虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/11/05(土)19:20:44 セール... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/05(土)19:20:44 No.990129320

セールやってたから勢いで全巻買ってしまった やっぱり面白いね喰いしん坊

1 22/11/05(土)19:22:35 No.990129994

羊羹一気食いはオイオイオイってなるよね…

2 22/11/05(土)19:23:29 No.990130344

スタートダッシュとシメさえ綺麗なら名作

3 22/11/05(土)19:24:16 No.990130635

荒はあるけど読んでると飯が食いたくなる面白さはあると思う

4 22/11/05(土)19:24:24 No.990130704

定期的に読み返したくなる

5 22/11/05(土)19:29:23 No.990132536

オイオイオイって部分もあるけどたいてい流せる勢いあるのが魅力だと思う 致命的ってくらいやばかったのは喰いワン決勝~喰輪杯本戦1回戦あたりだけどなんだかんだちゃんと決着まで描き切ってくれたのは凄い

6 22/11/05(土)19:30:59 No.990133182

大食い勝負に善悪サイドつける苦労が感じられる

7 22/11/05(土)19:31:44 No.990133463

セールやってるの?

8 22/11/05(土)19:31:51 No.990133518

地味に長いよねこの漫画

9 22/11/05(土)19:32:11 No.990133681

喧嘩ラーメンと食キングもセールだから買おう

10 22/11/05(土)19:33:16 No.990134095

土山マンガ話は荒唐無稽というかライブ感あるけど 毎作メシが美味そうに描いてあって作画力すごい…ってなる

11 22/11/05(土)19:33:44 No.990134284

水がぶ飲みは大食いやろうとしてやらかすよね…

12 22/11/05(土)19:33:52 No.990134326

土山しげる先生の名作が揃ってしまうか…

13 22/11/05(土)19:34:10 No.990134448

ライブ感の塊だけどネガティブにならず「」と笑いながら話せるのが土山しげる漫画のすごいところ

14 22/11/05(土)19:34:41 No.990134687

決勝で突然始まる回想

15 22/11/05(土)19:34:41 No.990134691

あんだけ邪道食いが~って言ってたのに苦手な食材が入ってる弁当が出てきたらカレーぶっかけて味を上書きしたのは今でもどうかと思う

16 22/11/05(土)19:35:38 No.990135092

マジで強い敵を閉所恐怖症で退場させたのはいただけない 飯漫画でのやり方じゃないだろう…

17 22/11/05(土)19:35:52 No.990135168

>あんだけ邪道食いが~って言ってたのに苦手な食材が入ってる弁当が出てきたらカレーぶっかけて味を上書きしたのは今でもどうかと思う おでんと肉まんの方が見た目的には邪道食いってぽい

18 22/11/05(土)19:36:06 No.990135265

きゅうり持ち込みは驚いた

19 22/11/05(土)19:36:31 No.990135432

敵が吉本軍団モチーフなんだよな…

20 22/11/05(土)19:36:52 No.990135574

真面目に話を聞けよ中岡ァーっ!

21 22/11/05(土)19:37:08 No.990135683

>ライブ感の塊だけどネガティブにならず「」と笑いながら話せるのが土山しげる漫画のすごいところ 他の作品とか見てるとだいたい先生飽きたなこれ…ってのがわかってくるからな その点喰いしん坊はたまにしょんぼりするけどこの巻数で最後までやり切ってるからわりと異色だ

22 22/11/05(土)19:38:31 No.990136266

スキマで喰いワン1回戦結果発表まで無料で読めるけどだいたい必要な面白みは全部揃ってる

23 22/11/05(土)19:38:43 No.990136346

>セールやってるの? ebookで明日まで99円セールやってる 喰いしん坊以外にも食キングとかも

24 22/11/05(土)19:40:25 No.990137031

大食いするのに好き嫌いあるのがそもそもどうかって気がしなくもない

25 22/11/05(土)19:42:38 No.990137949

>マジで強い敵を閉所恐怖症で退場させたのはいただけない >飯漫画でのやり方じゃないだろう… でも満太郎は野試合で錠二は闇食いで精神力を鍛えていて西川きよしは精神的に弱いし独房のトラウマの伏線も貼ってたから…

