虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/11/05(土)21:11:26 ゆるキ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/05(土)21:11:26 No.990176418

ゆるキャン△の劇場版見たけど犬子の車が現行N-ONEの水色じゃないか 俺が買おうとして高くて諦めた車だったよ…

1 22/11/05(土)21:13:12 No.990177263

軽自動車諦めたら何に乗るんだよ

2 22/11/05(土)21:13:45 No.990177503

>軽自動車諦めたら何に乗るんだよ 軽二輪

3 22/11/05(土)21:15:19 No.990178240

斉藤は家が太いのも有るけどマダム相手に沢山稼いでるなってなる車だったな

4 22/11/05(土)21:15:28 No.990178306

>軽自動車諦めたら何に乗るんだよ 中古の旧型N-ONE買ったよ オプション最低限の見積210万が辛い身の上だった

5 22/11/05(土)21:15:48 No.990178446

>斉藤は家が太いのも有るけどマダム相手に沢山稼いでるなってなる車だったな チンクエチェントいいよね

6 22/11/05(土)21:17:53 No.990179378

>軽二輪 二輪免許欲しい

7 22/11/05(土)21:18:06 No.990179463

なでしこはジムニー リンちゃんはリッターバイク 大垣はマーチ 犬子はスレ画 斉藤はフィアットのアレ 個性が出てていいと思う

8 22/11/05(土)21:20:15 No.990180424

大垣だけなんだよね乗用車 N-oneはシートいいから結構乗り心地いいが

9 22/11/05(土)21:20:25 No.990180517

彼女たちはそんな経済力を持ったと言うのに「」ときたら

10 22/11/05(土)21:21:03 No.990180789

りんちゃんは爺ちゃんのお下がりだ

11 22/11/05(土)21:21:20 No.990180906

>大垣だけなんだよね乗用車 犬子のN-ONEとマーチだと乗り出しで50万くらいN-ONEのが高そう

12 22/11/05(土)21:22:04 No.990181217

>>大垣だけなんだよね乗用車 >犬子のN-ONEとマーチだと乗り出しで50万くらいN-ONEのが高そう なんなら大垣は新車じゃなくて出戻りした時に即納中古の可能性がある

13 22/11/05(土)21:22:28 No.990181425

なでしこは本当にアウトドア趣味共に人生を送るんだなぁってなる レジャーキャンプに登山にサイクリングにカヌーと怪物だ

14 22/11/05(土)21:22:49 No.990181584

なでしこは選ばれし者だから…

15 22/11/05(土)21:23:13 No.990181777

>レジャーキャンプに登山にサイクリングにカヌーと怪物だ ユンボも使えるぞ

16 22/11/05(土)21:23:16 No.990181796

>オプション最低限の見積210万が辛い身の上だった オプションなんか全部捨ててしまえ

17 22/11/05(土)21:23:25 No.990181875

>なでしこは本当にアウトドア趣味共に人生を送るんだなぁってなる >レジャーキャンプに登山にサイクリングにカヌーと怪物だ 耐力モンスターすぎる…

18 22/11/05(土)21:24:16 No.990182254

Nシリーズ地味に高いんだよ 結局充実装備にするためにタフトにしたぞ

19 22/11/05(土)21:24:27 No.990182332

登山初心者にチェーン推奨の積雪期登山やらせるのはかなり気を使うやつ

20 22/11/05(土)21:25:27 No.990182788

>オプションなんか全部捨ててしまえ 殆ど削ってだよ…ナビくらいは積ませてよ 残クレなら行けますよって店員に言われたけどちょっと契約する勇気はなかった

21 22/11/05(土)21:25:32 No.990182821

原作犬子はロード始めたから原作ではもしかしたら車はもっとでかいのに乗るかもな

22 22/11/05(土)21:25:43 No.990182902

>出戻り ひどい…

23 22/11/05(土)21:27:04 No.990183547

新NOneのホイールかわいいよな PREMIUMとかRSはよくあるスポークのやつだけど

24 22/11/05(土)21:27:11 No.990183611

>Nシリーズ地味に高いんだよ スズキダイハツほど総数が出ないからプラットフォームやシャシの設計開発費の台あたり負荷がデカいのだ

25 22/11/05(土)21:27:14 No.990183634

ハスラーのJ型買っとけば ええ!

