虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/11/05(土)15:34:08 う、美... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/05(土)15:34:08 No.990051674

う、美味い…

1 22/11/05(土)15:34:58 No.990051957

旬の味覚本当に満喫してる?

2 22/11/05(土)15:35:43 No.990052178

痛みなんか気にしてちゃ野生では生きていけねえぜ!

3 22/11/05(土)15:36:06 No.990052286

この喉越し…

4 22/11/05(土)15:36:30 No.990052413

何で飲み込むとこまでいってるんだろう… 含んだ時点でヤバいと思わないのか

5 22/11/05(土)15:37:09 No.990052633

喉元過ぎれば精神

6 22/11/05(土)15:38:50 No.990053237

ウニは喉越し…

7 22/11/05(土)15:39:33 No.990053475

普段からこんなことを…?

8 22/11/05(土)15:40:44 No.990053856

砂嚢まで行けばあとはゴリ押しでOKだから

9 22/11/05(土)15:41:12 No.990054023

新幹線の運転見合わせに比べりゃ大したことないぜ!

10 22/11/05(土)15:43:03 No.990054651

喉に刺さらないのかな…

11 22/11/05(土)15:43:50 No.990054891

自分が内蔵ズタズタになっても子孫残せればいいのかな

12 22/11/05(土)15:44:51 No.990055213

腹に入れば同じ

13 22/11/05(土)15:46:29 No.990055713

基本的に丸呑みする関係上喉がめちゃくちゃ強い作りになってると聞いたことはあるが本当かどうか知らない

14 22/11/05(土)15:46:33 No.990055731

この痛みが癖になる…

15 22/11/05(土)15:46:53 No.990055847

>この喉越し… キレ味…

16 22/11/05(土)15:47:31 No.990056024

腹に入ったとして殻は消化できないだろ

17 22/11/05(土)15:49:04 No.990056572

痛覚とか無いのか

18 22/11/05(土)15:49:22 No.990056684

>腹に入ったとして殻は消化できないだろ こいつら貝殻とかも食ってるのに消化できねーの?

19 22/11/05(土)15:50:26 No.990057074

普通は落として割ってから食べる まあこの食べ方でも大丈夫だけど

20 22/11/05(土)15:50:37 No.990057142

消化できないのだけ吐き出せるから心配無用

21 22/11/05(土)15:51:33 No.990057444

fu1614705.gif

22 22/11/05(土)15:53:59 No.990058232

他のやつはちゃんと割って食って旬の味覚堪能してるからな

23 22/11/05(土)15:54:20 No.990058340

近所のカラスはちゃんと殻割って中だけ食べてる だいぶ行儀良かったんだなあいつら

24 22/11/05(土)15:54:59 No.990058577

口周り赤くなってますけど…

25 22/11/05(土)15:55:40 No.990058821

カルシュウム摂れて一石二鳥だな

26 22/11/05(土)15:57:03 No.990059271

>fu1614705.gif 途中で何かがおかしいことに気づいてないか?

27 22/11/05(土)15:58:44 No.990059816

中身だけ消化して殻はちゃんと吐き出す

28 22/11/05(土)16:03:49 No.990061370

>こいつら貝殻とかも食ってるのに消化できねーの? 喉と胃で砕いて消化してから消化できないものは吐き出すかうんこになるシステムだからできないものはできない

29 22/11/05(土)16:04:39 No.990061648

野生が食おうとしてるってことは食えるってことだ

30 22/11/05(土)16:04:58 No.990061746

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

31 22/11/05(土)16:05:00 No.990061758

一目で棘だらけって分かるよね 何で丸呑みしたの……

32 22/11/05(土)16:05:54 No.990062065

うにと

33 22/11/05(土)16:06:24 No.990062213

>野生が食おうとしてるってことは食えるってことだ 野生動物はほぼ毎食食中毒ガチャやってるくらい命がけだよ!

34 22/11/05(土)16:08:03 No.990062746

これで死ぬやつは生き残れん! いいうにじゃ!