26 22/11/05(土)19:42:59 No.990138088

全員クリーンなファイトにしちゃうとネタがもたねえな…ってなる大食い甲子園 喰輪杯決勝も凄い勢いで脱落してくけど大勢に注目されてる世界大会決勝って舞台でテンション上がりすぎるってのはわからなくもない

27 22/11/05(土)19:44:13 No.990138590

きよっさん好き放題喰い続けられるってだけで他人とコミュニケーションろくにとってなかったからな

28 22/11/05(土)19:44:26 No.990138709

ゴラクの読者がそんな悠長な試合を楽しめる筈なかったのだ…

29 22/11/05(土)19:45:29 No.990139142

大食いの時に水は控えるっていう教えは食べ放題行く時に今でも守ってる

30 22/11/05(土)19:45:36 No.990139195

クラッカーだけはあきまへん! チーズの合間に食べるクラッカー美味しい! 敵は自滅した

31 22/11/05(土)19:46:01 No.990139384

飯が旨そうってのはよく見かける感想だけど よくよく見るとそもそも絵がべらぼうに上手い

32 22/11/05(土)19:47:26 No.990140001

>大食いの時に水は控えるっていう教えは食べ放題行く時に今でも守ってる 一杯食う前はちょっとだけ胃になんか入れる 水は少しずつで口をあけすぎない 喰いきるまで気を抜かない あたりはめちゃくちゃ実用的なんだよな…

33 22/11/05(土)19:48:20 No.990140381

邪道食い返し!

34 22/11/05(土)19:48:40 No.990140514

水は駄目ってのが作中で全然広まらないのが突っ込みどころではある

35 22/11/05(土)19:48:45 No.990140543

噛まずに飲むといっぱい入るよね なんっも楽しくないけど

36 22/11/05(土)19:49:26 No.990140853

>大食いの時に水は控えるっていう教えは食べ放題行く時に今でも守ってる 大食い動画好きでよく見るんだけど 速度意識するときは水で喉の通り良くするけど 量が異常なサイズのときは水控えるとか結構やってんだよね

37 22/11/05(土)19:49:32 No.990140899

kindleでもやってるぞ99円

38 22/11/05(土)19:50:21 No.990141289

>bookwalkerでもやってるぞ99円

39 22/11/05(土)19:51:00 No.990141608

全巻99円じゃんすげえ

40 22/11/05(土)19:51:43 No.990141930

OKFFの裏工作が色々酷過ぎて最後なんか許されたのが納得いかなかったりする 一部詐欺で訴えられても文句言えないのとかあるし

41 22/11/05(土)19:51:57 No.990142029

実写版も結構面白かった当然ながら予選段階でおわったが

42 22/11/05(土)19:52:12 No.990142134

>邪道食い返し! 今まで熱い食べ物に悩まされた末に最初の相手のやり方で返すの結構好き

43 22/11/05(土)19:52:18 No.990142192

>水は駄目ってのが作中で全然広まらないのが突っ込みどころではある 喰い方の関係で水ガブ飲みしまくってたOKFF勢が普通に食うようになったら合併後のエースだらけになってるのはそりゃ当然だよなって笑った

44 22/11/05(土)19:52:36 No.990142336

そういえばアマプラで実写版見放題だった記憶

45 22/11/05(土)19:52:53 No.990142452

趣味で戯れていたら圧倒的なカリスマに触れて競技世界を知り しかし競技世界で汚い手段を使う輩の存在に憤慨し立ち向かうも敗北 甘さを捨てるため単身で競技世界に参戦 っていう序盤のプロットは結構綺麗

