虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/11/05(土)21:48:53 週末は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/05(土)21:48:53 No.990193618

週末はあのロデリック

1 22/11/05(土)21:49:41 No.990193978

本当かー?

2 22/11/05(土)21:49:49 No.990194031

禁術バンバン使ったくせに敗れたあの?

3 22/11/05(土)21:50:49 No.990194502

神鳴明王剣とか編み出したくせに勝てなかったあの?

4 22/11/05(土)21:51:24 No.990194770

5 22/11/05(土)21:53:20 No.990195626

リメイクでいなくなったと思ったらDLCでただの化け物になって出てきたあの!?

6 22/11/05(土)21:53:52 No.990195866

そのとおりだ…

7 22/11/05(土)21:54:23 No.990196117

あっちもオーブめっちゃ使ってきたし… あんなん反則だし…

8 22/11/05(土)21:58:40 No.990197981

オリジナル版は子供の頃にやったきりで死者宮もあまり手をつけなかったので印象薄いんだ すまない

9 22/11/05(土)21:58:41 No.990197994

遊んだのだいぶ昔だから全然覚えてないわ この人…

10 22/11/05(土)21:59:50 No.990198447

せっかく教えてもらえる技も特に使い道がないあの?

11 22/11/05(土)22:01:24 No.990199133

なんでこんなにディスられてんのこの人…

12 22/11/05(土)22:02:12 No.990199478

運命の輪のロデリック覚えてねぇ…

13 22/11/05(土)22:02:23 No.990199548

>せっかく教えてもらえる技も特に使い道がないあの? しんめいみょうおうけんとどごうまっはけんは使うよ

14 22/11/05(土)22:02:25 No.990199561

冷静に考えなくてもなかなか酷い事言ってないかなデニム君…

15 22/11/05(土)22:02:34 No.990199628

>なんでこんなにディスられてんのこの人… この島にある雪原とか毒沼とか >禁術バンバン使ったくせに敗れたあの? こいつのこれが原因だからな

16 22/11/05(土)22:03:35 No.990200055

>禁術バンバン使ったくせに敗れたあの? やめたれ

17 22/11/05(土)22:04:48 No.990200579

月下地霊斬だかも普通に使える部類だよ 石化するやつ

18 22/11/05(土)22:06:15 No.990201188

バハンナ高原のあたりが雪だらけなのはこいつが禁呪使ったせいって聞いた

19 22/11/05(土)22:07:01 No.990201483

武器攻撃力ダメージを与える技の 普通に使う分にはどうでもよくてスナドラ剣使うならそもそも技自体不要というのはアレ何なんだ

20 22/11/05(土)22:07:53 No.990201848

戦争に勝つ為に核バカスカ撃ちまくってたら土地が取返しつかないレベルで荒廃しまくって 国内から流石にヤベーだろ言われて内部崩壊したようなもんだ

21 22/11/05(土)22:08:13 No.990201986

>運命の輪のロデリック覚えてねぇ… へいロデリック王おまち! f58720.jpg

22 22/11/05(土)22:08:24 No.990202054

デニムくん禁呪たくさん確保してるし王様になってギルバルドエンドを迎えて攻められてもなんとかなんじゃね?と思ったけどロデリック王の前例があるからなあ…

23 22/11/05(土)22:08:48 No.990202222

>戦争に勝つ為に核バカスカ撃ちまくってたら土地が取返しつかないレベルで荒廃しまくって >国内から流石にヤベーだろ言われて内部崩壊したようなもんだ で…でも伝説のオウガバトルじゃ普通にバカスカ打てたし…

24 22/11/05(土)22:09:14 No.990202408

SFCだとなぜか人種がウォルスタ人の?

25 22/11/05(土)22:09:28 No.990202507

まあ現代でいうと 核爆弾ポイポイつかって土地が荒廃していくような事をスレ画のおっさんはやって国民から見放されたんだよな

26 22/11/05(土)22:09:29 No.990202523

やっぱ流言魔法だよな…

27 22/11/05(土)22:09:47 No.990202663

そのうえで負けたからな

28 22/11/05(土)22:10:09 No.990202834

話を聞けば聞くほど… かわいそうな人に見えてきた…

29 22/11/05(土)22:10:37 No.990203035

>やっぱ流言魔法だよな… デマじゃねえか!

