虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 岡田准... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/11/05(土)23:27:06 No.990236238

    岡田准一の趣味番組  レギュラー番組への道 明鏡止水〜武のKAMIWAZA〜「三の段 柔術温故知新」

    1 22/11/05(土)23:28:10 No.990236699

    もうレギュラーみたいなもんだろこの番組

    2 22/11/05(土)23:28:31 No.990236852

    ちなみに二週連続で来週もこれだ

    3 22/11/05(土)23:30:09 No.990237573

    また

    4 22/11/05(土)23:30:44 No.990237839

    JU-JUTSU

    5 22/11/05(土)23:30:53 No.990237911

    ジュージツ

    6 22/11/05(土)23:31:20 No.990238183

    いろいろきた

    7 22/11/05(土)23:31:53 No.990238495

    今の総合格闘の基礎になった格闘技

    8 22/11/05(土)23:32:20 No.990238780

    盆栽

    9 22/11/05(土)23:32:20 No.990238784

    BONSAI…

    10 22/11/05(土)23:32:21 No.990238798

    盆栽柔術

    11 22/11/05(土)23:32:44 No.990238987

    ブラジリアン柔術って総合格闘技の印象だったけど打撃はないのね

    12 22/11/05(土)23:33:06 No.990239153

    日本語喋るのかと思ったら日本語じゃなかった

    13 22/11/05(土)23:33:07 No.990239154

    ブラジリアン呪術!?

    14 22/11/05(土)23:33:28 No.990239303

    すげ…

    15 22/11/05(土)23:33:33 No.990239338

    かっこいい

    16 22/11/05(土)23:33:57 No.990239537

    >ブラジリアン柔術って総合格闘技の印象だったけど打撃はないのね ノゲイラも打撃は苦手だったな

    17 22/11/05(土)23:34:05 No.990239581

    好きな子にブラジリアン柔術きめてぇ~

    18 22/11/05(土)23:34:09 No.990239636

    カンバリョッタ…

    19 22/11/05(土)23:34:13 No.990239662

    面白い動き

    20 22/11/05(土)23:34:58 No.990240007

    え?こんなんでクビ閉まるの?

    21 22/11/05(土)23:35:02 No.990240033

    気道より早いとかいう

    22 22/11/05(土)23:35:09 No.990240077

    腕ひしぎと三角絞めは総合の試合でもよく見るな

    23 22/11/05(土)23:35:27 No.990240206

    すごい意訳だな!

    24 22/11/05(土)23:35:37 No.990240292

    柔術が盛り上がってみんな気軽に絞め落とせるようになるんだ…

    25 22/11/05(土)23:35:43 No.990240324

    片腕ごとの方がよく締まるのか

    26 22/11/05(土)23:36:58 No.990240816

    猪木も寝技で互角以上の相手と戦ったしな…

    27 22/11/05(土)23:37:08 No.990240878

    >え?こんなんでクビ閉まるの? 呼吸を止めさせるんじゃなくて相手の脇を上げさせて頸動脈を絞めることで脳に血がいかなくなって失神する…らしい

    28 22/11/05(土)23:37:19 No.990240982

    トライフォース!?

    29 22/11/05(土)23:37:21 No.990240992

    >え?こんなんでクビ閉まるの? 片脚が首の後に 片脚がそれを外れないようにロックする そうすると締めるのが楽になる

    30 22/11/05(土)23:37:39 No.990241139

    パワーや体格の差を寝技でどうにかするのか

    31 22/11/05(土)23:38:21 No.990241463

    む!

    32 22/11/05(土)23:38:35 No.990241544

    ひえ…

    33 22/11/05(土)23:38:39 No.990241568

    5秒か

    34 22/11/05(土)23:39:02 No.990241735

    失神とか放送して大丈夫なのかこれ?

    35 22/11/05(土)23:39:13 No.990241823

    はー…

    36 22/11/05(土)23:39:28 No.990241927

    駄目だった

    37 22/11/05(土)23:39:29 No.990241940

    だめだった

    38 22/11/05(土)23:39:31 No.990241946

    突然の裏切り…

    39 22/11/05(土)23:39:34 No.990241973

    反撃すんなし

    40 22/11/05(土)23:39:34 No.990241975

    死んじゃう!

