虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • なんで... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/11/05(土)18:24:12 No.990107158

    なんでそんなに嫌われてるの

    1 22/11/05(土)18:25:42 No.990107814

    正直分からん…不快ではあるが毒とかあるわけでもないし… ただ見つけたら絶対に一族郎党根絶やしにしないとという気持ちにはなる…実際ブラックキャップ置いてる

    2 22/11/05(土)18:25:46 No.990107842

    わからん…でもとにかく生理的に無理なんだ…

    3 22/11/05(土)18:26:07 No.990108008

    遭遇率xサイズ

    4 22/11/05(土)18:26:21 No.990108131

    嫌い

    5 22/11/05(土)18:26:49 No.990108307

    速く動くな

    6 22/11/05(土)18:27:09 No.990108457

    害虫っぷりだと蚊の方が何十倍も害虫なのに…酷い

    7 22/11/05(土)18:27:20 No.990108560

    >嫌い 理由を聞いてるんだよっ!

    8 22/11/05(土)18:27:48 No.990108764

    人間の本能レベルで嫌ってる気がするから大昔に何かあったのでは

    9 22/11/05(土)18:27:58 No.990108857

    理由は家に出現する確率が他の虫より高いから?

    10 22/11/05(土)18:28:31 No.990109062

    ゴキは家に出ないから蝿と蚊のほうが嫌い

    11 22/11/05(土)18:28:35 No.990109086

    ムカデはGを捕食するし人間はまず噛まないから益虫なのにな

    12 22/11/05(土)18:28:54 No.990109204

    見た目がね…

    13 22/11/05(土)18:28:58 No.990109224

    個人的にはデカい蜘蛛のほうが怖いんだけど嫌いとか不快じゃなくて「怖い」って気持ちだな… Gを殺すと言われてもアシダカグモのほうが怖いから確実に始末する 不快度はぶっちぎりでGだけど

    14 22/11/05(土)18:29:21 No.990109374

    >ムカデはGを捕食するし人間はまず噛まないから益虫なのにな ムカデの野郎は寝てたら何故か腕を噛んできたから嫌いだよ

    15 22/11/05(土)18:30:06 No.990109681

    >害虫っぷりだと蚊の方が何十倍も害虫なのに…酷い 感染病をばら撒く力が半端じゃないからな まあそれはそれとしてゴキブリも嫌い

    16 22/11/05(土)18:30:16 No.990109746

    ムカデやヤスデは縁がないしその分のヘイトをGに回すね…

    17 22/11/05(土)18:30:23 No.990109777

    テラフォーマーズで似たようなこと言われるまで意識もしてなかったけど 確かに直接的な害が大きいわけじゃないし見た目も別にコオロギとかと大差ないのに異様に不快に感じる… 理由は本当に分からない

    18 22/11/05(土)18:30:54 No.990109967

    ゴキさんは生命力の強さが怖い

    19 22/11/05(土)18:31:11 No.990110054

    ネズミとかと違ってブラックキャップで消えてくれるから良心的ではある

    20 22/11/05(土)18:31:22 No.990110118

    恨みはないが共存する気もない

    21 22/11/05(土)18:31:40 No.990110234

    古代にゴキブリが原因で死んでた歴史でもあるのかな…?

    22 22/11/05(土)18:32:09 No.990110430

    >ネズミとかと違ってブラックキャップで消えてくれるから良心的ではある 置きだして7年になるけどマジで家で1回も生きてるの見てない 多分外から来て毒餌食ったんだなって死体は年1くらいでみるけど

    23 22/11/05(土)18:32:16 No.990110476

    家の中に現れるのが悪い…だと蜘蛛とかもっと上でもおかしくないよな 蚊以下かよ

    24 22/11/05(土)18:32:33 No.990110590

    山で朽ち木を食べる無害なやつで居続けてくれ

    25 22/11/05(土)18:33:21 No.990110910

    ゴキブリも触ってたら人間噛むよ 痒くなる

    26 22/11/05(土)18:33:37 No.990111008

    夜の街でチョロチョロ通り過ぎる分にはふーん…って感じだけど家の中で見かけた瞬間から眠れない夜が始まる

    27 22/11/05(土)18:33:37 No.990111010

    友達とゴキブリの恐怖は先天的か後天的かで議論したけど いずれにせよ人間が倒す手段を持ってる時点で勝確だからどうでもいいに集約した

    28 22/11/05(土)18:34:00 No.990111186

    >ムカデはGを捕食するし人間はまず噛まないから益虫なのにな いや無茶苦茶噛んでくるよ!?