30 22/11/05(土)22:10:52 No.990203158

だからリメイクするときにここで力貸してくれるのおかしいなってなったんだろうな

31 22/11/05(土)22:10:56 No.990203189

>やっぱ流言魔法だよな… カオスフレーム変動させそうな魔法だな

32 22/11/05(土)22:11:39 No.990203516

なんかノリ軽いしなこの悪霊

33 22/11/05(土)22:11:50 No.990203579

>やっぱ流言魔法だよな… ガルガスタン人がバルマムッサの住民たちを虐殺したぞー!

34 22/11/05(土)22:12:17 No.990203770

でも禁呪って敵地で使うぶんにはノーリスクだよね

35 22/11/05(土)22:12:39 No.990203906

fu1616151.jpg 初回固定+ランダム9回で全10回会えます

36 22/11/05(土)22:12:49 No.990203976

>でも禁呪って敵地で使うぶんにはノーリスクだよね 占領した後の事考えたらリスクありまくりだよ!

37 22/11/05(土)22:13:00 No.990204044

ヴァレリア島くらいの立地で使われるとたまらんな

38 22/11/05(土)22:13:33 No.990204270

>でも禁呪って敵地で使うぶんにはノーリスクだよね そこあとで自分の領地になるんじゃないの

39 22/11/05(土)22:14:06 No.990204486

>f58720.jpg うわー覚えてなかったわありがとう

40 22/11/05(土)22:14:10 No.990204524

人心が離れたり天候を揺るがすほどのリスクを背負ってまで使ったのに無残にも破れたあの?!

41 22/11/05(土)22:14:21 No.990204595

敵の敵は味方だからひっさつわざを教えよう…

42 22/11/05(土)22:14:25 No.990204627

勝った方はどうやって勝ったんだ

43 22/11/05(土)22:14:40 No.990204730

侵略戦争しかけてきた国に逆に攻め込んでぶっぱなすくらいか使い道は

44 22/11/05(土)22:14:50 No.990204793

焦土作戦にはもってこい

45 22/11/05(土)22:15:34 No.990205135

オウガバトルじゃ気軽に使ってたのに…

46 22/11/05(土)22:15:46 No.990205212

へー辺境のヴァレリアにもアイスレクイエムはあるんだ

47 22/11/05(土)22:16:01 No.990205322

禁呪にはカオスフレームと忠誠度下がるとんでもないデメリットがあるんだけど リメイクで逆に禁呪のリスクはなくなった

48 22/11/05(土)22:16:44 No.990205643

バーニシアと戦ってる?そう!おじいちゃん力貸すよ!で頭が統一戦争で止まってる死人

49 22/11/05(土)22:17:01 No.990205788

>でも禁呪って敵地で使うぶんにはノーリスクだよね その土地や街が死んだら戦争に勝っても大損だよロデリックさん!!

50 22/11/05(土)22:17:21 No.990205947

そもそもゼノビア連中がヤバいというかあれほぼ神話の戦いですよね…?

51 22/11/05(土)22:17:22 No.990205951

>へー辺境のヴァレリアにもアイスレクイエムはあるんだ オ…オウガスピーチ…

52 22/11/05(土)22:17:46 No.990206146

あのドルガルアも「こいつやべぇ!」ってなって倒すの諦めた人

53 22/11/05(土)22:17:46 No.990206154

>バーニシアと戦ってる?そう!おじいちゃん力貸すよ!で頭が統一戦争で止まってる死人 亡霊らしいっちゃ亡霊らしいし必殺技に初手に最強の必殺技の神明明王剣くれるので好き

54 22/11/05(土)22:17:58 No.990206244

>へー辺境のヴァレリアにもアイスレクイエムはあるんだ へ…ヘイトスピーチ…

55 22/11/05(土)22:18:12 No.990206361

禁呪解禁!