    41 22/11/05(土)23:39:41 No.990242022

    >失神とか放送して大丈夫なのかこれ? オリンピックでも大会でも失神勝ちあるし…

    42 22/11/05(土)23:39:45 No.990242051

    よくできてるなー

    43 22/11/05(土)23:40:08 No.990242197

    すごいな

    44 22/11/05(土)23:40:42 No.990242418

    妙な口調だけど一回脳卒中でもしたか

    45 22/11/05(土)23:40:52 No.990242470

    この番組は普通に行けそうだよなレギュラー番組 人集めるの大変なんだろうか

    46 22/11/05(土)23:40:54 No.990242478

    折っていいの!?

    47 22/11/05(土)23:41:01 No.990242519

    ひええ…

    48 22/11/05(土)23:41:18 No.990242617

    反則技の話?

    49 22/11/05(土)23:41:22 No.990242642

    >折っていいの!? よく折れる 怖いね

    50 22/11/05(土)23:41:26 No.990242667

    カール・ゴッチ!?

    51 22/11/05(土)23:41:27 No.990242677

    今の柔道ってめっちゃ寝技差別されてるよね

    52 22/11/05(土)23:41:35 No.990242755

    おっさん共はさぁ…

    53 22/11/05(土)23:41:45 No.990242810

    ゴッチ式なんだ…

    54 22/11/05(土)23:41:54 No.990242874

    >今の柔道ってめっちゃ寝技差別されてるよね フランスが寝技嫌いなんよ…

    55 22/11/05(土)23:42:10 No.990242988

    それともカール・ゴッチは大物ではないかね?

    56 22/11/05(土)23:42:16 No.990243028

    >この番組は普通に行けそうだよなレギュラー番組 >人集めるの大変なんだろうか まずひらパー兄さんのスケジュールが厳しいだろ 来年大河で織田信長だぞ

    57 22/11/05(土)23:42:38 No.990243186

    へー

    58 22/11/05(土)23:42:56 No.990243365

    そこ急所なんだ…

    59 22/11/05(土)23:43:17 No.990243520

    フェイスロックは手首を捻るって聞いた

    60 22/11/05(土)23:43:24 No.990243567

    飛んだ!?

    61 22/11/05(土)23:43:27 No.990243588

    竹ノ内

    62 22/11/05(土)23:43:54 No.990243782

    やっぱ小刀が基本武装なのか CQCやね

    63 22/11/05(土)23:44:03 No.990243859

    ナイフならセーフ!

    64 22/11/05(土)23:44:10 No.990243907

    こんな小刀ありなの? 柔術と柔道って違う感じ?

    65 22/11/05(土)23:44:36 No.990244074

    >やっぱ小刀が基本武装なのか >CQCやね まあそりゃ柔術使う距離を想定してるわけだしなぁ

    66 22/11/05(土)23:44:38 No.990244090

    古武術系の型は武器付きが多いな…

    67 22/11/05(土)23:44:56 No.990244254

    おお嘉納治五郎

    68 22/11/05(土)23:45:08 No.990244328

    そこだよそこ!

    69 22/11/05(土)23:45:12 No.990244354

    >こんな小刀ありなの? >柔術と柔道って違う感じ? さっき言ってたけど術は戦闘のためのもので道はスポーツとしてルールが整備されてる

    70 22/11/05(土)23:45:43 No.990244567

    講道館とか高専柔道とかなんか色々分かれたんだよね

    71 22/11/05(土)23:45:54 No.990244648

    >こんな小刀ありなの? >柔術と柔道って違う感じ? 柔術は組打ちが元なので短刀で止めになる 今のブラジリアン柔術や柔道と決定的な差異がそれ

    72 22/11/05(土)23:46:45 No.990245008

    加納治五郎先生自体は強かったの?

    73 22/11/05(土)23:47:02 No.990245151

    つまり銃道…!

    74 22/11/05(土)23:47:38 No.990245421

    >加納治五郎先生自体は強かったの? 柔術の流派をいくつか納めてたから確かなものだ

    75 22/11/05(土)23:47:43 No.990245461

    >つまり銃道…! 陰陽弾を食らえ~

    76 22/11/05(土)23:47:45 No.990245471

    七帝柔道とかは寝技中心

    77 22/11/05(土)23:47:46 No.990245475

    だんだん怪しくなってくる?

    78 22/11/05(土)23:48:14 No.990245681

    合気道みてぇだ

    79 22/11/05(土)23:48:16 No.990245696

    おや…

    80 22/11/05(土)23:48:26 No.990245772

    技の入りの最中に掴ませるから投げられやす

    81 22/11/05(土)23:48:37 No.990245854

    掴む方が関節が固まるのかな

    82 22/11/05(土)23:48:42 No.990245890

    まあそういうことですね

    83 22/11/05(土)23:48:42 No.990245891

    んまぁそういうことだな

    84 22/11/05(土)23:48:52 No.990245978

    人間は掴んだ瞬間離せないとかなんとか

    85 22/11/05(土)23:49:20 No.990246157

    やべーぞ!