26 22/11/05(土)21:27:25 No.990183698

>Nシリーズ地味に高いんだよ ONEは趣味性高いから余計に高い N-WGNなら同じ装備でもいくらかお安くなる

27 22/11/05(土)21:28:13 No.990184056

グレードで露骨に選べる色が違うのもひどい

28 22/11/05(土)21:28:43 No.990184292

なでしこは行動力おばけで本人の思い描いた人生送ってるから渡米資金貯めたらアメリカ行って本当にギアメーカー立ち上げそうだなって

29 22/11/05(土)21:29:08 No.990184493

眩しすぎてつらい

30 22/11/05(土)21:29:16 No.990184542

ホンダのNシリーズは最近のは新しい安全装置ついて150万が210万になってるよね

31 22/11/05(土)21:29:17 No.990184556

N-ONEはハンドブレーキでフロアシフトだったらよかったのに

32 22/11/05(土)21:29:30 No.990184651

一番大成しそうなのはやっぱりなでしこか…

33 22/11/05(土)21:29:45 No.990184761

NBOX持ってるけど快適よ

34 22/11/05(土)21:30:22 No.990185045

最近の軽はシートもいいのが選べるのも増えてきた

35 22/11/05(土)21:31:13 No.990185433

旧型N-ONEはベンチシートでホールドに難ありなのがつらい 高速を2時間くらい巡航すると腰が痛くなる

36 22/11/05(土)21:31:15 No.990185453

ホンダは軽自動車の最低価格を150万以上に設定して売っても金にならない価格帯をバッサリ切り捨てて 十二分に開発をかけたNシリーズだけに絞ったんだけどリッチに作りすぎてなぜか思ったより儲かってないらしい

37 22/11/05(土)21:32:01 No.990185818

>新NOneのホイールかわいいよな あのホイールをうちの旧N-ONEに付けたい もしくはこれ https://www.goo-net.com/magazine/knowhow/accessories/47499/

38 22/11/05(土)21:32:06 No.990185852

>高速を2時間くらい巡航すると腰が痛くなる そのぐらい走ったら休んだほうがいいんじゃないかな…

39 22/11/05(土)21:33:20 No.990186466

RSいいなぁと思うけどホイールはオリジナルのやつがいい!

40 22/11/05(土)21:33:23 No.990186484

面食らうけど乗りたいなら上乗せできない値段でもないだろ

41 22/11/05(土)21:34:00 No.990186765

2時間も同じ姿勢で座りっぱなしなら車じゃなくとも腰が痛くなるんじゃねえかな…

42 22/11/05(土)21:34:46 No.990187093

車は出来れば1時間超えたら休憩した方がいい

43 22/11/05(土)21:35:01 No.990187219

Nワンかわいいよね …ワンだから犬子がのっとるんやで~^^

44 22/11/05(土)21:35:35 No.990187508

N-VAN買ったけどなんでも載るので楽しいよ 人間は自分しか乗らんので無敵

45 22/11/05(土)21:36:12 No.990187837

>N-VAN買ったけどなんでも載るので楽しいよ >人間は自分しか乗らんので無敵 人間は一人しか乗らないと聞いた 我慢の限界的な意味で

46 22/11/05(土)21:36:47 No.990188107

NVANはマニュアル選ぶと6速なのが軽バンでオンリーワンすぎる… 四躯だったかターボは諦めないといけないらしいけど

47 22/11/05(土)21:37:48 No.990188591

>ホンダは軽自動車の最低価格を150万以上に設定して売っても金にならない価格帯をバッサリ切り捨てて >十二分に開発をかけたNシリーズだけに絞ったんだけどリッチに作りすぎてなぜか思ったより儲かってないらしい 共通化できる部品の数が減るんだから当たり前すぎるよ! スズキとダイハツなんかはアルトとかミライースからスペーシアカスタムやタントカスタムまで一定数共通部品あるのに