    29 22/11/05(土)18:34:16 No.990111276

    家ゴキは結構病原菌持ってるみたいな話聞いたがどうなんだろ

    30 22/11/05(土)18:34:28 No.990111347

    ゴキムカデは微妙にでかいし速いし部屋に入ってきてほしくない

    31 22/11/05(土)18:34:41 No.990111428

    >人間はまず噛まないから 嘘をつくな

    32 22/11/05(土)18:34:46 No.990111460

    ゴキブリよりネズミの方が500倍害あるよな

    33 22/11/05(土)18:35:26 No.990111713

    言われてみれば俺は何でG嫌いなんだろう ただ嫌いとしか言えない コオロギはそんなに嫌じゃない クモは他の虫食ってくれるからむしろ好き

    34 22/11/05(土)18:36:02 No.990111959

    >人間の本能レベルで嫌ってる気がするから大昔に何かあったのでは 北海道とか見たことない人らは別に恐怖しないらしいから伝聞で醜悪と刷り込まれてるだけかもしれない

    35 22/11/05(土)18:36:41 No.990112222

    >ゴキブリよりネズミの方が500倍害あるよな ごもっともだけど虫ではないな…

    36 22/11/05(土)18:38:01 No.990112765

    ゴキブリが出没する環境に対する本能的な嫌悪感とか…?

    37 22/11/05(土)18:38:07 No.990112806

    ブラックキャップ置いて蚊のいなくなるスプレーしだしてから部屋でゴキと蚊は見なくなったから繰り上がりでコバエが一番不愉快だと思ってる… なんでちゃんと生ごみ隔離したり色々対策してるのに部屋飛んでることあるんあいつ…無から産まれるのか?

    38 22/11/05(土)18:38:09 No.990112815

    手にカブトムシや蝶がのっててもひっ!ってならないのにゴキブリだとなるのはなんでだろうね

    39 22/11/05(土)18:38:36 No.990113025

    森の中にいるタイプのゴキブリはずんぐりしててあんまりキモくない

    40 22/11/05(土)18:38:44 No.990113085

    実際直線にしか動かないから討伐自体そんなに難しくないんだよね

    41 22/11/05(土)18:38:55 No.990113160

    ゴキが嫌われてるのは大きさの問題だと思う

    42 22/11/05(土)18:40:08 No.990113681

    東南アジアで聞いたら蚊だろうな

    43 22/11/05(土)18:41:01 No.990114052

    見た目の不快さだとゲジゲジのがひどい

    44 22/11/05(土)18:42:19 No.990114547

    スレ画には載ってないけどセミがマジで嫌い 流石に単純な嫌悪感ではGムカデには劣るけど遭遇頻度がヤバい

    45 22/11/05(土)18:42:32 No.990114647

    ムカデはなんでわざわざ喧嘩売ってくるんだ 人の気配感じたら隠れてればいいのに

    46 22/11/05(土)18:42:54 No.990114789

    田舎に住んでないとムカデが家の中に突然現れる恐怖は分からない

    47 22/11/05(土)18:43:17 No.990114992

    >ブラックキャップ置いて蚊のいなくなるスプレーしだしてから部屋でゴキと蚊は見なくなったから繰り上がりでコバエが一番不愉快だと思ってる… >なんでちゃんと生ごみ隔離したり色々対策してるのに部屋飛んでることあるんあいつ…無から産まれるのか? 生ごみ等も含めて全部ゴミ捨てて全ての窓閉め切って合宿免許行って2週間後くらいに帰ってきたらコバエいたから 無から産まれている可能性は否めない

    48 22/11/05(土)18:43:18 No.990114997

    ゴキブリなんかより蚊が1億倍害虫じゃないですかー!

    49 22/11/05(土)18:43:50 No.990115236

    ムカデって実際見たときのデカさとおっかなさはゴキブリ以上だと思う

    50 22/11/05(土)18:44:19 No.990115434

    >ゴキブリなんかより蚊が1億倍害虫じゃないですかー! ハエもツェツェバエとかいてマジで怖い

    51 22/11/05(土)18:44:21 No.990115454

    クモは家で出るものは可愛いかっこいいが先に来るから気にならない 朝方玄関開けたら作り立て蜘蛛の巣にぶち当たる時は若干申し訳なさが出る

    52 22/11/05(土)18:44:49 No.990115646

    クモは益虫だろ!