56 22/11/05(土)22:18:47 No.990206584

神話の登場人物そのものの天空の三騎士が参戦してる戦いだからな伝説のオウガバトル 今リメイクされたら設定上の強さ反映してもっと理不尽性能なんだろうが

57 22/11/05(土)22:18:57 No.990206666

ゼテネギアで使う禁呪と ヴァレリアで使う禁呪は 違う!

58 22/11/05(土)22:18:59 No.990206683

デニム君バクラム人だけどいいの

59 22/11/05(土)22:19:10 No.990206765

でも使いこなせてないあたり辺境呼ばわりされてもやむなしだよ

60 22/11/05(土)22:19:37 No.990206941

>勝った方はどうやって勝ったんだ あんま描写なかった気がする 5つだか国があってなんやかんやあってロデリックvsドルガルアまで持ち込んだとかは説明あったと思うけど

61 22/11/05(土)22:20:04 No.990207124

仮に勝っても禁じ手使ってる時点で支持率ダダ下がりよ

62 22/11/05(土)22:20:04 No.990207130

>デニム君バクラム人だけどいいの フィダック城の奴ら殺すなら良いよ…君はラッキーだ

63 22/11/05(土)22:20:19 No.990207225

明日昼に松野が続きの配信するらしいから コメントで質問したらいいんじゃないだろうか?

64 22/11/05(土)22:20:27 No.990207287

ラスボスのおっさん結構強かったからあのまま殴り買ったのかもしれない

65 22/11/05(土)22:20:50 No.990207468

スターティアラとかで対抗したのかな…

66 22/11/05(土)22:21:09 No.990207618

>仮に勝っても禁じ手使ってる時点で支持率ダダ下がりよ 現実に照らし合せたらプーチンがウクライナ倒すために核爆弾投下して勝ったよ!とか言ってもドン引きされるようなもんか

67 22/11/05(土)22:21:16 No.990207682

>デニム君バクラム人だけどいいの この人の時代はもっと細かい国に分かれてたからドルガルアの国と戦ってればオッケー

68 22/11/05(土)22:21:17 No.990207691

たまに妙にフランクになるの笑っちゃう

69 22/11/05(土)22:21:25 No.990207753

統一戦争のあらましはウォーレンレポートに記載されてたよ ざっくりなんで詳しくは書いてないけど

70 22/11/05(土)22:21:41 No.990207887

オウガバトル64ではドラゴンの技は禁呪系から変更されてた

71 22/11/05(土)22:22:06 No.990208086

味方に被害出る魔法では普通に勝てんよ…

72 22/11/05(土)22:22:28 No.990208259

確かヴァレリアの歴史の中にオルランドゥ伯いるんだよな…

73 22/11/05(土)22:22:38 No.990208324

旧≪ブリガンテス国≫国主。不正や妥協を許さない政治姿勢は、あまりに厳格で、それゆえに敵も多かった。国主≪オルランドゥ伯≫の死後、≪コリタニ≫を勢力下に置き、≪ドルガルア王≫率いる≪バーニシア≫の叛乱軍と共に≪フィダック≫を滅ぼした。 ドルガルアとの間に戦協定が結ばれるが、不公平な内容から、わずか一ヶ月で解消。その後、一年に渡って戦い続けたが、『禁呪』の度重なる使用により人心は離れ、≪クァドリガ砦≫での最後の決戦に敗れた後、幽閉され死亡した。 亡霊となって≪死者の宮殿≫に現れ、バーニシアの民と戦うデニム達一行にブリガンテスに伝わる10種の必殺技を伝える。 だそうな…

74 22/11/05(土)22:23:20 No.990208650

>味方に被害出る魔法では普通に勝てんよ… 死者Qのアンデットが部下だったら被害気にせず撃てるのに…

75 22/11/05(土)22:23:39 No.990208780

>へいロデリック王おまち! >f58720.jpg ロデリック王ってウォルスタ人じゃなかったっけ…

76 22/11/05(土)22:23:46 No.990208827

統一戦争は伝説ルールで戦ったと考えられる

77 22/11/05(土)22:23:56 No.990208889

オルランドゥおったんか

78 22/11/05(土)22:23:58 No.990208906

>ドルガルアとの間に戦協定が結ばれるが、不公平な内容から、わずか一ヶ月で解消。その後、一年に渡って戦い続けたが、『禁呪』の度重なる使用により人心は離れ、≪クァドリガ砦≫での最後の決戦に敗れた後、幽閉され死亡した。 牢屋死だったのか…もっと派手な戦死だと思い込んでた