48 22/11/05(土)21:37:50 No.990188600

そうか旧型と現行でシート違うのかN-one

49 22/11/05(土)21:38:49 No.990189007

旧N-ONEのプレミアムはグリルの蜂の巣模様が汚れやすい ネオクラシックってのに交換したいんだが結構な価格

50 22/11/05(土)21:38:55 No.990189049

ホンダは趣味車

51 22/11/05(土)21:39:41 No.990189434

NワゴンとNワンは統一していいんじゃないかな…

52 22/11/05(土)21:39:50 No.990189492

>そうか旧型と現行でシート違うのかN-one エンジンも変わってるし見た目以外かなり変わってる ただスピードメーターの仕切りが気になったんだ、

53 22/11/05(土)21:40:19 No.990189695

大垣はよくマーチ選んだな

54 22/11/05(土)21:40:23 No.990189727

なでしこはそのうちベンツのゲレンデ乗っててもおかしくない

55 22/11/05(土)21:40:43 No.990189872

ダイハツはタフトなんかでも結構新しくした部分あるけどちゃんと他に流用できるからな…

56 22/11/05(土)21:41:00 No.990190017

みんな20代なのはあるとしても体力があり余り過ぎる…

57 22/11/05(土)21:41:10 No.990190094

>大垣はよくマーチ選んだな 観光系だから走り回るし載せたりするからいい選択じゃないかな

58 22/11/05(土)21:41:14 No.990190125

>一番大成しそうなのはやっぱりなでしこか… 体力と行動力と愛嬌を併せ持ってる奴は相当に強い

59 22/11/05(土)21:41:20 No.990190173

>なでしこはそのうちベンツのゲレンデ乗っててもおかしくない さらに10年後のゆるキャン△か…

60 22/11/05(土)21:41:59 No.990190466

ゲレンデって2000万の車じゃん…

61 22/11/05(土)21:42:20 No.990190642

>なでしこはそのうちベンツのゲレンデ乗っててもおかしくない 乗り換える人から安く譲ってもらったんだとかそういうエピソードあるやつ

62 22/11/05(土)21:43:20 No.990191118

>みんな20代なのはあるとしても体力があり余り過ぎる… 週一登山ぐらいなら「」でも出来るぜ!

63 22/11/05(土)21:43:27 No.990191171

お姉ちゃんはフォルクスワーゲンだったな… またいい趣味車乗ってんなって思った

64 22/11/05(土)21:43:29 No.990191182

>体力と行動力と愛嬌を併せ持ってる奴は相当に強い 顔と行動力と愛嬌はまじで強い 結果よりもまずは印象だからな

65 22/11/05(土)21:43:34 No.990191219

>我慢の限界的な意味で 後部座席の人権失っているのは見た目にもわかるが 衝突試験で露骨に助手席のダメージが増えているのは意外だった 車体というか座席のせいだけど

66 22/11/05(土)21:44:11 No.990191502

若いうちは愛嬌ものすごい大事だよね…

67 22/11/05(土)21:44:44 No.990191744

>若いうちは愛嬌ものすごい大事だよね… なんなら年食っても大事だな

68 22/11/05(土)21:44:56 No.990191825

>車体というか座席のせいだけど 座席の快適さだけじゃなくて安全性にも難ありか

69 22/11/05(土)21:45:12 No.990191962

普段初代N1乗ってて今日代車でワゴンR乗ったけど回転数からして違ってうるさいしステアリングもなんかもっさいしそのくせ直進でもハンドルブレるしで 10年近く乗ってるけどまだいい車なんだな…ってなった これ軽だけど15万kmくらい走らないと買い替えたく無いわまだまだいける

70 22/11/05(土)21:45:18 No.990191996

>なでしこはそのうちベンツのウニモグ乗っててもおかしくない

71 22/11/05(土)21:45:34 No.990192101

劇場版のキャンプ地開発通いで一番大変なのりんちゃんだよあれ

72 22/11/05(土)21:45:45 No.990192181

チンクエチェントいいなあ

73 22/11/05(土)21:46:00 No.990192292

チンクいいよね…

74 22/11/05(土)21:46:16 No.990192418

>普段初代N1乗ってて今日代車でワゴンR乗ったけど回転数からして違ってうるさいしステアリングもなんかもっさいしそのくせ直進でもハンドルブレるしで >10年近く乗ってるけどまだいい車なんだな…ってなった >これ軽だけど15万kmくらい走らないと買い替えたく無いわまだまだいける 急にどうした