    86 22/11/05(土)23:49:27 No.990246197

    なるほど

    87 22/11/05(土)23:49:30 No.990246212

    ???

    88 22/11/05(土)23:49:31 No.990246223

    >まあそういうことですね 模範演武だからそういうことだけど実際に鍛えた奴どうしでやったら下手に逆らおうとすると折れたりするんだろうな

    89 22/11/05(土)23:49:55 No.990246388

    うーん

    90 22/11/05(土)23:50:07 No.990246443

    なるほど?

    91 22/11/05(土)23:50:12 No.990246495

    ちゃんと端の人に手をかけて崩してから掛けてるけど まあ演舞やから!大目に見てや!

    92 22/11/05(土)23:50:17 No.990246541

    アシアリアシナシアリアリトカゲ

    93 22/11/05(土)23:50:17 No.990246543

    なそ にん

    94 22/11/05(土)23:50:18 No.990246547

    いやー掴んでくる相手の腕をくぐるのはファンタジーじゃないかな…

    95 22/11/05(土)23:50:20 No.990246560

    84!?

    96 22/11/05(土)23:50:20 No.990246568

    小手返ししてくる相手はそうそういないんじゃないかな…

    97 22/11/05(土)23:50:21 No.990246571

    ならば小手返し返し返しだ!

    98 22/11/05(土)23:50:21 No.990246574

    敵と敵の身体を絡めたところに体重を掛けてるのかな

    99 22/11/05(土)23:50:22 No.990246585

    84…

    100 22/11/05(土)23:50:26 No.990246605

    レスポンチ返し返し

    101 22/11/05(土)23:50:26 No.990246608

    NHKアーカイブに保存される秘伝

    102 22/11/05(土)23:50:26 No.990246610

    そんな!師匠!?

    103 22/11/05(土)23:50:41 No.990246700

    ニュートロンジャマーキャンセラー

    104 22/11/05(土)23:50:57 No.990246828

    小手返し返し!

    105 22/11/05(土)23:51:25 No.990247041

    詳しく解説される秘伝

    106 22/11/05(土)23:51:25 No.990247044

    >小手返ししてくる相手はそうそういないんじゃないかな… イザナミみたいなもので対同門用の必殺技は必要

    107 22/11/05(土)23:51:33 No.990247102

    面白いな

    108 22/11/05(土)23:52:03 No.990247288

    84歳でこんだけ動けるのすげえ

    109 22/11/05(土)23:52:14 No.990247375

    でもダメージは防げないんだな…

    110 22/11/05(土)23:52:30 No.990247469

    今の説明でわかるんだな流石だ

    111 22/11/05(土)23:52:34 No.990247498

    物理の結び目理論っぽい

    112 22/11/05(土)23:52:37 No.990247523

    本能で柔道してる勢は理解が遅い

    113 22/11/05(土)23:52:37 No.990247526

    分かる?!

    114 22/11/05(土)23:52:41 No.990247553

    そういう意味では型がバレると攻略法もバレそうだな

    115 22/11/05(土)23:52:44 No.990247582

    >詳しく解説される秘伝 どうせ返し技なんて説明されても ある程度経験ないと分かんねえもんよ

    116 22/11/05(土)23:53:05 No.990247740

    もちろんはい

    117 22/11/05(土)23:53:20 No.990247857

    すごい

    118 22/11/05(土)23:53:21 No.990247862

    この人本職なんだっけ

    119 22/11/05(土)23:53:24 No.990247889

    普通に組み合いしてんじゃないよ

    120 22/11/05(土)23:53:25 No.990247898

    重心安定してるな

    121 22/11/05(土)23:53:30 No.990247943

    待てい

    122 22/11/05(土)23:53:31 No.990247955

    うごけるひとかー! かわいかった…

    123 22/11/05(土)23:53:40 No.990248025

    岡田さん最後に腰を落として逃げたからな

    124 22/11/05(土)23:53:50 No.990248098

    >この人本職なんだっけ だいたい本職

    125 22/11/05(土)23:53:58 No.990248157

    >この人本職なんだっけ なんかの師範だったような

    126 22/11/05(土)23:54:10 No.990248258

    ひえー

    127 22/11/05(土)23:54:22 No.990248364

    なんでわかってんだ

    128 22/11/05(土)23:54:34 No.990248450

    切れるんだ

    129 22/11/05(土)23:54:42 No.990248509

    かわいい…

    130 22/11/05(土)23:54:44 No.990248524

    くそー!