79 22/11/05(土)22:24:53 No.990209296

そもそもゼテギネアの方でも地形とかに被害出てないって事はないんじゃないかな… ただそれを気にするだけの被害にならないだけで

80 22/11/05(土)22:24:56 No.990209323

書き込みをした人によって削除されました

81 22/11/05(土)22:24:59 No.990209346

大陸で使う核と 島で使う核は違う 禁呪もまたしかり!

82 22/11/05(土)22:25:09 No.990209433

クァドリガ砦で死者の指輪拾えるのよね

83 22/11/05(土)22:25:19 No.990209495

>ロデリック王ってウォルスタ人じゃなかったっけ… 何故か人種が変わった

84 22/11/05(土)22:25:57 No.990209758

>だそうな… 生捕りにできるぐらいに力の差があるんだな…

85 22/11/05(土)22:26:01 No.990209784

エフェクトとかも派手になってるんでしょう禁呪も つかってみたいなあ

86 22/11/05(土)22:26:10 No.990209855

リメイクの白魔導士ヴェパールの人種が戦闘とレポートで違うの直ってるかな…

87 22/11/05(土)22:26:57 No.990210170

禁呪って エアリアルクライ デッドスクリーム アースクエイク アイスレクイエム スーパーノヴァ だっけか

88 22/11/05(土)22:28:55 No.990211058

デッドスクリーム禁呪だったのか

89 22/11/05(土)22:29:27 No.990211251

でも運輪だとさして使う意味ない程度のもんじゃなかったっけ禁呪… 設定的にはヤバい代物だけども

90 22/11/05(土)22:29:40 No.990211343

スターティアラだけずるいよなぁ

91 22/11/05(土)22:30:55 No.990211860

>でも運輪だとさして使う意味ない程度のもんじゃなかったっけ禁呪… まず敵味方平等にダメージ入るからな

92 22/11/05(土)22:32:14 No.990212421

ゲーム的な話でも禁呪全然使いにくし そんなもんばっか使ってたらそら人心も離れるわ

93 22/11/05(土)22:33:31 No.990212960

レンドルもガルガスタン人からバルバウダ人に変わったし… こっちは容量的な都合だろうけど

94 22/11/05(土)22:33:38 No.990213009

>でも運輪だとさして使う意味ない程度のもんじゃなかったっけ禁呪… >設定的にはヤバい代物だけども 取りにくい 使える職が限られる でも効果自体は大きくて使用リスクもないクリーンな禁呪になった

95 22/11/05(土)22:33:53 No.990213107

アンデッドいっぱい連れて禁呪持ちデニムプレイはちょっとやってみたい

96 22/11/05(土)22:35:10 No.990213609

>現実に照らし合せたらプーチンがウクライナ倒すために核爆弾投下して勝ったよ!とか言ってもドン引きされるようなもんか つっても情報統制しまくりだからロシアは全然当てはめようがねえよお…

97 22/11/05(土)22:35:42 No.990213813

このスレで私と会えるなんて 「」はラッキーだ…

98 22/11/05(土)22:35:43 No.990213825

封魔の首飾りで回避する方法もあるにはある

99 22/11/05(土)22:35:53 No.990213899

ベルカ人が自国に核を落とす愚を犯したように…

100 22/11/05(土)22:36:17 No.990214055

まあ住民にもダメージが入るぐらいの印象でいいかもしれん

101 22/11/05(土)22:36:22 No.990214086

ユーゴスラビア紛争がモデルなのよね

102 22/11/05(土)22:36:38 No.990214186

禁呪使いすぎたから ヴァレリアの左上の大地が凍土になったんだっけか?

103 22/11/05(土)22:36:39 No.990214199

ロデリックさん…必殺技の性能の説明が下手クソ!