75 22/11/05(土)21:46:21 No.990192455

>普段初代N1乗ってて今日代車でワゴンR乗ったけど回転数からして違ってうるさいしステアリングもなんかもっさいしそのくせ直進でもハンドルブレるしで うるせえムーブとワゴンRは使い勝手と取り回しがいいんだよ

76 22/11/05(土)21:47:01 No.990192770

斉藤さんは実家の太さが目立つ

77 22/11/05(土)21:47:03 No.990192775

>これ軽だけど15万kmくらい走らないと買い替えたく無いわまだまだいける もし買うとしたら軽買おうが普通車にしようがN1みたくツインカムでCVTの奴にしようと思いました!

78 22/11/05(土)21:47:06 No.990192805

ジムニーは20年くらい平気で乗れるからいい買い物したねなでしこ

79 22/11/05(土)21:47:45 No.990193106

ジムニーは腰を破壊するから座布団乗せようね

80 22/11/05(土)21:47:57 No.990193194

映画は昨日アマプラで即見たけど 妙な所で生生しい映画だった 県のプロジェクトだけど予算無いから若い奴がボランティアとか 田舎が変わらないようで段々寂れてくとか 映画自体は楽しかったから良いんだけど

81 22/11/05(土)21:48:36 No.990193496

夢はあるけど変なところが生々しい ゆるキャンはそういう作品

82 22/11/05(土)21:48:37 No.990193504

ゲレンデよりディフェンダーのイメージだな

83 22/11/05(土)21:48:49 No.990193580

>殆ど削ってだよ…ナビくらいは積ませてよ 一番安いナビで10万か 社外のもっと安いのにしてしまえ!

84 22/11/05(土)21:49:10 No.990193731

>ゲレンデよりパジェロのイメージだな

85 22/11/05(土)21:49:18 No.990193787

お金ないうちはスマホナビで十分でしょう

86 22/11/05(土)21:49:24 No.990193835

ちくわが老いてもう飼い主が死が近いのを察してるのがダークサイド感あった

87 22/11/05(土)21:49:25 No.990193851

三菱もデリカの小さいの出すぞなでしこ!

88 22/11/05(土)21:49:30 No.990193887

アルトワークスはもうあれで打ち止めなのかな

89 22/11/05(土)21:49:43 No.990193988

NONEはバンパー下側のフレームが割と簡単に歪んで引っ張ると修復歴ありになるから 全く大した事故してないのに歴ありになる程度のいい中古たくさんあるから買って救済してあげて

90 22/11/05(土)21:49:49 No.990194035

>夢はあるけど変なところが生々しい >ゆるキャンはそういう作品 くたばれ埋文!ってなった

91 22/11/05(土)21:49:57 No.990194105

>アルトワークスはもうあれで打ち止めなのかな 今はまだ…な

92 22/11/05(土)21:50:14 No.990194233

パジェロはちょっと…

93 22/11/05(土)21:50:41 No.990194442

山にキャンプ行くならランドクルーザーとかは持ってないんですか?

94 22/11/05(土)21:50:59 No.990194586

>ゲレンデよりディフェンダーのイメージだな エアコンレスのガチ仕様か

95 22/11/05(土)21:51:03 No.990194613

>NONEはバンパー下側のフレームが割と簡単に歪んで引っ張ると修復歴ありになるから >全く大した事故してないのに歴ありになる程度のいい中古たくさんあるから買って救済してあげて そもそも何で2代目出したのってレベルで売れてなかった…