    53 22/11/05(土)18:44:54 No.990115678

    カメムシはランキング外か あんなに臭いのに

    54 22/11/05(土)18:45:33 No.990115969

    蜘蛛は巣さえ作らなければまあほどほどに可愛いレベルだと思う 外で巣作ってるデカい蜘蛛超怖い

    55 22/11/05(土)18:46:01 No.990116157

    ゴリラもGを嫌がるって聞いた

    56 22/11/05(土)18:46:10 No.990116229

    勝手に家に入って来る 勝手に増える 急に出て来て驚かせる 不衛生極まる 動き早すぎ 気持ち悪い 滅びろまでは言わないが人の家に断りなく入って来るなや!

    57 22/11/05(土)18:46:34 No.990116412

    ムカデも虫食ってくれるけど 何かあいつら人間を恐れずに向かってきて 触れたら速攻で苦痛をもたらすから嫌悪だけじゃない恐怖もあって嫌

    58 22/11/05(土)18:46:51 No.990116521

    >ムカデはなんでわざわざ喧嘩売ってくるんだ >人の気配感じたら隠れてればいいのに 殆ど目が見えなくて温感・湿度センサーで寄ってくる

    59 22/11/05(土)18:47:30 No.990116813

    ゲジゲジも嫌だけどあいつら人間には割とビビってくれるんで ムカデよりはマシ

    60 22/11/05(土)18:47:39 No.990116873

    滅茶苦茶傲慢なこと言うけど虫は人間の生活圏に入ってこないようにして欲しい

    61 22/11/05(土)18:48:21 No.990117146

    蚊はあのプーンって羽音が腹立たしい もっと神が降臨するみたいな神々しい音にしろ

    62 22/11/05(土)18:49:17 No.990117537

    ジョロウグモの色合いがなんか苦手

    63 22/11/05(土)18:49:39 No.990117691

    クモは嫌いだけどハエトリはギリギリ可愛いと思える絶妙なデザインしてる

    64 22/11/05(土)18:50:43 No.990118131

    でかくてツヤツヤしてて急に飛ぶし腕にくっつかれたことあるから嫌い…

    65 22/11/05(土)18:51:21 No.990118379

    想像の倍くらい柔らかいのが気持ち悪い

    66 22/11/05(土)18:51:25 No.990118402

    カメムシがないじゃん!