    131 22/11/05(土)23:54:46 No.990248541

    >なんでわかってんだ 岡田は色々やってるからな…

    132 22/11/05(土)23:54:46 No.990248547

    岡田君シラット修めてるんだっけ

    133 22/11/05(土)23:54:48 No.990248559

    盛りあがってる!

    134 22/11/05(土)23:54:51 No.990248576

    負けん気がすごい…

    135 22/11/05(土)23:54:53 No.990248594

    殺ってもいいですか?

    136 22/11/05(土)23:55:00 No.990248637

    投げてぇ~

    137 22/11/05(土)23:55:00 No.990248638

    殺ってもいいですか?

    138 22/11/05(土)23:55:05 No.990248685

    野獣に強いって言わせるひらパー兄さんもなんなの…

    139 22/11/05(土)23:55:15 No.990248747

    正直ベッドの上で組み伏せたい

    140 22/11/05(土)23:55:28 No.990248853

    武術翻訳家公称になったんだ…

    141 22/11/05(土)23:55:29 No.990248860

    そんな肩書きあるんだ…

    142 22/11/05(土)23:55:43 No.990248957

    丁寧にマスク付け直すの笑う

    143 22/11/05(土)23:55:44 No.990248968

    マスク気にしないといけないの大変だな

    144 22/11/05(土)23:56:04 No.990249115

    >そんな肩書きあるんだ… ひらパー兄さんが名乗ってる この人以外存在しない

    145 22/11/05(土)23:56:16 No.990249187

    ブラジリアン弱点を狙っていく動き面白いなー

    146 22/11/05(土)23:56:44 No.990249373

    タコみてぇだ

    147 22/11/05(土)23:56:47 No.990249390

    異種格闘戦だ!

    148 22/11/05(土)23:56:49 No.990249398

    攻めきれない

    149 22/11/05(土)23:56:50 No.990249412

    >岡田君シラット修めてるんだっけ エスクリマかカリスティックで有名なカリの師範持ちだったはず…エスクリマだったかな…?

    150 22/11/05(土)23:56:54 No.990249433

    ちゃんと回してくれた優しさ…

    151 22/11/05(土)23:56:57 No.990249455

    面白い

    152 22/11/05(土)23:57:15 No.990249586

    いまHIGH &LOWって

    153 22/11/05(土)23:57:18 No.990249611

    ひらパー兄さん詳しいな!

    154 22/11/05(土)23:57:22 No.990249640

    岡田さんもすげえ

    155 22/11/05(土)23:57:32 No.990249702

    岡田君凄い…

    156 22/11/05(土)23:57:45 No.990249776

    >ひらパー兄さん詳しいな! 地球全一の武術翻訳家だからな

    157 22/11/05(土)23:58:00 No.990249895

    >エスクリマかカリスティックで有名なカリの師範持ちだったはず…エスクリマだったかな…? カリ・シラットやね エスクリマはナイフテクに含まれてるから入ってるだろうけど

    158 22/11/05(土)23:59:14 No.990250355

    少林拳!!

    159 22/11/05(土)23:59:25 No.990250416

    寸勁!?

    160 22/11/05(土)23:59:27 No.990250434

    コレ毎週やるの!?

    161 22/11/05(土)23:59:28 No.990250438

    来週空手?

    162 22/11/05(土)23:59:29 No.990250445

    なんちゅうキモい腹筋

    163 22/11/05(土)23:59:32 No.990250466

    少林寺拳法じゃなくて少林拳なのかな?

    164 22/11/05(土)23:59:51 No.990250587

    >コレ毎週やるの!? やらない レギュラーになってないから

    165 22/11/06(日)00:00:50 No.990251077

    作りが豪華すぎてレギュラーにする気ないよなって思う

    166 22/11/06(日)00:01:33 No.990251423

    しょうがねぇな… ひらパー兄さん放出して笑わない武術にするか…

    167 22/11/06(日)00:03:21 No.990252250

    >しょうがねぇな… >ひらパー兄さん放出して笑わない武術にするか… それ放送するにしても笑えない武術だし放送出来ない武術にならない??

    168 22/11/06(日)00:10:35 No.990255556

    ひらパー兄さんのマーシャルアーツ経歴出すと いつ寝てるんすか?ってなるレベルだからな… bjj紫帯とジークンドーインストラクターは芸能仕事しつつ両立できねえよ…