96 22/11/05(土)21:51:05 No.990194625

>山にキャンプ行くならランドクルーザーとかは持ってないんですか? 酷道とか走るならジムニーの方がいいです

97 22/11/05(土)21:51:10 No.990194662

>山にキャンプ行くならランドクルーザーとかは持ってないんですか? 山に行くのに巨体は不向きゆえ

98 22/11/05(土)21:51:32 No.990194833

日本の山は軽トラに最適化されてるから軽いジムニーの方が便利だったりする

99 22/11/05(土)21:52:29 No.990195256

>日本の山は軽トラに最適化されてるから軽いジムニーの方が便利だったりする 木材関係の会社の人は割とジムニー乗ってるよね

100 22/11/05(土)21:52:31 No.990195269

>そもそも何で2代目出したのってレベルで売れてなかった… 金貯めて買うてやるんだ…RSの6MT

101 22/11/05(土)21:52:48 No.990195393

>ちくわが老いてもう飼い主が死が近いのを察してるのがダークサイド感あった ちくわとリンじいちゃんのことを心配する視聴者は割といた

102 22/11/05(土)21:53:09 No.990195547

6MTというもはや絶滅寸前の個性

103 22/11/05(土)21:53:13 No.990195571

八ヶ岳の桜平ゲート辺りまで車を走らせてみようぜ! デカすぎると大変だぜ!

104 22/11/05(土)21:53:15 No.990195585

>山にキャンプ行くならランドクルーザーとかは持ってないんですか? 山のキャンプ場でランクルが行けるならどんな車でも行けそう

105 22/11/05(土)21:53:16 No.990195595

>日本の山は軽トラに最適化されてるから軽いジムニーの方が便利だったりする カスタム部品がたくさんあるダイハツとスズキの軽バンをハイリフトにする手もあるね

106 22/11/05(土)21:53:23 No.990195646

劇中だと全体的に7年落ちくらい?なのでそんなに非現実感は無いなとは思った さくらさんのは大変だろなとは思うが

107 22/11/05(土)21:53:48 No.990195840

N-ONEはN-ONEじゃないとダメな人向けに作ってるから 大して売れてないとか高いとか関係ないんですよ

108 22/11/05(土)21:53:51 No.990195856

>木材関係の会社の人は割とジムニー乗ってるよね 元々がそっち方面に売り込む車だったからね

109 22/11/05(土)21:54:07 No.990195990

ランクルで通れない道ってどんなところにキャンプしに行くつもりだよ キャンプ場じゃなくて野営だろそれ以来

110 22/11/05(土)21:54:11 No.990196019

>日本の山は軽トラに最適化されてるから軽いジムニーの方が便利だったりする 軽トラは軽トラでも360cc時代の軽トラ準拠だな…ってなる道はたまにある ミゼットⅡでも圧迫感を感じる

111 22/11/05(土)21:54:27 No.990196151

本物のジムニー見ると最低高が高すぎて乗るのめんどくせえなってなる…

112 22/11/05(土)21:54:38 No.990196227

ミゼットⅡ「」ゆるキャン見てたのか…

113 22/11/05(土)21:55:01 No.990196384

ミゼットⅡたまに地元でも見かけるけどいいよね…

114 22/11/05(土)21:55:10 No.990196461

>ランクルで通れない道ってどんなところにキャンプしに行くつもりだよ >キャンプ場じゃなくて野営だろそれ以来 それ以来どうしたんだよ!途中で死ぬなよ!