104 22/11/05(土)22:37:19 No.990214469

またファミ通の攻略本が必殺技の効果を間違えてるんだよな…

105 22/11/05(土)22:38:58 No.990215122

>f58720.jpg オウガブレードってタクティクスオウガに存在してたっけ?

106 22/11/05(土)22:39:18 No.990215246

緑豊かなブリガンテスが氷山になる程度の禁呪 を序盤からガンガン使う伝説オピさん

107 22/11/05(土)22:39:31 No.990215336

>オウガブレードってタクティクスオウガに存在してたっけ? するよ

108 22/11/05(土)22:39:42 No.990215410

>オウガブレードってタクティクスオウガに存在してたっけ? ボディスナッチ

109 22/11/05(土)22:39:53 No.990215469

ラスボスも装備してるからな

110 22/11/05(土)22:40:08 No.990215583

俺やった順番が タクティクスオウガ ↓ オウガバトル64 ↓ 伝説のオウガバトル って順番でやったせいかもしれんけど 伝説のオウガバトルってめっちゃ壮大なストーリーだったんだなーって

111 22/11/05(土)22:40:16 No.990215647

こいつら検証プレイしないでこっちの渡したデータだけで攻略本作って儲けてやがる… という疑惑から黒本でのアレが生まれたとかいう話が本当ならTOの時も検証してねぇだろうし…

112 22/11/05(土)22:41:05 No.990215950

>オウガブレードってタクティクスオウガに存在してたっけ? ググったら死者Q75~99のトロフィーって出てきた

113 22/11/05(土)22:41:13 No.990216015

死者宮クリアも含めたRTA動画見たけどたととえ通常プレイだったとしても あんなもん踏破する気力は今の俺にはない

114 22/11/05(土)22:41:24 No.990216108

伝説のオウガバトルは一つの大陸全土を舞台にした超広域な話だからね…

115 22/11/05(土)22:41:49 No.990216296

オウガブレードの元ネタのレリクスってスクエニは権利持ってないけどいいんかな…

116 22/11/05(土)22:41:53 No.990216340

技いらないから死者Qのめんどくせー奴ら倒すの手伝ってくだち

117 22/11/05(土)22:42:55 No.990216802

>ラスボスも装備してるからな マジで? って思わずググったらしてたわ f58722.jpg

118 22/11/05(土)22:43:53 No.990217192

ブリュンヒルドが手に入るのって ラスト手前なんだよな…最強武器

119 22/11/05(土)22:44:11 No.990217313

レリクスそのままなのはレリクスソード

120 22/11/05(土)22:44:47 No.990217520

>ブリュンヒルドが手に入るのって >ラスト手前なんだよな…産廃武器

121 22/11/05(土)22:44:59 No.990217614

TOのファミ通攻略本はかなりひどいんだけど黒本に比べて酷さが知られてない 攻略もぼんやりしてるしストーリー解釈もライターの私見がときどき酷い

122 22/11/05(土)22:45:07 No.990217670

>ブリュンヒルドが手に入るのって >ラスト手前なんだよな…最強武器 ホイ神聖RESガチガチのラスボス

123 22/11/05(土)22:45:36 No.990217881

コルヌリコルヌをハボリムに装備させろとかのやつだっけ

124 22/11/05(土)22:46:09 No.990218117

>ブリュンヒルドが手に入るのって >ラスト手前なんだよな…最強武器 喜び勇んで暗黒皇帝を殴って絶望するのはあるあるすぎる…

125 22/11/05(土)22:46:16 No.990218164

レリクスナイトがオウガブレード持ってくることはなくなったからボディスナッチに元ネタにつながらなくはなったか…

126 22/11/05(土)22:46:26 No.990218238

ゾンビみたいな敵なんだし直前で手に入る光属性の武器なんていかにも特攻ありそうに思うじゃん!?

