食っても衛生的に大丈夫な奴?」ってなってる
220 22/11/06(日)01:32:45 No.990284238
細かなギミックまで真似するならアレだけどチェンソーマンのあらすじ自体は割とシンプルな退魔物よね
221 22/11/06(日)01:33:08 No.990284343
ちっ…またラーメンディスクか これ冷たいから嫌いなんだよなぁ
222 22/11/06(日)01:33:15 No.990284371
オーク族は野菜育てないし食べないから肉はそのまま血ごと取り込んでビタミン補充するのが正しい!オークは頑丈なので鎖かけとか平気!ということで生肉を出されて面食らうヒロイン
223 22/11/06(日)01:33:19 No.990284388
いや米がないと飯のバリエーションが減るのは外国料理のインプットが…
224 22/11/06(日)01:33:21 No.990284396
>うちは飯が合成品で逆に天然もののステーキが出てきたら「これ食っても衛生的に大丈夫な奴?」ってなってる 有機化学薬品の臭いがする寿司…
225 22/11/06(日)01:33:39 No.990284490
それじゃあ書けるかわからんが書くか… 内臓べっちゃべっちゃさせまくるの書くかぁ!!
226 22/11/06(日)01:34:25 No.990284764
>いや米がないと飯のバリエーションが減るのは外国料理のインプットが… だってマイナーな料理書いても想像できないじゃないですか
227 22/11/06(日)01:35:01 No.990284973
>>そしてなろう読者たちにタコスブームを… >でもタコスを美味しそうに描写するのは… 具をボロボロこぼすのがマナーだ
228 22/11/06(日)01:35:18 No.990285052
>>うちは飯が合成品で逆に天然もののステーキが出てきたら「これ食っても衛生的に大丈夫な奴?」ってなってる >有機化学薬品の臭いがする寿司… マグロとサーモンが同じ味…
229 22/11/06(日)01:35:58 No.990285232
>でもタコスを美味しそうに描写するのは… 米をトルティーヤと生の玉ねぎとトマトの混ぜ物に置き換えるだけだから…いけるって!食べ歩きにも最適だし!!
230 22/11/06(日)01:37:06 No.990285578
饅頭でいいじゃないですか
231 22/11/06(日)01:37:09 No.990285589
そういえばあんまり食事を細かく描写した事ないな ゲロシーンの前フリぐらいだ
232 22/11/06(日)01:37:33 No.990285757
>饅頭でいいじゃないですか ああ戦場で人の頭を…
233 22/11/06(日)01:37:57 No.990285925
実は合成品にしか入ってない栄養素でしか生きられなくなってしまった人類とか鉄板よね
234 22/11/06(日)01:38:20 No.990286056
包囲されて飢餓状態だと脳みそから食ったらしいよ
235 22/11/06(日)01:38:37 No.990286133
それもナノマシンのせいなのか…?
236 22/11/06(日)01:39:50 No.990286521
>実は合成品にしか入ってない栄養素でしか生きられなくなってしまった人類とか鉄板よね 技術者の引き抜き防止に特定の酵素与えないと死ぬってのはあるな
237 22/11/06(日)01:41:16 No.990286984
宇宙人が地球で遭難して地球にないタンパク質のせいで死んでいくって小説あった