115 22/11/05(土)21:55:11 No.990196464

>金貯めて買うてやるんだ…RSの6MT 初期受注ですら1000台くらいしか売れなかったから下手なスポーツカーよりレアだな

116 22/11/05(土)21:55:29 No.990196587

元日の朝から会社でカップ麺食ってるリンちゃん見て泣いてしまった

117 22/11/05(土)21:55:35 No.990196630

>本物のジムニー見ると最低高が高すぎて乗るのめんどくせえなってなる… 腰痛いと車高低い車より乗り降り楽だよ クラッチはちょっとしんどいが

118 22/11/05(土)21:56:04 No.990196834

スイスポも結構AT売れてるらしいしMTは本当に趣味なんだなって再確認する

119 22/11/05(土)21:57:14 No.990197366

最初は松ぼっくりの声がもう聞こえなくなってるのが キャンプ熱を取り戻してからはまた聞こえるようになるのが良いと思いました

120 22/11/05(土)21:57:15 No.990197374

>元日の朝から会社でカップ麺食ってるリンちゃん見て泣いてしまった ツカツカツカポン

121 22/11/05(土)21:57:25 No.990197444

視点位置高クルマたのしいよね

122 22/11/05(土)21:58:05 No.990197703

たまにユニック車とか乗ると視線高いの楽ーってなるわな ただし直線に限る

123 22/11/05(土)21:58:08 No.990197736

フィアット500なのか斉藤さん 車体200万ぐらいしたわ 金あるな

124 22/11/05(土)21:58:19 No.990197823

りんちゃんは特別ブラックってわけでもないだろうに仕事への向き合い方がこう…

125 22/11/05(土)21:58:32 No.990197915

>初期受注ですら1000台くらいしか売れなかったから下手なスポーツカーよりレアだな もしかして中古なんて在庫存在しないか

126 22/11/05(土)21:58:35 No.990197947

クロカンも軽いは正義だからな…

127 22/11/05(土)21:58:39 No.990197972

松ぼっくりの声聞こえないの初見だとスルーしちゃうよね 聞こえた時にあってなるけど

128 22/11/05(土)21:59:21 No.990198276

>りんちゃんは特別ブラックってわけでもないだろうに仕事への向き合い方がこう… まあ若いうちはそんなもんだろう 営業からやりたい部署に移動できたみたいだし

129 22/11/05(土)21:59:43 No.990198402

同級生がみんな地元に集まって初日の出見て元朝参りしてるのに リンちゃんは一人で会社でカップ麺なの良いよね…

130 22/11/05(土)21:59:59 No.990198510

丸の内駅あたりの背景がよく見覚えがあってドキドキした

131 22/11/05(土)22:00:17 No.990198650

>リンちゃんは一人で会社でカップ麺なの良いよね… そんなに辛そうじゃないのが良いんだ…

132 22/11/05(土)22:00:49 No.990198885

りんちゃん栄エリアでお茶なんかしないのにそんな企画したらボツだよ…

133 22/11/05(土)22:01:26 No.990199142

名古屋たまに仕事で行くので見知った風景が多くて楽しかった

134 22/11/05(土)22:01:51 No.990199352

娘の食を心配して 非常食と言いながら明らかに非常食じゃない嗜好品と娘の好物送り付けてくる母親が 完全に現実のカーチャンと一致して駄目だった

135 22/11/05(土)22:02:34 No.990199623

>フィアット500なのか斉藤さん >車体200万ぐらいしたわ >金あるな ハイオクガソリンで走るし実家太いよ

136 22/11/05(土)22:02:37 No.990199647

N-ONEうちの地元だとかなり走ってるけど珍しいのかな

137 22/11/05(土)22:03:10 No.990199889

>N-ONEうちの地元だとかなり走ってるけど珍しいのかな ホンダのお膝元?工場が近い?

138 22/11/05(土)22:03:22 No.990199964

りんちゃんは職場のパイセンと幸せな家庭を築いてほしい

139 22/11/05(土)22:03:40 No.990200084

なでしこオートマかマニュアルか見逃してた どっちだっけ

140 22/11/05(土)22:03:59 No.990200226

>ホンダのお膝元?工場が近い? いや全然 陸の孤島

141 22/11/05(土)22:04:04 No.990200272

初代N-ONEはよく見かけるけど現行は心配になるくらいいない

142 22/11/05(土)22:05:14 No.990200766

>初代N-ONEはよく見かけるけど現行は心配になるくらいいない 外から見て分かるの!?

