ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/11/05(土)18:55:05 No.990119922
今年を象徴するような最終節だったよ8月終わった時点で残留争い一抜けしたと勘違いした自分が馬鹿でした
1 22/11/05(土)19:00:12 No.990121988
清水に期待した僕が馬鹿でした
2 22/11/05(土)19:02:34 No.990122810
静岡ダービー楽しめるよ
3 22/11/05(土)19:08:17 No.990124783
>清水に期待した僕が馬鹿でした というか権田はまさにこの時以来の降格?
4 22/11/05(土)19:08:55 No.990124989
今見てるけどサンタナいいシュート撃ったな 少なくとも攻撃は落ちるチームじゃねえよなあ…
5 22/11/05(土)19:09:51 No.990125334
3点目とった瞬間感動した AT前に追いつかれて爆笑した
6 22/11/05(土)19:11:57 No.990126141
3点目直前のブレ玉いいなぁ
7 22/11/05(土)19:25:35 No.990131126
キムゴンヒすごくね…権田正面だったけどアクロバット気味のやつもあったし
8 22/11/05(土)19:25:45 No.990131187
期待を裏切らない結果だった
9 22/11/05(土)19:27:12 No.990131690
2-3までは本当にドラマチックだったんですよ
10 22/11/05(土)19:27:59 No.990131976
こんなんでサッカー王国名乗って恥ずかしくないのかよ
11 22/11/05(土)19:28:41 No.990132279
現地の清水サポ情緒ぶっ壊れるだろこんなん
12 22/11/05(土)19:29:11 No.990132470
まずは勝った札幌褒めよ?
13 22/11/05(土)19:29:19 No.990132510
チアゴサンタナの泣き崩れるシーンは涙を誘う
14 22/11/05(土)19:30:28 No.990132948
日本で1番札幌ドームが熱かった日
15 22/11/05(土)19:30:33 No.990132986
札幌も清水もらしさめっちゃ出たな…
16 22/11/05(土)19:31:12 No.990133263
静岡ダービー引き分けたのいいよね…
17 22/11/05(土)19:31:33 No.990133403
>現地の清水サポ情緒ぶっ壊れるだろこんなん AT芸いいよね…
18 22/11/05(土)19:31:48 No.990133504
GK中野だからWINNERに急げと言ってたじゃないですか… どうして…
19 22/11/05(土)19:32:15 No.990133698
今頃遠征した清水サポ「」はすすきので慰めているのかな…
20 22/11/05(土)19:32:33 No.990133824
>静岡ダービー引き分けたのいいよね… あれも芸術感凄かったからな… 杉本がなぜかビハインドで揉めだしたと思ったらジャーメインがすごいボレーを
21 22/11/05(土)19:32:34 No.990133832
>GK中野だからWINNERに急げと言ってたじゃないですか… >どうして… 3失点のノルマは果たしたし…
22 22/11/05(土)19:33:32 No.990134202
まさか最後の最後の土壇場でAT失点やるとは思わないじゃん?
23 22/11/05(土)19:34:11 No.990134455
来年からはどこがJ1で楽しませてくれるんだろう
24 22/11/05(土)19:34:12 No.990134460
仕事で試合見れなかったけどログ見るだけで今日の試合どれもおもしれ…
25 22/11/05(土)19:34:17 No.990134505
ガンバ京都が面白い試合しないからひとりで残留争い盛り上げてくれたのは感謝しかない
26 22/11/05(土)19:35:16 No.990134930
>GK中野だからWINNERに急げと言ってたじゃないですか… >どうして… 中野小次郎信じて買ってハズしたよ…
27 22/11/05(土)19:35:40 No.990135102
点取る人いないからグダるだろうなと思ったら案の定ノーゴール引き分けだったな…
28 22/11/05(土)19:36:28 No.990135416
>仕事で試合見れなかったけどログ見るだけで今日の試合どれもおもしれ… 最早AT失点の時はドン引きしてる「」
29 22/11/05(土)19:36:38 No.990135480
FWとGKに優秀な選手を置くと勝てると言うサカつくセオリーが通用してない…
30 22/11/05(土)19:37:07 No.990135674
>FWとGKに優秀な選手を置くと勝てると言うサカつくセオリーが通用してない… ガンバだと効くからまぁなんか色々要素があるんだろう…
31 22/11/05(土)19:37:20 No.990135763
今季失敗し続けた逃げ切りのシチュで耐えれば残留!→やっぱり駄目でした は芸術点高い
32 22/11/05(土)19:37:42 No.990135913
権田がサンタナ抱き寄せるシーンいいよね…
33 22/11/05(土)19:38:01 No.990136051
仮に勝っててもだめだったんでしょ?
