虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/11/05(土)22:59:57 なんか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/05(土)22:59:57 No.990223749

なんかでかくてかわいそうなやつ

1 22/11/05(土)23:03:48 No.990225475

自分はもう食われる側ではないのにひーって食われる側の視点で怯えてるのかわいい

2 22/11/05(土)23:03:53 No.990225514

ひ | | っ

3 22/11/05(土)23:04:15 No.990225707

たぶん未だに木の実とかショボいもん食ってるんだろうな…

4 22/11/05(土)23:05:18 No.990226140

なんらかの正規手順で怪異になる→心も化け物に染まる(染まっていく?) 非正規手順で怪異になってしまう→心がちいかわのまま長期間キープされる

5 22/11/05(土)23:06:00 No.990226448

でかつよよりあの子の方が人間的な目線では可愛く見えるんだけどね…

6 22/11/05(土)23:08:42 No.990227810

そういや元モモンガがでかつよになってからだいぶ経ってからあのこもキメラ体になってたな

7 22/11/05(土)23:09:18 No.990228088

まぁコイツほんとにかわいそうだし… 下手すると意図的にちいかわ族から隠れてそう

8 22/11/05(土)23:11:13 No.990229056

もう暴に頼っていいだろ

9 22/11/05(土)23:11:18 No.990229098

何でこいつ正気なんだ?

10 22/11/05(土)23:11:38 No.990229242

今だに味がしないって思いながら木の実とか食べてるとしたら本当に可哀想で良いよね

11 22/11/05(土)23:13:32 No.990230142

>何でこいつ正気なんだ? 元々の肉体が変化しない限り魂が変質しないからとか? 杖でハチワレとうさぎが変わった時は正気失いかけたし

12 22/11/05(土)23:14:42 No.990230614

モモンガとでかつよは明確に入れ替わったのが明示されてるけど モブかわも入れ替わりなのかね

13 22/11/05(土)23:16:10 No.990231274

中身は元のままとはいえでかつよボディのこいつが怯えるってどんな残虐ファイトしたんだあのこ…

14 22/11/05(土)23:16:32 No.990231466

味覚はそのままじゃなかった?

15 22/11/05(土)23:17:30 No.990231900

>モブかわも入れ替わりなのかね 喫茶店の奴みたいないきなり変化したのもいるからわからん…

16 22/11/05(土)23:18:34 No.990232373

ここまできてもこのムーブをするのは逆に正気ではない

17 22/11/05(土)23:20:27 No.990233194

>味覚はそのままじゃなかった? 元でかつよはモモンガになってちいかわ族がおいしくなくなったから きのみがおいしくなくなったあのこの描写から考えると 描写がなくても元モモンガも変わっていると考えるのが妥当

18 22/11/05(土)23:25:22 No.990235481

あのこに関してもなんかの作用で急に心が怪物になったとかじゃなく段階踏んで正気のまま暴と野生に染まってきてる部分がある

19 22/11/05(土)23:26:08 No.990235833

元モモンガ中身から可愛さがあふれてるな

20 22/11/05(土)23:26:29 No.990235960

あのこと違って受け入れようとする方向の心が無かったんだろうな

21 22/11/05(土)23:27:46 No.990236544

変質じゃなくて入れ替えだから染まったりなんだりはないのかもしれない

22 22/11/05(土)23:28:00 No.990236636

あの子とモブ達が踊ってるの見て「友達になれるかも」って近付いてたのかな

23 22/11/05(土)23:28:18 No.990236760

でかつよがこのリアクションで逃げ帰ったモブかわが慟哭してるから 今までぼやかしてたけどホントに食ったんだな…

24 22/11/05(土)23:29:26 No.990237256

変異型と魂を入れ替えたタイプと怪異にも色々種類があって楽しい

25 22/11/05(土)23:29:35 No.990237328

身体が戻ってパワーもでかつよのままで最強になってほしい

26 22/11/05(土)23:30:33 No.990237771

飯がマズイって精神的にかなりきついのに正気を保ってるの凄すぎだろ

27 22/11/05(土)23:31:44 No.990238427

>あの子とモブ達が踊ってるの見て「友達になれるかも」って近付いてたのかな ああ思考は普通のちいかわ族と同じならそうもなるか…

28 22/11/05(土)23:33:14 No.990239209

なれるわけないじゃん!!