46 22/11/05(土)19:54:08 No.990143049

喰いリンピック編は不評多いけど実は結構好き

47 22/11/05(土)19:54:58 No.990143432

ピザに青唐辛子って普通にあうのでは

48 22/11/05(土)19:55:15 No.990143560

>喰いリンピック編は不評多いけど実は結構好き 決勝はだいたい旨そうだから大好き 一回戦の素材祭りは膝でキャベツ割るとこは好き

49 22/11/05(土)19:55:15 No.990143562

きったねえ食い方してる悪を正統派(若干グレー)が倒すわかりやすいのが後半出来なくなったから苦心が見える

50 22/11/05(土)19:55:33 No.990143693

>水は駄目ってのが作中で全然広まらないのが突っ込みどころではある 強いやつは分かってるけど圧かけられてメンタル潰されてのパターンじゃない?

51 22/11/05(土)19:55:39 No.990143737

>ピザに青唐辛子って普通にあうのでは ただの青唐辛子じゃねえだろ!

52 22/11/05(土)19:56:13 No.990143977

>ピザに青唐辛子って普通にあうのでは 大食い慣れしたやつでも一口で悶絶する辛さだし…

53 22/11/05(土)19:56:50 No.990144222

鼻水だけはやめたってくれんか…

54 22/11/05(土)19:57:27 No.990144484

なんか食うぞ~って機会ある日にメシは抜かなくなったな…

55 22/11/05(土)19:57:27 No.990144486

いきなりお題を出されて食い方を判断する勝負という方向でスポーツ感は出てるとは思う世界編

56 22/11/05(土)19:57:42 No.990144585

プレッシャーからペース乱れてとか焦りから水飲み過ぎてってのは一貫して負け要因なんだよな 喰輪最終戦のもちょくちょく水ガブ飲みしてる描写あった

57 22/11/05(土)19:58:24 No.990144908

計算キャラが勝手にペース崩して自爆するのはこれからも語り継がれる

58 22/11/05(土)19:58:53 No.990145099

作中最強キャラってあいつでいいの?

59 22/11/05(土)19:59:24 No.990145278

なんでバナナだけバナナジュース限定なんですか?

60 22/11/05(土)19:59:25 No.990145284

負け方で印象深いのは喰いワン決勝の桃子 悪役なはずなんだけど心情わかりすぎるし辛い

61 22/11/05(土)19:59:39 No.990145404

甲子園本戦で客が盛り上がるのが大体普通に食べてる時で邪道喰いはしっかり引かれてたのは これでどうやってOKFFだけでやっていこうと思ったんだとなる

62 22/11/05(土)20:00:22 No.990145738

細切り羊羹は実際やったら死ぬほど危険だろうな…

63 22/11/05(土)20:00:47 No.990145908

ミキサーで食うやつは料理屋でもイベントでも二度と来るなって追い出していいと思う

64 22/11/05(土)20:00:49 No.990145924

羊羹の二丁食いって危険なんだね

65 22/11/05(土)20:01:08 No.990146057

味なんかどうでもいいとにかく腹に入れる→邪道 美味しく食べる工夫をする→正道 みたいなもんだと思ってる

66 22/11/05(土)20:01:20 No.990146125

〆どんなだっけ

67 22/11/05(土)20:01:31 No.990146211

>これでどうやってOKFFだけでやっていこうと思ったんだとなる OKFFの発足自体はあくまで丹下のジジイへのあてつけでしかなかったんだと思うぞ

68 22/11/05(土)20:01:39 No.990146257

朝食の時間帯しか物食えない人は色々と心配になる 病院行きなよ…

69 22/11/05(土)20:01:52 No.990146331

悪食三兄弟いいよね

70 22/11/05(土)20:02:30 No.990146554

餌だなコイツは

71 22/11/05(土)20:02:39 No.990146622

>計算キャラが勝手にペース崩して自爆するのはこれからも語り継がれる あれだから勝手にじゃなくて満太郎がビスケットはやばいけどチーズ削る工夫して計算崩れたからだって