    67 22/11/05(土)18:51:26 No.990118413

    前に「」が言ってた「掌開いて五指を伸ばしたときの薬指の長さを見てごらん、それが沖縄のゴキブリの基本サイズ」ってレスが忘れられん

    68 22/11/05(土)18:51:58 No.990118613

    ゴキブリとハゲが日本で嫌われてるのは 割とイメージ戦略の成功例に見える

    69 22/11/05(土)18:52:26 No.990118829

    蜘蛛はわりと箒でポイできるしムカデは純粋に怖いから不快ではない ゴキはたまに突撃してくるから嫌い

    70 22/11/05(土)18:52:41 No.990118964

    G「私人間さんにそんな酷い害ないですよね?蚊の方がヤバいですよね…?」

    71 22/11/05(土)18:52:44 No.990118991

    台所のシンク周りやコンロ下収納を徹底的に綺麗にするきっかけになった でもそれでもやつらはやってくる

    72 22/11/05(土)18:52:50 No.990119030

    アメリカだとセミがこのレベルで嫌われてるんだっけ

    73 22/11/05(土)18:52:52 No.990119044

    割とどんな対策しても入ってくるときは入ってくるそのスニーキング能力が一番怖い

    74 22/11/05(土)18:54:01 No.990119492

    カブトムシが頻繁に家の中に出没してゴキブリ並みの速さで動き回ってたら同じぐらい嫌われてたと思う

    75 22/11/05(土)18:54:07 No.990119530

    一番不快って質問が難しいな…うんこと下痢と巻グソどれが一番嫌ですか?みたいな感じでな…

    76 22/11/05(土)18:55:00 No.990119883

    なんか本当に本能というかDNAに刻まれた嫌悪感と恐怖なので説明のしようがない 強いて言うなら外で見かける分にはうへってなる程度で済みはする

    77 22/11/05(土)18:55:11 No.990119959

    クモが嫌われているのなんでだろう

    78 22/11/05(土)18:55:57 No.990120282

    >クモが嫌われているのなんでだろう めちゃくちゃ嫌いだからわかるけど本能だよ 言葉ではなく心で理解してほしい

    79 22/11/05(土)18:55:58 No.990120289

    蟻も害虫で不快だし見つけたら死ねと思うけどキモいとは思わないんだよな… 他と違うこの差はなんなんだ

    80 22/11/05(土)18:56:05 No.990120326

    ゲジゲジ「ゆ…許された…」

    81 22/11/05(土)18:56:15 No.990120433

    実家にいた時はブシュブシュ使っていたキンチョールが 一人暮らししてから買う時600円以上する代物だったとは当時知らずに贅沢に使っていたなと

    82 22/11/05(土)18:56:47 No.990120637

    ムカデ見つけたら怖い!がくるけどゴキはキモい!の感情でいっぱいになる

    83 22/11/05(土)18:56:55 No.990120695

    >ゲジゲジ「ゆ…許された…」 よーく見るとかわいい顔してるし基本こっちを襲っては来ないからな…

    84 22/11/05(土)18:56:57 No.990120705

    >ムカデはGを捕食するし人間はまず噛まないから益虫なのにな ゲジゲジにしてもそうだけど生態的には益虫にも拘わらず 見た目とか動きとかの不快さだけで不快害虫扱いされてしまうのだ あとムカデはたまに人間を噛むと京都教育大学の深草寮生が言ってた

    85 22/11/05(土)18:57:04 No.990120754

    嫌いなんてあんま明確な理由あるもんばっかでもないよなって思う

    86 22/11/05(土)18:57:10 No.990120791

    2階住みで殆ど常に部屋を閉め切ったらさすがに虫が全然湧いてこない 6年住んでるけど一度もGを見たことがない

    87 22/11/05(土)18:57:46 No.990121032

    俺はでかい虫全て嫌いだよ

    88 22/11/05(土)18:58:05 No.990121146

    トンボはあんなにかわいいのにゲジはキモイもんな…

    89 22/11/05(土)18:58:22 No.990121251

    >2階住みで殆ど常に部屋を閉め切ったらさすがに虫が全然湧いてこない Gのレス

    90 22/11/05(土)18:58:46 No.990121407

    ゴキが駄目でカブトムシが許されてる理由はスピードだと思うよ カブトムシがゴキ並にシャカシャカ動いたら絶対好きになれないよ

    91 22/11/05(土)18:58:59 No.990121500

    敵対した時の厄介さも似たようなグラフになりそう

    92 22/11/05(土)18:59:00 No.990121505

    人間は感情的な生き物だからな…

    93 22/11/05(土)18:59:47 No.990121826

    エビやカニはキモくないのに…

    94 22/11/05(土)19:00:01 No.990121903

    時々思うのがゴキの油っぽさがカブトムシにあったらだいぶキツかった気はする あのウェット感がだいぶ気持ち悪い

    95 22/11/05(土)19:00:30 No.990122110

    こっちに向かってくるかどうかは結構不快さに繋がってると思う 常に自分の周りにバリアでも張れるような世界になったらGももうちょっと不快さ減って心安らかに処理できそう

    96 22/11/05(土)19:00:33 No.990122136

    > 2階住みで殆ど常に部屋を閉め切ったらさすがに虫が全然湧いてこない >6年住んでるけど一度もGを見たことがない ゴキは換気扇とエアコンのドレンホースと排水管からくること多くて窓はそんなに関係ない気がする 良い家だね