35 22/11/05(土)16:08:26 No.990062881

>野生動物はほぼ毎食食中毒ガチャやってるくらい命がけだよ! カモメは寿命長いからそうでもないと思う 群れるから他の個体の行動とか見てるだろうし

36 22/11/05(土)16:17:10 No.990065557

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

37 22/11/05(土)16:19:47 No.990066395

皿も食べれば勘定無し!!!!!

38 22/11/05(土)16:22:48 No.990067291

ヨーロッパのこいつらスーパーで万引きするしな…

39 22/11/05(土)16:23:20 No.990067433

ウニもせっかく食べられないようにトゲトゲな進化をしたのに…

40 22/11/05(土)16:25:09 No.990068026

ちゃんと消化できてるんだろうか

41 22/11/05(土)16:26:06 No.990068332

オエー!!するから平気よ

42 22/11/05(土)16:30:10 No.990069673

たまに詰まらせて死ぬやつも出る

43 22/11/05(土)16:30:12 No.990069681

カモメでかいし顔も怖いよね…

44 22/11/05(土)16:30:54 No.990069890

ほんとにオエー出来るんか…?

45 22/11/05(土)16:36:19 No.990071649

>たまに詰まらせて死ぬやつも出る かなりのレアケースだけど蛇も獲物を飲み込んでる最中に窒息死するらしい

46 22/11/05(土)16:36:29 No.990071686

カッコウとか毛虫を好んで食うんだが解剖してみたら胃袋に毛が無数に突き刺さっていたそうだ ウニも案外なんとかなるのかもしれん

47 22/11/05(土)16:36:34 No.990071717

ヤマアラシ飲み込んで腹から針飛び出てる蛇とか見た記憶ある

48 22/11/05(土)16:38:20 No.990072277

>カッコウとか毛虫を好んで食うんだが解剖してみたら胃袋に毛が無数に突き刺さっていたそうだ 毛針って消化できないのか…

49 22/11/05(土)16:38:44 No.990072411

逆に丸呑みできるってことは食べ慣れてるんじゃないの?

50 22/11/05(土)16:39:13 No.990072543

>毛針って消化できないのか… 人間も髪の毛とか爪は消化できないからいっぱい食べると詰まったりするな

51 22/11/05(土)16:40:45 No.990073022

目がこわいよー

52 22/11/05(土)16:42:49 No.990073621

さすがに問い合わせ殺到したらしく番組の後半でフォローされてたやつ

53 22/11/05(土)16:44:01 No.990073993

ウニくんも頑張って刺々しく進化したのにあっさり喰われて哀れだな…

54 22/11/05(土)16:44:52 No.990074256

もっと尖れ

55 22/11/05(土)16:44:53 No.990074267

砂ズリですり潰して食えるからなコイツらは…

56 22/11/05(土)16:45:11 No.990074365

食っちゃまずいもん食って死ぬやつも普通にいるし淘汰ってやつだ

57 22/11/05(土)16:47:01 No.990074999

>人間も髪の毛とか爪は消化できないからいっぱい食べると詰まったりするな どんなシチュだよ

58 22/11/05(土)16:47:52 No.990075251

>食っちゃまずいもん食って死ぬやつも普通にいるし淘汰ってやつだ ダメなものちゃんとペッてできるなら海洋プラゴミもそんなに問題にならんよな…

59 22/11/05(土)16:48:54 No.990075571

分類的には恐竜だからこれくらい大丈夫だろう…

60 22/11/05(土)16:49:35 No.990075797

胃に石があってすり潰すのって鳥だっけ?

61 22/11/05(土)16:50:46 No.990076143

>>人間も髪の毛とか爪は消化できないからいっぱい食べると詰まったりするな >どんなシチュだよ ラプンツェル症候群

62 22/11/05(土)16:59:00 No.990078826

ウニをまるごと食べたいって強く願えば進化が始まるの?

63 22/11/05(土)17:00:13 No.990079196

このまま野生のウニを食い尽くしてくれ

64 22/11/05(土)17:02:57 No.990080021

野生で生きるって体をズタボロにしながら生きてるところあるよね… だからペット化したり家畜化すると寿命が伸びるんだ

↑Top