72 22/11/05(土)20:02:46 No.990146678

邪道返しした時皆心底嬉しそうだったのが印象に残る

73 22/11/05(土)20:03:12 No.990146857

これ読むと無性にラーメン食べたくなる ケレンあじのない中華そばって感じのラーメン

74 22/11/05(土)20:03:41 No.990147054

>〆どんなだっけ 満太郎と譲二がカツ丼大食い対決で負けた方は大食いやめるぜ! そしてその後トラックドライバーに戻った譲二の姿があって とある店で大食いチャレンジしようとしてた素人さんを指南する満太郎がいた

75 22/11/05(土)20:03:43 No.990147064

>作中最強キャラってあいつでいいの? スペック最強キャラはきよしで異論無いと思う 顎と胃袋と食い意地というスレ画の強者要素全部最高峰で持ってるから

76 22/11/05(土)20:03:47 No.990147090

>味なんかどうでもいいとにかく腹に入れる→邪道 >美味しく食べる工夫をする→正道 >みたいなもんだと思ってる それだと水かけとか冷ますのも駄目だから作り手に引かれなきゃいいくらいじゃないかな

77 22/11/05(土)20:04:24 No.990147297

八角弁当にカレーは満太郎が自分で邪道喰いだなって言ってるし

78 22/11/05(土)20:04:34 No.990147379

>〆どんなだっけ 満太郎がカツ丼チャレンジしてる男の所に現れて自分も挑戦してレクチャーしながらカツ丼平らげて終わり その前の回で満太郎とハンター錠二が負けたら大食いの世界を去るって条件でカツ丼勝負やってるから 状況的に錠二が負けて大食いの世界から去った模様

79 22/11/05(土)20:04:56 No.990147528

汚い食い方は問答無用で邪道食いでいいと思う

80 22/11/05(土)20:04:56 No.990147532

>甲子園本戦で客が盛り上がるのが大体普通に食べてる時で邪道喰いはしっかり引かれてたのは >これでどうやってOKFFだけでやっていこうと思ったんだとなる 単独で興行できるようになったらヒールポジとしては使えると思う 正統派のベビー役をどっから持ってくるのかはしらんけど

81 22/11/05(土)20:04:59 No.990147550

>羊羹の二丁食いって危険なんだね ドカ食い昏睡って一部ネタになってるのを実際どうなるかってやったのが熊田だからね… アレですら割とゴラク的なネタオブラートに包んでる

82 22/11/05(土)20:05:04 No.990147585

>>これでどうやってOKFFだけでやっていこうと思ったんだとなる >OKFFの発足自体はあくまで丹下のジジイへのあてつけでしかなかったんだと思うぞ 実際に邪道喰い見たらどん引きしてたからな

83 22/11/05(土)20:05:10 No.990147613

巻き寿司に霧吹きは満太郎も邪道スレスレって言ってた気がする

84 22/11/05(土)20:05:12 No.990147623

太巻きに霧吹き・・・

85 22/11/05(土)20:05:16 No.990147650

>これ読むと無性にラーメン食べたくなる >ケレンあじのない中華そばって感じのラーメン 土山漫画独特のモムモム食うのなんか分からんけどうまそうだよね

86 22/11/05(土)20:05:17 No.990147658

大食い早食いのために味を落としてまでやるのが邪道喰いだと思ってる

87 22/11/05(土)20:05:17 No.990147659

>八角弁当にカレーは満太郎が自分で邪道喰いだなって言ってるし あえて擁護するなら満太郎はアンチ邪道ではあるけど清いファイターってわけでもないからな…いややっぱダメだって!!