    97 22/11/05(土)19:00:45 No.990122204

    殺虫剤は使用後になんかベタつくのが嫌なので熱湯を使ってる すごく効く

    98 22/11/05(土)19:00:48 No.990122225

    画像に載ってる奴らも蛾もカマドウマも全部嫌いだ

    99 22/11/05(土)19:01:49 No.990122570

    人間に向かってくる虫が嫌い もっと怯えろ

    100 22/11/05(土)19:01:59 No.990122606

    うちはやたらユウレイグモが出るので多分不快害虫のたぐいはこいつらが食べちゃってるんだと思う 全くゴキとかハエ見ないのに何を食べてるんだ?感はある

    101 22/11/05(土)19:02:31 No.990122795

    もう最悪うちの中に居てくれてもいいから俺に見つからないでくれ

    102 22/11/05(土)19:02:36 No.990122822

    毒食ってのそのそ動いてる姿はかわいいよ死ね

    103 22/11/05(土)19:02:41 No.990122844

    フォールアウトのデカGは全く辛くないんだよな… あのサイズは絶妙な嫌さ

    104 22/11/05(土)19:02:50 No.990122922

    >G「私人間さんにそんな酷い害ないですよね?蚊の方がヤバいですよね…?」 嫌い

    105 22/11/05(土)19:02:54 No.990122950

    >嫌いなんてあんま明確な理由あるもんばっかでもないよなって思う 産まれた時に包まれていた膜や胎盤を胞衣と言うんだけど この胞衣を土に埋めた上を最初に通ったものが嫌いになると落語の饅頭怖いで言ってた

    106 22/11/05(土)19:02:56 No.990122958

    Gに限らず食害してくる虫が基本的にダメ 人が口に入れる物に触れるなよマジ…

    107 22/11/05(土)19:03:09 No.990123016

    > 全くゴキとかハエ見ないのに何を食べてるんだ?感はある ダニとか…

    108 22/11/05(土)19:04:42 No.990123550

    虫嫌いでもエビとカニは好きなんでしょ?