127 22/11/05(土)22:46:48 No.990218375

>伝説のオウガバトルは一つの大陸全土を舞台にした超広域な話だからね… カノぷーも昔は4人抱えて空を飛びまくったのに今では自分一人が飛ぶだけだ 堕落したよトリ人間は

128 22/11/05(土)22:46:49 No.990218384

>コルヌリコルヌをハボリムに装備させろとかのやつだっけ あれいまだに意味わかんなんだけどなんかシナジーあんの? 火属性でもないし

129 22/11/05(土)22:47:26 No.990218641

運輪はテラーナイトが片手剣持てないのすごい気になるんだけど今度のやつで直ってないかな…

130 22/11/05(土)22:47:37 No.990218704

>>コルヌリコルヌをハボリムに装備させろとかのやつだっけ >あれいまだに意味わかんなんだけどなんかシナジーあんの? >火属性でもないし 無意味

131 22/11/05(土)22:47:48 No.990218783

>>コルヌリコルヌをハボリムに装備させろとかのやつだっけ >あれいまだに意味わかんなんだけどなんかシナジーあんの? MPの回復量が増える とライターが誤認していた

132 22/11/05(土)22:48:07 No.990218914

>ブリュンヒルドが手に入るのって >ラスト手前なんだよな…産廃武器 前作で暗黒のガルフが欲しがる逸品なのに…

133 22/11/05(土)22:48:12 No.990218958

>無意味 なおさらなんで…?

134 22/11/05(土)22:48:26 No.990219056

ファミ通攻略本はアロセールがヒシアマゾンやホクトベガ扱いされてるのに時代を感じる

135 22/11/05(土)22:48:29 No.990219083

黒の魔導衣は増えてるんだっけ

136 22/11/05(土)22:48:31 No.990219104

原作の話ならそもそも恐怖効果山盛りなので Cでないかぎり直接攻撃は神聖にかぎらずカスみたいなダメージしかでない

137 22/11/05(土)22:48:59 No.990219291

ゲルゲの吹き矢が云々はどこのネタだったっけな

138 22/11/05(土)22:49:08 No.990219358

>カノぷーも昔は4人抱えて空を飛びまくったのに今では自分一人が飛ぶだけだ >堕落したよトリ人間は そんなに運搬力あったっけ

139 22/11/05(土)22:49:09 No.990219367

暗黒のガルフさんが仲間にするの大変なくせに産廃ですって?

140 22/11/05(土)22:49:26 No.990219501

>運輪はテラーナイトが片手剣持てないのすごい気になるんだけど今度のやつで直ってないかな… ハンパにFF11にかぶれやがってよお 何がテラーナイトよ名前負けもいいとこだわ あんこくwに改名しろ

141 22/11/05(土)22:50:40 No.990220000

>暗黒のガルフさんが仲間にするの大変なくせに産廃ですって? しかもコイツ仲間にしたら真エンドいけませんよね?

142 22/11/05(土)22:50:41 No.990220006

両手剣がソルジャー用装備になってるとからしいからあまり期待できなさそう

143 22/11/05(土)22:50:45 No.990220038

>カノぷーも昔は4人抱えて空を飛びまくったのに今では自分一人が飛ぶだけだ >堕落したよトリ人間は 64はともかく伝説のオウガバトルは人間四人なら運べるよ有翼人

144 22/11/05(土)22:50:47 No.990220050

黒衣の魔道衣と同時に装備してて、コルヌリコルヌの方にMP回復増の効果があると思い込んだ説が有力

145 22/11/05(土)22:51:17 No.990220266

>そんなに運搬力あったっけ 人間型ユニット4名なら運べる 昼間のヴァンパイアとかLサイズの連中は無理

146 22/11/05(土)22:51:21 No.990220297

ガルフさんっていうかサタンはメテオストライクのエフェクトがギャグっぽくてダメ

147 22/11/05(土)22:52:17 No.990220673

コルヌリコルヌの効果がMP回復量だと思いこんでたことはサターン版のファミ通攻略本で判明してる かなりわかりにくいページに書いてある SFC版の攻略本には一切書いてない

148 22/11/05(土)22:52:27 No.990220725

>>ブリュンヒルドが手に入るのって >>ラスト手前なんだよな…産廃武器 >前作で暗黒のガルフが欲しがる逸品なのに… あれガレフにあげたらどうなるんだっけ?