88 22/11/05(土)20:06:13 No.990148032

甲子園で衰えた満太郎は見たくなかった…

89 22/11/05(土)20:06:13 No.990148034

お題で甘味系は調整しないとダメなやつなのでは・・・

90 22/11/05(土)20:06:18 No.990148060

決勝戦で唐突に挟まる甲府編

91 22/11/05(土)20:06:43 No.990148211

甲子園の方でジョージと満太郎のその後の本人が出てきてるの知らない人たまにいる

92 22/11/05(土)20:07:02 No.990148344

>お題で甘味系は調整しないとダメなやつなのでは・・・ デカ盛り系のなかでもスイーツは量見ただけで無理だこれってなりやすいからな…

93 22/11/05(土)20:07:09 No.990148389

米粒の残った数で優勝決めるわよ!は嫌 普通に譲が一本多く食べたよでいいじゃん!

94 22/11/05(土)20:07:23 No.990148483

それ言ったら喧嘩ラーメンの人(に似てる人)出てくるし…

95 22/11/05(土)20:07:31 No.990148540

>決勝戦で唐突に挟まる甲府編 イカサマをバラしたが奴の恐ろしさはここからだった…! なんな地元の暴露で終わった…

96 22/11/05(土)20:07:55 No.990148698

>甲子園の方でジョージと満太郎のその後の本人が出てきてるの知らない人たまにいる 甲子園まで追えって言うのは酷だよ 失敗続編の典型例だしそもそも続編って知るフックがゴラク読者以外ないし

97 22/11/05(土)20:07:56 No.990148709

ビジュアル的にきったねぇ食い方が邪道食いだと思うが 実際の大食いでも邪道食いしてるケースは結構あるんだよな ホットドッグで水に漬けてから食うやつとか

98 22/11/05(土)20:08:09 No.990148806

甲子園の方はスターシステムじゃなくて明確に登場人物被らせてあるからな

99 22/11/05(土)20:08:11 No.990148818

まあでもエンタメ的にはいいだろうからなスイーツ系

100 22/11/05(土)20:08:14 No.990148838

義経社長が死んだーっ!!

101 22/11/05(土)20:08:24 No.990148907

>八角弁当にカレーは満太郎が自分で邪道喰いだなって言ってるし 言ってたっけ?八角の味わいが完全に消えないから一気にかっこんでた記憶だけど

102 22/11/05(土)20:08:30 No.990148953

大食い甲子園と邪道のオチは今でも納得してない

103 22/11/05(土)20:08:41 No.990149009

全巻買っても良い気もするし風林火山編は読まなくてもという気もする

104 22/11/05(土)20:08:43 No.990149036

>失敗続編の典型例だしそもそも続編って知るフックがゴラク読者以外ないし そもそもスレ画自体もゴラク読者ぐらいしか読んでねぇだろ!

105 22/11/05(土)20:08:57 No.990149136

甲子園は邪道喰いを徹底的に禁止したからびっくりするくらい盛り上がらねぇんだよな…

106 22/11/05(土)20:09:11 No.990149232

坊主全く反省しないし嫌いだった

107 22/11/05(土)20:09:36 No.990149404

セールで買うならスレ画含めて土山先生作品のセール対象全部買ってほしいけど 話としてダレないって意味なら喧嘩ラーメンが傑作だからそれだけでも勝って欲しい

108 22/11/05(土)20:10:01 No.990149584

>実際の大食いでも邪道食いしてるケースは結構あるんだよな >ホットドッグで水に漬けてから食うやつとか 実際パン事故起きるまで沸騰してた大食い番組とかかなり汚い喰い方も多かったよ 今は綺麗に喰いつつ多く食えるってのが主流なのはいい事だとは思う

109 22/11/05(土)20:10:05 No.990149616

二丁食いが出てきたのは分かったけど満太郎本人って出てたっけ?

