22/11/05(土)22:05:27 クロス... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/05(土)22:05:27 No.990200839
クロスオーバーって難しいよね 両方の原作に配慮してバランス取ると互いの尖った部分を打ち消し合うようなところがある
1 22/11/05(土)22:07:59 No.990201893
「お前やるな!」「アンタもな!」みたいなのを繰り返すのだ
2 22/11/05(土)22:08:34 No.990202126
蹂躙しろとまでは言わないけど一方が優位になるくらいは気にせず読むな
3 22/11/05(土)22:08:44 No.990202197
結局は蹂躙にならないような作品同士でやるのが一番なんだ
4 22/11/05(土)22:11:38 No.990203510
そのまんまぶつけ合うから優劣がどうこうってなってしまうんだ バトル系なら互いの技術を混ぜてしまえばいい
5 22/11/05(土)22:14:05 No.990204479
>そのまんまぶつけ合うから優劣がどうこうってなってしまうんだ >バトル系なら互いの技術を混ぜてしまえばいい 味方がそれで強化されるのは好きだけど 敵側も同じことをし出すとなんか見たい物と方向性が違うな…ってなる
6 22/11/05(土)22:16:35 No.990205581
そういう時は技だけクロスだ
7 22/11/05(土)22:18:55 No.990206656
原作でバトルしているからって別に二次創作でもバトルしなくちゃいけないってわけでもないんだよな
8 22/11/05(土)22:20:02 No.990207111
>原作でバトルしているからって別に二次創作でもバトルしなくちゃいけないってわけでもないんだよな オリジナル展開は難易度高いから原作沿いでバトルさせるね…
9 22/11/05(土)22:23:05 No.990208526
俺も書いてみたくなったけど初めてで勝手がよく分からんからオリ主原作沿い独自解釈モノみたいなのを書き始めた
10 22/11/05(土)22:24:36 No.990209189
つまり日常物をクロスさせればよい
11 22/11/05(土)22:28:37 No.990210925
>原作でバトルしているからって別に二次創作でもバトルしなくちゃいけないってわけでもないんだよな 6666堂院ベルゼルシファウストさんみたいな作品安定して書けるなら 原作って指標がなくても書けるってことだからそのうちオリジナル書くようになりそう
12 22/11/05(土)22:29:24 No.990211226
部活ものと趣味ものをクロスさせることで互いの作品のキャラに部活や趣味を紹介するという体で読者を沼に沈める!
13 22/11/05(土)22:30:57 No.990211873
>つまり日常物をクロスさせればよい バトルもので不幸になったキャラが平和な世界に移動してそのまま平和に過ごすみたいな作品好き
14 22/11/05(土)22:32:14 No.990212426
クロスオーバーじゃないけどゆるキャンのSSで釣りやアウトドアを扱った作品は面白かったな 問題は長く続かずエタってしまったことだけど
15 22/11/05(土)22:32:39 No.990212591
こうしましょう A作品の主役側とB作品の敵側だけを出す
16 22/11/05(土)22:33:37 No.990212994
>こうしましょう >A作品の主役側と敵側をB作品に出す
17 22/11/05(土)22:34:40 No.990213420
>>こうしましょう >>A作品の主役側と敵側をB作品に出す このパターンをピンポイントで除外する手段が欲しい…
18 22/11/05(土)22:37:42 No.990214623
>こうしましょう >A作品にB作品の能力だけを出す
19 22/11/05(土)22:37:59 No.990214734
ただの日常物は書くの難しくないけど部活物はその部活の内容に詳しくないと書きにくいのが問題だ DIYのSSとか読みたいけどDIYとか日曜大工に詳しくないと長編はキツいよなぁ
20 22/11/05(土)22:40:05 No.990215552
クロス先に千翼だけ送り込んで仮面ライダークロス!
21 22/11/05(土)22:40:13 No.990215618
キャラクターがキャッキャウフフするだけの内容なら部活に全く詳しくなくても書ける でも本格的に部活動させようとするとね
22 22/11/05(土)22:41:42 No.990216246
>ただの日常物は書くの難しくないけど部活物はその部活の内容に詳しくないと書きにくいのが問題だ >DIYのSSとか読みたいけどDIYとか日曜大工に詳しくないと長編はキツいよなぁ 陸上も競馬も大して詳しくないけどウマ娘書いてる俺みたいなのもいるし とにかく調べながらやるのとハッタリを押し通せば割といける
23 22/11/05(土)22:42:05 No.990216404
>>こうしましょう >>A作品にB作品の能力だけを出す 古より伝わりし邪法来たな… なんで令和でもランキングに乗るぐらい流行ってるんだろう…
24 22/11/05(土)22:42:21 No.990216552
>クロス先に千翼だけ送り込んで仮面ライダークロス! ルルォが人類の敵として倒される未来しかねぇ…
25 22/11/05(土)22:42:42 No.990216717
>こうしましょう >A作品の能力とB作品のガワを得たオリキャラをC作品に出す
26 22/11/05(土)22:44:56 No.990217593
専門知識で書かれた小説からしか摂取できない栄養素がある 八幡がソロキャンプする作品はソロキャンプパートはとてもよかったけど奉仕部員が出てくる別視点パートは微妙に感じた
27 22/11/05(土)22:45:19 No.990217757
今迄書くのも読むのもクロスは縁が無かったが…ふと書きたくなるネタが出て来た そのキャラをガチャで引いて詳しいストーリー仕入れられたら書こう
28 22/11/05(土)22:45:52 No.990217999
