虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/11/06(日)00:03:57 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/06(日)00:03:57 No.990252510

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/11/06(日)00:05:32 No.990253176

誰だろうね

2 22/11/06(日)00:06:13 No.990253459

言ってたよね

3 22/11/06(日)00:08:41 No.990254700

聞いた気がする

4 22/11/06(日)00:08:54 No.990254794

ただ過去の発言を案ずる

5 22/11/06(日)00:10:59 No.990255722

でも身体には10って…

6 22/11/06(日)00:11:09 No.990255794

ヤミーが勝手に言っているだけ ──違いますか?

7 22/11/06(日)00:11:30 No.990255934

なんかそんなやついた気がするなあ…

8 22/11/06(日)00:11:50 No.990256071

ウソつき!ウソつき!ウソつき!

9 22/11/06(日)00:11:56 No.990256108

>誰だろうね 少なくとも作者は言ってない

10 22/11/06(日)00:12:28 No.990256346

ウルキオラみたいに力隠してただけでいいじゃない…

11 22/11/06(日)00:13:40 No.990256868

>ウルキオラみたいに力隠してただけでいいじゃない… 明確に藍染から0与えられてるのは違うだろ

12 22/11/06(日)00:13:58 No.990257003

帰刃で唯一番号が変わるって言ってるし10の自覚はあるだろお前

13 22/11/06(日)00:15:31 No.990257588

>帰刃で唯一番号が変わるって言ってるし10の自覚はあるだろお前 ヤミーが適当言っているだけ ──違いますか?

14 22/11/06(日)00:16:17 No.990257936

>>帰刃で唯一番号が変わるって言ってるし10の自覚はあるだろお前 >ヤミーが適当言っているだけ >──違いますか? どうやらヤミーの言ってることがハズレのようだ…残念窮まる

15 22/11/06(日)00:16:32 No.990258040

番号が変わるドッキリギミックなんて仕込みやがって藍染

16 22/11/06(日)00:19:20 No.990259282

トップクラスの隊長2人がかりで倒してるから強いはずなんだが…

17 22/11/06(日)00:23:06 No.990261066

いや…まあなんか悲しかったり寂しかったりするわけじゃねえけど… なんか…やるきでねえなって…

18 22/11/06(日)00:23:43 No.990261345

>いや…まあなんか悲しかったり寂しかったりするわけじゃねえけど… >なんか…やるきでねえなって… (がっかりする剣八)

19 22/11/06(日)00:24:04 No.990261550

なんか消えやすい塗料で1だけ描いてたのかな…

20 22/11/06(日)00:27:43 No.990263154

いくらお前からしたら0~9という認識だとしても誰かしら言うだろうなとは思えよ

21 22/11/06(日)00:28:00 No.990263245

十刃のもつ数字が0から9なのは知っているね?

22 22/11/06(日)00:30:03 No.990264018

すごい強いんだけどその前のウルキオラが帰刃 刀剣解放第二階層とかいうカッコ良すぎるのやったもんでね…

23 22/11/06(日)00:30:20 No.990264139

嘘つきが嘘ついたんじゃなくて知らなかったにしてもGJJJ教えてくれなかったのかね

24 22/11/06(日)00:31:33 No.990264565

上位の十刃は強いには強かったんだけどどれも期待してたよりは…って感じだった ウルキオラは文句なしだった

25 22/11/06(日)00:32:38 No.990264955

>十刃のもつ数字が0から9なのは知っているね? …霊術院では最近 十刃の授業内容が削られてきてるって聞いてたけどホントみたいだね

26 22/11/06(日)00:33:55 No.990265407

10だと思ってきたら0が襲ってくるギミックは怖い

27 22/11/06(日)00:37:43 No.990266742

零番隊の時みたいにこいつの時も二次創作者って死んだの?

28 22/11/06(日)00:42:58 No.990268593

>上位の十刃は強いには強かったんだけどどれも期待してたよりは…って感じだった >ウルキオラは文句なしだった スタークとか未だに納得できねえよ

29 22/11/06(日)00:46:30 No.990269810

>スタークとか未だに納得できねえよ 色鬼強すぎ!

30 22/11/06(日)00:48:38 No.990270541

京楽さんも花天狂骨の始解も終盤の最強クラスの敵にも通用するし伊達に次期総隊長じゃない

31 22/11/06(日)00:55:42 No.990272903

バラガンだけだよ格落ちせずスッキリ倒せたの…

32 22/11/06(日)00:58:27 No.990273779

この辺りはまず話が長いってのが先に来るからな…

33 22/11/06(日)01:00:51 No.990274515

そういえば11以下は仮面割った順って言ってたけどあいつら以外に数字入ってるのいたっけ?

34 22/11/06(日)01:02:44 No.990275182

>この辺りはまず話が長いってのが先に来るからな… ウルキオラ戦とか死ぬほど長かったからな… リアルタイムで読んでた「」は凄い

35 22/11/06(日)01:03:31 No.990275453

スタークはやる気ないだけで強かったはずだから…

36 22/11/06(日)01:04:02 No.990275609

仲間どんどん死んでやる気デバフ食らってたところに不意打ちでリリネット死亡!

37 22/11/06(日)01:05:27 No.990276075

>少なくとも作者は言ってない これ無敵すぎるだろ…

38 22/11/06(日)01:06:58 No.990276510

ザエルアポロは当時本当にうんざりした 1年以上戦ってるんだものあいつ

39 22/11/06(日)01:07:16 No.990276589

ウェコムンドで戦った連中だいたい長い

40 22/11/06(日)01:08:14 No.990276876

まぁ理論上最強だから…

41 22/11/06(日)01:08:19 No.990276894

───残念 窮まる

42 22/11/06(日)01:09:20 No.990277232

何も知らないと10が不在になるからそりゃ十刃が0~9なんて考えるわけないすぎる…

43 22/11/06(日)01:10:14 No.990277548

最終章も冗長なパートはいくつかあるが正直長さ考えるとザエルアポロほどじゃなかった

44 22/11/06(日)01:11:44 No.990278024

最終章は途中で巻きが入ったからな…

45 22/11/06(日)01:12:52 No.990278343

10の癖に出てくるの遅すぎるから一年前には予想されてた

46 22/11/06(日)01:14:13 No.990278743

孤独を司る関係上仲間が生きててもそれはそれで弱体化してそう

47 22/11/06(日)01:14:35 No.990278848

別に0~9なわけじゃなく0~10なだけだからシャウロンもトンチンカンな事を言ってるわけじゃないだろ

48 22/11/06(日)01:17:42 No.990279876

>別に0~9なわけじゃなく0~10なだけだからシャウロンもトンチンカンな事を言ってるわけじゃないだろ fu1616930.jpg

49 22/11/06(日)01:18:19 No.990280064

嘘つき!嘘つき!嘘つき!嘘つき!

50 22/11/06(日)01:19:55 No.990280611

虚閃がちょうつよいとか言われても死の力みたいの見せられた後じゃパッとしないからな…

51 22/11/06(日)01:22:37 No.990281469

説明不足と非公開設定と作中人物の勘違いとハッタリが混在するのが混乱の元すぎるよなあ

52 22/11/06(日)01:22:50 No.990281537

シャウロンが嘘なんかつくかァ~~~!

↑Top