110 22/11/05(土)20:10:08 No.990149635

>>八角弁当にカレーは満太郎が自分で邪道喰いだなって言ってるし >言ってたっけ?八角の味わいが完全に消えないから一気にかっこんでた記憶だけど ココイチでも普通に角煮カレーがあるから全然セーフだと思うよ 見た目的にも単に弁当ニコイチにしてるだけだし

111 22/11/05(土)20:10:11 No.990149655

>そもそもスレ画自体もゴラク読者ぐらいしか読んでねぇだろ! 実写化したくらい一般にも人気だぞ

112 22/11/05(土)20:10:33 No.990149810

原作が違うけど野武士のグルメも真っ当に面白いぞ

113 22/11/05(土)20:10:40 No.990149854

>話としてダレないって意味なら喧嘩ラーメンが傑作だからそれだけでも勝って欲しい でも鹿児島編はいらないと思う…

114 22/11/05(土)20:10:43 No.990149877

>それ言ったら喧嘩ラーメンの人(に似てる人)出てくるし… よしつねラーメンってこれかぁ~!ってなった

115 22/11/05(土)20:10:55 No.990149957

>二丁食いが出てきたのは分かったけど満太郎本人って出てたっけ? めちゃくちゃガッツリ出てきてただろ! 普通に読んでたら見逃さないぐらい!

116 22/11/05(土)20:11:00 No.990149999

テレビでひと昔前のフードファイターがひさしぶりにカレーの早食いやってるの見たけど すごい汚い食い方で引いたことあるし見た目の汚い邪道食いはテレビにはむいてないと思う

117 22/11/05(土)20:11:17 No.990150129

>ビジュアル的にきったねぇ食い方が邪道食いだと思うが >実際の大食いでも邪道食いしてるケースは結構あるんだよな >ホットドッグで水に漬けてから食うやつとか 量を食べるって意味でシステマチックに行ったら邪道喰いになるしか無いとは思うよ ミキサー食いも合理的って意味では最強ランクだし

118 22/11/05(土)20:11:39 No.990150259

>甲子園は邪道喰いを徹底的に禁止したからびっくりするくらい盛り上がらねぇんだよな… メンバー集めと試合時の現地トラブルみたいなの予選まででやりきっちゃったから甲子園本戦まで描いても仕方ないってなっちゃってもおかしくなかった

119 22/11/05(土)20:11:50 No.990150346

「」は食キングのこと途中で飽きまくってるって思ってるだろ!

120 22/11/05(土)20:12:29 No.990150591

>「」は食キングのこと途中で飽きまくってるって思ってるだろ! いや思い付きで迷走させすぎだと思ってる

121 22/11/05(土)20:13:04 No.990150832

>「」は食キングのこと途中で飽きまくってるって思ってるだろ! ホテル死亡遊戯編とか予告の煽り付いてたのに2つで終わったのは…

122 22/11/05(土)20:13:17 No.990150914

>「」は食キングのこと途中で飽きまくってるって思ってるだろ! 質問は一切受けん!

123 22/11/05(土)20:13:42 No.990151086

>テレビでひと昔前のフードファイターがひさしぶりにカレーの早食いやってるの見たけど >すごい汚い食い方で引いたことあるし見た目の汚い邪道食いはテレビにはむいてないと思う 結局早食い考えたらどんだけ胃袋に液状化して流すかって話になるから絵面的に映えないんだ

124 22/11/05(土)20:13:49 No.990151131

おにぎり修行編はマジでしんどい

125 22/11/05(土)20:13:50 No.990151134

こんなところにも職人の心を持ったおにぎり屋が居たなんて…! なんでダメ親父になってんだよ

126 22/11/05(土)20:13:55 No.990151168

>めちゃくちゃガッツリ出てきてただろ! >普通に読んでたら見逃さないぐらい! ネカフェでの記憶だったから・・・読み直すか

127 22/11/05(土)20:14:01 No.990151213

ホテルの朝食改善する奴は相手側の朝食が重すぎてビビった

128 22/11/05(土)20:14:12 No.990151288

すぐ終わった売王の話?