34 22/11/05(土)19:38:12 No.990136121
夏頃一瞬夢を見させてくれたのはなんだったんです…?
35 22/11/05(土)19:38:45 No.990136364
乾なんて内乱起こす奴取らない方が良いと言われてたがその通りだったな 案の定スタメン落ちすらしてるし
36 22/11/05(土)19:38:53 No.990136419
最終節だって夢を見せてくれたでしょう?
37 22/11/05(土)19:39:01 No.990136466
乾は出場停止じゃないか
38 22/11/05(土)19:39:41 No.990136721
fu1615469.jpg パルちゃんの勝利への執念
39 22/11/05(土)19:40:32 No.990137079
正直この成績のチームのGKが代表選考されてる意味が分からん
40 22/11/05(土)19:40:43 No.990137166
勝ってたらサンガより上じゃね?
41 22/11/05(土)19:40:54 No.990137237
4点かぁ
42 22/11/05(土)19:42:08 No.990137735
>正直この成績のチームのGKが代表選考されてる意味が分からん ノイアーが仮にJリーグにいても選ばれるからチーム成績なんて関係ないよ
43 22/11/05(土)19:42:14 No.990137783
>正直この成績のチームのGKが代表選考されてる意味が分からん 他の代表GKもそこは大差なくね?
44 22/11/05(土)19:42:44 No.990137992
いくらGKが良くても限界はあるからな
45 22/11/05(土)19:43:07 No.990138144
仲良く落ちてるの面白いだろ
46 22/11/05(土)19:43:30 No.990138314
中山冨安怪我で佐々木が代表選考されそうだけど最終節もE1も活躍したからJリーグで上澄みであることは疑い様無いんだな
47 22/11/05(土)19:43:32 No.990138322
前節意味不明なイエローで出場停止になったから乾が悪いよ!乾が!!!!!! 清水堕ちたのは乾のせい
48 22/11/05(土)19:43:49 No.990138424
まあゴール前であんなにぽんぽん回されたら取るの無理じゃね?って思う
49 22/11/05(土)19:44:16 No.990138625
やばいとこで平気でドフリーにするような守備じゃキーパー責めてもみたいなとこある まぁうちの事も含めてんだけど
50 22/11/05(土)19:45:16 No.990139049
>中山冨安怪我で佐々木が代表選考されそうだけど最終節もE1も活躍したからJリーグで上澄みであることは疑い様無いんだな 岩田呼ばないかなぁ
51 22/11/05(土)19:45:37 No.990139201
乾もスタメンだったの移籍当初くらいで後は控え落ちてその後も特に良い所無かったな
52 22/11/05(土)19:46:45 No.990139682
サンが入れ替え戦だけど挑む側にはいいのか悪いのか 理不尽叩きつけてくるガンバよりはやりやすそうな気するけど
53 22/11/05(土)19:47:08 No.990139863
ピカチュウも出オチだったな
54 22/11/05(土)19:47:41 No.990140111
ピカチュウはゴール決まらん以外は評価高かった印象
55 22/11/05(土)19:48:34 No.990140476
こんだけ金使ってドブのような結果で鈴与はまだ金出してくれるんだろうか
56 22/11/05(土)19:49:00 No.990140656
しれっと降格権から抜けてるのがガンバって感じだわ 食野はようやく降格請負人卒業か
57 22/11/05(土)19:49:17 No.990140793
今年日本平遠征したけど遠征すると清水降格するような気がする 前も大榎が監督懐妊セレモニーした時遠征して降格したような
58 22/11/05(土)19:49:23 No.990140826
凄いよな ここ数年神戸より金使ってこれだぜ
59 22/11/05(土)19:49:29 No.990140873
後半ATの失点で勝ち点逃した試合が8つあってそこで失点してなかったら勝ち点12稼いでいて8位に入ってたと聞いておおう…ってなった
60 22/11/05(土)19:49:46 No.990141005
ピカチュウは前向けたらボールガンガン前に運べるのはめっちゃ良くない?頂戴よ
61 22/11/05(土)19:49:59 No.990141118
攻撃してる時は降格チームには見えないんだけどなあほんとに
62 22/11/05(土)19:50:12 No.990141225
パルちゃんのディフェンスが球際ユルユルなのはずっとだしもう諦めてる
63 22/11/05(土)19:50:31 No.990141365
シーズン途中の補強で一気に上向いて一抜けしたかと思ったのに難しいもんだな
64 22/11/05(土)19:50:31 No.990141370
ピカチュウって0G0Aだけど大丈夫?