>クロス先に千翼だけ送り込んで仮面ライダークロス! 何故か無感染化かつ食人衝動が解消されてるやつだな…
29 22/11/05(土)22:45:53 No.990218001
一時創作でも知識が活きてて楽しい作品と蘊蓄語るけど話は別に…な作品あるしなぁそこは
30 22/11/05(土)22:47:40 No.990218730
>>クロス先に千翼だけ送り込んで仮面ライダークロス! >何故か転移先に溶原性アマゾンが大量発生し戦いに巻き込まれるやつだな…
31 22/11/05(土)22:49:02 No.990219314
>一時創作でも知識が活きてて楽しい作品と蘊蓄語るけど話は別に…な作品あるしなぁそこは いわゆる衒学的なのは鼻につくからね なろうだけど魔王と勇者の戦いの裏でって書籍化作品は地の文で歴史うんちくが挟まるたびテンポがスゲー悪くなっていた
32 22/11/05(土)22:53:19 No.990221089
一時期のなろうはこれ作者の本職と同じ職業の主人公が転生・転移しているな!って推測できる作品結構あって楽しかった
33 22/11/05(土)22:55:17 No.990221914
そして行き着くのは スパロボってやっぱりすげーな…である
34 22/11/05(土)22:55:38 No.990222060
ハーメルンの転生ものは前職の特技を活かす展開ほとんど見ないなぁ 力を得るか力を身につけるかしてバトルしちゃう
35 22/11/05(土)22:57:20 No.990222712
クロス系は一度考えたことがある ただどうしても弱い方の世界の救済のために強い世界をクロスさせる方向に行ってしまう だから書けない
36 22/11/05(土)22:57:39 No.990222820
スパロボ色々と手広くネタ集めてはしっかりオリジナル要素で繋いでるからすごいよ…
37 22/11/05(土)22:58:03 No.990222977
>ハーメルンの転生ものは前職の特技を活かす展開ほとんど見ないなぁ トリコ世界に転生した現代人が今度はソーマ世界に転生して料理無双!
38 22/11/05(土)22:58:39 No.990223208
>クロス系は一度考えたことがある >ただどうしても弱い方の世界の救済のために強い世界をクロスさせる方向に行ってしまう >だから書けない 簡単じゃん 強い方の世界に弱い方のキャラ出せばいい
39 22/11/05(土)22:59:47 No.990223681
久しぶりに執筆 …これがブランクか…喘ぎ声とかなんか全体的に被ってる気がする… 前書いてた作品見ても何も参考にならん…
40 22/11/05(土)22:59:49 No.990223702
>そして行き着くのは >スパロボってやっぱりすげーな…である 商業のクロスオーバー作品が1.2作くらいで終わる中未だに開発し続けてる連中だ 面構えと公式HPの商標数が違う
41 22/11/05(土)23:00:10 No.990223849
>ただどうしても弱い方の世界の救済のために強い世界をクロスさせる方向に行ってしまう 弱い方の世界がどうしようもないほど不幸になってるなら 強い世界の要素をぶち込んでも幸福にしてくれるなら読者は歓迎してくれるよ
42 22/11/05(土)23:01:31 No.990224434
いっそのことジャンル違いを混ぜたほうがうまくいくかもしれん 同種だと強さ関係で蹂躙になるか忖度でぱっとしないうやむやにするしかない展開増えるし
43 22/11/05(土)23:03:35 No.990225381
>>ハーメルンの転生ものは前職の特技を活かす展開ほとんど見ないなぁ >トリコ世界に転生した現代人が今度はソーマ世界に転生して料理無双! 違クソ!
44 22/11/05(土)23:04:54 No.990225974
トリコとソーマのクロスの何が駄目って原作序盤でエタるところが一番駄目 完結したら蹂躙してても評価できるんだよ
45 22/11/05(土)23:05:29 No.990226216
前世忍者の主人公がナルト世界に転生し忍殺世界に再転生して無双!
46 22/11/05(土)23:06:03 No.990226468
マブラヴとゴジラのクロス! …普通に蹂躙しか書けない!
47 22/11/05(土)23:06:44 No.990226804
>前世忍者の主人公がナルト世界に転生し忍殺世界に再転生して無双! 無双できるかなぁ!?
48 22/11/05(土)23:06:48 No.990226854
まあゼロ魔のセル召還くらいのパワー差があれば無双しても許すが
49 22/11/05(土)23:07:21 No.990227155
クルタ族に転生した後うちは一族に転生しさらに滅却師に転生したオリ主が迫害経験を活かして無双!
50 22/11/05(土)23:07:51 No.990227414
あまりにも力の差がありすぎて蹂躙通り過ぎて一種のコメディになっているようなのは好き
51 22/11/05(土)23:07:51 No.990227421
>○○とゴジラのクロス! >擬人化しか書けない!
52 22/11/05(土)23:08:21 No.990227643
ゲッターロボに転生してマジンガーの世界で大暴れ!
53 22/11/05(土)23:09:09 No.990228031
俺の中のクロス物の理想はGame of Vampireなんだよな パワーバランスは東方に偏ってはいるもののハリポタ側のキャラにも魅力や凄みがあってストーリーにも独自性が上手いことでてる
54 22/11/05(土)23:10:26 No.990228632
バトルさせる以外の物語を読みたい ワンピ世界で読み聞かせとか面白かった
55 22/11/05(土)23:12:38 No.990229740
理想郷だけどMMORPG版のD&Dのキャラクター能力持ってTRPG版ベースのD&Dのエベロンに行く作品好きだった これも一種のクロスオーバーになるんだろうか
56 22/11/05(土)23:13:23 No.990230074
>バトルさせる以外の物語を読みたい >ワンピ世界で読み聞かせとか面白かった 渋で読んだDBと五等分の花嫁クロスは始めはバトル要素は入れないって言ってたくせにいつの間にか悟飯と魔人ブウがバトルし始めてダメだった