149 22/11/05(土)22:52:34 No.990220771

>暗黒のガルフさんが仲間にするの大変なくせに産廃ですって? 一応長いこと封印されていたおかげで本調子じゃなかったらしいから…

150 22/11/05(土)22:53:22 No.990221108

>>>ブリュンヒルドが手に入るのって >>>ラスト手前なんだよな…産廃武器 >>前作で暗黒のガルフが欲しがる逸品なのに… >あれガレフにあげたらどうなるんだっけ? オピニオンリーダーが体乗っ取られてバッドエンドだった筈

151 22/11/05(土)22:53:35 No.990221187

まあバルバスのブリュンヒルドに殴り殺されたことあるけど…

152 22/11/05(土)22:53:50 No.990221285

ガルフさん仲間にすると大帝ランスロットに殺される

153 22/11/05(土)22:53:51 No.990221290

ガルフさんはあれで普通に育てたサタンとは一線を画す高ステだし サタンというクラスは運搬力ある有翼種族なので結構強いのだぞ >しかもコイツ仲間にしたら真エンドいけませんよね? はい

154 22/11/05(土)22:54:08 No.990221420

>あれガレフにあげたらどうなるんだっけ? ガレス王子と混ざってない? さておき渡すとブリュンヒルドが消えてガレフが仲間になり エンディングがデビル固定になる EDでオピニオンリーダーの体を乗っ取ってオウガバトルの幕が開く

155 22/11/05(土)22:54:21 No.990221511

ガレフを仲間にする条件がブリュンヒルド捨てろじゃなかったっけ

156 22/11/05(土)22:54:30 No.990221580

オウガバトルサーガは魔王よりも女性とか皇帝とかの方が強すぎる

157 22/11/05(土)22:54:57 No.990221765

ブリュンヒルドは武器としては糞だけど養成ギプスみたいなもんだし…

158 22/11/05(土)22:55:04 No.990221834

唯一AGIに成長補正かかる装備だからってデニムをできる限り低レベルでラストバトルに連れてって最強デニムを作るとかやってる人いたな…

159 22/11/05(土)22:55:08 No.990221859

>ガレフを仲間にする条件がブリュンヒルド捨てろじゃなかったっけ 正しくは俺に寄越して封印を解け 封印が解けないと封印の地アンダルシアから出られないんだあいつ

160 22/11/05(土)22:55:29 No.990222005

>ブリュンヒルドは武器としては糞だけど養成ギプスみたいなもんだし… 最後の最後でもらっても使えない!

161 22/11/05(土)22:55:42 No.990222090

カオスフレームめちゃくちゃ低くないと仲間にする選択肢が出ない

162 22/11/05(土)22:55:48 No.990222124

>ブリュンヒルドは武器としては糞だけど養成ギプスみたいなもんだし… TOで手に入った段階でもうラストバトルしか残ってねぇよ!!

163 22/11/05(土)22:55:58 No.990222194

ラシュディの方が圧倒的にガレフより強いからな

164 22/11/05(土)22:56:25 No.990222363

>唯一AGIに成長補正かかる装備だからってデニムをできる限り低レベルでラストバトルに連れてって最強デニムを作るとかやってる人いたな… 完全にドルガルアをおちょくるためだけのプレイか…

165 22/11/05(土)22:56:49 No.990222499

>唯一AGIに成長補正かかる装備だからってデニムをできる限り低レベルでラストバトルに連れてって最強デニムを作るとかやってる人いたな… 最終章入った時点でロード成長率なので3章までに忍者でAGI最大値吟味して 他はカードで補った方がいい

166 22/11/05(土)22:56:52 No.990222517

運命の輪だともしかして持ち越して別ルートやれる?

167 22/11/05(土)22:57:11 No.990222658

>唯一AGIに成長補正かかる装備だからってデニムをできる限り低レベルでラストバトルに連れてって最強デニムを作るとかやってる人いたな… もの凄く早く動くデニムが暗黒剣カチュアを片手にローディス軍20万人を一人で皆殺し 俺の中のギルバルドエンディングはこうなんだ

168 22/11/05(土)22:57:30 No.990222771

ガルフプリエステスENDという縛りがあってだな

↑Top