65 22/11/05(土)19:50:41 No.990141448
清水の失点さっき見てきたけどザルすぎて権田かわいそうすぎる…
66 22/11/05(土)19:50:45 No.990141492
権田ヤバくない?じゃねえんだわ 権田いなかったらこのチームの失点ヤバくない?なんだわ
67 22/11/05(土)19:51:26 No.990141787
>清水の失点さっき見てきたけどザルすぎて権田かわいそうすぎる… 何だったらブラインドになるだけだからいないほうがマシまであると思う
68 22/11/05(土)19:52:06 No.990142100
ザルなのはまあともかくATで呪いかかるのはマジで何なの
69 22/11/05(土)19:52:15 No.990142164
パルちゃん降格したのはいいけど俺は大榎監督が見られれば満足だよ
70 22/11/05(土)19:52:15 No.990142167
>サンが入れ替え戦だけど挑む側にはいいのか悪いのか >理不尽叩きつけてくるガンバよりはやりやすそうな気するけど ウタカが不調のままなら勝てそう
71 22/11/05(土)19:52:19 No.990142198
乾は上手いには上手いけどプレーが軽すぎる 雑な横パス奪われてカウンターとか毎試合あったし
72 22/11/05(土)19:52:39 No.990142362
なんだかんだかなり嫌なチームが落ちてきたなって思った 1枠埋まったまでは言いすぎだけどルヴァンもないならメッチャ厄介
73 22/11/05(土)19:52:49 No.990142428
リカロドの就職先に心当たりができた
74 22/11/05(土)19:52:56 No.990142466
山形がPO勝ち上がってきたら多分京都勝てない
75 22/11/05(土)19:53:08 No.990142549
ATでもう完全に足止まってサンドバックになるくらいに最初から全開で飛ばすみたいなサッカーでもないのにね清水 本当になんなの
76 22/11/05(土)19:53:14 No.990142599
乾は清水に何しに来た?
77 22/11/05(土)19:53:39 No.990142815
札幌の3点目のシーン逃げ切れば残留ってチームのする守備じゃなさすぎる
78 22/11/05(土)19:53:43 No.990142854
>ウタカが不調のままなら勝てそう ただ引き分けでもいいんだよね京都 挑む側は点取れないと徐々に厳しく…
79 22/11/05(土)19:53:49 No.990142905
鈴木唯人ください
80 22/11/05(土)19:54:08 No.990143048
ウタくんコロナ後遺症っぽいから色々つらあじ
81 22/11/05(土)19:55:07 No.990143500
>鈴木唯人ください 正直J2で控えになるくらいなら…と思ってる
82 22/11/05(土)19:55:14 No.990143556
じゃあ何か?「」は立田が悪いって言うのか?
83 22/11/05(土)19:55:15 No.990143559
エンターテインメントとしては満点をお出ししてきたパルちゃんには参るね…
84 22/11/05(土)19:55:43 No.990143753
>なんだかんだかなり嫌なチームが落ちてきたなって思った >1枠埋まったまでは言いすぎだけどルヴァンもないならメッチャ厄介 破壊力は間違いなくあるからなあ サンタナ筆頭にメンツどんだけ残せるか
85 22/11/05(土)19:55:55 No.990143832
夏頃の君はあんなに輝いていたのに
86 22/11/05(土)19:55:56 No.990143843
AT芸って大宮のラインコントロールに似ているね
87 22/11/05(土)19:56:10 No.990143949
>鈴木唯人ください 海外行くんじゃねぇかな…
88 22/11/05(土)19:56:15 No.990143994
マリノスや神戸はパルちゃんから毟ってくれ 松岡とか好きだろ
89 22/11/05(土)19:56:44 No.990144182
サンタナは川崎とか名古屋とか欲しいところ多そうだがいかんせん高い
90 22/11/05(土)19:56:56 No.990144267
>マリノスや神戸はパルちゃんから毟ってくれ >松岡とか好きだろ 欲しいけどうちのコーチじゃ腐らせそうだし…
91 22/11/05(土)19:57:07 No.990144341
そういやなんで静岡がサッカー王国なんて呼ばれてたのか知らない
92 22/11/05(土)19:57:11 No.990144367
お前なー!せっかくなー!磐田がなー!京都抑えてくれたのになー!