143 22/11/05(土)22:05:33 No.990200888

友達の嫁さんと妹と姪が2人乗ってたよN-ONE 友達はホンダのディーラーのメカだけど 他は特に関係なく乗ってた

144 22/11/05(土)22:06:15 No.990201190

>外から見て分かるの!? フロントグリルが角張っててウインカーがリング状なのが新型

145 22/11/05(土)22:06:20 No.990201227

Nで乗るならONEかBOXしかない

146 22/11/05(土)22:06:56 No.990201453

>外から見て分かるの!? それは分かるでしょ

147 22/11/05(土)22:06:56 No.990201454

たぶん現実だと誰も見に来ない遺跡跡になるよね映画のアレ

148 22/11/05(土)22:07:35 No.990201720

>たぶん現実だと誰も見に来ない遺跡跡になるよね映画のアレ なのでキャンプ場とセットにするのはかなり良い落とし所だと思う

149 22/11/05(土)22:07:51 No.990201833

>それは分かるでしょ 99割一緒じゃん!よく見ろ中川ってレベルじゃないじゃん

150 22/11/05(土)22:07:56 No.990201866

>Nで乗るならONEかBOXしかない VANも有るよ! WGNは…

151 22/11/05(土)22:08:41 No.990202175

案内板の件で炎上してちょっと客増えてから寂れていくと思う

152 22/11/05(土)22:09:43 No.990202635

アクセスの悪い遺跡にわざわざ行くかっていうと…なので 遺跡だけだと行政の箱物~でまた廃墟だと思う

153 22/11/05(土)22:10:09 No.990202825

>WGNは… ムーブとワゴンRがあるから作ってみました感しか感じられないんだよお前は!

154 22/11/05(土)22:10:10 No.990202844

Nバンはかなり割高だけど軽バンの中だと個性派だよね

155 22/11/05(土)22:10:41 No.990203066

犬子が成長してもう例の顔しないんだな…ってしんみりしてから スタッフロールで出てくるの好き

156 22/11/05(土)22:10:44 No.990203102

>案内板の件で炎上してちょっと客増えてから寂れていくと思う 犬OKだし運営がちゃんとしてれば大丈夫かと

157 22/11/05(土)22:11:15 No.990203338

>犬子が成長してもう例の顔しないんだな…ってしんみりしてから 嘘やでーのあれはうそだからあの顔じゃないんだろ…

158 22/11/05(土)22:11:49 No.990203575

>ムーブとワゴンRがあるから作ってみました感しか感じられないんだよお前は! というか現行のデザインが

159 22/11/05(土)22:12:36 No.990203878

N-ONEは軽でもちょっと豪華にしたいっていう狭い層をターゲットにしてるから高いんだよね…

160 22/11/05(土)22:12:50 No.990203981

そういやアクティーって死んだの?

161 22/11/05(土)22:12:53 No.990204009

ドッグラン付きのキャンプ場はまあウケるというか一定の需要あるしな

162 22/11/05(土)22:13:01 No.990204056

>N-ONEは軽でもちょっと豪華にしたいっていう狭い層をターゲットにしてるから高いんだよね… 全グレードホンダセンシング積んでるもんな…

163 22/11/05(土)22:13:07 No.990204099

WGNはあれはあれでいい物なんだ… 安いし安全装置基本装備だし

164 22/11/05(土)22:13:12 No.990204134

>そういやアクティーって死んだの? 死んだ あっさりと

165 22/11/05(土)22:13:37 No.990204298

>そういやアクティーって死んだの? 死んだ Nシリーズに成ったときに新エンジンが投入されたけど アクティーにはつけてもらえなくて滅びた

166 22/11/05(土)22:13:39 No.990204311

>N-ONEは軽でもちょっと豪華にしたいっていう狭い層をターゲットにしてるから高いんだよね… まぁその割りに装備でワゴンに負けてるから中途半端なのが売れない理由なんだろうな…

167 22/11/05(土)22:14:30 No.990204669

>死んだ >死んだ そっか・・まあしゃーないか

168 22/11/05(土)22:15:11 No.990204958

N-ONEはS660と同じで売れる売れないで作ってる車じゃない …とはいえ心配になる売れ行き

169 22/11/05(土)22:16:58 No.990205766

ユンボはまだしも草刈機くらいは最初から用意しろよとは思う

170 22/11/05(土)22:17:43 No.990206122

>N-ONEはS660と同じで売れる売れないで作ってる車じゃない >…とはいえ心配になる売れ行き 商売なんだから売れなくていいわけないんだよなぁ…

171 22/11/05(土)22:17:57 No.990206236

草刈り機はまあはい 1日がかりのあれ草刈り機だと2時間で終わると思う

↑Top