虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/11/05(土)23:20:00 作って... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/05(土)23:20:00 No.990233006

作ってる側も割と悩ましかったリメイクだと思う

1 22/11/05(土)23:21:30 No.990233717

3ベースで作り直して欲しい

2 22/11/05(土)23:21:50 No.990233866

>メガテン3ベースで作り直して欲しい

3 22/11/05(土)23:22:44 No.990234263

プレスターンは要らないよ…

4 22/11/05(土)23:25:14 No.990235432

BGM単体で聞けば好きだけどゲーム中に聞くならPS版の方が好き

5 22/11/05(土)23:25:23 No.990235487

今ならまたちょっと違ったリメイクの仕方しそうだけど当時だとチグハグになっちゃうよね

6 22/11/05(土)23:25:58 No.990235736

>BGM単体で聞けば好きだけどゲーム中に聞くならPS版の方が好き ゲーム性とかゲーム画面はメガテン系列だしね

7 22/11/05(土)23:26:08 No.990235831

間違いなくプレイ感は快適になってはいる

8 22/11/05(土)23:27:53 No.990236592

>間違いなくプレイ感は快適になってはいる PSP版でもバックアタック相当ウザかったけどPS版はきっともっと凄いんだろうな… というかこのゲームリメイクまでしたけど仕様知ってないと難しくない?

9 22/11/05(土)23:28:41 No.990236916

BGMもだけどSE減ってるのが悲しい…

10 22/11/05(土)23:33:02 No.990239120

快適になっているというかまぁそうなんだけど 元が時代を鑑みても酷すぎたというか

11 22/11/05(土)23:36:22 No.990240566

いやーいうてPSのRPGがビヨビヨとかの時代だぜ

12 22/11/05(土)23:41:39 No.990242782

1は3Dだしまだ女神転生の外伝的な感じがあったからな ペルソナのペルソナっぽさが確立されたのは3からだろうし

13 22/11/05(土)23:42:47 No.990243290

2罰まで走り抜けたしリメイク計画は普通に成功では

14 22/11/05(土)23:48:14 No.990245685

>2罰まで走り抜けたしリメイク計画は普通に成功では 勿論成功だと思う ただスレ画のソフトが遊んでて画面はメガテン系だけど頑張ってP3以降の雰囲気に寄せようとしてるなって感じるというか 制作側の悩ましさを感じられるというか

15 22/11/05(土)23:49:55 No.990246390

新規はともかく旧作ファンはただ快適にしてくれればそれでよかったのに ここまで雰囲気変えられたらそりゃ拒否感も出る

16 22/11/05(土)23:51:06 No.990246896

UI周りが不便とは言わないんだけど暗くて雰囲気も落ち込んでくる

17 22/11/05(土)23:52:29 No.990247456

>新規はともかく旧作ファンはただ快適にしてくれればそれでよかったのに >ここまで雰囲気変えられたらそりゃ拒否感も出る 旧作ファンもだけどP3から入ったファンにも遊んで欲しかったんだろうなって

18 22/11/05(土)23:52:55 No.990247649

PS版のメニュー操作の度に「デュオォン!」みたいな野太い効果音がしつこく鳴るのなんか味わい深かった

19 22/11/06(日)00:01:33 No.990251416

少し前に2をPSP版でPS版発売当時ぶりに遊んだけど記憶してたよりゲーム部分が面白くなくてショックだった…

20 22/11/06(日)00:01:42 No.990251485

あと何度聞いてもマーク変な声だと思う

21 22/11/06(日)00:04:23 No.990252704

>少し前に2をPSP版でPS版発売当時ぶりに遊んだけど記憶してたよりゲーム部分が面白くなくてショックだった… PS時代のゲームはキツイの多い

22 22/11/06(日)00:21:57 No.990260500

>いやーいうてPSのRPGがビヨビヨとかの時代だぜ ビヨビヨを一般的なRPG扱いするのはやめろ

↑Top