29 22/11/05(土)23:34:51 No.990239951

あのこは小さかった頃の自分嫌いっぽいけどこっちはずっと戻りたがってるからな…

30 22/11/05(土)23:37:38 No.990241126

元モモンガはちいかわ族に会えば討伐されるだろうことは理解してそうなんだよな 討伐対象とちいかわ族が楽しく踊ってるなら自分も受け入れてもらえるかもと近づくのはあり得る 流れ星の回を見るにこの姿になってからは普段孤独に生きてるよねこの子

31 22/11/05(土)23:40:31 No.990242348

>あのこは小さかった頃の自分嫌いっぽいけどこっちはずっと戻りたがってるからな… あのこみたいにちいかわ族時代に嫌な思い出が無いんだろう それに加えて自分の意思とは関係なく元の体を奪われてかつての仲間や友達から武器を手に追いかけ回されてるしでかつよ同士で友達や仲間ができる訳でも無く孤独だろうしで戻りたいのもやむなし

32 22/11/05(土)23:43:17 No.990243518

討伐がきてもパ・パパヤィヤパッパティリティリすれば…見た目が怖すぎてダメか…

33 22/11/05(土)23:44:49 No.990244189

まあこう言っちゃなんだけどモモンガボディって小さい奴らの中でも滑空とか出来てスペック高いからな…

34 22/11/05(土)23:45:27 No.990244459

比喩とはいえ音速で動き回れる体だから そうそう元モモンガは討伐されないと思いたいが…

35 22/11/05(土)23:45:50 No.990244617

他の黒い人たちって作画の都合で黒いだけで本当はみんな色があってちいかわやモモンガみたいな個性がある感じなののかな

36 22/11/05(土)23:46:13 No.990244792

肉食獣っぽい厳つくて怖い顔+なんか蓑みたいな謎の胴体+虫みたいな細くて長い脚

37 22/11/05(土)23:47:15 No.990245255

モモンガの見た目でこんなやつだったと考えると可愛くない?

38 22/11/05(土)23:49:51 No.990246357

>他の黒い人たちって作画の都合で黒いだけで本当はみんな色があってちいかわやモモンガみたいな個性がある感じなののかな ラッコ先生は傷があるくらいだけど くりまんじゅうとか何の生き物かいまいちわからないからな… たしかに個性ありそうだ

39 22/11/05(土)23:49:55 No.990246385

モモンガみたいな入れ替わりと違って色々不満あった感じだからなでかつよ…

40 22/11/05(土)23:51:06 No.990246889

でかこわボディの救いとしては言葉の発声ができるところ 討伐にきたちいかわ族と言葉で交流できるかもしれない 問答無用で襲われる可能性もある

41 22/11/05(土)23:51:41 No.990247156

既視感 fu1616625.jpg

42 22/11/05(土)23:52:13 No.990247363

人里に近づくと討伐されるからこういう怪異の潜んでるエリアにいざるを得ないんだろうな

43 22/11/05(土)23:52:27 No.990247434

>でかつよよりあの子の方が人間的な目線では可愛く見えるんだけどね… 自分の力に酔ってる時点でもうダメ

44 22/11/05(土)23:53:48 No.990248081

>でかこわボディの救いとしては言葉の発声ができるところ >討伐にきたちいかわ族と言葉で交流できるかもしれない >問答無用で襲われる可能性もある 一般ちいかわ族なら話聞いてくれる個体もいそうだけど ラッコ師匠みたいなランカーとか鎧さん達は問答無用だろうな

45 22/11/05(土)23:53:58 No.990248152

まあ日雇いバイトや討伐で雑魚にすら勝てない生活は嫌だろうな...

46 22/11/05(土)23:54:11 No.990248268

強さとしては最上位じゃないの?今のでかつよ

47 22/11/05(土)23:56:37 No.990249313

モモンガの能天気さからして死の危険が感じられない無敵の強さだったのはわなる

48 22/11/05(土)23:57:14 No.990249574

でかつよとあのこが接触するのかな

49 22/11/05(土)23:58:17 No.990250002

>モモンガの能天気さからして死の危険が感じられない無敵の強さだったのはわなる 割り切ってしまえれば楽しいだろうな無理だけど

50 22/11/05(土)23:58:34 No.990250118

でかつよとあのこが仲良くなって 美味しいご飯もらえたらいいなって

51 22/11/05(土)23:58:53 No.990250223

鎧さん達が向かう展開になるのが一番つらいがまだやらん気がする

52 22/11/06(日)00:00:17 No.990250811

>でかつよとあのこが仲良くなって >美味しいご飯もらえたらいいなって (かつての仲間達だったもの)

53 22/11/06(日)00:01:51 No.990251565

鎧さんに被害出たら今までとは段違いの討伐隊組まれるのはわかる

54 22/11/06(日)00:01:57 No.990251608

鎧さんも口見る限り金属めいた皮膚と人間並みの知能と文化を持ったクリーチャーだからな ちいかわをうまく利用して共生しているのだろうか

55 22/11/06(日)00:04:17 No.990252662

>鎧さんに被害出たら今までとは段違いの討伐隊組まれるのはわかる カブト王の一件を見るとそうなるか微妙なところだな 封印の情報が共有されていないし 鎧さんたちとは別のクリーチャーによる文化があるのかもしれない

56 22/11/06(日)00:04:57 No.990252944

擬態型狩りに力入れてるっぽいし姿に不相応な力を持ってるやつは鎧さんたちから見ても邪魔なのかも 小さいのは弱くて可愛くて 大きいのは強くて危険って いう線引がくっきりされてる?

↑Top