    109 22/11/05(土)19:05:11 No.990123710

    室内での遭遇が多いから統計的にもG嫌いの割合は増えると思う つまり偏向報道ですね

    110 22/11/05(土)19:05:20 No.990123767

    >虫嫌いでもエビとカニは好きなんでしょ? いや…

    111 22/11/05(土)19:05:21 No.990123774

    > 虫嫌いでもエビとカニは好きなんでしょ? 嫌い…

    112 22/11/05(土)19:06:26 No.990124111

    個人的に驚いて飛ぶ癖に飛行性能が低いところすごく嫌い 着地場所も飛行ルートも決めずに飛ぶなもっと明確な意志と責任をもって規則的に飛べ

    113 22/11/05(土)19:06:54 No.990124283

    >殺虫剤は使用後になんかベタつくのが嫌なので熱湯を使ってる >すごく効く 俺は洗剤だわ

    114 22/11/05(土)19:07:03 No.990124335

    触覚長いのが結構イヤ

    115 22/11/05(土)19:07:29 No.990124492

    >虫嫌いでもエビとカニは好きなんでしょ? シャコまで行くと虫感が強くて嫌い

    116 22/11/05(土)19:07:32 No.990124518

    倒しやすさが関係してると思う

    117 22/11/05(土)19:07:45 No.990124581

    見た目はゲジが一番無理

    118 22/11/05(土)19:08:20 No.990124807

    蜂こわい うちの窓によくブーンしにくる

    119 22/11/05(土)19:08:32 No.990124862

    あの飛行性能の低さは他の虫ならチャームポイントになり得たかもしれないがゴキの場合は不快さマシマシなのですごい

    120 22/11/05(土)19:08:40 [南京虫] No.990124913

    >画像に載ってる奴らも蛾もカマドウマも全部嫌いだ ゆ、許された

    121 22/11/05(土)19:09:36 No.990125250

    「」は可愛い可愛い言うけど俺は蚕ですら好きになれない… 普段会う機会なんてないから別にいいんだけどさ…

    122 22/11/05(土)19:09:55 No.990125351

    ムカデよりゴキブリが上なのはたぶん遭遇率もあると思う 家の中でムカデに襲撃されたことないし

    123 22/11/05(土)19:10:05 No.990125432

    実害がある害虫嫌うのは分かるけど不快害虫って単語はちょっと人間さん傲慢すぎだろ…って思う

    124 22/11/05(土)19:10:48 No.990125688

    クモは好きだけどGはあのテカリぐらいと足の剛毛がな あとカサコソうるさい

    125 22/11/05(土)19:11:04 No.990125800

    ワンプッシュで東京ドーム一個分くらいのエリアのゴキブリが死ぬ商品出して

    126 22/11/05(土)19:11:40 No.990126014

    巣つくったハエトリグモとか見たとしても ずっといてくれてもいいんだよ…?てなる

    127 22/11/05(土)19:11:56 No.990126136

    フォルムはムカデのがおぞましいけど機動力がな…

    128 22/11/05(土)19:12:00 No.990126155

    世界各国の人間の不快害虫アンケート見てみたい イギリスとかカナダってゴキブリほぼ出ないらしいが それでも1位取ってたらもうDNA上に記憶されてる恐怖心だろ

    129 22/11/05(土)19:12:44 No.990126402

    >イギリスとかカナダってゴキブリほぼ出ないらしいが おれ移住するわ

    130 22/11/05(土)19:13:03 No.990126499

    >ワンプッシュで東京ドーム一個分くらいのエリアのゴキブリが死ぬ商品出して 多分人も死ぬ

    131 22/11/05(土)19:14:41 No.990127088

    >>イギリスとかカナダってゴキブリほぼ出ないらしいが >おれ移住するわ 寒いから出ないのかな?道民が本州に行って初遭遇してトラウマになる話は何回か聞いたことある

    132 22/11/05(土)19:15:18 No.990127345

    最近ハエトリグモが部屋に居着いててそれ自体は全然いいんだけどなんかエサになるものあるのか…ってなるとゾッとしてくる

    133 22/11/05(土)19:16:56 No.990127953

    去年ネズミを初めて見たけどゴキブリよりはるかに恐怖を感じた

    134 22/11/05(土)19:16:59 No.990127969

    家の中に気軽にポップする虫の中ではダントツでデカいから怖い ムカデもデカくて怖いけど湧く環境はけっこう少ないじゃん

    135 22/11/05(土)19:17:00 No.990127975

    ゴキブリが1位の奴はムカデに噛まれた事の無い奴だ

    136 22/11/05(土)19:18:31 No.990128548

    >実害がある害虫嫌うのは分かるけど不快害虫って単語はちょっと人間さん傲慢すぎだろ…って思う そりゃ自分で霊長類とか言ってるぐらいだからほかは全部見下してるよね

    137 22/11/05(土)19:18:56 No.990128703

    ハエトリグモのくせにハエを食べてることがない

    138 22/11/05(土)19:19:53 No.990129022

    >去年ネズミを初めて見たけどゴキブリよりはるかに恐怖を感じた ネズミがカーペットの裏に逃げた時うちのぬが勢い付けてバンプ繰り返してた時は面白かった でもネズミ咥えてこっち持ってくるのは止めてほしい

    139 22/11/05(土)19:19:56 No.990129039

    出てきたときのマジでヤバい感はムカデの方が強いけどゴキブリは飛ぶのがな…

    140 22/11/05(土)19:20:13 No.990129116

    カブト・クワガタも国によっては不快害虫だしな

    141 22/11/05(土)19:21:04 No.990129437

    ムカデはムドーでゴキブリはストーンビースト

    142 22/11/05(土)19:21:09 No.990129470

    ムカデやゲジやアシダカ軍曹はゴキを追って家の中にやって来る つまりゴキを放置するという事は…

    143 22/11/05(土)19:22:00 No.990129793

    昔上毛高原駅にホタル見に行ったことあるんだけど 谷になった日没後の水田に溢れんばかりの薄黄緑の光が縦横無尽に明滅してて ………これ全部虫なんだよなぁって

    144 22/11/05(土)19:22:09 No.990129855

    クモなんかもう可愛く見えてくるわ

    145 22/11/05(土)19:22:31 No.990129966

    姐さんは3ヵ月で家のGを絶滅させてくれるぞ

    146 22/11/05(土)19:22:43 No.990130045

    昔は巨大なGに補食される側だったから遺伝子に嫌悪感が染み付いてる説好き

    147 22/11/05(土)19:22:51 No.990130107

    ハエトリグモぐらいだよ許せるの 巣を作るやつは死滅しろ!

    148 22/11/05(土)19:23:26 No.990130322

    害があるかどうかで判断しだしたら不快なだけのゴキブリは割と平気になった それよりアブやハチが家に入り込んできた時が一番怖い

    149 22/11/05(土)19:23:30 No.990130348

    ウミガメぐらいあったと読んだことがあるけど その頃にはニンゲンさんは居ないでしょ

    150 22/11/05(土)19:24:07 No.990130559

    >個人的に驚いて飛ぶ癖に飛行性能が低いところすごく嫌い >着地場所も飛行ルートも決めずに飛ぶなもっと明確な意志と責任をもって規則的に飛べ Gは飛ぶのが下手くそなくせにたまに飛ぼうとするから不快で嫌い

    151 22/11/05(土)19:24:24 No.990130698

    ノミダニは嫌だけど俺の中じゃ害虫じゃなくてカビとかと同じカテゴリに入るわ 嫌いな害虫を聞かれても挙げないと思う