129 22/11/05(土)20:14:12 No.990151290

>>「」は食キングのこと途中で飽きまくってるって思ってるだろ! >ホテル死亡遊戯編とか予告の煽り付いてたのに2つで終わったのは… 俺は好きだよわざわざなにもする必要がない飯屋がちゃんとあるってのは

130 22/11/05(土)20:14:42 No.990151508

食キングは少なくとも無印はピザ投げつけたりしてる頃ぐらいしか迷走してないと思ってるよ 続編はそもそも続編自体が迷走!

131 22/11/05(土)20:14:53 No.990151576

とりあえずカレー出したら中年は満足すると思ってるでしょ先生

132 22/11/05(土)20:14:59 No.990151611

>>話としてダレないって意味なら喧嘩ラーメンが傑作だからそれだけでも勝って欲しい >でも鹿児島編はいらないと思う… ロボがいるだけで見る価値はあるだろ!

133 22/11/05(土)20:15:07 No.990151674

めっちゃ戦国時代モチーフ出てくるけど土山先生は歴史モノ描かなかったのかな

134 22/11/05(土)20:15:12 No.990151719

>おにぎり修行編はマジでしんどい おにぎり自体は再建の特訓するまでもなく感心するほど美味いってのがね…

135 22/11/05(土)20:15:19 No.990151763

>食キングは少なくとも無印はピザ投げつけたりしてる頃ぐらいしか迷走してないと思ってるよ 解散!!!!

136 22/11/05(土)20:15:26 No.990151800

チート級のキャラを競技で負かすわけじゃなくステージギミックで自爆するのはどうかと

137 22/11/05(土)20:15:29 No.990151822

自分らの店ちゃんとやれ 解散! するオチは大好きだよ食キング

138 22/11/05(土)20:15:32 No.990151842

>続編はそもそも続編自体が迷走! なんかライバルが勝手にホームレスになってる…

139 22/11/05(土)20:15:52 No.990151976

歳ボンのピザ投げのコントロールは異常

140 22/11/05(土)20:15:57 No.990152010

優しい思い出のおでん出来た!

141 22/11/05(土)20:15:58 No.990152023

食キングは餃子編が好き 修行の意味は唯一分からんが…

142 22/11/05(土)20:16:07 No.990152076

ほとんど勝負が飛ばしすぎてペース崩して負けるってパターンだった気がする

143 22/11/05(土)20:16:30 No.990152265

じゃあなんで実家から新選組の旗持ってこさせたんだよ!

144 22/11/05(土)20:16:37 No.990152307

襲われて大怪我させられる狂暴すぎる料理界

145 22/11/05(土)20:16:40 No.990152331

やっぱり再建のために謎トレーニングして文句言うけどこんな意味があったのか!みたいな展開が無いと

146 22/11/05(土)20:16:58 No.990152452

>優しい思い出のおでん出来た! (使わない)