93 22/11/05(土)19:57:18 No.990144431
サンタナ推定5000万だけど鈴与が用意してる出場給他の福利厚生に勝てるかどうかだな
94 22/11/05(土)19:57:42 No.990144589
>エンターテインメントとしては満点をお出ししてきたパルちゃんには参るね… 貴族が絶頂してそう
95 22/11/05(土)19:58:35 No.990144989
>そういやなんで静岡がサッカー王国なんて呼ばれてたのか知らない 30年くらい前の実業団や部活サッカーが流行ってた頃強かったから 今?青森や神奈川に負ける
96 22/11/05(土)19:58:40 No.990145017
>そういやなんで静岡がサッカー王国なんて呼ばれてたのか知らない 80~90年代に静岡出身で輩出した選手見るとエグすぎて引くくらいすごかったのよ
97 22/11/05(土)20:00:13 No.990145669
夏にパルちゃん馬鹿みたいに補強した時は絶対②残留するもんだと思った 最終節帳尻合わせで降格した
98 22/11/05(土)20:00:16 No.990145692
不調のウタくんですら今日の攻撃陣の中で明らかに一人異質の存在だった辺りに 京都がこの位置で終わった理由がある
99 22/11/05(土)20:00:57 No.990145986
>そういやなんで静岡がサッカー王国なんて呼ばれてたのか知らない Jリーグ発足した当初は強かったんだよ…
100 22/11/05(土)20:01:22 No.990146140
ジュビロは半端ねえ黄金期あるしな…
101 22/11/05(土)20:01:35 No.990146228
つまり没落貴族って事?
102 22/11/05(土)20:02:05 No.990146388
>つまり没落貴族って事? せめて古豪と言え
103 22/11/05(土)20:02:50 No.990146708
今も幼稚園児の試合をTV放映するのが静岡だ
104 22/11/05(土)20:03:00 No.990146779
そもそも清水みたいな結成経緯のクラブが参入できたあたり王国の力だよ
105 22/11/05(土)20:03:18 No.990146898
松岡君は評価下げるために移籍したみたいじゃん
106 22/11/05(土)20:03:23 No.990146934
つまりこれから王族の身売りが始まる…?
107 22/11/05(土)20:03:34 No.990146995
清水はJ1復帰後も強くなれずついに力尽きたって感じだし いくら金あろうが今のJ1で生き残れる組織じゃないんだろうな
108 22/11/05(土)20:03:37 No.990147022
今でもサッカー熱というか文化として密着してるみたいな意味合いだと静岡すごいと思うよ この前の静岡ダービーとかなんかもう海外のプレミアとかの試合みたいな雰囲気でかっこよかった
109 22/11/05(土)20:03:46 No.990147080
J1に2チームあった時点で大したもんだからな…
110 22/11/05(土)20:03:46 No.990147084
>>そういやなんで静岡がサッカー王国なんて呼ばれてたのか知らない >Jリーグ発足した当初は強かったんだよ… の割に清水さんリーグ優勝してないですね
111 22/11/05(土)20:03:53 No.990147124
>今も幼稚園児の試合をTV放映するのが静岡だ そういう話を聞くと王国だな…ってなる
112 22/11/05(土)20:04:00 No.990147151
ジュビロとエスパルスの個人残留争いも楽しみ 特にジュビロ
113 22/11/05(土)20:04:01 No.990147158
>つまり没落貴族って事? 選手のユニフォームの前だけ服の生地があって後ろはハダカみたい
114 22/11/05(土)20:04:07 No.990147187
今季のAT失点率が酷いんだっけ サポは胃がヤバそうだ
115 22/11/05(土)20:04:23 No.990147292
>この前の静岡ダービーとかなんかもう海外のプレミアとかの試合みたいな雰囲気でかっこよかった 殺気すごかったよね
116 22/11/05(土)20:04:30 No.990147339
>の割に清水さんリーグ優勝してないですね 年間勝点1位とかアジア王者になったのとか知らなそう
117 22/11/05(土)20:04:34 No.990147376
>ジュビロとエスパルスの個人残留争いも楽しみ >特にジュビロ そんないいのいるかな?
118 22/11/05(土)20:04:40 No.990147417
プライドだけはいっちょ前の田舎もんなんですよ
119 22/11/05(土)20:05:11 No.990147616
>そんないいのいるかな? リカルドグラッサって試合で見ないけど怪我なのかな
120 22/11/05(土)20:05:33 No.990147770
今日出てたぞ
121 22/11/05(土)20:05:45 No.990147840
来年もダービーできていいよね…
122 22/11/05(土)20:05:45 No.990147842
>ジュビロとエスパルスの個人残留争いも楽しみ >特にジュビロ 補強出来ないから退団しすぎでチームとして成り立たないまであるからな…
123 22/11/05(土)20:05:53 No.990147896
>今日出てたぞ マジか 欲しい
124 22/11/05(土)20:05:58 No.990147932
パルちゃんは落ちた割にマネー勝負なら強そうだし 磐田changは例え選手からどれだけヘイト買おうが届いたオファーは蹴飛ばすしかないしでそんな動くかな
125 22/11/05(土)20:05:58 No.990147933
J2で静岡ダービーはなんかもう今まで以上に殺気もなんもかんもすごそう…
126 22/11/05(土)20:06:28 No.990148124
>そういやなんで静岡がサッカー王国なんて呼ばれてたのか知らない 猫も杓子も野球だった時代に静岡だけはサッカーが流行ってたのでスタートダッシュ的に強かった 全国的にサッカーが流行り出したら弱くなった
127 22/11/05(土)20:06:49 No.990148242
藤枝も上がれ上がれ
128 22/11/05(土)20:06:52 No.990148263
古川くんくーださい!
129 22/11/05(土)20:06:54 No.990148279
>J2で静岡ダービーはなんかもう今まで以上に殺気もなんもかんもすごそう… 狭い昇格枠巡ってのタマの取り合いだからな…
130 22/11/05(土)20:07:11 No.990148401
市役所が強いんだから王国だろ…
131 22/11/05(土)20:07:11 No.990148407
仮面貴族「」大満足の最終節だった
132 22/11/05(土)20:07:19 No.990148456
>藤枝も上がれ上がれ ハイ 藤枝市役所上がります…フワー
133 22/11/05(土)20:07:33 No.990148551
>最終節帳尻合わせで降格した 9月10月と今日で勝ち点2しか積んでない…
134 22/11/05(土)20:07:34 No.990148555
>市役所が強いんだから王国だろ… どうなってんの藤枝市役所…
135 22/11/05(土)20:07:42 No.990148610
○○くれみたいなのは壺でやればいいのに
136 22/11/05(土)20:08:16 No.990148856
藤枝市役所はサッカーの為だけに藤枝東出身とかかき集めてるで有名だからな…
137 22/11/05(土)20:08:21 No.990148891
気に入らないのを直ぐ壺に押し付けるのやめなよ
138 22/11/05(土)20:08:26 No.990148925
鳥栖も福岡も元々静岡だしなー
139 22/11/05(土)20:08:42 No.990149027
>全国的にサッカーが流行り出したら弱くなった かわいそ…
140 22/11/05(土)20:08:55 No.990149109
>どうなってんの藤枝市役所… 東海1部2位か
141 22/11/05(土)20:09:11 No.990149234
>狭い昇格枠巡ってのタマの取り合いだからな… どっちも中位ふらふらしてて牧歌的になる可能性もある
142 22/11/05(土)20:09:21 No.990149306
品性の無さ加減であそこがお似合いだろ
143 22/11/05(土)20:09:28 No.990149351
文化として根付いているけど結局人と金があるとこが強くなる U15なんかももう愛知の方が強い
144 22/11/05(土)20:09:39 No.990149424
全国自治体サッカーみたいのの絶対王者なんだっけ藤枝市役所
145 22/11/05(土)20:09:55 No.990149542
>どっちも中位ふらふらしてて牧歌的になる可能性もある 忘れてたけど磐田ちゃんは例のやらかしの影響あんだよな…厳しいかもしれん