147 22/11/05(土)20:17:00 No.990152471

お年寄りにピザ配達するのはどうかと思う

148 22/11/05(土)20:17:13 No.990152550

my好飯とか頭おかしくなる

149 22/11/05(土)20:17:30 No.990152665

鹿児島編も加治屋どんが歳ボンの説得を受けた五稜郭亭のオーナーみたいでカッコいいから必要

150 22/11/05(土)20:18:03 No.990152868

>じゃあなんで実家から新選組の旗持ってこさせたんだよ! なんかこう…勢いで盛り上がるかなって…

151 22/11/05(土)20:18:30 No.990153046

でもMy好飯はあったら行ってみたい店の一つだよ 気分に合わせて変えられそうだし

152 22/11/05(土)20:18:40 No.990153115

すげえシームレスに食キングと喰いしん坊と喧嘩ラーメンのスレになってる

153 22/11/05(土)20:18:51 No.990153184

ツッコミどころとかダメなところもあるけど含めて好き

154 22/11/05(土)20:18:52 No.990153192

>襲われて大怪我させられる狂暴すぎる料理界 将太の寿司でもジャンでもあったしそういうものなんだろう

155 22/11/05(土)20:19:00 No.990153255

ピザとおにぎりはマジで意味が分からんからな… 着地点がわからなかったおにぎりはしょうがないにしても ピザはなんでそこから伸ばしたんだって

156 22/11/05(土)20:19:19 No.990153387

>my好飯とか頭おかしくなる でも現実であったら通ってると思うわ

157 22/11/05(土)20:19:35 No.990153483

オムライス あがったよー

158 22/11/05(土)20:20:06 No.990153702

まかないでわからせようとして負けて頭おかしくなってる歳ボンとか 読んでる方が頭おかしくなりそうな展開が混じる

159 22/11/05(土)20:20:10 No.990153750

>my好飯とか頭おかしくなる 同じグルメビジネスものでもラーメン発見伝とかはモデルになった店があるけど こっちはそういう元ネタあるのかな…

160 22/11/05(土)20:21:00 No.990154122

八角は土山センセまじで嫌いなんだろうなと

161 22/11/05(土)20:21:00 No.990154125

五人バヤシ!

162 22/11/05(土)20:21:19 No.990154258

なんだかんだ土山作品好きだよね「」 つくづく惜しい人を亡くした

163 22/11/05(土)20:21:22 No.990154280

癒し中華!

164 22/11/05(土)20:21:44 No.990154454

極道喰いの男があまりに強過ぎたせいで倒し方がなくて急遽弱点を作らないとどうにもならなかったの勢いに任せすぎだろ

165 22/11/05(土)20:21:46 No.990154466

>まかないでわからせようとして負けて頭おかしくなってる歳ボンとか >読んでる方が頭おかしくなりそうな展開が混じる 再建してるうちにいつのまにか傲慢になってたのは理解できる展開だろう

166 22/11/05(土)20:21:48 No.990154480

普通にナポリタンを作って負ける!

167 22/11/05(土)20:22:19 No.990154688

いくらなんでも皿割るほど不味く作らねぇだろ!?

168 22/11/05(土)20:22:22 No.990154715

ほどほどにイイカゲンで楽に読めるいい漫画が多い

169 22/11/05(土)20:22:51 No.990154906

>八角は土山センセまじで嫌いなんだろうなと ショユラーメンのあれでもすげえ嫌そうにしてたけどあっちはくずふらい先生か あの世代って八角苦手なのかな

170 22/11/05(土)20:23:23 No.990155121

ドーム借り切って使ってるスペース円卓一つ分だけなの頭おかしくなりそう

171 22/11/05(土)20:23:43 No.990155263

噴飯男はたまに話題に出るけど男麺は全く話題にならないよね

172 22/11/05(土)20:23:50 No.990155309

荒野のグルメは普通に美味そうで良かった でも女将なんでも作りすぎだろと思う

173 22/11/05(土)20:25:23 No.990155989

むしろ近年の魯肉飯の小さいブームのせいで八角ダメだってのを自覚した読者が増えてると思う

174 22/11/05(土)20:26:30 No.990156485

ダーク歳ボンはバットで殴られても仕方ない部分はある

175 22/11/05(土)20:26:59 No.990156688

>噴飯男はたまに話題に出るけど男麺は全く話題にならないよね 面白いけど突っ込んだり盛り上がるところ無いから…

176 22/11/05(土)20:28:11 No.990157179

大喰い甲子園も雰囲気は好きだったな

177 22/11/05(土)20:28:15 No.990157212

ラーメン発見伝読みたいけどセールにかからないよね

178 22/11/05(土)20:29:49 No.990157848

>ラーメン発見伝読みたいけどセールにかからないよね あれ今ワイド版刊行中だったと思う

179 22/11/05(土)20:32:45 No.990159131

>噴飯男はたまに話題に出るけど男麺は全く話題にならないよね 良くも悪くも普通すぎる

↑Top